2009年10月19日のブックマーク (22件)

  • 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 韓国「フィリピン猿は死ね!」・フィリピン洪水に韓国人twitter投稿、フィリピンで嫌韓感情急拡大・問題化後、韓国人「日本人がやった」・阪神大震災や中越地震などで 「日本人はいい気味だ」「天誅、天罰」

    韓国人「フィリピン猿どもは今後も洪水で死に続ければ良い」 http://www.mykoreapost.com/index.cgi?action=detail&number=10179&thread=04 ■軽率なコメントに触発されたtwitterハプニング、成熟した国民意識が必要だ 2009-10-10、コリアポスト(フィリピンの韓国語メディア) 最近twitterに投稿された文章がフィリピンの人々を不快にさせる騒動があった。<中略>不特定多数が見るtwitterに、韓国人学生と推定される使用者が「I hope it keeps raining and die in floods like those filpino monkeys」という投稿をしたのだ。Twitterの特性上、この投稿は短時間で広がり、これを見たフィリピンのネチズンから非難の声が集中した。ここまでなら、匿名が保障される

    zu2
    zu2 2009/10/19
    人の振り見て我が振り直せ
  • ご家庭レベルならいいんだけどね: DmxbloG

    偉そうに言うつもりもないんだが、こんな事当たり前だろ?と思うようなことがいい加減にやられていると無性に腹が立つ性格なので一応書いておく。 最近のデジタルDJの普及でDJ業界は混沌としてる。まぁそれは過渡期だから仕方がないことなんだが。そんな事よりも最近俺が非常に不快なのは、現場でDJやるのにMP3とか使ってる奴が多いって事。これが非常に不快な音を出すわけだ。MP3ってのは簡単に言えばでかいオーディオデータファイルの中から「こことここの音はいらないよねぇ。マスキング効果でどうせ耳は聞き分けられないから」ってデータを間引いたものなんだね。いい?元のデータを間引いてるんだぜ。歯抜けな訳だよ。 MP3は勿論俺も携帯プレイヤーに入れる時は使ってる。ご家庭レベルの音量でBGM程度に使ってる分には全然オッケー。これは多くのエンジニアが同じような意見なので間違いない。と言うかBGM程度なら誰も気にとめない

    zu2
    zu2 2009/10/19
    年取ると高音聞こえなくなる
  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
    zu2
    zu2 2009/10/19
    首里も失敗しつつあるような気がする
  • 先崎、快勝 - 沈めども 沈めども:楽天ブログ

    October 11, 2009 先崎、快勝 カテゴリ:将棋 NHK杯、日は先崎と阿部の対局でした。 先崎は阿部が苦手で、 B1在籍時、順位戦では常に負けていました。 また、他棋戦でも鴨にされていて、 勝っているところを見たことがありません。 通算対戦成績は2勝10敗ですね。 しかし、日は阿部の右四間穴熊に対して、 序盤アッサリと作戦勝ちをおさめた後、 特に勝負どころも存在しない快勝でした。 どうやら、最近の阿部はスランプみたいです。 次は羽生戦のようですので、 勝ち目は無いに等しいです(通算対戦成績1勝13敗)。 如何にして先崎が成敗されるかという点が楽しみです。 11時10分ごろの投了を予想します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated October 11, 2009 10:38:31 PM [将棋] カテゴリの最新記事 藤

    先崎、快勝 - 沈めども 沈めども:楽天ブログ
    zu2
    zu2 2009/10/19
    成敗(笑)
  • Cドライブの空きがありません。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは、「Cドライブの空きを増やしたい」というご依頼。 パソコンは、NECのVersaProで、5年ほど前に集団購入で買ったもの。 CPUはPentiumMで1.4Ghz、メモリは拡張して1GBですので、性能的にはまったく問題はありません。 しかし、よくよくお聞きすると…なんとCドライブは10GBしかありません。 で、空き容量はたった4MBほど。 よく今まで使えてましたねぇ…。 セキュリティの更新などで失敗するのでおかしいなと思って調べたらこうだった、とのこと。 マイドキュメントなどのデータをDドライブに移行してはみたものの、後から後から自動で入ってくるセキュリティ更新のせいで、空けても空けてもすぐに詰まってしまうんだとか。 うーむむむむむ…。 ----- はっきり言えば、 WindowsXPを10GBしかない起動ドライブで使うにはかなり無理があります。 実は、ウチの家族用のパソコンで、

