タグ

2010年4月20日のブックマーク (28件)

  • asahi.com(朝日新聞社):対談 岡田監督×香山リカ 無心の感覚求めて - サッカーワールドカップ

    コラム「The Road 2010年W杯南ア大会へ」日本代表トップニュース代表メンバー日程・結果写真特集 バックナンバー対談 岡田監督×香山リカ 無心の感覚求めて2010年4月20日 印刷 ソーシャルブックマーク 対談する精神科医の香山リカさん(左)と日本代表の岡田武史監督=東京ドームホテル、高橋雄大撮影 精神科医の香山リカさん=東京ドームホテル、高橋雄大撮影 日本代表の岡田武史監督=東京ドームホテル、高橋雄大撮影 サッカー日本代表の岡田武史監督(53)による対談シリーズの第8回は、社会批評など独特の分析で幅広く活躍している精神科医の香山リカさん(49)を迎えた。専門的な用語も交えた話は現代の社会や若者、スポーツ選手の心理、闘争能などにも広がった。(聞き手、構成・潮智史) ◇ ――岡田さんは脳や心理にも興味を持たれています。 岡田 監督の仕事をやる中で脳の勉強もした。演算速度が速い旧皮質

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    こんなところで脳幹論にお目に掛かれるとは思わなかったぞ。
  • asahi.com(朝日新聞社):神社のほこらを移し、敷地有償貸与へ 「違憲状態解消」 - 社会

    砂川市が市有地の一部を有償で貸与する方針を明らかにした空知太神社。町内会館(奥)の中にあるほこらを、鳥居(手前)のそばに移すという=北海道砂川市空知太西5条7丁目、成田認撮影  北海道砂川市が、市内の神社に敷地を無償提供しているのは憲法の「政教分離」原則に反するとして最高裁が違憲と判断し、審理を札幌高裁に差し戻した訴訟をめぐり、砂川市は20日、町内会館に併設している宗教施設を1カ所に集約し、その敷地を有償貸与する方針を発表した。市は「最高裁判決の趣旨に沿った解決案で、違憲状態を解消できると考える」としている。  問題となっているのは、同市の空知太(そらちぶと)神社がある敷地約1500平方メートル。国道に面して鳥居が立ち、神社のほこらは町内会館の内部にある。今回の案では、鳥居の近くに簡易な上屋をつくり、ほこらを移す。有償貸与される敷地は60〜70平方メートルの見込みで、賃料は年4万〜4万6千

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    文化だ歴史だとしても,結局は宗教施設であることは繕いようのない事実ですからねぇ。
  • 空求人

    中小企業で総務と人事を担当している。 過日、職安から「御社で求人募集は行ってはおりませんでしょうか?」という電話があった。 新卒採用でさえも引き締めようとしている我が社なので丁重にお断りをしたのだが、どうにも相手はい下がらない。「ああ、有効求人倍率を上げようとして、この人たちも必死なのだな」と感じたわけだが、上司相談しても「断ってくれ」の判断だったので、再度丁重にお断りした。 数日後、職安の職員がある人物を連れてやってきた。商工会議所の専務理事だった。社長と直接会いたいとのことだった。社長は彼らとしばらく話をした後、俺たちに「求人を出してくれ」と言ってきた。そんな余裕はないですよ、と答えると「地域活性化のためだし、専務理事がああして来られると、こちらとしてもなあ」ということだった。ちなみに、職安の職員はああやって商工会議所等の団体幹部と一緒に企業訪問を個々で繰り返しているらしい。 募集

    空求人
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    HTTP Error 404 Not Found / ファイルが見つかりません ご契約者様へ。 このページを編集する場合は、レンタルサーバー サポートページを参照お願い致します。 レンタルサーバー サポートページ Copyright © Futurism Works Corporation all rights reserved.

