タグ

2015年8月5日のブックマーク (17件)

  • マンホールをプラ板にしたら5歳の娘が大喜びで駆け出した | ドアラジオ

    マンホールをプラ板にしたら5歳の娘が大喜びで駆け出した 2015-08-03 5歳になる娘がお泊りにハマっている。おい、そんなことしなくてもお前の日常自体おもしろいじゃないか。たとえばおまえがいつも通ってる道をプラ板工作にしたらほら、すごいよこれ。 もう親離れがきたか 5歳になる娘が友達の家に泊まりにいった。なかなか帰ってこないなと思ったら4泊5日だった。なんだそれは。久しぶりに会った朝には「お父さーん!」の歓声もなし。温度ゼロ。 早くも来たか。娘が父をすてるのはこんなに早く来るのか。お父さんはショックです。ついつい保育士への連絡ノートはいつもの二倍書いた。他人の家に泊まっててなにも書くことないはずなのに…… プラ板で絵をなぞって焼くプラ板工作。ちぢまっていいオブジェになる プラ板工作でおまえの日常をたのしくしてやろう そりゃ他人の家に泊まるのは非日常でたのしい。だけどそれなら今の日常をお

    マンホールをプラ板にしたら5歳の娘が大喜びで駆け出した | ドアラジオ
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 東京新聞:1歳児窒息死疑いで逮捕 「ずんずん運動」判決後:社会(TOKYO Web)

    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    時系列がよく分からなくなった。
  • ワタミが介護事業売却を検討、200億円以上か、財務再建で−関係者 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ):業績不振の居酒屋チェーン、ワタミが主力事業の一つである介護事業の売却を検討していることが明らかになった。売却額は200億円以上とみられる。業の外事業が顧客減少に苦しむなか、介護事業の売却で財務の建て直しを図るのが狙い。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 業績不振の背景として、消費増税の影響のほか、関係者の一人は従業員の過重労働問題などで評判が落ち、顧客離れが起きている可能性を指摘している。前期(2015年3月期)連結決算は、最終損益が129億円の損失と2期連続の赤字を計上、3月末の純資産は100億円に目減りしていた。業の外事業では顧客数(既存店ベース)が前期を通じて毎月、前年を下回り続け、今年度も減少に歯止めが掛かっていない。

    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • ISAS | 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道再投入に向けての軌道修正制御の実施結果について / トピックス

    金星探査機「あかつき」は、平成27(2015)年12月7日に予定している金星周回軌道への投入に向け、7月下旬に軌道修正制御を実施しました。8月2日までに取得したテレメトリデータの解析結果により、8月4日17時30分(日標準時)をもって、軌道修正制御が計画通りに実施されたことが確認できました。関係各方面の方々のご協力に感謝申し上げます。 以上

    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 福島第一原発 2号機の新装置調査めど立たず NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所2号機で、「ミューオン」と呼ばれる素粒子を使って溶け落ちた核燃料の状況を調べる調査のために、5億円以上をかけて開発を進めてきた装置が、規模が大きく設置の際にほかの廃炉作業の支障になることなどから、現場投入のめどが立っていないことが分かりました。 しかし、調査には縦横が8メートルある大型の装置が2台必要で、現場に設置するには、ほかの設備の撤去や除染を行って場所を確保しなければならず、廃炉作業の支障になるうえ、設置するだけで開発費の倍以上の費用がかかるおそれがあることから、調査を実施するめどが立っていないことが分かりました。 2号機を巡っては、今月に予定していたロボットによる溶け落ちた核燃料の調査も、準備作業の難航から延期を余儀なくされています。このため、国と東京電力は、原子炉などの調査をいち早く進めるため、1号機で実績のある装置を2号機に転用し、早ければ年内にも先

    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    置く場所だって開発仕様の要件に入っていただろうに。
  • エプソン、北米で超大容量・ボトル補充方式のインクジェットプリンター発表

    エプソン・アメリカは8月4日、北米市場に向けた大容量インクタンクシステム「EcoTank」採用の新インクジェットプリンター製品群を発表した。

    エプソン、北米で超大容量・ボトル補充方式のインクジェットプリンター発表
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    早く日本に来ないかな。
  • スカイマーク再生計画 ANAの支援案が可決 NHKニュース

    ことし1月に経営破綻したスカイマークの債権者集会が開かれ、日米の大手航空会社をそれぞれ支援企業とする2つの再生計画案が諮られた結果、全日空を傘下に持つANAホールディングスなどを支援企業とするスカイマーク自身が提出した再生計画案が可決されました。今後、スカイマークは、国内の投資ファンドやANAホールディングスなどから出資を受けるとともに、全日空と共同運航したり、機材整備や燃料調達で支援を受けたりしながら経営再建を格的に進めることになります。

