タグ

2011年1月7日のブックマーク (21件)

  • YouTube - GAO ~サヨナラ~ PV

    ☆☆☆ いよいよ格的に再始動!GAOさんの最新情報はこちら。 GAO公式myspace http://www.myspace.com/gaosr ご存知大ヒット曲「サヨナラ」プロモーションビデオです。ニューヨーク?で撮影されたのでしょうか。画質は元から落とした感じで作られていました。

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    うーん,かっこいいねぇ。
  • 所在不明小中学生、国が実態把握へ 高木文科相が明言 - MSN産経ニュース

    住民票を残したまま行方不明になり、1年以上就学実態がつかめない小中学生がいる問題で、高木義明文部科学相は7日の閣議後会見で「教育権は憲法にも保障されており、義務教育期間に就学していない児童生徒がいることはあってはならない。実態把握のため地方自治体に周知徹底し、あらゆる機関と連携を取り、一人でも(不明者が)ないよう努めたい」と述べ、国として実態把握に乗り出す方針を明らかにした。 文科省の調査では、今年度の「1年以上居所不明」な小中学生は326人。しかし、産経新聞の調べでは、19政令指定都市の8割が調査の趣旨を理解せず、不明者数を誤って回答するなど国の統計調査の空洞化が明らかになっていた。 同省学校基調査係は「住民の移動が激しい東京23区と政令市について年度内に再調査を行う予定」としている。

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    夜逃げやDVなど身の安全を確保するために住民票を放置している人もいると聞く。それを受け入れている小学校もあるはず。調査は結構だけどそのあたりの機微はわきまえて調査していただきたい。
  • 追い出し規制という「規制脳」で、弱者はますます苦しい立場に追い込まれる - モジログ

    asahi.com - 追い出し規制法案はまだか 民主迷走で宙に 被害続く(2011年1月6日3時2分) http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201101050424.html <家賃滞納者を強引に追い出す行為を禁じる「追い出し規制法案」が、たなざらしになっている。参院では与野党が法案成立を全会一致で可決したが、民主党の内紛や尖閣衝突ビデオ流出問題で衆院での審議は先送りされたまま。この間、被害はなお続き、法案に不満を持つ不動産業界からは、内容の修正を働きかける動きも出ている>。 「追い出し被害」というが、そもそも「家賃を払わない」のが原因なのだ。「被害」を受けているのはまず大家である。 ただでさえ、日は借地借家法によって、賃借人の権利が強くなっている。このために入居時の審査がキツくなっていて、「属性弱者」は部屋を借りるのがむずかしい。

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • 原宿・竹下通りに誕生した「女子の秘密基地」失敗できないデートや合コンの前に、ここで変身!

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「URATAKE Girl's Style」は、ピンクと紫の大胆な外観デザイン(写真上)が目印。2階のパウダーステーション(下)はカーテンの間仕切りもあり、ゆったりとヘアやメイクを直せるスペースだ。営業時間は10時~21時(サマータイム)、定休なし。 女性なら誰しも、街を歩いていて「メイクを直したい」「髪を直したい」「着がえたい」「歯を磨きたい……」と感じるシーンがあるものだ。それがデートや合コン、さらには大切な商談の前などであれば、なおさらだ。 筆者の経験上、デパートのパウダールームなどは、そういった女性

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    どこかで見たお店だと思ったら,「むさ苦しい地上げ屋のオジサンたちが作った」って聞いた件だ。なかなか興味深い。
  • 時事ドットコム:原因は配線の誤接続=職員の人為的ミスか−119番システム不具合・東京消防庁

    原因は配線の誤接続=職員の人為的ミスか−119番システム不具合・東京消防庁 原因は配線の誤接続=職員の人為的ミスか−119番システム不具合・東京消防庁 東京都内の119番システムの一部に不具合が生じ、電話がつながりにくくなった問題で、東京消防庁は7日、記者会見し、不具合は配線の誤接続が原因だったと明らかにした。職員の人為的ミスの可能性が高いという。  同庁情報通信課の石井千明課長によると、問題のシステムは同庁災害救急情報センターにあり、通報を基に出動部隊を自動編成していた。  同課などが調べたところ、ホストコンピューターと各端末を中継する通信機器に、1のケーブルの両端が誤って接続されていた。  このため、機器を出入りするはずのデータが循環する形となって増幅。大量のデータを処理できなくなり、システム全体が停止した。  緊急時の予備システムも、誤接続された機器から送られる大量のデータによって