    zu2
    zu2 2009/10/19
    SSDいいんだけどねえ。ハードディスクが安すぎ
  • 竜王戦直前!2 解説、藤井九段にインタビュー

    読売新聞のWEBサイトで無料中継される今回の竜王戦。解説を担当されるのは藤井猛九段である。竜王戦では11年前にタイトルを谷川浩二九段から奪い、翌々年は羽生善治名人からの挑戦を退けるなど活躍。革命的な戦術「藤井システム」を編み出したことでも知られる。序盤から積極的にリードを狙う棋風で、現代将棋の発展に最も貢献した人物といっても過言ではない。 shu-ji「藤井先生、滋賀県は初めてですか?」 藤井「そうですね。今までは通過するだけでした。比叡山ももちろん初めてです。」 shu-ji「早速なんですが、7番勝負、具体的にどのような戦型になりそうでしょうか。」 藤井「うーん、これは難しい。後手を持ったほうが、矢倉を受けるかどうかですよね。」 shu-ji「挑戦者決定戦第二局では森内九段が四間飛車を用いて、深浦王位を圧倒しましたが、7番勝負で四間飛車を使うということはありえるでしょうか?」 藤井「ない

    竜王戦直前!2 解説、藤井九段にインタビュー
    zu2
    zu2 2009/10/19
    アマチュアの世界も高速道路化してるような気がする
  • 第22期竜王戦第1局のネット中継を見た。あと藤井九段の話。 - 640PLUS跡地(記事保管庫)

    http://live.shogi.or.jp/ryuou/(中継サイト) 夕方家に帰ってからまとめて観戦。 竜王戦は二日制で時間がたっぷりあるうえ、スポンサーがお金持ち。なので中継内容も太っ腹。 中継サイトだけで、棋譜再現、その解説コメント、分岐、中継ブログと読みどころがたくさんあり、流して追うだけでもお腹いっぱいになり、つまり視聴者も太っ腹になる。 …上手いこと言おうとしたがダメだなこれは。ああダメだな。 後手渡辺竜王の放った△5五銀の棋譜コメントが臨場感溢れて面白かった。 実際これが好手で、攻めているのは森内九段だけれど、形勢は渡辺寄りという展開。 最後に森内九段にも見せ場はあったものの届かず、渡辺竜王の勝ち。 第2局以降も楽しみ。 局は立会人を福崎九段、解説を藤井九段が担当。見る人が見れば「絶対面白そう」と思えるメンバー。 で藤井先生公認サイトの鰻屋舗さん経由で、局直前にお二

    第22期竜王戦第1局のネット中継を見た。あと藤井九段の話。 - 640PLUS跡地(記事保管庫)
    zu2
    zu2 2009/10/19
    四間飛車面白いよねえ。
  • カスペルスキーはやれば出来る子だと前から思っていました(キリッ - 640PLUS跡地(記事保管庫)

    以前、セキュリティソフトのせいで将棋倶楽部24での対局中にリソース不足が頻発して困る、という話を書いた。 そのソフト、カスペルスキー・インターネットセキュリティ(長いよなあ名前)がちょうど10月はじめにバージョンアップするということだったので、そのバージョンで重さが改善されていることを期待しつつ、それまでの間は別のソフトを試してみることにした。 ネットの評判を適当に流し読みして、軽さと性能と機能の兼ね合いがちょうどよさげなESET Smart Security 4を選択。 http://www.eset-smart-security.jp/ うわー当に軽い。というかPCのスペックに対してカスペルスキーが重すぎたのか。 もちろん対局中のリソース不足は解消。安心してレーティング戦にも臨めた。で勝ったり負けたりした。 そうしているうちにカスペルスキーのバージョンアップ(2009→2010)の日

    カスペルスキーはやれば出来る子だと前から思っていました(キリッ - 640PLUS跡地(記事保管庫)
    zu2
    zu2 2009/10/19
    そういう影響もあるのか
  • 設立2年目のホームページ制作会社なんですが、 大手企業や官公庁の仕事を受注したいと思っています。…

