まぁどっちにしても現状のLocalLoopのほとんどが何らかの形でNTT東西に 依存してるのは間違いじゃないんだけど、人によっては -48V局給電で電気がなくても電話が出来るアナログやDSUまでの給電で何とかなるISDNが最低条件 って人から うちひかり電話だから局さえ生きてればUPSで何とかなるよー って人、 新潟地震の影響でVoIPの方が災害時には強いと思ってる人 (でもDSLAMは局内給電だしあの時はNTT総出で燃料をピストン輸送で運んだのよ) 極端な例だと 携帯で充分だよなぁ、コンビニに電池売ってるし (ちなみに携帯基地局は2時間が限度です。) って意見が混在してて全然コンセンサスが取れてない状況による暫定的な額が 全部にNTTアナログ電話を提供したと仮定しての7円で 定義やコンセンサス、通信実態の変化で高くなったり安くなったりするよ、 というあやふやな話、とりあえずユニバーサル料