タグ

2007年6月19日のブックマーク (11件)

  • http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY200706190667.html

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000112-mai-int

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
    もうミサイルの一つや二つじゃびっくりしなくなってきたな。それがねらいか。
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞【根本毅】 - <エホバの証人>手術中に大量出血、輸血受けず死亡 大阪

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070619i512.htm

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • 高収益企業なのに「給料が上がらない」の声 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「A社の一体どこが明るいの? みんな元気がなくて暗いじゃない。あんなに頑張っているのに,社員の給料は全然上がらないって聞くよ」。ある工作機械メーカーの幹部が取材時にこう語った。A社はこの工作機械メーカーの顧客であり,工作機械が両者の擦り合わせを要する製品であることから,この工作機械メーカーはA社のことをよく知っている。おまけに,技術者同士の交流もあって,A社の技術者の「懐具合」もある程度把握しているようだ。 私はこの幹部の言葉に驚いた。A社は技術者に限らず,一般の人にもよく知られたブランド企業であり,日を代表する高収益企業でもあるからだ。ここしばらく,何度最高益を更新したか分からない。それなのに,その社内には元気がなく,社員の給料が上がっていないというのである。経済誌などで絶賛されるその会社や,その会社を率いるトップの姿の裏に,元気をなくした社員の姿があるとはにわかには信じがたい。思わず

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • 「集団自決」検定 調査官「つくる会」と関係 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「集団自決」検定 調査官「つくる会」と関係2007年6月19日 【東京】文部科学省の高校教科書検定で「集団自決」の日軍関与について断定的記述をしないよう検定意見が付された問題で、日史を担当した同省の教科書調査官の1人が、「国粋主義的」「戦争賛美」などの批判がある「新しい歴史教科書・改訂版」(扶桑社)の監修者と同じ研究グループに属していたことが18日、分かった。同教科書の関係者が検定過程にかかわっていたことで、その中立性が問われそうだ。布村幸彦文科省審議官が衆院沖縄北方特別委員会で明らかにした。川内博史氏(民主)への答弁。  文科省は1999年度に「新しい歴史教科書」の監修者、伊藤隆東京大学名誉教授を代表とする研究活動に科学研究費補助金(科研費)を助成。その研究グループの資料に、今回の教科書調査官の名前が研究分担者として記載されていた。この調査官は2000年4月から現職に就いている

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
    なんと,そういうオチか。
  • つくる会分裂と著作権。 - 黙然日記(廃墟)

    歴史教科書:扶桑社に「類似しないよう」警告 つくる会−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070619k0000m040148000c.html ついでにこんなニュースも。http://d.hatena.ne.jp/pr3/20070417/1176811375 の関連ですね。“つくる会を追い出されたのになぜか偉そうな”八木秀次氏(日教育再生機構理事長)や“米国紙に恥さらしな意見広告を出した”屋山太郎氏(歴史事実委員会メンバー)らの改正教育法に基づく教科書改善を進める有識者の会が、扶桑社の(正確にはこれから分社化する子会社の)教科書出版を引き継ぐことになったわけですが、それが今までの「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書と類似しないように、と釘を刺したそうです。そうか、著作権はこういう使い方もで

    つくる会分裂と著作権。 - 黙然日記(廃墟)
    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • 当たり前と言えば当たり前の話。透視実験は大失敗。 - すなふきんの雑感日記

    ■[トンデモ]当たり前と言えば当たり前の話。透視実験は大失敗。 野次馬的トンデモウォッチャーとしては久々に興味津々。 昨日の日テレビ系「ゲツヨル!」で、超能力バスターとして知られるマジシャンのジェームス・ランディ氏が出演。自称霊能者のマイケル・マッジオ氏と透視実験による対決を行った。ランディ氏は超能力を目の前で証明できたら100万ドル(日円にして約1億2000万円)の贈呈を約束。これまで300人もの自称超能力者が挑戦してきたものの全てそのトリックが暴かれ、超能力が「証明」されたものはこれまで一人もいなかった。 今回の透視実験は20種類のイラストを封筒に入れ、マッジオ氏が中身を透視、その内容を言葉で書いてゆくという方法。20枚中5枚を当てることが出来たら超能力として認定するということで、ちなみにその確率は1/389となる。 結果。 20枚中やっと1枚が一致したということで、ランディ氏の勝

    zyugem
    zyugem 2007/06/19
  • 「試食・試飲は有料」が6か所 驚きの伊勢丹デパ地下

    「デパ地下」が変わりつつあるのは知っていたが、お金持ちが大挙して押しかける伊勢丹新宿店のそれは想像を超えるものだった。ブランド豚生ハムの試が1000円超だ。試お金を払うだけでも驚きなのに、なんと長い行列までできていた。チーズとワインの組み合わせを自分で確かめるコーナーなど有料試飲・試は6か所、という強気の商法なのだ。 100万円超のワイン「買う人はいらっしゃる」 2007年6月13日のリニューアルオープン後初の週末の16日土曜日、J-CASTニュースの記者が実際に新「デパ地下」を訪れた。階段を降りてすぐ目の前にあった洋菓子店では、大人の拳より小さなケーキが1つ600円以上でずらりと展示されていた。幼い子供連れから年配の夫婦まで幅広い年代層が多数詰め掛けていた。販売開始1時間前から整理券を配るという名古屋の和菓子店の整理券配布コーナーには、配布10分前で50人以上が行列をつくってい

    「試食・試飲は有料」が6か所 驚きの伊勢丹デパ地下
    zyugem
    zyugem 2007/06/19
    「ブランド豚生ハムの試食が1000円超」
  • 「真理追求」「個人尊重」「創造性」「正義」「男女平等」よりも、「我が国と郷土を愛し」のほうが重要らしいよ - good2nd

    赤旗の記事を読んでギョっとした。 学校教育法改定案/消えた「男女平等」/徳目に「戦前」色 改正された教育法(pdf)を改めて見てみると、教育の目的と目標のところで色々な項目が挙げられています。そこには「真理を求める態度」「豊かな情操と道徳心」「健やかな身体」「個人の価値を尊重」「創造性」「正義と責任」「男女の平等」「生命を尊び」…などなどが並んでいます。 そいで、「学校教育法等の一部を改正する法律案」の概要(pdf)を見ると、 ○改正教育法を踏まえ、義務教育の目標に次の事項等を規定 ・規範意識、公共の精神に基づき主体的に社会の形成に参画する態度 ・生命及び自然を尊重する精神、環境の保全に寄与する態度 ・伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する態度、他国を尊重し国際社会の平和と発展に寄与する態度 というかたちで「改正教育法を踏まえ」とあるわけですが、えーと…

    「真理追求」「個人尊重」「創造性」「正義」「男女平等」よりも、「我が国と郷土を愛し」のほうが重要らしいよ - good2nd