タグ

2010年6月16日のブックマーク (17件)

  • JAXA|「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入結果について(速報)

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入結果について(速報) Tweet 「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入結果について(速報) 平成22年6月16日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 「はやぶさ」試料回収カプセルの再突入結果について(速報) (PDF:724KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) はやぶさ、地球へ~帰還カウントダウン~特設サイト 2010年6月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Explora

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    資料分析についてもフローが付いています。
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    ウィキペディアは版権管理が厳しいから,もし必要なら後腐れないよう削除依頼とか対応を進めた方がいいと思う。
  • はやぶさ帰還、7年越しの祝い酒「虎之児」復刻 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を祝って、佐賀県嬉野市の井手酒造がオリジナル日酒「虎之児(とらのこ)」を造り、14日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のはやぶさプロジェクトチームに贈った。 同機構では、人工衛星や探査機を打ち上げる際、ユーモアを込めた日酒のラベルを作るのが慣例。同チームは2003年5月にはやぶさを打ち上げた時、虎之児のラベルを作り、これを張った日酒を井手酒造に特注した。はやぶさが、遠い小惑星から岩石を持ち帰る任務に挑むことから、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の格言にちなんだ。 それから7年。危機を乗り越え、3年遅れで実現した帰還を祝って、今回は井手酒造が自ら「虎之児」を復刻し、プレゼントした。 同チームの川口淳一郎教授は、突然のうれしい贈り物に「日にカプセルが無事帰ってきたら、こちらも開封させていただきたい」と笑顔で語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):角界と暴力団、根深い関係 用心棒・祝儀・後援会… - 社会

    臨時理事会終了後、引き揚げる琴光喜関の師匠の佐渡ケ嶽親方=15日午後3時22分、東京都墨田区の国技館、山裕之撮影臨時理事会終了後、大勢の報道陣に囲まれる琴光喜関の師匠の佐渡ケ嶽親方=15日午後3時22分、東京都墨田区の国技館、山裕之撮影  「手間のかからない金づる」――。大相撲の大関琴光喜関らが手を染めていた野球賭博は、暴力団の資金源の一つとされる。以前は興行に直接かかわるなど、暴力団は相撲界と縁が深かったが、今はほとんど表に出ない。正体を隠したまま、力士と親密な関係を築く場合もあるという。 ■商談や遊びの場  野球賭博は「大した手間もかけず1シーズンで数億円稼げる金づる」と関東の暴力団関係者はいう。野球の盛んな広島が発祥地といい、その後全国に広がった。「角界にも顧客はいる」とこの関係者は明かす。  そもそも大相撲は、かつて暴力団の有力な資金源のひとつだった。山口組は昭和初期から、浪曲

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    昔,縁あってある部屋の場所後の打ち上げにおじゃましたことがあるけど,ヤの付く自由業っぽい人が多数いたのを覚えているよ。
  • はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武

    2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武 1996年のGW明けに、かねてから希望していたシステム部門に異動となり、初めて担当したのが、MUSES-C(はやぶさ)でした。右も左も分からず、「リプロって何?」などと言いながらも、がむしゃらに取り組んでいたことが思い出されます。(注:リプロはReproduceの略で、データレコーダを再生すること。) 2003年5月に打ち上げられ、無事にイオンエンジンも立ち上がると、私自身は、金星探査機PLANET-C(あかつき)の開発の方に軸足が移ってしまいましたが、それでも、2004年の地球Swing Byの時や、2005年のイトカワ ランデブー/タッチダウンの時などには、軸足を戻し、(時には)必死で対応してきました。 ここ暫くは、「あかつき」の打上げもあり、「はやぶさ」から離れてしまっていましたが、最後の最後、カプセル分

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    現場の空気が。ゾクッと。
  • 中3、ブログの広告収入目的か YouTube違法投稿(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    動画投稿サイト「You Tube(ユーチューブ)」に人気漫画「ONEPIECE」などを違法投稿したとして、名古屋市中区の中学3年の男子生徒(14)が著作権法違反容疑で京都府警に逮捕された事件で、男子生徒が「自分のブログを見てほしかった」などと供述していることが15日、捜査関係者の話で分かった。 捜査関係者によると、ブログには、育毛剤や賃貸マンションなどの広告が掲載されており、閲覧されると、広告収入が得られる仕組みだった。これまでに約30万円の収入を得ていた可能性があるという。パソコンなどの購入費用にあてていたとみられる。 男子生徒は「ネタバレ情報局」や「ネタバレ速報」などと題したブログを運営。ブログ内で自分がユーチューブに投稿した作品を見るよう宣伝していた。 府警は、男子生徒が閲覧数を増やし、広告収入を得る目的で違法な投稿を続けていた可能性があるとみて調べている。 【関連記事】

