タグ

ブックマーク / gigazine.net (19)

  • フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に

    第266代ローマ教皇を務めるフランシスコ教皇は以前からITに対する理解をはっきりと示していて、キリスト教カトリックの総山であるバチカンへのインターネットの導入を積極的に進めるなど、先進的な改革を進めていることで知られています。そんなフランシスコ教皇が「カトリック2000年の歴史上で初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇となった」と報じられています。 Pope to Scholas Occurrentes: young people are the “now” of God - Vatican News https://www.vaticannews.va/en/pope/news/2019-03/pope-to-scholas-occurrentes-young-people-are-the-now-of-god.html Pope Francis taps into tech’s

    フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に
    zonoise
    zonoise 2019/03/26
    “フランシスコ教皇が打ち込んだコードの言語はJava”
  • 1.9秒で時速100kmに達する史上最速の新型EV「ロードスター」をテスラが発表、2020年に2000万円台で発売する計画

    電気自動車(EV)メーカーのテスラが、新型EVスポーツカー「ロードスター」を発表しました。小さめのボディに強力なモーターを3基搭載するこのモデルは最高速度が時速400kmを超え、わずか1.9秒で時速96kmに達するなど、地球で市販されてきた自動車の全てを凌駕する「史上最速の市販車」になる見込みです。 Roadster | Tesla https://www.tesla.com/roadster/ 新型「ロードスター」は、現地時間で2017年11月16日にカリフォルニアで開催された全電気トレーラー「Semi」発表イベントの最後にサプライズ発表されました。Semiが引っ張るトレーラーから降ろされたロードスターがステージを一周し、観衆が「まさか?まさか??」とザワザワしている中でマスク氏は「我々はテスラを『ロードスター(初代)』から始めました。新しいロードスターを作るなら、今のタイミングです」と

    1.9秒で時速100kmに達する史上最速の新型EV「ロードスター」をテスラが発表、2020年に2000万円台で発売する計画
    zonoise
    zonoise 2017/11/20
    96.0/1.9/9.80665 5.15G であってる?
  • イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃

    By OnInnovation オンライン決済サービス「PayPal」の母体を作り、世界で最も成功しているEVメーカー「テスラ」の創設、民間宇宙開発のトップをひた走る「スペースX」を立ち上げた経歴を持つイーロン・マスク氏の成功はこれらにとどまらず、超高速交通網を開発する「ハイパーループ」、都市の地下にトンネル網を張り巡らせる「Boring Company」などの構想をうち立てるなど、そのアイデア力と経営手腕は非常に高いものがあります。そんなマスク氏が数年前にテスラの従業員宛に送ったというメールには、組織としての強靱な体力を実現するために必要な社内コミュニケーションの在り方が雄弁に語られています。 This Email From Elon Musk to Tesla Employees Describes What Great Communication Looks Like | Inc.c

    イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃
    zonoise
    zonoise 2017/09/01
    “常に直属の上司を介してコミュニケーションが行われる指揮系統の方法だ。” "このような方法を許しているマネージャークラスの従業員は、すぐに別の会社で働くことになるだろう。これは冗談ではない。 "
  • スタートアップの成長をコメディタッチで描く爆笑ドラマ「シリコンバレー」が本物のIT業界をも釘付けにする14の理由

    さえない「オタク」系プログラマーのリチャード・ヘンドリクスは、自らが開発していた音楽ツールのアルゴリズムが、ある日「革新的なコードで書かれた圧縮アルゴリズム」であると認められ、自らのスタートアップ「パイド・パイパー」を立ち上げることになります。そこに集まったギークな立ち上げメンバーとともに、ドタバタコメディーでスタートアップの成長が描かれるというドラマが「シリコンバレー」で、すでにシーズン3まで放送されています。最新の「シーズン4」の放送がアメリカでスタートし、異色のIT系ドラマとして人気を呼んでいるのですが、劇中の演出が実際のシリコンバレーなどのテクノロジー業界で働く人も納得のデキになっていることをBusiness Insiderが解説しています。 How HBO's 'Silicon Valley' gets real tech industry right - Business In