    設立2年目のホームページ制作会社なんですが、 大手企業や官公庁の仕事を受注したいと思っています。 どのようにすれば良いのかさっぱり分かりません。 ご存知の方、教えてください。 当にお願いします。

    zu2
    zu2 2009/10/19
    凄いなあ
  • データ通信端末と接続して、IEEE802.11b/g/n準拠Wi-Fiスポットを構築出来る「Covia CMR-250」を試す | ネットワーク | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    コヴィア・ネットワークスが、イー・モバイル端末など(参照:対応機器)を接続し、電源を入れるだけで、IEEE802.11b/g/n準拠のWi-Fiスポットを構築出来る「Covia CMR-250」を試してみました。 同様の製品として、コミューチュアの「PHS300」があり、それと大きさを比べてみたところ、Covia CMR-250の方が小さいことが分かります。 また、バッテリーを含めた重さを比較すると、PHS300が250gなのに対し、Covia CMR-250は125gと半分の重さです。 体の背面は、バッテリーを装着する部分で、富士フイルムのリチウムイオンバッテリ「NP-120」の互換バッテリーパックが利用出来るのが特徴です。 この、NP-120は、FinePix、リコー、ペンタックスなどのデジタルカメラでも採用されているバッテリーなので、入手しやすいと思います。 付属のACアダプターは

    データ通信端末と接続して、IEEE802.11b/g/n準拠Wi-Fiスポットを構築出来る「Covia CMR-250」を試す | ネットワーク | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    zu2
    zu2 2009/10/19
    b-mobileが使える製品ないかなー / id:kana0355 そうなんですか。ありがとうございます。
  • NHKの教養番組は300人の要望で続編が作られる

    10月8日よりでNHK総合で第2シリーズが放送されているNHK教養番組「出社が楽しい経済学」のガイドブック。番組の放送時間帯は木曜23時から30分、月3回のペースで全8回となる予定。 第1シリーズ全12回はNHK教育で放送されたが、その際には続編を想定していなかったという。だが番組の評判がいいので、急遽、続編が企画され、さらに教育から総合へ進出することになったのだそうだ。 こういう話を聞くたび、「評判がいい」って、具体的にはどの程度の評判なのか、と私は気になる。たいていそのあたりはぼかされているのだけれども、このには具体的な記述があった。 最終回を終えたあと、視聴者の方々から300通を越えるメールをいただきました。そのほとんどが、第2シリーズの要望でした。 NHK教育は、NHKの公共放送らしさを背負って立つ部門で、単純に視聴率の獲得を目指すことはなく、テキストとたくさん売ること自体を目

    zu2
    zu2 2009/10/19
    リアルワールドなんてそんなもんじゃないかなあ。NHKだし。
  • クラウドコンピューティングを使って核兵器やミサイルの開発が促進されてしまわないだろうか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    IT関係者の多くがこういった文言を見かけたことがあるのではないかと思います。 このソフトウェアを核・科学・生物の大量破壊兵器の開発、デザイン、生産又製造の目的に使用しません。 キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリア又は米国の貿易制裁の対象となっているその他の国、当該国々の管理下におかれた個人又は法人、あるいは、当該国々の国民又は居住者に提供しません。 非常に困難な道であると思いますが、IT技術が悪いことに使われないよう、末端の技術者まで気をつけなくてはならないときが来ているように思います。 先週はネットワークセキュリティワークショップin越後湯沢2009にいってきました。そこでは様々な意見が交換されていました。印象に残ったものはこの4つです。(別々の発表者からの内容を含みます) システムへの攻撃は無差別から選択的なものが増えてきている 取り扱いに注意を要する情報については、任される人物

