ブックマーク / japan.cnet.com (469)

  • 「Google One」のVPN機能が廃止へ--使われなかったため

    Google One」でVPN機能を利用している加入者は、インターネット接続を保護する別の方法を探さなければならなくなる。Android Authorityが報じたように、Googleは先週、一部のGoogle One加入者に電子メールを送り、VPN機能を2024年末までに廃止すると伝えた。 このメールによると、「Pixel 7」以降のPixelスマートフォンでは今後もVPN機能を利用できるという。 米ZDNETGoogleの広報担当者に廃止の理由を尋ねたところ、以下の回答があった。 「Google Oneでは、より需要の高い機能をサポートすることに注力している。サブスクリプションサービスを新鮮に保つため、VPN機能を廃止することにした。人々がこれを使っていないことが分かったためだ」 Google Oneは、クラウドストレージとさまざまな機能を組み合わせたサブスクリプションサービス。2

    「Google One」のVPN機能が廃止へ--使われなかったため
    zu2
    zu2 2024/04/15
    使ってた人が泣いてる
  • 次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討

    デジタル庁は、現行のマイナンバーカードの後継にあたる「次期個人番号カード」のデザインイメージを公開した。券面から性別の記載を省いたほか、色や柄、レイアウトを調整し「日の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を実現するという。導入目標時期は2026年。 デザインは次期カードを議論するタスクフォースが取りまとめた。新カードでは生年月日の記載を和暦から西暦に変更するほか、氏名についてもローマ字を表面に併記できるようにする。また、発行主体を明確化するために「日国 JAPAN」の記載も検討する。性別については「実務上問題ない」との判断からICチップ内での記載に留める。 このほか、現行カードでは4つ存在する暗証番号を2つに集約。将来的にはスマートフォンの生体認証などを活用することで、暗証番号を不要にする。 新旧カード切り替えに伴う、窓口などでのハードウェア交換は不要と見込まれ

    次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討
    zu2
    zu2 2024/03/19
    名前を変えれば国民を騙せると思ってるもんな
  • アップルのDarwinAI買収はAIを強化した「iPhone」の登場を示唆するのか

    Appleがまたしても人工知能AI)関連の新興企業を買収したことは、AIに対する同社の2024年の計画について洞察を与える動きだ。同社が買収したDarwinAIは、視覚的品質検査サービスを提供するカナダの新興企業で、AIシステムを小型化し効率化する技術を開発している。 Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏は、2024年内にAIに関する取り組みの進捗について詳しく公表することを約束しており、より小さなデバイス上で効率的に実行するAIシステムを開発する企業を買収したことは、AIモデルをオンデバイスで実行するというAppleの計画の強化につながる可能性がある。 AIアルゴリズムをオンデバイスで実行するということは、ユーザーの情報がクラウドサーバーに送信されることなくデバイス上に保持されることになるため、プライバシーを重視するAppleの方針に合致している。この方法は、ユ

    アップルのDarwinAI買収はAIを強化した「iPhone」の登場を示唆するのか
    zu2
    zu2 2024/03/19
  • メルカリの「すり替え詐欺」はどのように起きるか--返品は偽物、動画やタグで対策を

    「すり替え詐欺」をご存知だろうか。フリマアプリやECサイトなどで商品を出品、販売している人の中は、売れた後にクレームがきて返品されたという経験がある人もいるだろう。この際に、出品したものではなくすり替えられた偽物が送り返されてくるという詐欺だ。数年前から、「メルカリ」や「Amazon.co.jp」など、さまざまなところで確認されている。 今回は、メルカリにおけるすり替え詐欺について、実態と対策までを解説したい。 新品が汚れた傷物にすり替えられた 新品未使用品の商品をメルカリで販売して、すり替え詐欺にあったという女性がいる。「購入者から『汚れや傷があるから返品したい』とクレームがきたので着払いで返送してもらったら、明らかに(汚れや傷がある)自分が送ったのではないものが送り返されてきた」と悔しそうに言う。 「後で見たら購入者は転売ヤーだったらしく、私が売ったものと同じものを多数売っていた。古い

    メルカリの「すり替え詐欺」はどのように起きるか--返品は偽物、動画やタグで対策を
    zu2
    zu2 2023/12/18
  • NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑

