http://anond.hatelabo.jp/20070405004641 識別子の有無と匿名性については色々思うところがある。 名前と概念社会学か文化人類学か、まあその類の学問で、名前の無いものは意識されない、みたいな話がある。「ツンデレ」という単語が誕生する前にも、ツンデレ的なキャラは確かに存在した。しかし、「ほら、普段はそっけないけど素直になれないだけで実は主人公にベタボレみたいな!」とかそういう表現しか存在しなかった。「ツンデレ」という単語の存在によって、はじめてツンデレというキャラ特性が広くの人に認知され、ツンデレについて語ることができるようになったわけだ。 ふたば「ふたば☆ちゃんねる」では一時期、デフォルトネームが「としあき」となっていた。2chと違って名前があるわけだが、みんな「としあき」なので当然識別子としての意味はなさない。 どうなったかというと、あくまで個人的観測だ
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
前にはなまるマーケットでやっていたフライパンで作るパスタって方法で作ってる。 分量は一人分として、フライパンに水500mlを入れて沸騰させて、塩を入れてパスタ一人分を入れる。そのまま中火で煮詰めていって大体水が蒸発した頃に丁度パスタも茹で上がるので、お湯切りする必要もないというもの。すげー簡単。二人分作るときは確か水の量を700mlくらいにするんだったはず。フライパンの大きさ的にそれ以上の量は多分無理。だから基本一人暮らし向け。 最近はこれで手抜きペペロンチーノもどきを作ってる。 パスタをフライパンに入れたところで乾燥ニンニクスライスも一緒に入れて、水が蒸発しきる直前辺りでオリーブオイルを大さじ一、二杯くらい入れてあえて、最後に輪切りとうがらしを適量入れて混ぜて出来上がり。煮詰まったパスタのゆで汁にはでんぷん質が濃いめに溶け込んでて、これとオリーブオイルが上手く反応していい感じに乳化してく
でも思うのは「好きなことをしろ」といわれてて「好きなことをしたい」と思っているときに壁があったら安易なほうへ逃げてしまわないか。つまり「本当に好きだったわけじゃない」というほうに逃げてしまわないか。「本当の自分」も「好きなこと」も胡散臭い - Say::So?私はまさにそうやって生きてきましたw…っていやここは反省すべきとこ?(汗)私はどっちかというと言葉に対する感受性は鈍いほうなので「自分探し」も「好きなことをしろ」も「本当の自分」も、うさんくさいといえば胡散臭いけど、でもまーどうでもいいやーって感じで、「自分探し」に一所懸命になっている人を嗤う気にはなれない(b_say_soさんが嗤ってるということじゃないですよ)。自分はどういうヤツなのか、何が向いているのか、ってことは今でも考えるしなー。まあ逃げててもそれなりに生きていくことはできる。それもひとつの生き方だ(と自分を正当化)。人はい
http://anond.hatelabo.jp/20070404151048 おお!けっこう希望者が。嬉しいです。 DSを持っていない人も多いみたいなのでDSピクとチャットではなく 大きなスケッチブックとか模造紙にみんなで絵を描いてく(お絵描きしりとり)に しようかと思います。(ピクトチャット派の方の方が多いんでしょうか?) また、そういう形だとファミレスよりもカラオケボックスとかの方が向いてそうですね。 駅は…適度に閑散としてるので中野か高田馬場あたりがいいかなと思っているんですが…。 日時:2007.04.14(来週土曜日) 昼13時から 駅:中野か高田馬場 会場:カラオケボックス(フリータイム) 予算:1500〜2000くらい 内容:みんなでたのしくお絵描き(しりとり)する しりとり用の紙は私が用意しますが、筆記用具はご持参ください。 己用スケッチブック(ノート、紙)とかDSを持っ
ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書) 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/16メディア: 新書購入: 34人 クリック: 461回この商品を含むブログ (470件) を見る 丁寧で慎重で迫力に欠けた本です。文章はつまらないけど読みやすい。『動物化するポストモダン』とは随分と印象の違う本です。 内容は、前半は主に大塚英志の『キャラクター小説の作り方』への反論で、後半はメタフィクショナルなライトノベルやノベルゲームの批評です。 前半は、納得はいくけれど、あまり面白く読むことはできませんでした。「どういうことだろうか」と読者に語りかける文に端的に表されているように、非常に丁寧に、石橋を叩いて渡るかのように議論を進めていきます。Amazonの「著者からのコメント」の、「最初から最後までを体系的に構成し、その意図がなんとか実現できた本」
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070403/p3 オタの傘:誰かの影響を受けるということ - REVの日記 @はてな 核の傘ならぬオタの傘を被せあうことは、お互いの専攻分野・得意分野を伝道しあうだけでなく、オタク同士の共通した価値観を醸成する上でも有効かもしれない。そして共通した価値観を持つことはコミュニケーションを手助けすることだろう。 一つの分野だけに血道を挙げるのもオタの道だけど、自分の専攻分野以外の楽しいコンテンツもつまみ食いしたいと思うのもオタの道。それに、自分の専攻分野以外にも触れることは自分の専攻分野を相対化した視点で眺めることも(幾らか)可能にするので、専攻分野の理解にも一つの道筋を与えてくれたりしておいしい。だから、私は積極的に他のオタの傘に入って知識や経験を吸収しようと思うし、また逆に自分の経験や体験やレビューを電波ゆんゆん発信
