タグ

2007年7月29日のブックマーク (16件)

  • Irregular Expression: 民主党がこっそり参議院に送り込む工作員

    みんな選挙行けよ。 ところで前回2004年の参院選挙結果で興味深い数字を発見 2004年参院選比例区得票数 総得票数   政党名得票  個人名得票 当選者数 民主党  21,137,458  17,345,037  3,792,421  19 自民党  16,797,687  11,604,565  5,193,122  15 注目したのは政党名得票数と個人名得票数の割合。民主党は総得票に占める政党名得票の割合が82%、一方の自民党は69%。10ポイント以上も民主党の比例区は個人に紐付く投票ではなく、政党名で投票されていることが分かる。個人名の得票はタレント候補でなければ、立候補者の支援団体の集票能力に基的に紐付く。なので民主党の支援組織は自民党と比べると集票能力は劣っている、逆に言えば候補者個人というより「民主党」というイメージに投票する有権者が民主党の議席を後押ししている訳だ

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    久しぶりの更新。
  • パスワード認証

    H.WAKIMOTOのブログ 最近は雑記中心です。それ以外にソフトウェアの開発日誌、Linuxのインストール日誌、買ったやCDの情報 なども書いてます。コメントは知り合いでもそうでない人でもどなたでもどうぞ。

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070729-OHT1T00087.htm

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    下の方の解説が興味深い。15年前のエピソードとか。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 この国からの動画をハイライトして、ウェブサイトの閲覧に以下の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We have highlighted videos from this country and selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    機会を逃さず指示を出した監督はスゴイ。
  • 『なぁんだかまたコメント欄にヘンなのが沸いてますなぁ。』

    あの「ネコ裁判」提訴から早一年。山田屋周辺には再び平穏な日常が訪れていた。 だが……あのBMWは相変わらず砕石敷きの駐車場。春の訪れと共にワタシの中に一つの不安が芽吹き始める……そう……案の定「隣のネコ」も訴えられたのです。 第三回口頭弁論---その18--- のコメント欄に、またヘンなヤツが沸き始めてます。 ちょっと前に「コメント承認制にしました」と言ってみたら…… 「承認制」ってその言葉だけで随分荒らしちゃんが減りました。 それで結論。 荒らしちゃんは「他の人に見られたい」「注目されたい」だけなんだなぁと……。 要するにあれと一緒。 真夏なのにコート着て女の子の前で「バーン」って粗末なティンコ見せる変態と一緒。 だったら自分でブログ作って、その「粗ティン」を好きなだけ晒せば良いと思うんですけど その勇気は無いみたい。 人のブログでまぁ何やってんだか……なんだかなぁって感じですよ。 まぁ

    『なぁんだかまたコメント欄にヘンなのが沸いてますなぁ。』
    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070728ig90.htm

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • 実名表示制と免許制 - la_causette

    実名登録制にせよ、実名表示制にせよ、それは免許制とは異なる概念です。 例えば、インターネット通販を行うには特段の免許は不要ですが(販売にあたって免許が必要な商品については所定の免許はもちろん必要です。)、いざインターネット通販を行うにあたっては、そのウェブサイト上に氏名及び住所を掲載しなければなりません。個人事業主が自宅をベースにインターネット通販を行う場合、その個人の氏名と住所をウェブサイト上に表示しなければならないのです。 「そんなことを義務づけてストーカーに襲われたらどうするのだ」と言ってみても、あるいは、「欠陥商品を売りつけたり、代金だけ受け取って商品を送らないような悪質な業者にだけ、氏名表示等を義務づければよい」と言ってみても、どうしようもありません。もちろん、悪質なインターネット通販事業者は海外のサーバを用いる可能性もありますし、そもそも外国法人が悪質な通販サイトを国内向けに開

    実名表示制と免許制 - la_causette
    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    商取引と一緒にされてもなぁ。
  • MSN産経ニュース

    Sankei Webは「MSN産経ニュース」(http://sankei.jp.msn.com)に変わりました。 5秒後にジャンプします ブックマークされている方は、URLの変更をよろしくお願いいたします。 「MSN産経ニュース」はニュースの早さと質、量を兼ね備えたネット報道を実現する「ウェブ・パーフェクト」を旗印に、 皆さまにより豊かなニュースサービスをご提供いたします。 今後とも、ニュースは産経新聞グループのニュースサイトでお楽しみ下さい。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    最近なりふり構わず。どこぞの右派ブログじゃないんだからさ。
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20070728/KT070713FTI090026000022.htm

