タグ

2015年2月18日のブックマーク (5件)

  • フィンランド公式トラベルガイド

    フィンランドは、世界一幸せな国と言われています。さて、幸せとは一体何でしょうか?答えはシンプル。きっと多くの人が、あるがまま思いっきり生きているまさにその瞬間だと答えるはず。そんな幸せの国フィンランドでの特別な時間をご紹介します。

    フィンランド公式トラベルガイド
    zucche67
    zucche67 2015/02/18
    アイススイミングなんて無理だよぅ ガクブルッ!
  • どうして反抗期は起こるのか?ゲームにはまる理由は?神経学者が語った、「10代の頭の中」 | TABI LABO

    10代の思考回路を 神経学から開設 ペンシルバニア大学の神経学者フランス・E・ジェンセンさんが、10代の子を持つ親が抱える子育ての悩みにこたえている記事を紹介します。 ここ数年で気難しい10代の性格が、神経学の観点から暴かれつつあるようです。 Photo by Jason DevaunPhoto by Maeka Alexis 01.整理整頓できないこと 服は浴室に放置、物は失くす、ベッドの下で腐っているべ物…なぜうちの子は整理整頓に無頓着なの? 整理整頓には、精緻なレベルの認知制御が必要です。10代の脳の発達レベルでは、計画があまりできません。脳のパーツはそれぞれ、電線のようにシナプスで繋がっていて、その絶縁は「ミエリン」と呼ばれる脂肪質の物質で、時間をかけて作り出されます。 洞察力や共感、リスク負担がまだ、完全にコントロールしきれていない状態のため、どんなに賢い子でも衝動的に愚かな

    どうして反抗期は起こるのか?ゲームにはまる理由は?神経学者が語った、「10代の頭の中」 | TABI LABO
    zucche67
    zucche67 2015/02/18
    なるほどのこと
  • Make: Japan | ハンダ付けの名人芸:驚きの手作り時計

    電子部品がたくさん並んだ上の写真は、実際に動く時計だ。Gislain Benoitが製作した傑作。物心ついたときからずっと電子工作をしてきたという人物だ。説明によると、この時計は単に時刻を表示しているだけでなく、腕時計に使われているマイクロチップを顕微鏡で覗いたときと同じ形に部品が並べられているのだという。 これだけのものを、プリント基板やブレッドボード上に「昔ながらの方法」で作っただけでも驚くだろうに、なんとGislainはハンダ付けを駆使して三次元構造に仕上げた。どれだけの部品が使われているかと言えば、1916個。重さは6.3キロもある。 この時計はACアダプターを使って12ボルトで駆動する。クロックのタイミングはアメリカの標準周波数である60サイクルを利用して取っているという巧妙さだ。言い換えれば、コンセントから流れてくる電気のパルスがそのまま1秒をカウントするということだ。逆に、こ

    Make: Japan | ハンダ付けの名人芸:驚きの手作り時計
    zucche67
    zucche67 2015/02/18
    美しい
  • ほぼ佐藤さんしかいない集落に行く

    名字というものがある。私ならば「地主」がそれだ。名字は地方によって偏りがあり、たとえば「地主」ならば、山形県の鶴岡に多い。 熊県南小国町には、ほぼ「佐藤さん」しかいない集落が存在する。両隣の家も佐藤さんで、自分も佐藤さんで、はす向かいも佐藤さんなのだ。しかも、氏神様は「佐藤様」らしい。ぜひ行ってみようと思う。

    zucche67
    zucche67 2015/02/18
    「名乗るほどの者ではありませんが、わたくし佐藤と申します」
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    zucche67
    zucche67 2015/02/18
    犬としては早く逃げたい