タグ

災害に関するzyac333のブックマーク (2)

  • コロナ禍に大雨&台風災害が発生したらどうしたらいい? しっかりと備えておきたい対策集

    毎年のように日列島に甚大な被害をもたらす大雨と台風――。2019年6月には梅雨前線と低気圧の影響により西日を中心に記録的な大雨が降り、同じく8月の九州北部の豪雨も記憶に新しいと思います。また、台風15号は観測史上1位の最大風速や最大瞬間風速を記録。続く19号、21号と関東地方に大きな被害をもたらしました。しかし、2020年は例年と違い「withコロナ」としての大雨&台風対策が必要となってきます。 FUKKO DESIGNは、「コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え2020年版」を6月30日に公開し、大雨や台風シーズンに備えて、コロナ禍の災害時にどのように行動すればよいかまとめています。 政府もCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の対策を呼び掛けていますが、民間の有志という立場で少し踏み込んだところまで説明し作成されています。TBW/HAKUHODO兼FUKKO DESIGN

    コロナ禍に大雨&台風災害が発生したらどうしたらいい? しっかりと備えておきたい対策集
  • ススキノの風俗店「銭湯」に 「捨てるくらいなら」焼き肉無料提供も

    風俗店に家族連れの姿 焼き肉30キロ超、タダで炊き出し 「避難民」受け入れたカラオケ 北海道を襲った地震で、最大震度6弱を観測した札幌市。揺れの影響により、多くの店舗が一時休業を余儀なくされました。「働けない分、少しでも被災者の力になりたい」。そんな思いから、行動を起こした店主たちがいます。風呂を「ワンコイン(500円)銭湯」として提供する風俗店、無料でメニューを振る舞う焼き肉屋。地元愛から生まれ、広がった「支え合いの輪」について取材しました。(withnews編集部・神戸郁人) 風俗店に家族連れの姿 「銭湯営業に、なりました!」。地震が発生した6日の夜、同市の歓楽街・ススキノにある風俗店スタッフが、ツイッター上で公開した投稿です。500円で店内の風呂場を貸し出すことなどが書かれ、1万6千件以上リツイートされました。 この店では地震発生後、停電で室内の設備が機能しない状態に。女性店員の多く

    ススキノの風俗店「銭湯」に 「捨てるくらいなら」焼き肉無料提供も
  • 1