2009年7月25日のブックマーク (14件)

  • id:seijigakuto - seijigakuto - 自分の嫌いな相手を罵倒する事しかやってない人が、「良識」とかいっても説得力というものは存在しないだろうな

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    zu2
    zu2 2009/07/25
    振る舞いから透けて見えるもの
  • デッドライン ソフト開発を成功に導く101の法則

    正しい管理の四つの質・適切な人材を雇用する。 ・その人材を適所にあてはめる。 ・人々の士気を保つ。 ・チームの結束を強め、維持する。 (それ以外のことは全部管理ごっこ) 安全と変更・変更は、あらゆるプロジェクトの成功のために(ほかの大抵の物事についても)必要不可欠である。 ・人は安全だとわからないと変更を受け入れない。安全が保証されていないと、リスクを避けようとする。 ・リスクを避けることは、それに伴う利益をも逃すことになるため、致命的である。 ・人は、面と向かって脅されたときはもちろん、自分に対して不当に権力が行使されるかもしれないと思ったときにも、安全ではないと感じるようになる。 負の強化・脅迫は、結果を上げさせる手段としては不完全である。 ・どれほど強い脅しをかけても、最初に割り当てた時間が足りなければ、やはり仕事は完成しない。 ・さらに悪いことに、目標を達成できなければ、脅迫の内

    デッドライン ソフト開発を成功に導く101の法則
    zu2
    zu2 2009/07/25
    101もある時点でもうだめぽ
  • asahi.com(朝日新聞社):使用済み核燃料、貯蔵ほぼ満杯 再処理進まず原発ピンチ - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    原燃の使用済み核燃料を貯蔵するプール=日原燃提供  原子力発電所で使い終わった核燃料がたまり続けている。青森県六ケ所村の再処理工場が稼働しないためで、近くにある貯蔵施設は満杯に近づき、そこに持ち込んできた原発の中にはあと数年分しか独自に保管できない所もある。最悪の場合、原発が運転できなくなる可能性もあり、電力会社は頭を悩ませている。  六ケ所村にある日原燃の使用済み核燃料の受け入れ貯蔵施設。縦27メートル、横11メートル、深さ12メートルのプールに、長さ4メートルを超える燃料棒を数十束ねた「燃料集合体」を沈めて保管している。  施設には同じプールが計三つあり、使用済み核燃料に含まれるウランの量にして3千トン分を貯蔵できる。98年から入れ始め、今年3月末までに2500トン分が埋まった。09年度には330トン分が運び込まれる計画で、10年度には170トン分しか受け入れ余地がない。  

    zu2
    zu2 2009/07/25
    再処理が無理筋なのをさっさと認めないと。
  • 日本の外交センスが招いた混乱 - 大前研一のニュースのポイント

    10日、ロシアのメドベージェフ大統領は、日との北方領土交渉に関し「1956年の日ソ共同宣言が、唯一法的根拠がある。日ロはこれを中心に協議しなければならない」と述べ、9日の日ロ首脳会談でも麻生太郎首相に説明したことを明らかにした。 このニュースは、一連の日の「外交センスの酷さ」を露呈したものだと思う。 そもそも今年の2月頃には、ロシア側は「3.5島返還」という独創的な答えを用意していたと言われている。 ところが、外務省OBである矢内氏の発言により日国内の反発が強まってしまい、5月にプーチン首相が来日したときには、「3.5島返還」の案を持ち出せない状況になってしまった。 その間に麻生首相による「歴史的には日の領土である」という問題発言が飛び出し、さらにはそれを衆議院で可決するという非常識な事態に発展した。それに対しロシア側が激昂してしまった、というのが現在の状況だろう。 一言で言えば、

    日本の外交センスが招いた混乱 - 大前研一のニュースのポイント
    zu2
    zu2 2009/07/25
    内政の失敗を強引に外交で取り返しにいった、のかな。
  • 『sokakitacho』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『sokakitacho』へのコメント
    zu2
    zu2 2009/07/25
  • 祖父の撮った写真@従軍中無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 21:32:34.56 ID:n1/AW8ja0 昔「お前らのじいちゃん戦時中何してたの?」 ってスレに写真うpした事があるんだけど、需要ある? 例 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 21:48:02.77 ID:HA5fwORY0 ありまくりだぜ頼むぞ>>1 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:02:01.91 ID:mqzeyo360 >>1張り付いて待ってるぞ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:08:23.32 ID:n1/AW8ja0 電話してた、貼って見ます。 大事に保管しとこうとおもったんだけど、 専門家に見てもらったら、撮影

    zu2
    zu2 2009/07/25
    いい写真。 / この写真すら南京大虐殺否定に使うコメント欄...
  • 橋下知事:経団連に支持政党表明迫る - 毎日jp(毎日新聞)