  • 結末:Appleから次世代iPhone返却要請が届きました!(全文公開)

    結末:Appleから次世代iPhone返却要請が届きました!(全文公開)2010.04.20 18:005,084 米GIZMODOの元にとうとうAppleから公式レターがきました。 ブライアン氏へ Appleが所有する端末をGIZMODOが現在持っているということがわかりました。 この文書をもって公式な端末の返却要請とさせていただきます。端末をどこへ取りにいけばいいかご連絡ください。 Bruce Sewel 米GIZMODOブライアン編集長の元に電話が。相手はApple、電話の理由はiPhoneを返してくれというもの。 この次世代iPhoneは無くして(置き忘れて)発見されたものです。が、Appleからしたら「盗難」という見方もあります。米GIZMODOに返却の連絡がきた時、ブライアン編集長はAppleに返却要請を出してくれと言いました。そうして公式にやってきた返却要請お手紙が上です。

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    アップルの釣りか,マジなのか,判断できない。
  • 「ネットに漫画を違法アップするな!」 「少年ジャンプ」誌面で警告の背景

    「週刊少年ジャンプ」最新号に、読者に対する異例の「お願い」文が掲載された。漫画のコピーがネットに溢れ、「漫画家の魂を深く傷つける」状態になっているため違法行為はやめてほしい、というものだ。 漫画の違法アップロードは2007年頃から急増。同年5月にはファイル交換ソフト「ウィニー」を使ってアップロードしたとして逮捕者が出た。発売日の4日前にアップしたものもあり「早く手に入るのを自慢したかった」などと犯行理由を語っている。これ以降も「ウィニー」を使った逮捕者が相次いだが、現在は動画投稿サイト「ユーチューブ」などにも新作がアップされるようになってしまった。 雑誌発売日より先にアップされるケース珍しくない 動画投稿サイト「ユーチューブ」内で検索すると「週刊少年ジャンプ」の人気連載「ワンピース」や「ナルト」など多数の漫画がアップされている。きれいにスキャンされ、音楽付きのものもあれば、ケータイで雑誌の

    「ネットに漫画を違法アップするな!」 「少年ジャンプ」誌面で警告の背景
  • 47NEWS(よんななニュース)

    なぜ?自民党の対応二転三転、衆議院政治倫理審査会の2月28日開催見送り 「報道陣の取材OK」→「派閥幹部の出席拒否」…野党「こんな体たらくは初めて」

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
  • asahi.com(朝日新聞社):赤・黄の政治対立もうたくさん タイに多色シャツ集団 - 国際

    バンコクで18日、フェースブックなどを通じて集まり、政治状況の安定を訴える人びと=AP  【バンコク=山大輔】政府とタクシン元首相派の対立が続くタイで、元首相派の「赤シャツ」と反タクシン派の「黄色シャツ」のどちらでもない「多色シャツ」と呼ばれる新たな集団が首都バンコクで関心を集めている。インターネットで声を掛け合って集まった人が多く、タイ政治状況の正常化を願う草の根運動の芽生え、と期待する声も出てきた。  この集団は自らを「国家を守る市民」と呼び、バンコク内で連日場所を変えながら数百人から数千人の人を集めてデモを展開。シャツの色を統一することなく、国旗を振って「タイ人に決まった色はない」などと訴えている。  参加者にはタクシン派政権時代に黄色シャツを着て、空港占拠などの過激な行動を繰り返した「民主主義市民連合」(PAD)のメンバーも交じり、多数の死傷者が出た今月10日の騒乱後に政府を支持

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
  • 海外ユーザーがXbox LIVEで裸を露出 → 西暦9999年までBanされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外ユーザーがXbox LIVEで裸を露出 → 西暦9999年までBanされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    無期限じゃなかっただけありがたいと思いねぇ。
  • 堀江貴文『爺新党の推進者たち。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 一泊で北陸方面に出張して帰ってきた。飛行機の機内ではあまりやる事がないので雑誌を読む時間にしている。その中で石原慎太郎都知事が私と小泉元首相を批判しながら、与謝野馨氏と平沼赳夫氏が結成した新党の応援をしていた。平均年齢約70歳の新党など狂気の沙汰としか思えない。が、まあそんなことは誰かが言ってくれるだろうから、放置しておいたが、なぜかその応援団が石原慎太郎都知事ということで、彼にインタビューしていて、会った事も無い彼に私が、罵倒されていたのだからちょっと腹が立ったのでブログに書いてみる。 私が金の亡者みたいな認識でいるのだろうが、あんたに

    堀江貴文『爺新党の推進者たち。』
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
  • 「基準にそって審査、掲載した」 ヌード広告掲載の朝日新聞 - MSN産経ニュース

