タグ

ブックマーク / akiharahaduki.blog31.fc2.com (11)

  • 「国旗、国歌を否定するなら、公務員を辞めろ!職務命令に従えないなら公務員を辞めろ!」という時の心理 - Afternoon Cafe

    まずコメントする前に「コメント・トラックバックについてのご注意」をお読みくださいね。必ずお読みくださいと大文字で書いてありますから。 実はあなたのようなコメントが来ないかと手ぐすね引いてお待ちしていました(笑) この記事の主題は何ですか?わかります? 記事内から抜粋すると“君が代問題で「命令を聞けないなら公務員やめろ」と攻撃するのは一種のルサンチマンであり、小泉時代から続いている「公務員叩き」の延長という側面もあると思う”という心理分析なのです。 公務員が「国民の為を思えば、公共性高い式典を妨げるような行為は行えない。」とか「モラルハザードであり、マナー違反。」といった話はこの記事には全く関係ないんですよ。 しかし国旗国歌を無理矢理強制したがる類の人々というのは、コメント欄にやってきて、その記事内容に関係あろうがなかろうがとにかく自分の言いたいことを喚いていく、という「一発型」の困った傾向

    zyugem
    zyugem 2011/07/10
  • 「民意」を大義名分にするファシズムの手法 - Afternoon Cafe

    かつて岩国での米軍艦載機移転の是非を問う住民投票に文句をつけたことがありました。自分の住む地に大きな変化をもたらす事態に対し、住民として意思表示をする機会に、住民でもない人間が文句をつける事自体、このバカ殿の質を現しているのではないのでしょうか。このバカ殿にとって、人気投票にすり替えることの出来る首長選挙や議会選挙とは違い、民意がストレートに反映される住民投票は重要事案になればなるほど絶対にやりたくないでしょうね。 このバカ殿にとって、民主主義とは選挙で独裁者を選ぶことでしかないのでしょう。そして失敗したら責任は自分に投票した住民がとってくれるという便利なシステムとしか考えていないのでしょうね。 私はこのバカ殿のことをヨブ君と呼びたいんですが一般的なキャラじゃないですよね(笑) 橋下知事のような人にとって、民意の最大の効果って「同調圧力」なんだろうなと思います。「みんなで決めたことなんだ

    zyugem
    zyugem 2011/01/07
  • 千葉法相落選の意味 - Afternoon Cafe

    >もし死刑執行再開希望が千葉氏落選の意味なのだとすれば、がっかりです。 ネトウヨなんかは「死刑を滞らせるからだ、反日だからだ、正義は守られた」なんて話しているみたいですが、私は違うと思います。 悲しいことですが、日の選挙では、まだまだ個々の理念や描いている政策だけでは評価されないような気がします。 私の選挙区では民主党の福山さんが圧勝しましたが、彼が具体的に何をやったか、どの法案に賛成し、反対したかを知って投票した人は殆どいないでしょう。 千葉さんの場合は確かに選挙準備不足、組織として支持の悪さがあったんじゃないでしょうか。 ただ、千葉さん自身が自分はどういった層に支持されていたのかを忘れていたのではないかと思います。 私自身も期待外れでしたし、自業自得な面もあるかなと思います。 せめて在任中に取り調べ可視化法案だけは通して欲しかった(通らなくても通そうとする意思を発信し続けて欲しかった

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 「人様に迷惑をかけたくない」って、悲しい言葉だと思います - Afternoon Cafe