    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    個人的にはデルタの傘下になって欲しかったなー
  • 中国人実習生が急減、日本の製造業や建築業で人材不足 破産に追い込まれる企業も|中国情報の日本語メディア―FOCUS-ASIA.COM - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポート

    外国人技能実習制度で訪日し、日に滞在する中国人実習生が2008年の15万1094人から14年には10万5382人と、約3分の2に急減したことが、法務省がこのほど発表した統計で分かった。劣悪な条件に加え、賃金水準が低いことなどが影響しているという。実習生が減ったことで人手不足になった日企業が破産に追い込まれるケースも出てきた。日新華僑報網の報道として、中国新聞網が3日伝えた。 報道によれば、長野県のあるプラスチック加工工場で働く中国人実習生は、6人が古い平屋に住み、月に残業を含め340時間も働いている。残業代は時給わずか550円で、長野県の最低賃金基準である時給728円よりはるかに安い。 こうした厳しい状況に耐えられなくなった中国人実習生が続々と日を離れて帰国するなどし、特に日の製造業、建築業、介護・看護の現場などで労働力不足が深刻になっている。地方都市では破産する企業も出てきてい

    中国人実習生が急減、日本の製造業や建築業で人材不足 破産に追い込まれる企業も|中国情報の日本語メディア―FOCUS-ASIA.COM - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポート
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 「お疲れさま」は目上に?目下に? タモリの問題提起で議論白熱 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    子役の「お疲れさま」の使用を禁止せよ――。7月26日放送の「ヨルタモリ」(フジテレビ系)の放送中、タモリ(69)の口から飛び出した“提言”が物議を醸している。 番組内のコントで学者に扮したタモリは、最近の芸能界について、「撮影現場などで子役がやたらと『お疲れさまです』と挨拶するようになっている」と指摘。その上で、「子役が相手を選ばず『お疲れさまです』を使うのはおかしい。『お疲れさま』という単語は来、目上の者が目下の者にかける言葉」という趣旨の発言で、言葉が乱れているとの考えを示した。 タモリはさらに、「民放連は各メディアに『子役には“お疲れさまです”という挨拶をさせない』という申し入れをすべき」という持論を展開。コントという体裁を保ちつつも、メッセージ性の強い内容となっていた。 この問題提起に対し、放送直後から「『お疲れさま』は目上の者が目下の者にかける言葉だというタモリの意見は正

    「お疲れさま」は目上に?目下に? タモリの問題提起で議論白熱 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    丸ごとネタなのに真面目に取り上げてどうするんだ。
  • 刑務所に麻薬届けるドローン、受刑者乱闘 米オハイオ州

    (CNN) 米オハイオ州の刑務所上空に小型無人機(ドローン)が飛来して、麻薬などが入った小包を落としていく騒ぎがあった。 州当局の調べによると、同州のマンスフィールド刑務所で先週、北側の中庭に集まっていた受刑者75人の間で乱闘が発生。防犯カメラの映像を調べたところ、乱闘の原因は、ドローンが上空から落としていった小包みあることが分かった。 中に入っていたのはたばこ144.5グラム、マリフアナ65.4グラム、ヘロイン6.6グラム。小包はその後、フェンス越しに南側に投げ込まれた。 刑務所は催涙スプレーを使って騒ぎを鎮め、受刑者には全裸の身体検査を受けさせてから監房へ戻ることを許可。9人については独房に入らせた。 南側に投げ込まれた小包は、後に機械室から見つかった。 広報によれば、同刑務所で小型無人機が絡む騒ぎが起きたのは今回が初めてではないという。刑務所では、今後も何者かがドローンを使って麻薬な

    刑務所に麻薬届けるドローン、受刑者乱闘 米オハイオ州
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    届けるのはいいとして代金はどうやって回収するのか。
  • 優先席でもOKに?広がるケータイ利用可能エリア | マイナビニュース

    10MTVオピニオン 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください--電車を利用すると流れるお馴染みのアナウンス。この声が聞けなくなる日が来るかもしれない。。 ●総務省が定めた「15cm」という基準 ペースメーカーの近くで携帯電話を使うと誤動作を引き起こす…というのは言わば「常識」となっている。優先席などで携帯電話の利用を制限する措置は、総務省の「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」にもどついたもの。 この指針には、ペースメーカーなどの植込み型医療機器を使用している場合、携帯電話との医療機器の距離が「15cm程度以下にならないよう注意を払うこと」と定められている。 この基準、2012年までは「22cm」だった。電波の出力が強かった旧来の携帯電話(2G:第2世代)が2013年に運用停止になったため、「15cm」に見直されたのだ。現在は3G/4G(