    朝日新聞が20日付朝刊で、元バレリーナで女優、草刈民代さんのヌード写真を、草刈さんの写真集「BALLERINE(バレリーヌ)」(幻冬舎)の広告として掲載したことについて、朝日新聞社は同日夕、「弊社広告掲載基準にそって審査し、掲載しました」とのコメントを出した。 今回の広告が掲載されることになったいきさつなどについての産経新聞の取材には、「個々の広告掲載の経緯、料金についてはお答えしかねます」と明確な回答を避けた。

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    そもそもこれが産経の記事になった経緯がわからん。問題化しようとしてるのかな?
  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
  • 知的財産戦略本部「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するWG」に意見書を提出しました - MIAU

    MIAUは、3月15日の知的財産戦略部コンテンツ強化専門調査会「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するワーキンググループ」第4回会合に対して意見書を提出いたしました。 内容は以下の通りです。 「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するWG」への意見書 2010年3月15日 一般社団法人 インターネットユーザー協会(MIAU) 代表理事 小寺信良 代表理事 津田大介 担当 八田真行 総論 1.現時点でのACTA草案を一刻も早く公開すべき。 一連の議事録を見ても明らかなように、今回のWGでの議論は、現在策定中の模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)の存在を前提に進められている。ACTAは国際条約であり、国内法の整備においても強制力を持つことになろう。しかし、ACTAは現在に至るまで一度も草案が開示されたことはなく、議論そのものについても完全な秘密主義が貫かれ、「リーク」

    知的財産戦略本部「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関するWG」に意見書を提出しました - MIAU
  • 信濃毎日新聞[信毎web] ホーロー製看板をデザインしたキーホルダー 長電が販売

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    これはいい! 今度行ったら買ってこよう。
  • 研究を国民に還元しよう 「1000万円以上の研究費を貰ったら市民や小中学生にレクチャー等を」という素案 - 天漢日乗

    科学研究費など、研究者には 国から手当てされる研究費 が、審査によって支給される。その内、 総額1000万円を越える研究については、市民や小中学生にレクチャー等の形で還元しろ という話。朝日より。 研究費1千万円→市民講座を年1回 研究者に義務化?案 2010年4月19日18時42分 国から1千万円の研究費をもらったら年1回、子どもや市民に自分の研究をわかりやすく説明する――来年度以降、研究者がこんな必要に迫られる可能性が出てきた。 政府の総合科学技術会議の調査会で2011年度から始まる科学技術計画の素案が示され、「1千万円以上の研究費を得た研究者には、小中学校や市民講座でのレクチャーなどの科学・技術コミュニケーション活動への貢献を求める」との文言が盛り込まれた。 発表する研究論文には、一般向けにもわかりやすい数百字程度の説明を添付することも求める。内閣府の津村啓介政務官(科学技術担当

    研究を国民に還元しよう 「1000万円以上の研究費を貰ったら市民や小中学生にレクチャー等を」という素案 - 天漢日乗
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
  • 時事ドットコム:海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋

    海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋 海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋 中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、日中関係筋への取材で分かった。  こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。  関係筋によると、中国海軍の駆逐艦が海自のP3C哨戒機に速射砲の照準を向けたのは、13日午後3時半ごろ。2種類の速射砲の照準を向け、いつでも撃墜できることを示した。  P3Cは国際法にのっとった通常の哨戒飛行を行っていた。  これに先立ち、中国海軍の潜水艦2隻を含む部隊が10日夜、沖縄島と宮古島の間の海域を通過し、太平洋の

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    こういうときは外交の出番。頑張っていただきたいものです。
  • ブックスキャン?何考えてんだ! - マンガ家Sのブログ

    またまた悪質な著作権法無視の業者がネット上に現れた。 「BOOKSCAN」(ブックスキャン)というサイト。 のスキャンを代行しますという業者のサイトだ。 「書籍を裁断しスキャナーで読み取り、PDF化するサービス」を今月19日から有料で提供するという。 そこの「著作権について」というページにこういう記載がある。 1・現行の法律のままですと、ご自分でスキャンするのはOKですが、第三者に依頼することはNGだそうです。 2・BOOKSCANへご依頼頂いたものは、著作権法に基づき、著作権保有者の許可があるものとして判断させて頂きます。許可がないものは、ご遠慮頂くか、ご自身でスキャンしてください。 なんだこれ、明らかに著作権法違反なのを知っていてやってるんじゃないか。 その後、こうも書いてある。 自分でスキャンするのは、OKだけど、業者に依頼するとNGというのは、今の時代にあっていないと思います。