  • 日本は絶対に原子力を手放さない――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    は絶対に原子力を手放さない――フィナンシャル・タイムズ 2007年7月28日(土)13:44 (フィナンシャル・タイムズ 2007年7月26日初出 翻訳gooニュース) FT東京支局長デビッド・ピリング マグニチュード6.8の地震に見舞われた新潟県刈羽村の住民の多くは、家を失った。身内を亡くした人たちもいる。にもかかわらず、地震発生直後に多くの人 たちが真っ先に気にしたのはひとつ。村の近くにあるあの原子力発電所から立ち上っている、巨大な黒煙はいったい何だ?——という一点だった。元町議会議員 の武和幸さんはそう言う。 原発から黒煙がもうもうと立ち上るあの映像は、日中を震撼(しんかん)させた。世界最大規模の巨大な柏崎刈羽原子力発電所で稼働中だった4つの原子炉は、設計どおりに自動停止した。しかし原子炉以外の部分では、安全対策と安全確保の手順に重大な欠陥があった。 どたばた警察

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • ネットは既成メディアに勝てるのか??? - 依存症の独り言

    決戦だよ!!! 死闘だよ!!! 俺たちネットの住人にとってはな!!! 安易に考えてはならない!!! メディアは自民党が40議席の前半だと言う。 最悪30議席台だと!!! もし、そうならネットの惨敗だ!!! あの郵政選挙の圧勝! 俺はネットの勝利だと総括した。 が、メディアの言うとおりだと、ネットの影響力を反省しなければならない。 まだまだ既成メディアにネットは勝てないのだと!!! 今日の結果がどうなるのか??? 乞うご期待だな!!! 【追記】 民主党・渡辺周衆院議員の秘書さんのブログが大炎上中でしたが、突如、閉鎖しましたね。 何の応答もなく!!! 連中の質を如実に示しています!!! 参照:石田日記 7月27日(金)「日人でよかった」

    ネットは既成メディアに勝てるのか??? - 依存症の独り言
    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    投票日にして遂に壊れたか。
  • あんたジャージでどこ行くの 大学名を書く学生さん

    ブロガーには学生さんが多いわけですが、大学名を公表している人もたまにいる。僕の感覚では、慶応の学生さんに多いように思う。プロフィールの欄に誇らしげに並ぶ「慶應義塾大学」の文字。 それだけでも僕にはずいぶん面はゆいというか、若気の至りだなあ、とか思うわけですが。 その人の書いた文章が「いかにも中学・高校くらいの文学少年/少女」って感じだと、なんか「この人には愛校精神という言葉は無縁だな」とか思う。 ブランド校の中には、ブランドを築き上げるような人と、ブランドにぶら下がっている人、という二種類が存在する。後者に属するのは惨めなことだ。

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • 副乳 - Wikipedia

    pseudomammaは足(foot)のような乳腺堤から遠い場所にも発生する[7]。 疫学・統計学[編集] 日人の副乳の発生率であるが、研究者によって異なる数値が報告されている。一例として未産婦3.1%、経産婦6.2%、妊産婦15%。別の研究者によれば男子4000人中145人(3.6%)に副乳がみとめられた[8]。 副乳は僧帽弁逸脱症のマーカーになり得るという報告がある[9]。また、結核との関連がないか研究されたことがある[10]。 病理学[編集] 副乳から線維腺腫[11]、乳癌[12]、葉状腫瘍[13]などの病変が発生することがある。 臨床[編集] 副乳は、一般に他の奇形や発達遅滞を伴うことはない。ただし、美容上の見地からこれを切除することがある[14]。 症例[編集] 『五雑俎』という中国の書には、周の文王には4つの乳があったとする説を載せている[15]。また、17世紀のイングランド

    副乳 - Wikipedia
    zyugem
    zyugem 2007/07/29
  • http://www.asahi.com/business/update/0728/TKY200707280404.html

    zyugem
    zyugem 2007/07/29
    誰が描いたんだろう?三井住友銀行が単独でやったのか,太っ腹な。
  • 『クイーン』のブライアン・メイ、天体物理学の博士に | スラド Linux

    故フレディ・マーキュリーと共に伝説的なロックバンド『クイーン』で活躍したギタリスト、ブライアン・メイが、齢60歳にしてついに天体物理学の博士論文を提出したそうです。 もともと理系の名門、ロンドン大学インペリアル・カレッジの大学院で天体物理学を専攻していたメイは、クイーンの活動が軌道に乗ると同時に大学院を中退。その後30年以上に渡って音楽の世界で活躍してきましたが、最近ではスペイン領カナリア諸島の天文台で天体観測を行うなど論文執筆の準備を進めていました。博士論文のタイトルは「Radial Velocities in the Zodiacal Dust Cloud」とのこと。

    zyugem
    zyugem 2007/07/29