タグ

ブックマーク / hatena.g.hatena.ne.jp/hatenafotolife (8)

  • 2009-11-04

    フォトライフからオンライン注文でデジカメプリントや年賀状作成ができる「はてなフォトライフプリントサービス」を開始しました この度、はてなでは株式会社プラザクリエイトが運営するプリントサービス「Digipri(デジプリ)」と提携し、はてなフォトライフにアップロードした写真をオンライン注文で「デジカメプリント」「年賀状・ポストカード」「フォトブック」にできる「はてなフォトライフプリントサービス」を開始しました。 はてなフォトライフプリントサービス ご注文はオンラインで。手頃な価格でプリントできます はてなフォトライフプリントサービスを利用すれば、編集ページから写真を選択し、プリント用のボタンをクリックするだけで、これまではウェブアルバムにアップするだけだった写真もオンラインによる簡単な手続きかつ手頃な価格でプリントできます。 デジカメプリント フジカラー純正ペーパーを用いた高品質かつ手頃な価格

    2009-11-04
  • はてなフォトライフに動画がアップロードできるようになりました - はてなフォトライフ日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなフォトライフに動画がアップロードできるようになりました 日より、はてなフォトライフに動画をアップロードできるようになりました。 はてなフォトライフからのアップロードのほか、メールからの投稿も可能で、携帯電話で撮影した動画をメールに添付し手軽にアップロードできます。 アップロードした動画は、フォトライフのページ上にて専用のプレイヤーで再生することができます。 動画を見て楽しむ サムネイル画像の一覧画面では、動画の画像には三角形の再生ボタンアイコンが表示されます。 動画のサムネイル画像をクリックすると、リンク先のページでは専用の動画再生プレイヤーが表示されます。プレイヤーの再生ボタンをクリックして、動画をお楽しみください。 携帯電話では、サムネイル画像の下に「Video」と表記されているものが、動画の画像です。サムネイル画像からのリンクされているページにて、「動画再生」のリンクをクリッ

    はてなフォトライフに動画がアップロードできるようになりました - はてなフォトライフ日記 - 機能変更、お知らせなど
  • 2008-06-13

    スライドショーでランダム再生ができるようになりました 日、はてなフォトライフのスライドショー機能に「ランダム再生」ボタンを追加し、写真の表示順をランダムで再生できるようになりました。 これまで特定のフォルダや人気写真一覧などのページでスライドショーを再生した場合、表示順を降順(右矢印ボタン)と昇順(左矢印ボタン)から選択して再生可能でしたが、これにランダム再生ボタンが加わりました。ランダム再生を行った場合は全ての写真が表示された後でも、停止するまでランダムで再生し続けます。これにより、人気写真や色別の写真を延々流し続けることも可能です。 またこの機能追加に伴い、スライドショー開始時に通信のエラーが発生した時の処理も見直し、通信できない場合でも15秒に一度再実行を行い、それでも失敗した場合にはエラー表示するよう変更しました。はてなアイデア(idea:19706)よりご指摘いただきありがとう

    2008-06-13
  • 2008-06-05

    6/5 はてな障害情報(復旧済み) 日16時頃~17時頃まで、人力検索はてなはてなブックマーク、はてなアンテナなどにアクセスできない、またその他のサービスでも非常に不安定な状態となる障害が発生しておりました。サーバーラックの過電流が原因でブレーカーが落ちており、電源が落ちた各サーバーを再起動し、現在は復旧しております。 この間発生していた障害は以下の通りです。 人力検索はてなはてなブックマーク、はてなアンテナにアクセスできないはてなダイアリー、はてなグループに書き込めない ポイント購入手続きでInternalServerErrorになる 引き続き不安定な箇所がないか調査を行っております。またサーバーラックが過電流となった原因につきましては、今後詳細な調査を行い再発防止に努めて参ります。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 複数の画像を一度に回転できるようになりました 日、はて

    2008-06-05
  • 2008-02-07

    はてなフォトライフの公開範囲になぞなぞ認証などの「認証セット」が使えるようになりました 日、はてなフォトライフの公開範囲に、なぞなぞ認証などの「認証セット」が使えるようになりました。公開範囲の変更は設定ページの「フォルダの設定」欄で変更することができます。 はてなフォトライフの公開範囲はこれまで、プライベートの範囲の設定は1つだけで、フォルダごとに見せるユーザー名を指定するなどの細かい設定はできませんでしたが、今回の機能追加により、Myはてなで他のサービスと共通の認証セットを使って、フォルダごとに別々のユーザー名やグループ名を指定することができます。 これまでフォトライフをプライベート設定にしていた方は、そのまま同じ公開範囲がMyはてなの認証セットにも保存され、それが選択された状態になっています。また、これまで公開範囲はフォトライフ全体の設定でしたが、その設定がどのフォルダにも入っていな

    2008-02-07
  • 2007-09-05

    メール投稿で複数画像のアップロードに対応しました 携帯/PCからのメール投稿機能で、複数画像のアップロードに対応しました。 これまではメールに複数画像を添付した場合は最初の1枚だけがアップロードされていましたが、複数画像が添付されているときには全ての画像がアップロードされるようにいたしました。携帯電話でたくさん写真をとられる方や、Mac環境など、フォトライフデスクトップアップローダを使ってたくさんの写真をアップできない方にも便利にお使いいただけるかと思います。どうぞご利用ください。 携帯メールから投稿する Myはてなに登録している携帯メールアドレスから、f@hatena.ne.jp宛にメールを送信 PCメールから投稿する Myはてなの「メール投稿」から投稿用メールアドレスを発行し、メールを送信 TSUKUMOランキングのブログパーツに対応しました はてなダイアリーに貼り付け可能なブログ

    2007-09-05
  • 2006-09-14

    モバイル版はてなフォトライフ はてなフォトライフを携帯電話などの携帯端末でもご覧いただけるようになりました。 フォトライフトップのURL(http://f.hatena.ne.jp/)を直接入力するか、以下のQRコードを対応端末で撮影してアクセスできます。 モバイル版のフォトライフトップページでは、新着写真が最新3件表示されています。ユーザーページでは自分の写真一覧とフォルダ一覧を見たり、メール投稿機能を使って携帯電話から写真をアップロードすることができます。(携帯による写真投稿機能は、Myはてなに携帯メールアドレスを登録している必要があります。) 「大きい画像」をクリックすることで、オリジナルの写真を表示させることも可能です。携帯の機種によってはファイルサイズやファイル形式に対応していないため、画像が表示されないことがございます。またファイルサイズが極端に大きいこともございますのでお気を

    2006-09-14
  • 2006-09-07

    はてなフォトライフにアップロードできるファイル容量を拡張しました 日、はてなフォトライフをアップデートし、保存できるファイル容量を拡張いたしました。それぞれのコースにおける容量の対応は以下のように変更になります。 無料コース3MB→30MBまで。ケータイコース(60ポイント)10MB→100MBまで。はてなダイアリー有料オプションを申し込まれている場合は無料でご利用いただけます。デジカメコース(180ポイント)300MB→1GBまで。フォトエキスパートコース(480ポイント)1GB→3GBまで。 有効期限などはこれまでのまま引き継がれています。 昨今のデジタルカメラの普及状況や、写真1枚あたりのファイルサイズが増加してきていることから、もっとたくさんの写真を保存できるようにしてほしいというご要望を多数いただいておりました。今回のファイル容量拡張により、より多くの方に写真共有サービスとして

    2006-09-07
  • 1