    ブックスキャン?何考えてんだ! - マンガ家Sのブログ
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    言わんとしていることはよく理解できた。でもスキャンできるできないという個別の問題に対する反対の理由が著作権とその周辺の権利擁護を理由とするならちょっとずれている気がする。
  • 立浪親方、一門破門へ 協会理事選で貴乃花親方に投票 - MSN産経ニュース

    大相撲の立浪一門が、立浪親方(41)=元小結旭豊=を一門から破門する方針であることが19日、分かった。立浪一門は、2月1日の日相撲協会理事選挙で立浪親方が一門の意向を裏切り、無所属の貴乃花親方(元横綱)に投票したとして、3月の春場所中に開催した緊急一門会で破門する方針を固めたもようだ。立浪親方には近く決定が通達される見込みで「立浪一門」という名称も消滅することになる。 先の理事選で、立浪一門は友綱親方(元関脇魁輝)と大島親方(元大関旭国)を理事候補に擁立。親方ら111人の評議員による投票で、当選ラインが10票とされる中、一門内で20票を確保していたため2人の当選が確実視されていた。 ところが、大島親方に投じられるはずの2票が貴乃花親方に流れたことで、大島親方は8票しか得票できず落選。貴乃花親方は10票を獲得して当選した。 事態を受け、選挙後、一門を挙げて造反者探しが行われた。選挙翌日に安

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    日本の国技を自認する団体がこんな事やってるんだぜ。これで若い人が集まらないとか日本人力士層が薄いとか嘆いているんだ。僕なら敬して遠ざける。
  • 【号外】飲み屋に落ちてた次世代iPhoneを徹底解剖(その1)

    えっと、これは次世代iPhoneです。 Redwoodのバーに落ちていたのを発見されiPhone 3GS風にカモフラージュされていましたが、我々はこれをバラバラに分解し、ほぼ物であろうと結論付けました。 もちろん最終版ではないのかもしれませんが、これを調べるだけでも、次世代iPhoneは超進化していることが伺えます。 【新機能と思われるもの】・こちらの方を向いたカメラ。恐らくビデオチャット用 ・従来の方を向いたレンズもあり。非常に大きいレンズになっている ・カメラにフラッシュ機能搭載 ・micro SIMiPadのような) ・画面解像度も恐らく改善 ・ヘッドフォンの隣にノイズキャンセレーション用のマイクのようなもの ・ボリュームボタンは2つに ・ボタンは全部メタルに 【変更点と思われるもの】・背面は平らに、ガラスかそれっぽいプラスチックまたはセラミックの素材でできている。前面とはタップ

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    匿名でポストに投函されていた,とか,もうちょっとひねりようがあったと思うがね。
  • NHK ハーバード白熱教室|Justice with Michael Sandel

    アメリカの名門ハーバード大学で、最も人気のある授業―。サンデル教授の「JUSTICE(正義)」である。現代の難問をめぐって、世界選りすぐりの知的エリートが議論を闘わせる。門外不出の原則を覆し、初めて公開されるハーバードの授業。白熱教室へようこそ。ハーバード白熱教室 毎週日曜 教育 午後6時から7時 2か国語放送(日・英) アメリカの名門ハーバード大学で、最も人気のある授業―。サンデル教授の「JUSTICE(正義)」である。現代の難問をめぐって、世界選りすぐりの知的エリートが議論を闘わせる。門外不出の原則を覆し、初めて公開されるハーバードの授業。白熱教室へようこそ。 番組概要 講義一覧 殺人に正義はあるか Lecture1 犠牲になる命を選べるか あなたは時速100kmのスピードで走っている車を運転しているが、ブレーキが壊れていることに気付きました。前方には5人の人がいて、このまま直進すれば

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    なんか面白そうな番組始まってるし。
  • ニッポン密着:車が足の過疎地、GS撤退続々 住民出資、店守った - 毎日jp(毎日新聞)