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    入手経路も明らかになるんだろうか。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 発がん性疑い製造凍結 信大教授の製法採用のCNT製品

    総合化学大手の昭和電工(東京)が、遠藤守信・信大工学部教授が開発した製法を採用したカーボンナノチューブ(CNT)の一部製品「VGCF−S」について、社内の動物試験で発がん性の疑いがあることを確認したとして、製造、販売を凍結したことが15日、信濃毎日新聞の取材で分かった。 同社によると、ゴムや樹脂に交ぜるVGCF−Sは2006年ごろに生産を始めた。具体的な産業用途を模索中で、川崎市内の工場で、必要な分を不定期に生産。生産量は計数十キロ〜数百キロ程度で、研究所や企業などに販売したが、市販品への活用例はないという。 昭和電工の安全性試験センターが06年11月、VGCF−Sの発がん性をハムスターで調べる試験を開始。気管内に低濃度投与したところ、中皮腫の疑いを1件確認。中濃度投与では、腺がんと悪性リンパ腫の疑いが一部で見つかった。ほかの製品と比べ、形状がアスベスト(石綿)に似ているという。 同

  • 『『ザ・コーヴ(The Cove)』試写会の感想:上映中止するほどの映画ではない[絵文録ことのは]2010/06/16』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『ザ・コーヴ(The Cove)』試写会の感想:上映中止するほどの映画ではない[絵文録ことのは]2010/06/16』へのコメント
  • 『ザ・コーヴ(The Cove)』試写会の感想:上映中止するほどの映画ではない[絵文録ことのは]2010/06/16

    和歌山県太地町(たいじちょう)のイルカ漁について「告発」する映画「ザ・コーヴ(The Cove)」の試写会に行ってきた。 この映画は、右翼団体から「反日プロパガンダ映画」として抗議が相次いだことなどから、渋谷・六木・心斎橋での公開や明治大学でのイベントなどが次々と中止に追い込まれている。そんな中、「エココロ」の試写会招待があることを知り、応募したところ、招待券が送られてきた。 結論から言えば、この映画の内容には賛同できなかった。しかし、これが「反日」だと批判したり、上映を暴力的にやめさせようというのもおかしいと思う。むしろ、そんな風に騒ぐのではなく黙殺するか、あるいは淡々と事実に基づいて反論すれば充分カウンターとなるレベルの駄作であると感じた。 以下、詳細に感想を述べる。 The Cove パンフレット(画像クリックで拡大) THE COVEの上映中止に関する報道 ザ・コーヴ、東京上映す

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
  • はやぶさ2に向けて - 松浦晋也のL/D

    ただいまアリススプリングスの宿にいる。はやぶさ再突入帰還カプセルの余韻にひたったまま、15日はアリススプリングス郊外にあるヘンブリー・クレーターを見に行ってきた。約5000年前に落ちた隕石によってできたクレーターだが、衝突直前に割れたことで大小10数個のクレーター群を形成している。雨のたびに土砂が流れ込み、内部には樹木が生い茂り、鳥とバッタの楽園になっていた。 日では、はやぶさ2推進のためのネット署名が始まっている。こういう動きが自発的かつ既存の関係者(自分も含めて)以外のところから出てくるのはいいことだと思う。 管首相が、はやぶさ2予算に含みを持たせた発言を参議院でしたそうだが、それも一般が盛り上がったればこそだろう。一般が声をあげることはとても大切だ。私も一国民として署名をした。 これで「はやぶさ2」がつぶれるようなことがあったら、JAXAは国と国民の両方から信頼を失うことになるんじ

    はやぶさ2に向けて - 松浦晋也のL/D
  • ~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネル

    ---↑この画像はIKAROS(イカロス)が宇宙で撮影した画像です!--- IKAROS搭載分離カメラについて IKAROSにはセイル(帆)が四角く広がったところを写真で撮るために分離カメラが乗せられています. 分離カメラはIKAROS体から小さいカメラをヒョイっと飛ばして, 遠くに離れていく途中にIKAROS自身を写真で撮って,電波でIKAROSまで写真を送る無線カメラです. カメラは直径5.5cm,高さ5cmと小さいのですが遠く離れたところからでも電波を送ってくる頑張りやさんです. 残念ながら電池しか持っていないので,電池がなくなってしまうと電波を送れなくなってしまいます. 働ける時間は15分くらいととても短いのですが、頑張って働いた後は世界最小の人工惑星となって太陽の周りをIKAROSと一緒に飛び続けます. 分離カメラは次の絵にあるように太陽電池パネル(SAP)側に2台搭載されて