    スタートアップの成長をコメディタッチで描く爆笑ドラマ「シリコンバレー」が本物のIT業界をも釘付けにする14の理由
    zonoise
    zonoise 2017/04/25
    “上記の例として、評価額38億ドル(約4190億円)のチャットアプリ「Slack」は、もともと「Glitch」というMMORPGのツールとして開発されたものでした。Glitchはなくなりましたが、Slackはビジネス向けのチャットアプリとして人気を
  • 激安1万円台でスマホを14インチノートPCに変える「NexDock」

    スマートフォンを使用する上で「ディスプレイが小さくて見づらい」「キーボードがないと入力しづらい」という難点が挙げられますが、わずか1万円ほどの価格でスマートフォンやタブレットをフルキーボード付きの14インチノートPCとして使用できるバッテリー独立型キーボード付きディスプレイが「NexDock」です。 NexDock - The World’s Most Affordable Laptop http://nexdock.com/ 以下の写真に写っているのがNexDockで、見た目は完全にノートPCです。ただしOSは入っておらず、スマートフォンやタブレットを接続することで、ノートPCとして使用可能。 NexDockはWindows 10の新機能である「Continuum」に対応しており、Windows 10スマートフォンを接続することで、PCライクなUIでスマートフォンを操作できるようになりま

    激安1万円台でスマホを14インチノートPCに変える「NexDock」
    zonoise
    zonoise 2017/03/16
  • 現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」

    戦車や戦闘機など、さまざまな現代兵器の中で「最も効果的な兵器はコンクリートである」と、現役の軍事計画家であるジョン・スペンサー氏が主張しています。 The Most Effective Weapon on the Modern Battlefield is Concrete - Modern War Institute http://mwi.usma.edu/effective-weapon-modern-battlefield-concrete/ イラク戦争に出兵した兵役経験者の多くが、コンクリートを扱う専門家と同じような特殊な技能を出兵中に身につけたそうです。コンクリートは他の兵器や技術ではできないような応用性を持ち合わせており、これを駆使して住民を守ったり、安定した場所を確保したり、テロリストの脅威を排除したりといった戦略上の目標を達成することが可能とのこと。これは複雑な都市であり戦

    現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」
    zonoise
    zonoise 2016/11/17
    メキシコ国境に配置されるのもこんな感じの壁かな?
  • SF映画「メッセージ」の異星人の恒星間航行は非常に高いレベルで考証済み、監修したのは理論物理学者であのMathematicaの生みの親スティーブン・ウルフラム

    映画やドラマの中で「プログラマー」と設定されている人物が仕事をしている時に映るPCの画面がまったくでたらめなものだったり、数式が適当なものだったりすることはよくあります。しかし、2017年公開予定の映画「メッセージ(原題:Arrival)」では、制作陣がリアリティを求めて理論物理学者でありMathematicaの作者でもあるスティーブン・ウルフラム氏に協力を依頼。ウルフラム氏は映画に「最良の科学」をもたらすべくこのオファーを受けました。 Quick, How Might the Alien Spacecraft Work?—Stephen Wolfram Blog http://blog.stephenwolfram.com/2016/11/quick-how-might-the-alien-spacecraft-work/ 映画『メッセージ』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャ

    SF映画「メッセージ」の異星人の恒星間航行は非常に高いレベルで考証済み、監修したのは理論物理学者であのMathematicaの生みの親スティーブン・ウルフラム
    zonoise
    zonoise 2016/11/17
    “Wolfram言語”
  • なかなか眠れない人のための簡単に眠る10の方法

    眠るのに時間がかかり、なのに目覚めやすく、夜に休んだ感じがまるでしないという不眠症に悩まされた人が、睡眠薬などに頼ることなく、今まで試した方法で効果的だった10個の方法についてネット上で発表しています。人によって効果の程度に差がありますが、試してみるのも悪くないかも。 詳細は以下から。 10 Foolproof Tips for Better Sleep - Dumb Little Man 1.十分に眠れなかったとしても心配するな あまり眠れなかったことをくよくよと考えるな、というアドバイス。あまり眠れなかったことを気にし始めると気分がネガティブになり、どんどん眠れなくなる悪循環に陥るため。 2.眠ることを自分に強制するな 眠ろう眠ろうと思えば思うほど、眠るのは難しくなる、と。 3.ベッドに行くのはあなたが当に疲れて眠たいときだけにするべし 4.目覚まし時計を夜に見るな 目覚まし時計を見