    自民党は12月5日、「日電信電話株式会社等に関する法律の在り方に関するプロジェクトチーム(座長・甘利明衆院議員)」がまとめた提言をウェブ上に公開した。 これまでKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなどはプロジェクトチームが議論している提言の中身を見せてもらってない中、一部メディアが報道した記事から推測しながら「NTT法の廃止は絶対に反対」と表明してきた。 NTT法廃止への反対を表明する通信業界のキーマンら(左から日ケーブルテレビ連盟で専務理事を務める村田太一氏、KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏、ソフトバンクで代表取締役 社長執行役員 兼 CEOを務める宮川潤一氏、楽天モバイルで代表取締役会長を務める三木谷浩史氏 事前報道通り「廃止ありき」の内容 ようやく自民党が提言内容を一般に公開したことになるが、結局、事前の報道通り「NTT法は廃止」ありきの提言にまとまっていたことに

    NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑
    zu2
    zu2 2023/12/07
    “「IOWNで世界のネットワークを変える」と言われれば納得だが「GAFAに対抗する」と言われるとピンとこないのだ”
  • グーグル、ARグラスの開発プロジェクトを中止か

    Googleは、拡張現実(AR)グラスの開発を続行しないと報じられている。匿名を希望する3人の情報筋らの話として報じたBusiness Insiderによると、一連のレイオフと組織再編後に、開発の取り組みは中止されたという。 「Project Iris」と名付けられたこのプロジェクトは、数年間開発が続けられていたが、AR/仮想現実(VR)ソフトウェアの開発に注力するために中止されたという。Project Irisは、 2022年に明らかとなり、当時The Vergeは、このデバイスを「Android」搭載の「スキーゴーグル」と表現していた。その後、Googleはサムスン、Qualcommと共同で複合現実(MR)プラットフォームの開発にあたることが判明し、Irisは、リアルなMR体験を生み出す能力を備えたARメガネになると報じられていた。 Appleの「Vision Pro」とMetaの「Q

    グーグル、ARグラスの開発プロジェクトを中止か
    zu2
    zu2 2023/07/01
  • グーグルのAI検索「SGE」はネットの体験を変え、収益モデルも変えるかもしれない

    それこそまさに、Googleが年次開発者会議「Google I/O」でこの5月に披露したことだった。2023年のテーマは人工知能AI)で、2時間に及んだ基調講演では、この用語が140回以上言及された。Googleが発表したAIプロダクトは、実際に一般向けとして公開される予定で、今後を憂慮する同社にとっては、競争の激化に対応した180度の方向転換となる。 2022年11月、OpenAIが「ChatGPT」を公開し、ほとんど万人から称賛された。新しい応答形式で、どのような質問にも答えるように思える生成AIエンジンを、にわかに誰もが利用できるようになった。これを実現しているのが大規模言語モデル(LLM)であり、LLMは質的に「大幅に強化されたオートコンプリート」のようなものとして機能する。大量のテキストデータを用いて、次に続く最適な単語を見つけるのである。 ChatGPTは、その性能と手軽さ

    グーグルのAI検索「SGE」はネットの体験を変え、収益モデルも変えるかもしれない
    zu2
    zu2 2023/05/29
  • 画面のないノートPC「Spacetop」を体験--ARメガネで無数のウィンドウを表示

    筆者の膝の上には、小型のキーボードとトラックパッドが置かれている。しかし、ディスプレイはない。少なくとも、周囲からは見えない。しかし、拡張現実(AR)メガネをかけた筆者の目には、自分を囲むように湾曲した作業空間が広がり、数十ものウィンドウが開いているように見える。 筆者がこの「Spacetop」を初めて使ってみたのは1月、ラスベガスでのことだったが、開発元のSightfulは今回ついに同製品の先行アクセスプログラムを開始すると発表した。これまでARや仮想現実(VR)のヘッドセットを数多く見てきたが、こうした未来のゴーグルやメガネと連携するように設計されたユニークな周辺機器はほとんどなかった。Spacetopの最大の売りはゲームやソーシャルの体験ではなく、ノートPCを無数の仮想ディスプレイを備えたAR対応デバイスに変えることだ。 これを売りとするのが奇妙に聞こえるなら、筆者のようにすでにそれ

    画面のないノートPC「Spacetop」を体験--ARメガネで無数のウィンドウを表示
    zu2
    zu2 2023/05/19
  • PayPayが「改悪」せざるを得なかった裏事情