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    無限ループって怖いねぇ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-21 11:12 日企業は「米国か中国どちらか1つ」と言われたらどっちを取る?=中国メディア 中国メディアは、米中両国の対立が深まる中で、日企業が米中どちらの市場を取るかという「究極の選択」を迫られた場合に取り得る態度が、外国メディアの調査結果から明ら・・・・

  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    これすごいな。利用期間は180日で一日2部屋の提供で,どんなに詰め込んでも360部屋しか用意できないのに400人がクーポン買ってるんだが。もちろん一人ってことは少ないだろうけどほとんど日程を選べないぞ。
  • asahi.com(朝日新聞社):金環日食、宇宙から撮った 衛星「ひので」世界初 - サイエンス

    ひのでが撮影した金環日。コロナをまとった太陽の中に、まっ黒な月がすっぽり入っている=国立天文台、宇宙機構提供  国立天文台と宇宙航空研究開発機構は6日、太陽観測衛星「ひので」が、世界で初めて撮った宇宙から見た金環日の画像と動画を公開した。日は4日にあり、欧州やアフリカなどで観測できたが、地球上では部分日しか見ることができなかった。  ひのでが北極の上空680キロを通過した際、太陽に黒い月がすっぽり入った瞬間をとらえたという。国立天文台によると、2007年に太陽がすべて隠される皆既日を撮ったことはあるが、金環日は初めて。今回は月が地球から遠い時期だったため、月の見かけが小さかった。  日で強い太陽の光が一部だけ遮られると、望遠鏡内で散乱する光がよくわかる。画像処理に反映させて解像度を上げたり、今後の望遠鏡の設計に生かしたりできるという。(東山正宜)

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • JCC marks anniversary with new shows

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    アルジャジーラ子どもチャンネルでの「大科学実験」の放送は今年2月からのようだ。タイトルは"PhysiaKawn" どういう意味だろうか。
  • Nikkei Science -

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    この回は特に面白かった。
  • 日本版GPS衛星7機体制を報道する読売記事を補足する - 木走日記

    5日付け読売新聞記事から。 日版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に 政府は4日、日版GPS(全地球測位システム)を構築するため、準天頂衛星「みちびき」の同型機と静止衛星を、2014年から2年程度の間に集中的に6〜7機打ち上げる方針を固めた。 アジア太平洋全域を対象に、現在のGPSより10倍高い精度で測位できる体制を整える。打ち上げなどにかかる計2000億円規模の費用には民間資金を活用する方針だ。 政府の宇宙開発戦略部(部長・菅首相)が、原案を固めており、8月をめどに計画を決める。財政難の中、政府は民間の資金とノウハウを活用するPFI法の改正案を次期通常国会に提出し、衛星製造をPFIの対象事業に加える方針だ。 日独自のGPSを構築するのは、米国のGPSの来の目的は軍事利用のため、有事などの際に民間向けの電波の発信までも第三国に妨害され、市民生活や経済活動が影響を受ける恐れがある

    日本版GPS衛星7機体制を報道する読売記事を補足する - 木走日記
  • 信濃毎日新聞[信毎web] TPP参加、県内企業の約6割が賛成

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • 「民意」を大義名分にするファシズムの手法 - Afternoon Cafe

    かつて岩国での米軍艦載機移転の是非を問う住民投票に文句をつけたことがありました。自分の住む地に大きな変化をもたらす事態に対し、住民として意思表示をする機会に、住民でもない人間が文句をつける事自体、このバカ殿の質を現しているのではないのでしょうか。このバカ殿にとって、人気投票にすり替えることの出来る首長選挙や議会選挙とは違い、民意がストレートに反映される住民投票は重要事案になればなるほど絶対にやりたくないでしょうね。 このバカ殿にとって、民主主義とは選挙で独裁者を選ぶことでしかないのでしょう。そして失敗したら責任は自分に投票した住民がとってくれるという便利なシステムとしか考えていないのでしょうね。 私はこのバカ殿のことをヨブ君と呼びたいんですが一般的なキャラじゃないですよね(笑) 橋下知事のような人にとって、民意の最大の効果って「同調圧力」なんだろうなと思います。「みんなで決めたことなんだ