    なかなか眠れない人のための簡単に眠る10の方法
    zonoise
    zonoise 2016/03/09
  • MicrosoftがiOS/Android/Windows/Macアプリの並行開発を可能にする「Xamarin」の買収を発表

    Microsoftがモバイルアプリ開発向けのプラットフォーム提供企業の「Xamarin(ザマリン)」を買収することを発表しました。これにより、Windowsのプラットフォーム上でAndroidおよびiOSのアプリを実行させるための環境作りが加速することになりそうです。 Microsoft to acquire Xamarin and empower more developers to build apps on any device - The Official Microsoft Blog http://blogs.microsoft.com/blog/2016/02/24/microsoft-to-acquire-xamarin-and-empower-more-developers-to-build-apps-on-any-device/ A Xamarin + Microsoft

    MicrosoftがiOS/Android/Windows/Macアプリの並行開発を可能にする「Xamarin」の買収を発表
    zonoise
    zonoise 2016/02/25
  • 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE

    GIGAZINEのログは膨大な量になっているため、以前まで使っていた「ApacheLogViewer」では毎日のアクセス解析に時間がかかりすぎるのと、今後のさらなるログの増大を考えると不安を覚えたので、いろいろと試してみた結果、「Visitors」というアクセスログ解析ソフトが超高速でよかったです。 大体、10万行を1秒~2秒ほどで処理してくれます。しかもサイトへの人の流れをフローチャート化することも可能。ユニークユーザーベースで解析してくれるだけでなく、検索ボットは除外したり、特定のリファラをブラックリストにしてノーカウントすることも可能。非常にすばらしいです。 また、Linux版だけでなく、Windows版も一応提供されています。やろうと思えばWindowsで解析することも可能です。 というわけで、実際にインストールして実運用するまでの手順をメモしておきます。参考になれば幸い。 ■解析

    1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    zonoise
    zonoise 2012/03/28
    映画化したら面白そうじゃね?
  • 「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?

    12月8日(木)に発売される「IT時代の震災と核被害」(1890円)という書籍の冒頭に収録されている「グーグルの72時間」が全編丸ごとPDFファイル化され、無料でダウンロード可能になっています。 Impress Japan: IT時代の震災と核被害 PDFファイルのファイルサイズは1.46MBほど。最初の1ページ目のみが単独で、それ以降は見開きで収録されています。 内容としてはGoogle法人の川島優志、三浦健、村井説人の三氏の証言をもとに、震災発生後2時間弱で提供された消息情報検索ツール「パーソンファインダー」を中心に当時の状況を交えて再現したもの。 災害発生時の活動方針や1時間46分でパーソンファインダーを完成できた理由 六木コアチームの形成 海外からの緊急救助隊に地図情報を提供するということで、ゼンリンデータコムや国際航業から得ている権利はオンライン使用権のみだが、オフラインで

    「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?
  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
    zonoise
    zonoise 2011/09/15
    Ruby on Trailってなんぞ?急いで書いたのかな?
  • 価格は3000円以下、驚くほど安価なタブレット端末がいよいよ生産開始へ

    1万円を切る価格のAndroidタブレットが発売されるなど、低価格化が著しいタブレット市場ですが、3000円以下という驚くべき低価格を実現したタブレット端末がいよいよ生産開始されることが明らかになりました。 詳細は以下から。 HCL Technologies to help government’s $35 computer project - Home - livemint.com この記事によると、インドの大手メーカー「HCL Technologies」が35ドル(約2900円)で購入できるタブレット端末の生産に乗り出すことが明らかになったそうです。生産にあたってはインド政府がHCL Technologiesに補助を行う予定となっており、匿名の関係者によると第1弾のタブレット端末10万台が生産を完了するのは来年1月になるとのこと。 このタブレット端末は主に学生の教育用に開発されたモデル

    価格は3000円以下、驚くほど安価なタブレット端末がいよいよ生産開始へ
  • 裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」