    経団連夏季フォーラムで講演する大阪府の橋下徹知事=長野県軽井沢町のホテルで2009年7月24日、三沢耕平撮影 長野県軽井沢町で開かれていた日経団連の夏季フォーラムで24日、大阪府の橋下徹知事が、衆院選で支持政党を表明するよう経団連に迫る場面があった。自民党を支持してきた経団連は今回、明確な態度を示しておらず、橋下知事は「企業献金なども含めて、気になって(支持政党表明の)リスクを取らなきゃいけない」と、ハッパをかけた。 道州制推進を掲げる御手洗冨士夫会長が、橋下知事を講師として招いた。橋下知事は地方分権の推進や、国と地方の関係見直しなどの持論を述べ、永田町や霞が関批判を展開。返す刀で経団連についても「国会議員や政党に振り向いてもらうには、ペーパーを出して『認めてもらう』のではなく、『認めさせる』やり方に変えなくてはならない」とばっさり。次期衆院選で要求が実現するか否かは「財界が政党に対し

    zu2
    zu2 2009/07/25
    踏み絵か。 / 輸出経団連と内需経団連に分かれてくれればいいのにな。
  • 高齢者は「働くしか才能がない」=遊び覚えても遅い−首相発言 - Infoseek ニュース

    zu2
    zu2 2009/07/25
  • 見識疑う文科相の平日就活禁止 by 労働新聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    一昨日のエントリ(日型雇用システムにおける人材養成と学校から仕事への移行)の関連で、興味深い記事を紹介しておきます。 ジョンイルさんちじゃない方の『労働新聞』(昨日も引用しましたが)の7月20日号の「主張」という欄です。これはネット上にはアップされていないので、以下に引用しますと、 >一般紙によると、塩谷文部科学大臣がぶら下がり取材で学生(大学生)の就職活動が、長期化、早期化して学業に影響が出ているとの指摘に対して、「少なくとも平日は、企業も就活の会合をしてはいけないとか、それぐらいのルールを最低限作ってもらいたいと思っている」と答えていた。・・・・・・一見正論と見まがうが、こんなとんちんかんな指摘に主管大臣が大まじめな意見を述べたことに、文科省の病巣を見たような感じだ。 >・・・学業を優先して、平日には会合に応じるなと企業に要請するのか勝手だが、実態からずれた連中が、税金を使ってこんな

    見識疑う文科相の平日就活禁止 by 労働新聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zu2
    zu2 2009/07/25
    学問軽視が競争力を奪っている
  • これはひどい! Oh, Henryのカルトブログ、ついに韓国・朝鮮差別に踏み切る - kojitakenの日記

    どんどんカルトの度合いが増していく『BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」』だが、せっかく独立党を脱退したと思ったら、今度は公然と韓国・朝鮮を差別する方向に向かっている。 BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」~東京12区・兵庫8区の候補者へのメッセージ しかしなんとあろうことかそこに公明党の議員どもが居たのだ。私たちは散々、抗議した。「平和の政党、庶民の味方」いつの時代かに掲げていた標語である。それが自公の連立となってからはアメリカのイラク攻撃に真っ先に賛意を示した小泉自民党に追随し、派遣法を成立させることで今日の格差社会を生み出すことに貢献して来たのがソン・テジャクこと大作大先生率いる朝鮮カルト「創価学会」と見事に政教一致している国賊公明党なのだ。 創価学会や公明党の体質は、私も問題だと思うが、 ソン・テジャクこと大作大先生率いる朝鮮カルト「創価学会」

    これはひどい! Oh, Henryのカルトブログ、ついに韓国・朝鮮差別に踏み切る - kojitakenの日記
    zu2
    zu2 2009/07/25
    コメント欄がまた一層...
  • Press conference Text