    優先席でもOKに?広がるケータイ利用可能エリア | マイナビニュース
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 金星探査機「あかつき」、金星周回軌道投入に向けた軌道修正に成功 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image Credit: JAXA/池下章裕 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月5日、金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入に向けた、軌道修正制御に成功したと発表した。これで残る関門は、8月下旬の近日点通過と、そして12月7日の金星周回軌道への投入となった。 「あかつき」は2010年12月7日、金星をまわる軌道への投入に挑んだが故障により失敗。その後、太陽のまわりを回りながら、再挑戦の機会を伺っていた。そして2015年2月に再挑戦を行う目処が立ったものの、そのまま軌道では、再投入後の近金点(軌道上で最も金星に近づく点)が、太陽の影響によって下がり、探査機が早々に金星へ落下する可能性があった。そこで、これを回避し、また再投入後の軌道を、科学観測にとって有利な形にするため、7月17日、24日、そして31日の3回にわけ、軌道修正が実施された。 そして、8月2日までに取得した、探査機の状態

    金星探査機「あかつき」、金星周回軌道投入に向けた軌道修正に成功 | 科学衛星 | sorae.jp
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 優先席での携帯電話を電源オフがなくなります

    さくらみらい @AgentMirai ほんと、あの「優先席の携帯電話の電源オフ」という無意味なルール、やっと見直しっすか。あとは電車内での通話解禁ですね。禁止してるのは世界でも日だけという話だし。大声で通話するのはマナーとしてどうかと思うけど、車内通話を禁止するならおばちゃんの大声トークも禁止にすべきでしょ。 2015-08-04 15:11:59 おがわ たくみ @JuventusTaqumi 優先席付近での携帯電話の使用に関する注意書きがやっと見直される。どの路線にもいるナンセンスな理屈をこねて怒鳴り散らすジジイとババアの今後が楽しみ。 2015-08-04 07:45:32 𝚜𝚊𝚕𝚝 @seasalt__ice 先週優先席に座っていたら(ちなみに携帯はいじってない)途中で乗ってきた老夫婦にいきなり荒い口調で「おい!そこ!優先席だぞ!代わって。知らないのか?」と言われ強引にど

    優先席での携帯電話を電源オフがなくなります
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
    当然すぎで,遅すぎるくらいだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知ラジコンクラブが60周年 創立者は模型飛行機曲技の世界王者 「設計、試作、飛行、事故検証を全部1人でやる」

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • なぜフランスにはADHDが少ないのか?

    ADHDのことはご存知でしょうか? 最近では、日ではニュースで説明がなされるなど、認知度が上がって来た発達障害です。 注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: attention deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害である 注意欠陥・多動性障害 アメリカでは、子供の9%がADHDと言われています。 日では、2012年の厚生省の調べでは6.5%と言う数値が。 なのに、なんとフランスでは、 たったの0.5%!!! フランスには、どうしてADHDがほとんど居ないの? それはどうしてなの? 気になったので調べてみました♪ ADHDがいないフランスの理由 2012年に、アメリカで 「どうしてフランスにはADHDが居ないのか?」 Why French Kids Don’

    なぜフランスにはADHDが少ないのか?
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • 自然光が差し込む素敵な建築デザインが流行りだが本にとっては「地獄の図書館」に疑問の声

    リンク IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 【画像】オランダの街にガラス張りの壮麗な図書館「ブック・マウンテン」がオープン オランダの建築デザイン会社MVRDVが設計を手がけた壮大な図書館、その名もずばり「の山(Book Mountain)」がオープンした。ロッテルダムのマーケットスクエアにできた5階建てのピラミッド型図書館は、建築素材としてガラス、レンガ、木材が使われ、書架の多くは植木鉢をリサイクルした耐火性の素

    自然光が差し込む素敵な建築デザインが流行りだが本にとっては「地獄の図書館」に疑問の声
    zyugem
    zyugem 2015/08/05
  • コナミに切り込んだ日本経済新聞、諸般の事情により記事タイトルを差し替え : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    コナミに切り込んだ日本経済新聞、諸般の事情により記事タイトルを差し替え : 市況かぶ全力2階建
    zyugem
    zyugem 2015/08/05