    過当競争や需要の落ち込みなどが原因で、閉鎖するガソリンスタンド(GS)が相次ぎ、地域住民へのガソリンや灯油の供給が難しくなる「GS過疎地」が全国で生まれている。業界団体は、人口過疎地を中心に約150自治体が「GS過疎地」だと指摘する。しかし、人口過疎地ほどマイカーが生活に欠かせず、GSは重要なライフラインだ。高齢世帯への灯油配達という役割もある。そんな中、唯一のGSを住民が一丸となって守る村を訪ねた。【竹内良和】 日アルプスの山あい、長野県南部の泰阜(やすおか)村。民家と棚田が混在する村の坂道を、さび付いた給油車がエンジンをうならせて上る。民家の軒先に並ぶ赤いポリ容器に、給油車から灯油が注がれた。 国道も信号機もない過疎の村。面積は東京ドーム約1380個分(64・54平方キロ)で、人口は約1900人。高齢化率は38・60%に達する。寒冷地のため、屋外の大型タンクに灯油をためる家庭も多いが

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    農協が撤退するって,どんだけ。
  • 若手の論客として知られた新井将敬という政治家がいた。東大卒、旧大蔵省のキャリア官僚出身のエリートだったが-社説・コラム(TOKYO Web)

    若手の論客として知られた新井将敬という政治家がいた。東大卒、旧大蔵省のキャリア官僚出身のエリートだったが、株取引での利益供与を要求した証券取引法違反容疑が浮上し、衆院が逮捕許諾の議決をする直前に自らの命を絶った▼在日韓国人として生まれ、十六歳の時に日国籍を取得した新井氏は一九八三年に旧衆院東京2区から初出馬、落選した際に悪質な選挙妨害を受けた。選挙ポスターに「元北朝鮮人」などと書いた黒いシールを大量に張られたのだ▼それを思い出したのは、永住外国人への地方参政権付与に反対する集会で、石原慎太郎東京都知事が「(帰化した人や子孫が)国会はずいぶん多い」などと発言したからだ▼選挙区内の新井氏のポスターにせっせとシールを張って歩いたのは、同じ選挙区の現職だった石原知事の公設第一秘書らだった。「それ(帰化)で決して差別はしませんよ」と集会で知事は語ったが、彼の取り巻きが過去にしでかしたことを思い起こ

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    有害かどうかは問題じゃないですわよ。
  • 興毅&大毅「つらい」テレビ番組で胸中吐露(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    zyugem
    zyugem 2010/04/20
    実力と関係ないところで騒動に巻き込まれるのは正直気の毒と思う。周囲が面倒見てやらないと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2010/04/20
  • 石原慎太郎vs福島瑞穂の記事に対するツイートの調査への反応(1)中途

    眠いんだよ馬鹿ぁ! まだ途中なのですが・・・リンク貼られちゃって泣きたい。 ・レポートのない社会調査実施中・ 個人としてはメディア・リテラシー、マス・コミュニケーションからのアプローチを試しているのであって、政治的なアプローチではありません。 続きを読む

    石原慎太郎vs福島瑞穂の記事に対するツイートの調査への反応(1)中途
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 沖縄通過の中国艦艇、その後に沖ノ鳥島近海へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今月10日に沖縄近海を通過した中国海軍の艦艇がその後、日最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)近海に入り、同島を基点とする日の排他的経済水域(EEZ)内で島を1周するように航行していたことが19日、わかった。複数の日米軍事関係筋が明らかにした。沖ノ鳥島は島ではなく、EEZの基点とならない「岩」だと主張している中国側による日への示威行動とみられ、日政府は中国艦艇の航行記録を慎重に調べている。 中国艦艇は、東海艦隊(司令部・浙江省寧波)のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦2隻、フリゲート艦3隻、キロ級潜水艦2隻、補給艦1隻など計10隻で編成。10日に沖縄島の南西約140キロの公海を東シナ海から太平洋に向けて通過した後、11日に沖縄南方海域で洋上補給を行うと、13日ごろに沖ノ鳥島周辺海域に到達した。 防衛省関係者によると、現在も太平洋上で演習を継続しているという。 8日には東シナ海で艦載ヘリが