    こんばんは そして遅くなりましたが、年もよろしくお願いいたします。 ここで言われている「迷惑」ってどういう意味なのか考えなければならないですね。 おっしゃるようにこの、ある意味「美点」ともいえる意識が、殺伐とした社会においては「弱者切捨て」の論理に変わることが往々にしてありますね・・・ 「他人に迷惑」というなら、この国をこんな状況にした方々にこそあてはまる言葉だと思います(泣) なんだか政治全体が(ブログも)結局「森ばかり見ていて、木や林を見ず」になっている気がするのです。 結局「大義」のためには小さいことはいいだろ、黙ってろ、と。 何につけても大銀行・大企業・大金持ち優先をやってきた自民党政治にも、 民主党政治を「よりマシだろ」と持ち上げる人たちにも感じることです。 「大きなもの」を優先するあまり、 いつだって「小さなこと」や弱者は置き去りにされていく。 100人助けるためには一人、二

    zyugem
    zyugem 2010/01/11
  • 人種差別禁止の国内法を整えよう - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zyugem
    zyugem 2009/12/24
  • 共産党のビラ配布と在特会が朝鮮人学校に向かって拡声器で暴言を吐くのと、どちらが保護すべき「表現の自由」なのか - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zyugem
    zyugem 2009/12/12
  • 死刑制度は世論の多数によって結論が左右されるべきものではない - Afternoon Cafe

    標題の件、Link記事についてコメントを頂ければなぁと思います。 http://blog.goo.ne.jp/y-tech/e/b8436f569203600c3f0414f1fe834741 過去記事嫁よと言われれば、読んでません。すいません、脊髄反射してます。 刑法のそもそもの概念は「自分がされたら困る」ことを「皆がやらない」ということをコミュニティ(国民)でコミットすることだと思っています。で、破った奴をどう処置するかと。罰則も当然考えなくてはなりません。自分がその犯罪に遭わないようにするためですから。 人権を守るために刑法があるとしたら、私はそれにコミットはできません。第一の目的は私と家族が安全に暮らせる世の中を実現するためだからです。犯人の人権などどうでもいいのです。(冤罪などがあるのでゼロだとは思っていませんがロジックのために省いています) 自分と自分の家族を守るために「他人を

    zyugem
    zyugem 2009/12/03
  • スウェーデンの教育を見てみよう~その2・質の高い民主主義教育 - Afternoon Cafe

    この記事、スウェーデンの教育を理想化しすぎですね。国の理念と裏腹に、現実は問題だらけなんだけど。移民にも、自国民と同じ権利を認めすぎたので、公立校では言語ギャップでついていけない人が多くなって、不登校が深刻化したり、教育水準が下がって、エリート層が私立に逃げて爆発的に格差が拡大中なんですよ。東京だって、美濃部さんの革新都政時代に目的は違った(平等思想)けど、同じことが起きてます。ゆとり教育も観点は似たような思想だったじゃない?人種も性別も平等という個を重視するのは良い理想だけど、実際はそうはいかないでは。それに経済の新自由主義は否定するけど教育では肯定ですか?個も大事だけど公も教えないと。そういう意味だとスウェーデンの教育は日の逆側の反面教師です。 どんな理想的な制度の下でも全く100%何の問題も起こらない、ということはありえないと思いますよ。克服すべき課題というのは次々に生まれてくるわ

    zyugem
    zyugem 2009/11/20
  • 小沢さん、外国人参政権付与は「外交の問題」ではないと思います(追記あり) - Afternoon Cafe

    もちろん、普通の人間は貧困を望まない。しかし、1%の我々が冨を独占するのは常に簡単なことだ。とても単純だ。99%から今よりもっと搾取して貧しい者をより貧しくするだけでよい。それ以外何もする必要がない。そうすれば、貧しい者は自分より更に立場の弱い者を叩いてわずかな満足を得て、互いに足を引っ張り合うのに夢中になり、我々に怒りを向けることはない。 この方法はどの国でも、ではなく、特に日において有効だ by豚に支持されている肉屋 Author:秋原葉月 当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。 【コメントについてのご注意・必ずお読みください】 コメントは承認制をとっています。 承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。 コメントを書

    zyugem
    zyugem 2009/11/14
  • 改善されない犯罪報道 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zyugem
    zyugem 2009/09/17
  • 「大きな声の人々」は正しい事実は知りたくないと拒否反応を起こす。 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 1