    2023年5月1日、スマートフォン決済の「PayPay」を提供するPayPay社からサービスに関するいくつかの変更が発表された。Twitterでは「PayPay改悪」がトレンド入りするなど、ユーザーに衝撃を与えたようだ。 その1つがクレジットカードの新規登録、および利用を停止するというもの。PayPayは事前にチャージした残高で支払う方法だけでなく、登録したクレジットカードを使って支払うこともできるのだが、同社の発表によると2023年7月初旬に「PayPayカード」「PayPayカードゴールド」以外の他社クレジットカードの新規登録を停止し、さらに2023年8月1日には他社クレジットカードの登録自体を解除するという。 そしてもう1つの変更が、やはり2023年8月1日以降「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でPayPayに残高をチャージする際に2.5%の手数料がかかるというものだ。 ソ

    PayPayが「改悪」せざるを得なかった裏事情
    zu2
    zu2 2023/05/03
  • 「GPT-4」が無料で使える?--「新しいBing」と「Poe」の賢い使い方

    先週の話はもう過去の話。AI技術の進化は日進月歩で、GPT-4の圧倒的なアウトプットの質の向上をはじめ、私たちが感じる未来への期待感は高まるばかりです。 GPT-4は、文脈理解や複雑なタスクへの対応力がGPT-3に比べて向上しており、ますます多くのことができるようになっています。 プロンプトだけでHTMLファイルのコーディングを依頼したところ、そこそこ面倒くさい要求なのに、ちゃんと動いて私自身も驚きました。 また、GPT-4のデモでは、手書きのスケッチからコーディングを行うことができるなど、これからの進化はまさに「今、試してみる価値あり」といえるでしょう。 しかし「有料だしなぁ・・・」とまだGPT-4を体験したことがない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、実際にGPT-4を使いながら、その魅力と「無料」で体験できる2サービスを使いこなすコツをお伝えしたいと思います。 記事作成の相

    zu2
    zu2 2023/05/03
  • ENEOSら、「発電する窓」高輪ゲートウェイで実証実験--透明度保つ太陽光発電窓パネル

    ENEOSJR東日、YKK AP、日板硝子(NSG)は4月26日、米国ユビキタスエナジー(UE)開発の透明な太陽光発電窓パネル(UE Power)を使用した実証実験を、高輪ゲートウェイ駅構内において実施すると発表した。 UE Powerは、ENEOSが出資し、NSGが共同開発しているもので、紫外線と赤外線をエネルギー源とする、高効率の発電が可能。一般的な窓と同程度の透明度を維持しつつ、遮熱性と断熱性に優れる。高層ビル等に設置することで、広大な用地確保が不要となり、平置き型の太陽光発電と比較し、より高効率の発電を実現した。 2021年9月から約1年間、ENEOSとNSGが共同で行った、屋外でUE Power使用した実証実験の第1弾では、日国内の日照、気候条件下においても、想定通りの発電量と、省エネ効果等の性能が確認できたという。 実証実験の第2弾となる今回は、UE Powerの屋内使

    ENEOSら、「発電する窓」高輪ゲートウェイで実証実験--透明度保つ太陽光発電窓パネル
    zu2
    zu2 2023/04/28
  • 泡盛粕で育てた“藻”はからすみ風味--マイナスをプラスに変える取り組み、AlgaleX CEOインタビュー

    SDGsが注目される昨今において、製造工程で生じる品の切れ端や残渣(ざんさ)などを別の品や工業製品などに作り替える「アップサイクル」の動きが少しずつ活発化している。 そうした中でさらに注目されるのが、そうした未利用廃棄物を付加価値の高いものに作り替える「リジェネラティブ」というキーワードだ。マイナスをゼロにするのではなく、マイナスをプラスに変える――そうした取り組みをしているのが、沖縄県うるま市に拠点を構えるAlgaleXだ。 同社は、「藻」に泡盛粕をべさせることで、付加価値の高い「DHA(ドコサヘキサエン酸)」などの栄養素をふんだんに含むだけでなく、からすみ粉に似た味わいの“スーパーフード”作りをしている。AlgaleX CEOの高田大地氏に話を聞いた。 天然魚に依存する養殖ビジネスは続かない--“藻”に着目した背景 高田氏が「藻(微細藻類)」に着目したのは、AlgaleX創業以前