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • asahi.com(朝日新聞社):イレッサ副作用、国と輸入業者に責任 2地裁が和解見解 - 社会

    肺がん治療薬「イレッサ」(一般名・ゲフィチニブ)の副作用で被害を受けたとして、患者の遺族らが、輸入を承認した国と輸入販売元のアストラゼネカ(大阪市)に損害賠償を求めた訴訟で、東京・大阪両地裁は7日、原告、被告双方に和解を勧告した。国と会社に対し、2002年までに間質性肺炎を発症した患者の救済を図る責任があるとの見解を示した。  原告側の弁護団が記者会見で明らかにした。  東京、大阪両裁判所が示した書面では、国と会社に対して、緊急安全性情報が出された02年10月15日までに、イレッサを使い、副作用で間質性肺炎を発症した患者については、それぞれ救済する責任があるとした。  その上で、間質性肺炎を発症し、イレッサの治療関連死として死亡した患者原告には和解金を支払い、死亡した患者の原告には誠実に協議するよう求めている。  両地裁は「和解による解決が望ましい」とし、和解の枠組みによる原告らの救済を実

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • ルーマニアの魔女に所得税課税、呪いで対抗? (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ブカレスト(CNN) ルーマニアで1日から新しい労働法が施行され、魔女や占星術師、占い師なども所得税を課税されることになった。魔女たちの一部は、政府に呪いをかけると宣言している。 新法では魔女や占い師のほかボーイやモデルなども専門職に分類され、所得を申告して納税することが義務付けられる。政府は脱税対策の一環と説明している。 これに対して占星術師たちは、このような少額所得に課税しても国の予算を増やす助けにはならないと予言した。占星術師のマリア・サルブさんは地元テレビ局の取材に応えて「政府が思うほどにお金は入らないだろう。占い師のところに来る人はそれほど多くはないから」とコメントしている。 魔女のブラタラ・ブゼアさんも「この国の指導者は頭が逆さまに付いているらしい」と憤る。魔女たちに所得税を払わせようとすれば、政治家は呪いをかけられるだろうとブゼアさんは予想、そのための呪文には犬の排泄物

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    日本では呪殺は検挙できないらしいが,かの国ではどうなのかね。
  • 医学都市伝説 | And I Love Him

    いわゆる「洋楽」というものを日常的に聞く年頃になったとき、私はある一つの疑問にとらわれた。 それはある曲を別の歌手、それも性が違う歌手がカバーするとき、歌詞の中の代名詞が変わることである。 ここではジュリー・アンドリュースがビートルズの”And I love her”をカバーしている例を示したが、歌い手の性別に合わせて、題名が”And I love Him”になっている。 もちろん、”The kiss my lover brings, She brings to me. And I love her”という歌詞も”He brings to me. And I love him”に変わるのである。 はて、代名詞とは言え勝手に歌詞をかえていいのだろうか。著作権ではどう取り扱われるのか。ビートルズが川内康範なら、ジュリー・アンドリュースは出入り禁止になるのではないか、などと意味不明な心配までした

  • 事実上の「外国人参政権」市民投票条例案に抗議殺到 奈良・生駒 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    奈良県生駒市が、市政の重要事項について市民の意思を直接問う「市民投票条例案」を、定住外国人にも投票権を付与する形で成立を目指していることが7日、分かった。成立すれば事実上の「外国人地方参政権」が認められることになる。同市は「あくまで民意を確認する手段で、参政権という認識ではない」としているが、市には電話やメールなどで1500件以上の苦情や抗議が殺到したといい、論議を呼んでいる。専門家「違憲、姿なき浸透を許してしまう」 同市の条例案は、投票資格者の6分の1以上の署名が集まれば、市長に対し市政の重要事項の是非をめぐる市民投票を請求できる。投票結果(賛否)が全投票資格者の4分の1以上の場合は、市長や議会に尊重義務が生じる。 投票資格者は市内在住の男女18歳以上で、市内に3カ月以上居住する在日外国人や、在留資格を取得し国内に3年以上、市内に3カ月以上定住する外国人にも付与される。 重要事項は、病院