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
ゲームをやらない人間は会社社会に適応できないのか 会社の書類ってのは、大抵コレ以上なく判りにくく書いてある。 △の内容の承認をするためにXXに聞きに行くと、内容を把握している◎◎の承認を得るようになっていて、そのためには□□に尋ねなきゃいけなくて、…というリンク辿りを3〜5回位繰り返すと、自分の部署の隣の人とかにたどり着く。 まあ、内容について判っているのは、担当者だけなのだから当然といえば当然だ。だが、内容を知っている担当の当事者の間で決めることは禁じられていて、形式的なハンコリレーが挟まるように出来ている。 そういうループを辿りながら、 「これドラクエとかの『フラグ立て遠回り』と同じなんだろうなあ」 としみじみと思ったりする。 RPGとかって、「機能と内容」を優先して物語を簡略化したら、あっという間に終わっちゃうじゃあないですか。あっという間に終わってしまうと、飽きるのも早い
私が教えた中で全科目総合の成績が一番低い子の話は「腹を割って話す」の思い出(2007-03-10)に書いたけれども、英語だけ極端に苦手という中学1年生も代講で面倒を見たことがあります。中学生になって半年くらい経過しているのに、アルファベットが頭に入っていない。さて、どうしようか。 悩んでいる時間もないので、漢字と同じ学習ステップを選択しました。まず、鉛筆はしまう。ノートも閉じる。テキストだけ開いて、a から g まで声に出す。まず私が声を出し、続いて二人で声を出す。一人じゃ絶対に声を出さない。こっちは休みなしだけど、しょうがない。 「エー、ビー、シー、ディー、イー、エフ、ジー、 さあいっしょに、 エー、ビー、シー、ディー、イー、エフ、ジー、 もう1回! エー、ビー、シー、ディー、イー、エフ、ジー、 よく頑張ったね、 じゃあ今度は指で教科書の字をなぞろうね、まず先生が読むから、それにあわせて
A. 全然違う作品です。 まほらば 主人公が上京したアパートに可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。 まぶらほ 主人公の遺伝子を狙う可愛い3人の女の子に囲まれる話。 マブラヴ 主人公の通う学校に可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。 瀬戸の花嫁 主人公が極道の娘さんをお嫁に貰い可愛い女の子に囲まれる話。
基本的なこと 1冊が500〜600円程度です。買いやすいです。 表紙が萌え絵です。買いにくいです。恥ずかしいときはネット書店で買ったりしましょう。 ライトノベルはたいてい「早売り」されています。人気作品の場合、公式の発売日には既に売り切れているなんてことも。発売日の前日くらいに書店に行ってみるといいかもしれません。 漫画のように「雑誌連載→単行本化」という流れは少ないですが、雑誌には短編が載っていたりするので、それを参考にするのもいいかもしれません。ただしライトノベル雑誌って少ないです。 「レーベル」について 「○○文庫」というのを「レーベル」と呼びます。ライトノベル独自の文化でしょうか。知りません。「このレーベルの看板作家は誰だろう」「こいつはデビューするレーベルを間違えている」などという風に使います。 ちなみに電撃文庫・富士見ファンタジア/ミステリー文庫・スニーカー文庫・ファミ通文庫は
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20070404/p1 責任とか権利とか義務とか、アプリオリにあるものじゃなくて、社会とかなんとかが「設定」するものである、と考えるといいかと思う。 その「設定」は、社会の明示的暗示的法的慣習的黙示的宗教的道徳的になされてきた。私が大好きで、正確に言うと私が好きなんじゃなくて、そういう見解がすきなんだけど、市場原理や進化論的に、著しく不合理な「設定」は廃れるか、社会ごと廃れたと思う。 仮に、話をすると、屋根から大工が落ちるのは、昔であれば自己責任で、今は落ちるような環境で働かせた雇用主の責任、と設定されている。らしい。放課後、学校の校庭で子供が怪我をすると、昔は子供および親の自己責任であった、というかそれが当然なので、自己責任という言葉も無かったのだろう。今は、校庭を開放していれば、学校に管理義務があるので学校の責任。校庭を開放し
1 名前:中国住み 投稿日:2007/04/04(水) 11:15:50 ID:5DruklS20● ?PLT 台湾の哈日族(日本大好きな人たちのこと)アイドル 楊丞琳(レイニー・ヤン)が台湾のテレビで、南京大虐殺について「本軍は中国人を40万人殺害したんだよ」に対し 「ふーん、たった40万人なの」 と発言したことに対し、中国本土のファンが激怒、CD不買運動(どうせ海賊版でしょw)が おきたことで、楊丞琳はわざわざ北京に飛び、本土のファンに対して謝罪をしました。 レイニーは 「私は、この仕事をするためにはやくに学校を辞めてしまって、歴史書もそれほど多く 読んだことがなかったので、このような発言をしてしまいました」 と謝罪。これに対し、中国側の司会者が「中国人民の抗日戦争」という本をその場で レイニーに手渡し、読むように薦めたとのこと。 http://pic.news.t
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く