    自分が持っているを裁断して電子書籍化する、いわゆる「自炊」を行う人に向けた裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスなどが提供され始めていますが、裁断済みのバラバラになったを売買できる「裁断.コム」というサイトが開設されました。 要するに、電子書籍化したいを裁断してスキャン後、そのまま捨てるのはもったいないので、同じようにして電子書籍化したい人向けに裁断済みのを売ることができればいいのではないか?というシンプルなアイディアなのだと思いますが、果たして成立するのでしょうか? 詳細は以下から。 Saidanbon.com|裁断.コム TOPページ 8月27日に開設された「Saidanbon.com(裁断.コム)」によると、同サイトはのISBN(国際標準図書番号)を入力するだけで出品できるサービスだそうです。 残念ながら現時点ではテスト向けに管理人が出品したコミックセットなどしか出品

    裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」
  • 170種類のアイコンを同梱した高品質かつ実用性のあるフリーのアイコンセット「WooCons #1」などいろいろ

    32×32ピクセルのPNG形式のアイコンが170種類詰まっており、GPLライセンスで提供されています。 ちなみにこのアイコンセットを提供している「WooThemes」は有料のWordPressテーマを作成して販売しているサイトなのですが、その過程でできあがったアイコンや最初から無料で配布するためのアイコンセットなどを時々出してきており、どれもこれも非常に高品質で実用性のあるものばかりです。 ダウンロードは以下から。 WooCons #1: 170 Free Web Icons | WooThemes Pictos: Free Tumblr Icons | WooThemes Simple & Bold Social Media Icons | WooThemes Twitter Birdie Icon | WooThemes WooFunction: 178 Amazing Web Des

    170種類のアイコンを同梱した高品質かつ実用性のあるフリーのアイコンセット「WooCons #1」などいろいろ
  • 1万円で買える超激安Androidタブレット「EKEN M001」が登場

    AppleiPadの登場を受けて、対抗製品を各社がリリースしようと準備する中、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した、1万円で買えるという超激安Androidタブレット「EKEN M001」が登場しました。 また、実際に「EKEN M001」が動作しているムービーも公開されていますが、1万円で購入できるモデルであるにもかかわらず、なかなか健闘しています。 詳細は以下から。 Video: EKEN M001 Android tablet for USD100 この記事によると、中国の深センにあるEKENというメーカーがGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した、100ドル(約9400円)で購入できるタブレット「EKEN M001」を発売したそうです。 「EKEN M001」は感度が良く、正確に操作できる7インチWVGA(800×480)タッチスクリーンと

    1万円で買える超激安Androidタブレット「EKEN M001」が登場
  • 書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた

    紙のメモは文字だけでなく簡単な図なども手軽に記録しておくことができる上、パソコンのように起動する手間も必要なければ衝撃や水濡れにもある程度強いなど、持ち歩いて情報を記録するには最適なメディアということで、まだまだ現役で利用したい人が多くいると思います。そして、そのような紙の利点をすべてまったく同じように持っているのがこの「airpenMINI」です。専用紙は不要で、どのような紙でも利用可能です。 通常、紙でメモを取っている場合、紙をわざわざスキャンするなどしないとパソコンに取り込むことができず、かなり面倒であるため、そもそもメモを取ること自体をあきらめているケースもあるはずです。が、この「airpenMINI」ならペンだけで文字も図も書けてしまう手書きの利便性が失われず、手書き文字であっても即座にソフトウェアが読み取ってくれるだけでなく、紙ベースで保管すると起きがちなどこに何を書いたのか分

    書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた
  • ソニー、いよいよ年内に「Androidケータイ」を発売か

    昨年末にGIGAZINEでソニーがGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した高機能なスマートフォンを発売する意向であることをお伝えしましたが、いよいよ年内にお目見えするようです。 高性能で低い製造コストの携帯電話を実現できることが利点の「Android」ですが、採用されることでどのような携帯電話が登場するのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Sony Ericsson likely to outsource Android-powered handsets to Foxconn, says paper この記事によると、ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンが、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話の製造を、電子機器の生産を請け負う電子機器受託生産(EMS)分野で世界最大となる台湾メーカーのFoxconnに委託するようです。 ちな

    ソニー、いよいよ年内に「Androidケータイ」を発売か
  • 1