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    漆黒の宇宙に,でっかい座布団が。
  • JAXA|小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の分離カメラの撮影成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成22年5月21日(日標準時、以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSの運用において、6月15日に分離カメラ※によって、展開後のセイル全景の撮影に成功しました。 継続して、薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、光子圧を用いた加速及びそれによる軌道制御を世界で初めて実証し、ソーラーセイルによる航行技術の獲得を目指します。 ※分離カメラは直径約6cm高さ約6cmの円柱形状で、バネにより体から放出され、撮影した画像を無線で体に送ります。一度放出すれば二度と体に戻ることはありません。分離カメラからの映像は、上段から下段にかけて遠方からの画像となっています。 撮影のイメージについては下記CGを参照下さい。 http://www.jaxa.jp/countdown/f17/overview/ikaros_j.html

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    きれいに開いている。見事なものだ。
  • ソーラーセイル実証機「イカロス」、分離カメラで自分撮り | 太陽系 | sorae.jp

    Image credit: JAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月16日、小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」(IKAROS)の分離カメラを用いて、展開後のセイル全景の撮影に成功したと発表した。 JAXAによると、6月15日に「イカロス」の体から分離カメラを放出し、撮影を行った。分離カメラは一度放出されると、二度と体に戻ることはできないが、撮影した画像は無線で体に送ったという。画像からも分かるように、「イカロス」のセイルは見事に展開されており、JAXAは今後、薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、光子圧を用いた加速及びそれによる軌道制御の実証を行い、ソーラーセイルによる航行技術の獲得する予定。 帆(セイル)を張って、太陽の光を受けて進むソーラーセイルは以前から科学者たちの間で主張されてきたが、これまで宇宙で飛行を成功した例はない。理論上、丈夫な帆を持ったソーラーセイルで

  • 自民党、党本部で開かれた参院選候補者のコスプレパーティーに激怒!後援会幹事長、辞任へ : てきとう

    2010年06月15日00:00 カテゴリ自民党電波記事 自民党、党部で開かれた参院選候補者のコスプレパーティーに激怒!後援会幹事長、辞任へ 1 : キダイ(愛知県):2010/06/14(月) 20:34:03.79 ID:99ZTEHgS ?PLT(12001) ポイント特典 幹事長辞任の件 ≪ 三橋貴明後援会フォーラム http://mitsuhashi-takaaki.jp/bbpress/topic.php?id=367 三橋貴明後援会幹事長 宇田川敬介氏が、辞任の運びとなりました。 (略) 以下記載文は、宇田川氏の辞任の言葉となります。 (略) 2 ジャパンエキスポの責任 ジャパンエキスポは、来日文化の祭典でありますのに、単なるコスプレ・カラオケ大会にしてしまい、自民党および支持者に「ただ遊んでいるだけ」という印象を与えてしまいました。 件に関し、自民党、そのほかの関係

    自民党、党本部で開かれた参院選候補者のコスプレパーティーに激怒!後援会幹事長、辞任へ : てきとう
    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    まだ当選してもいないのに・・・
  • 「ザ・コーヴ」東北の映画館でも上映見合わせ相次ぐ - MSN産経ニュース

    和歌山県太地町のイルカ漁を批判したアカデミー賞受賞作の米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の上映中止が相次いでいる問題で、東北地方でも上映を予定していた仙台、山形、青森の3つの映画館が上映を見合わせることが15日、分かった。 フォーラム仙台(仙台市青葉区)によると、26日から上映することをホームページなどで告知。今月3日と4日に東京や大阪の3つの映画館が中止を決めると、上映中止を求める抗議電話が数寄せられたため、配給会社「アンプラグド」(東京都目黒区)と協議し、26日からの上映は当面見送ることにした。 青森松竹アムゼ(青森市)やフォーラム山形(山形市)でも、同様の対応をとったという。 フォーラム仙台の担当者は「抗議があったからではなく、大都市で中止が決まったので、静観する立場を取った」と説明。アンプラグドは「全国の劇場と前向きに協議を進めている」としている。

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    「上映中止を求める抗議電話が数本寄せられたため、」えっ?
  • ドメインパーキング

    zyugem
    zyugem 2010/06/16