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    「外国人参政権に詳しい独立総合研究所社長・青山繁晴氏の話」えっ? コメントにキレがないように感じられるのは専門外だからだな。産経は聞きに行く相手を間違えた。
  • 総務省|片山総務大臣閣議後記者会見の概要(平成23年1月5日)

    おはようございます。あけましておめでとうございます。 今日、官邸で初閣議がありました。菅総理大臣から、今年も年頭からいろいろ困難な課題があろうけれども、内閣一体として最善の努力を重ねて国民の皆さんのために良い政治を行っていこうと。差し当たっては、通常国会で予算案とか、それから法案の提出がありますので、それらが与野党の理解と協力を得て円滑に成立するようにみんなで頑張りましょうと、こういうお話がありました。ということです。 年頭に当たって 問: 年もよろしくお願いします。共同通信の藤田です。昨日の仕事始めでですね、大臣の方から総務省の仕事質、何のために仕事をするのかというのを見失わないようにしようという訓示だったと思いますけれども、具体的にですね、今年の総務省の政策課題、これを幾つか、国家行政組織、公務員行政、地方自治、情報通信の分野でですね、それぞれ具体的な政策課題、それから、あわせて

    総務省|片山総務大臣閣議後記者会見の概要(平成23年1月5日)
    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    フリーの記者とクラブ記者のバトルまで大臣会見の概要に入るとは。
  • 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと

    2011年01月06日 23:48 カテゴリネット主張 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? Posted by taitiro Tweet 最近インターネット上でこのようなブログが話題です。 写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー このブログは、つい先日リコールが成立した鹿児島県阿久根市の竹原市長について、彼が始めた政策の一つである「壁画制作」の実態を写真で紹介することにより、竹原市政の酷さを告発する、そういうサイトです。 このサイトは確かにある主義、明確に言うなら「反竹原市長」という視点から作られたものです。そんなことはブログのタイトルを読んだだけで一目瞭然でしょう。しかしそれを差し引いたとしても、このブログの写真、そしてその説明を読めば、竹原市長のやっていることが如何にグロテスクなことであるか、見た人には明確に伝わります。 ところで、このブログが人気を博した後

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • asahi.com(朝日新聞社):会社説明会、大学3年の12月1日以降に 経団連が指針 - ビジネス・経済

    経団連は、大学新卒者の採用のために企業が実施する会社説明会などの広報活動の開始時期を12月1日からとするよう、会員企業に要請する方針を固めた。現在は3年生の10月前後から始まっているが、これを遅らせる。12日にも正式に決め、3月末までに企業の採用活動への考えを盛り込んだ「倫理憲章」を書き改める。2013年春入社の採用から適用する。  憲章では採用活動を、採用予定人数などの公表や会社説明会の開催といった「広報活動」と、面接など採用に直結する「選考活動」の2段階に分類している。現在は10月ごろから説明会を始めたり、ホームページで学生の登録を募ったりする企業が多く、学生にとっては実質的に「3年秋」が就活のスタート時期になっている。今回の変更で、今は明示していない広報活動の開始時期を、3年生の12月1日と明記する。  また、今は「4年生になるまで慎む」との内容になっている選考活動の開始時期につ

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    不思議に思ってるんだけど,採用する側だって採用計画がそんな早くに立っているとは思えないんだが。採用しながら人数調整とか分野選考とかするのかしら。
  • イメージ図ならそう書いてよ - とラねこ日誌

    ■人口ピラミッドで気になる はてなブックマークを見ていたら、次の記事が目につきました。 崩れる人口ピラミッドをみて何を感じるか http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-1187.html 当該エントリには人口ピラミッドの画像が引用されていて、ビジュアルから実感される人口構成の変化に言及されているモノでした。内容について何か述べることは特になくて、きになったのは引用元の図表についてでした。 衰退に直面する日(三度目の奇跡データ編)日経済新聞電子版より http://www.nikkei.com/edit/news/special/declined/#/menu_name/population_name/population1_1_name 確認の為、元の表にあたってみてもやはり同じものが掲載されていました。そのうち二つを転載します。

    イメージ図ならそう書いてよ - とラねこ日誌
    zyugem
    zyugem 2011/01/07
    横軸付けてるんだったら定量的にしないとね。