    クラウドコンピューティングを使って核兵器やミサイルの開発が促進されてしまわないだろうか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    zu2
    zu2 2009/10/19
    どうやって敵を減らすか、だよね。貿易かなあ
  • 住宅ローンを返せなくなるとどうなるか - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    住宅を差し押さえられたうえ、ローンだけ残るわけです。 なんででしょうな。。。 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20091016/1255704727 読んだ。ムズカシイんじゃないだろうか? MBAのとか薦められても普通の人まず読もうとしないし。 そういうを読むような、興味がそっちにいっている人が楽しいかというと微妙だとおもう。 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091016 こっちの元エントリーはそもそも問題提起のエントリーなので、 えー!そうなのーー!!って一部の人達に注意喚起するだけでも価値があるとおもう。 で、言わんとしている、人々が金利のいものにされている側面は確かにある。 頭金0でマンション買えますとか

    住宅ローンを返せなくなるとどうなるか - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    zu2
    zu2 2009/10/19
    実はこの手のバブルは持ち家に限ったことじゃないよね
  • そろそろゲハに対して真剣に向き合って欲しいと思う - 色々水平思考

    そろそろゲハに対して真剣に向き合うべき時期に来ていると思う - 世界の果ての崖っぷちで この記事を書いたブログ主自身が相当にゲハ的思考に染まってるんだから、それをまずなんとかすべきだと思うってのはさておき、確かに昨今のゲハのログを一部抽出して、ゲハの生態を面白おかしく紹介したり、煽りネタを投下したりするブログが増えて、ゲハのやりとりがより衆目を集めるようになったってのは、ちょっとアレだと思う。ゲハでの騒ぎがブログで取り上げられることで、何か事が起こってるような感じになってそれがさらに大手ニュースサイトに取り上げられてさらに注目を集めて…みたいな、ゲハの日常がニュースサイトを巡る過程で雪だるま式にヤバい事態が起こってるみたいな感じに粉飾される事態は正直勘弁して欲しいと思う。でもまあそれってQUITER(懐かしい)とかが幅効かせてた時代から結構あったことだしねえ。まあ今更憂えてもって思う。 あ

    そろそろゲハに対して真剣に向き合って欲しいと思う - 色々水平思考
    zu2
    zu2 2009/10/19
    ゲームにはそれだけ魅力があるんだろうな
  • iPodは業界にとって最も危険?-海外アナリストの警告 | インサイド

    iPodは業界にとって最も危険?-海外アナリストの警告 | インサイド
    zu2
    zu2 2009/10/19
    別のところでブランド化するんじゃないかな。将棋の駒みたいに。
  • 読む政治:長妻厚労相、1カ月(その1) 苦悩の「ミスター年金」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇マニフェスト7割抱え、査定の壁 10年度予算概算要求締め切り日の15日夕、厚生労働省10階大臣室にいた長昭厚労相に、平野博文官房長官から電話が入った。 「マニフェスト(政権公約)工程表の重要3項目以外は入れないでほしい。これは内閣の方針です」 長氏は「子ども手当」「年金記録問題への対応」「雇用保険拡充」の重要3項目をはじめ、「診療報酬増額」「肝炎対策」など大半がマニフェストに明記された14項目を求める腹だった。それが平野氏から3項目以外は拒否され、残る11項目は金額を示せない「事項要求」にとどまり、予算化の有無は年末に先送りされた。 衆院選で「国民の生活が第一」を掲げた民主党は、公約に社会保障政策をズラリ並べた。しかしいざ政権を握ると、財政上の制約から「あれもこれも」は難しく、優先順位をつける必要が生じつつある。「7割は長の所管。あいつはマニフェストを一人で抱え込んだ」。長氏に近

    zu2
    zu2 2009/10/19
    変えないといけないことが溜まってる部署なんだろうな。同情する。
  • iPhoneアプリは儲からない? : 痛いテレビ