    zu2
    zu2 2023/04/28
  • 微小重力下で紛失を防ぐ、久光製薬の粘着シート「Fixpace」--宇宙での驚くべき実用方法とは

    微小重力下にある国際宇宙ステーション(ISS)では、物を一定の箇所に置いたままにしておけないため「物を紛失しやすい」という日常的な困りごとがある。そこに久光製薬が提案したのが、両面粘着シートの「Fixpace®(フィクスペース)」だ。JAXAが推進する「宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集」で2020年に選定され、2022年ISSに搭載された。 サロンパスやフェイタスなどの外用鎮痛消炎剤で知られる同社が、なぜ宇宙向けに粘着シートを開発したのか。その背景や開発における課題と苦労、今後の宇宙領域に向けた取り組みについて、開発に携わった担当者3名に話を伺った。 宇宙で貴重な「水」を使わずに目的を達成できる技術で貢献 ーーなぜ宇宙領域の製品開発に取り組むことになったのか、その背景からお聞かせいただければ。 鈴木氏:「ビジネス共創プラットフォーム『THINK SPACE L

    微小重力下で紛失を防ぐ、久光製薬の粘着シート「Fixpace」--宇宙での驚くべき実用方法とは
    zu2
    zu2 2023/04/28
  • ドコモ回線が「つながりにくい」問題はなぜ起きている--他社で発生しない理由は

    ここ最近、NTTドコモの利用者から、通信障害が起きている訳でもないにもかかわらず「通信速度が遅い」「つながらない」といった不満の声を多く聞く。SNSにもそうした声が少なからず上がっており、ユーザーはかなり不満を募らせているようだ。 一方で、他社のネットワークを利用しているユーザーからは、そうした声はあまり聞こえてこない。一体なぜ、ドコモの回線だけがつながりづらくなっているのか。ドコモが2023年4月26日に実施した5Gネットワーク戦略に関する記者説明会で、その原因が明らかにされている。 「つながりにくい」というユーザーの不満の声を受けてか、ドコモは2023年4月26日にメディア向け説明会を実施。5Gのネットワーク戦略に加え、つながりにくさの原因に関する説明もなされていた 同社の説明によると、その背景にあるのはトラフィックの増大だ。動画など通信量を多く消費するサービスの増加に加え、コロナ禍の

    ドコモ回線が「つながりにくい」問題はなぜ起きている--他社で発生しない理由は
    zu2
    zu2 2023/04/28
    auのband 1も混雑してるような気がするんだよな
  • アップル、年利4.15%の普通預金口座を「Apple Card」ユーザー向けに提供開始

    Appleは米国時間4月17日、待ち望まれていた預金機能を「Apple Card」ユーザーに提供開始した。Apple Cardで得たキャッシュバック「Daily Cash」を入金するための高利回りの普通預金口座を、「Wallet」アプリで開設できる。 Apple Cardの普通預金口座はGoldman Sachsによって提供され、4.15%の年換算利率(APY)で利息を受け取れる。5.00%に近い利率を提供する普通預金口座もあるが、この利率はかなり高いと言える。 「預金機能は、当社のユーザーがお気に入りのApple Cardの特典であるDaily Cashからさらなる価値を得られるようにするとともに、毎日手軽に貯金できる手段を提供する」と、「Apple Pay」およびWallet担当バイスプレジデントのJennifer Bailey氏は発表の中で述べた。 Apple CardのDaily

    アップル、年利4.15%の普通預金口座を「Apple Card」ユーザー向けに提供開始
    zu2
    zu2 2023/04/19
  • Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」は新たな青空を切り拓くか

    イーロン・マスク氏によるTwitterの買収以降、経営状態の急速な悪化が伝えられたり、認証バッジにまつわる場当たり的な仕様変更やサードパーティアプリが締め出されたりといった変化がユーザーを翻弄している。 従業員の大量解雇が影響しているのか、タイムラインの表示に関連した不具合の頻度も多くなり、Twitterが今後もサービスを継続できるのかを不安視する声もしだいに高まっているのが現状だ。 そうしたなか、Twitterに代わるSNSを模索する動きも活発化している。たとえばTwitterに似た分散型SNS「マストドン」は、イーロン・マスク氏の買収後に一時期250万人のアクティブユーザーが流入し、現在もユーザーを着実に伸ばしている。 そしてもう一つ、Twitterにかわる新しいSNSとして期待を集めているのが、元TwitterCEOのジャック・ドーシー氏の支援を受け、Twitterから独立して設立さ

    Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」は新たな青空を切り拓くか
    zu2
    zu2 2023/04/14
  • ソニー、「PS5」リモートプレイ専用の携帯ゲーム機を開発中か

    2022年にはさまざまな新しい携帯型ゲーム機が登場し、携帯ゲームが一層の盛り上がりを見せる中、ソニーが「PlayStation」(PS)ファン向けに新たな選択肢の提供を検討している可能性がある。同社は「Q-Lite」という携帯型デバイスを開発中と報じられている。 Insider Gamingの米国時間4月5日の記事によると、この新しい携帯型デバイスは、専用ゲームが開発されるような独立したプラットフォームではなく、「PS5」のゲームをリモートプレイするためのものになるという。 ソニーにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。 同社の新しい携帯型デバイスに関するうわさは、4月に入ってから流れていた。Giant BombのJeff Grubb記者は4日、PlayStationのクラウドゲーミングデバイスに関する計画について、ツイートしていた。 I am traveling to Sup

    ソニー、「PS5」リモートプレイ専用の携帯ゲーム機を開発中か
    zu2
    zu2 2023/04/06
  • 「Googleドライブ」、保存アイテム数500万個の制限を撤回

    Googleドライブ」の保存アイテム数は500万個までという制限が撤廃されたことを、「Google Workspace」の広報担当者が米国時間4月3日夜に明らかにした。 この方針転換は、それまで知られていなかったGoogleドライブの500万個という保存アイテム数制限について、「Reddit」とGoogleのサポートサイトでユーザーが不満を訴え始めたことを受けたもの。Googleがその制限を意図的に設けたことを知ったユーザーらは、同社が通知しなかったことに特に立腹した。Googleドライブに大量のファイルを保存していたユーザーは、新しいアイテムのアップロードやフォルダーの新規作成が突然できなくなり、中には、大量のアイテムの削除や統合を検討せざるを得なくなった人もいた。 Googleドライブチームはその後、この状況に関する最新情報をTwitterで公表した。変更による影響を受けたのは少数の

    「Googleドライブ」、保存アイテム数500万個の制限を撤回
    zu2
    zu2 2023/04/05
  • 「Googleドライブ」、保存できるアイテム数を500万個に制限していたことが判明

    Googleドライブ」は、保存できるアイテム数に500万個という制限を設けた。「Google Workspace」の広報担当者が米国時間3月27日夜に電子メールで変更を認めた。 これについては、ある「Reddit」ユーザーが27日、Googleが事前通知なしにGoogleドライブのアカウントで500万個のアイテム数制限を課しているというスレッドを投稿して明らかになった。このRedditユーザーによると、2月14日頃から、空のフォルダーの新規作成といった操作をした際に「Upload Failed(アップロードに失敗しました)」という通知を人々が受け取り始めたという。 Google Workspaceの広報担当者は、「優れたパフォーマンスと信頼性を維持するために、ユーザーはGoogleドライブに保存できる作成済みアイテムの総数を500万個に制限されている」と述べた上で、この変更の影響を受ける

    「Googleドライブ」、保存できるアイテム数を500万個に制限していたことが判明
    zu2
    zu2 2023/03/31
  • KDDI、通信障害時などにソフトバンク回線を使える「副回線サービス」--月額429円で提供

    KDDIと沖縄セルラー電話は3月27日、「au」「UQ mobile」ユーザー向けに、ソフトバンクの回線に切り替えて通信を利用できる「副回線サービス」の提供を3月29日に開始すると発表した。 通信障害や災害でKDDI回線が途絶した場合でも、緊急を要する家族や医療機関との音声通話や、スマートフォン決済サービスなどを利用できるようになる。 同オプションサービスは、デュアルSIM対応スマートフォンで、ソフトバンクの回線を副回線として利用できる。申し込み後、副回線用のSIM (eSIMまたは、SIMカード) が発行され、新たな電話番号が利用可能となる。 月額料金は429円。データ容量は月間500Mbpsで、送受信速度は最大300kbpsとなる。国内通話量は30秒あたり22円、全角70文字までの国内SMSは1通あたり3.3円となる。 個人だけでなく、法人向けにもサービスを提供する。法人の場合は月額税

    KDDI、通信障害時などにソフトバンク回線を使える「副回線サービス」--月額429円で提供
    zu2
    zu2 2023/03/27