    あさお慶一郎について Name 衆議院議員 みんなの党幹事長 あさお慶一郎 公式ホームページ http://www.asao.net/ Biography 衆議院議員のあさお慶一郎です。一度や二度失敗をしても復活のチャンスがあり、活力と希望にあふれた社会を日の中に創りたいと考えています。 13年前に衆議院選挙に初挑戦した時から、私が政治家を志した最大の目標は「誰にでも何度でもチャンスのある社会を創る」ことにありました。この思いを当選後もずっと形にしようと努力して参りました。その実現の為に様々な政策立案に取り組んできました。 残念ながら、現状はしかし、格差社会の進行や社会保障に対する不安から夢を持つことを諦め、チャンスに挑むことを敬遠する風潮が社会に拡がっています。夢を持っていないという若い人に何故と聞くと努力しても結果として報われないからという答えが返ってきます。努力すること、挑戦するこ

    Press conference Text
    zu2
    zu2 2009/07/25
    「良識ある方々」という言い方がなあ。
  • 東京新聞:郵便局長 反攻フル回転 ビラ配り、つじ立ち 民営化で堂々運動:社会(TOKYO Web)

    かつて自民党の有力な集票組織だった全国郵便局長会(東京・六木)。今回は半世紀にわたる自民党との蜜月に終止符を打ち、郵政民営化の見直しを掲げる野党候補を強力に応援する。民営化で法律を気にせずに堂々と選挙運動ができるようになり、集票力はさらにアップした。四年前の郵政選挙で大勝し、民営化を実現した自民党に、思わぬ大誤算が重くのしかかる。 (神田要一)

    zu2
    zu2 2009/07/25
    民営化以前は田舎の切捨てはしないといって、民営化後は切り捨てまくりだから、反発がでて当たり前でしょう。 / 民営化よりも二枚舌が嫌われてると思う。 / http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%cd%b9%c0%af%cc%b1%b1%c4%b2%bd
  • 「民主党300議席」後の世界

    現有議席は自民党304、民主党112だから、自民党はほぼ半減、民主党は倍増以上という点では一致している。最小のAERAの予測でも民主党だけで単独過半数をクリアし、週刊現代の予測に至っては、参議院で否決されても再議決できる2/3を超える。いずれにしても前回の自民党圧勝とは逆の、民主党の地滑り的圧勝になることはほぼ確実だろう。 とすると気になるのは、圧勝後に何が起きるかということだ。16年前の政権交代のときは、自民党を離党して新党を結成したり野党に鞍替えしたりする議員が相次いだ。今回も自民党はすでに分裂含みなので、惨敗となれば反・麻生グループを中心に大量の離党が出る可能性が高い。 他方、民主党も潜在的な分裂を党内に抱えている。現在の執行部は小沢一郎代表代行のグループが押えており、新たに大量に当選すると予想される新人議員も「小沢チルドレン」の若手・女性議員が多いので、おそらく小沢氏の影響力は党内

    「民主党300議席」後の世界
    zu2
    zu2 2009/07/25
    希望的観測
  • SIerの解体と再生 - ひがやすを技術ブログ

    ござ先輩のところで、SIer涙目な状態が解説されてますね。 最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance 書いていることはだいたいあっているんじゃないかと思います。 じゃ、SIerは、どうやれば生き残ることができるのか。 「今の体制のまま生き残る必要はないんじゃないの」というのが私の考えです。多重下請け構造こそ、SI業界の最大の問題点なわけだから、「ゼネコン型SIビジネスが崩壊する」のは、悪い話じゃない。 もちろん、会社がなくなったりすると職がなくなり困る人も出てくるわけですが、問題のある業界を残しておくより、一度解体し、新たにやり直したほうがいいと思います。 だって、実際に物を作れないような人たちが設計するなんて、おかしいし、効率悪いもの。 効率の悪いことをしている人が淘汰されるのは当然の話です。 だったら、なぜこれまでゼネコン型SIビジネスが生き延びてこれたの

    SIerの解体と再生 - ひがやすを技術ブログ
    zu2
    zu2 2009/07/25
    何十年も変わらなかったことがそうそう変わるとも思えない。 / もし変わるとしたら全く別のシナリオだろう。