    2009年10月18日04:04 iPhoneアプリは儲からない? カテゴリ経済、株式 zarutoro ニューズウィークでiPhoneアプリ開発者の貧乏度。 Newsweek (ニューズウィーク日版) 2009年 10/21号 [雑誌] 開発者12万5000人の大半は利益出ず。 フォレスター・リサーチによれば、開発コストは2万〜15万ドル、価格は2.5ドルで採用率は60%。 8万5000のソフトのうち、元が取れると思われるのは数百。 デーブ・バーナードさんは「トリップ・カビー」を4万5000ドル以上売り上げたが、プログラマやイラストレーターやマーケティングや法務に報酬を支払い、アップルに手数料30%を支払うとマイナスになったという。 iPhoneの累計販売台数は世界で3000万台なので、母数は十分。 開発コストと、アップルの手数料はよくわからん。 価格が低いのと、開発者の母数が多すぎる

    iPhoneアプリは儲からない? : 痛いテレビ
    zu2
    zu2 2009/10/19
    開発費の安い国や人が有利なだけじゃないかな。グローバル化。
  • http://copipe.info/archives/10035

    zu2
    zu2 2009/10/19
    明治以来とかも入れるともっと楽しそう。 / ファストフードとか、街中の大半のものは最近できたもの。
  • 「35年住宅ローンはリスクがある」でいいんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み

    Chikirinさんとchnpkさんが住宅ローンについて楽しそうにエントリを書いているので、私も口を出してみようかと思います。 「ハイレバレッジはリスクがある」ってそんなにひどい言い方かな そもそも、普通カネを借りることを「リスク」とは言わない。リスクとは一般的に損失を負ったり危険に遭ったりする可能性を指す。当然カネを借りれば金利というコストは発生するが、それはわかりきったものであって、別にリスクとは呼ばない。返せない場合は自己破産することになるが、別に損はしない。そうした場合に損をするのはむしろ貸した側である。 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想 要は、住宅ローンって頭金に対してのレバレッジなワケでして、「レバレッジを効かせるとリスクが上がる」という言い方は結構普通に使うと思います。 またこの場合、 ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10

    zu2
    zu2 2009/10/19
    1970年代ぐらいまでじゃないかな、リターンがあったのは。
  • 自業自得としての民意 - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/WATERMAN/20091017/1255786750一般人の頭がそうよろしくないのは今に始まったことではない。だが、だからこそ、政策の失敗が国民の不幸につながるからこそ、官僚や政治家や有識者と呼ばれる人達には知が要求されるのではないのか?あまり良いとは言えない例えではあるが、客船に乗る客は航海のプロである必要など無いが、プロであるはずの航海士や船長が航海の素人である客の言い分に唯々諾々と従っては安全な航海など到底望めないだろう。もちろん、客の望む行き先を無視して航海する事は許されないが、目的地に至るまでの航路や嵐に遭遇した時の操船法まで客の指示を貰わなければ何もできませんというのはおかしな話だ。民主主義システムのこの手の問題は常について回るものだが、もともと代議制民主主義はエージェントとしての代表者に判断を委任するところがあって、何でもかんで

    zu2
    zu2 2009/10/19
    かといって、他に選択できる体制もない。勝てない、でも降りられないギャンブルみたいなもんか。
  • 機械化であぶれた人間は何をすればいいの?

    Amazonがリアル書店を殺したりダウンロード販売がゲームショップを殺したりAdSenseが広告代理店を殺したりと、機械が人間の仕事を奪い続けている昨今ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。あなたの仕事はまだ大丈夫ですか? もちろん、機械化が良くないといいたいわけではないですが(そうなら自動車をやめて馬車に乗るべき)、このまま技術が発展し続けると、人間がやらなければならない仕事ってのはどんどん減るよね。 仕事がなくなるなら、みんなで仕事やめればいいんだけど、そうすると今日の飯がえない。しかたなく仕事を探す。でも仕事がもうない。 そしたらどうなるの?失業者がどんどん増え続けるの?街は荒廃し、YouはShockで汚物は消毒なの? 我々はこれからどこに向かえばいいんでしょうか。

    機械化であぶれた人間は何をすればいいの?
    zu2
    zu2 2009/10/19
    オイルピーク後は、流れが逆転すると思う。そのときの混乱に社会は耐えられるだろうか。
  • 子どもは国の宝?

    @pissenlit_10 からのツイート (03/02)夫婦別姓第三次訴訟・三たび国を提訴 (02/23)Colaboを誹謗中傷して書類送検 (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)生活が政治に結びつかない精神構造 (01/02)能登半島地震・そして予想される人災 (01/01)

    子どもは国の宝?
    zu2
    zu2 2009/10/19
    「子供は国の宝」で競艇を思い出すのは年寄りかも...