記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    terazzo
    terazzo 技術的なネックというより組織内の連絡とか調整の問題だよな

    2015/08/05 リンク

    その他
    lli
    lli 下に落ちきったと想定して廃炉作業を進めるべき。5億円の開発費を回収しようとするな。あとで責任を追及できるように資料の保全だけ万全に。

    2015/08/05 リンク

    その他
    iasna
    iasna アンダーコントロール撤回まだー?

    2015/08/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/08/05 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 置く場所だって開発仕様の要件に入っていただろうに。

    2015/08/05 リンク

    その他
    munetak
    munetak 設置場所の状況なんて先に分かってる事だよね。新技術開発はいいとしてもさ。

    2015/08/05 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 今回使えなかったとしても技術開発は無駄にならないわけで、新国立競技場関連での浪費とは意味が違うと思いたい…むしろ廃炉作業関連の技術にはたとえオリンピックを横に置いても最優先で注力すべきと思っている

    2015/08/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なぜか2号機の撮影を見送り

    2015/08/05 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal どこかで聞いたような笑い話だなぁ

    2015/08/05 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 現場に出ないのにでしゃばる無能管理職が見える

    2015/08/05 リンク

    その他
    exadit
    exadit 今回みたいに後からやったものについては、普通は導入される環境を想定して作るよね…先に作られていたものなら仕方ないかもと思えますが…。

    2015/08/05 リンク

    その他
    Lat
    Lat 黙って高エネ研に5億円以上予算を与えて作ってもらった良かったのに。しっかし溶け落ちた核燃料がどこにあるかわからずどうやって廃炉にするつもりだったの?/東芝の見積もりは正しかったのか検証した方が良いね。

    2015/08/05 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 この5億円は総括原価方式の電気料金から支払います。しはらいまーすbyたらお

    2015/08/05 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 無駄と言えば無駄だけど、出来ることは何でもやるみたいなのもわからなくはない。

    2015/08/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 設計図書いた時点で分かりそうなものだが、それは国立競技場問題でも同じだった。

    2015/08/05 リンク

    その他
    metalsnake
    metalsnake 新国立競技場の建設費用をこっちに回すべき

    2015/08/05 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 東芝 縦横が8mある大型の装置が2台必要で、現場に設置するには、ほかの設備の撤去や除染を行って場所を確保しなければならず、廃炉作業の支障になるうえ,設置するだけで開発費の倍以上の費用がかかる恐れ〜めど立たず

    2015/08/05 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 炉内に燃料が残ってるかどうか見るだけだったら、解像度はいらないんじゃないの。1号機と同じでおそらく全部地下に落ちてるんだし。

    2015/08/05 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 【アンダーコントロール…でない】 溶け落ちた核燃料の状態がわからない事では、その後の計画は作れない 《福島第一原発 2号機の新装置調査めど立たず》 素粒子を使って溶け落ちた核燃料の状況を調べる装置が現場投

    2015/08/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「調査には縦横が8メートルある大型の装置が2台必要」いうほどでかくなかった。事故現場以外の原子炉の調査に普通に投入されるようになりそう。

    2015/08/05 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 「東芝などが5億円以上かけて装置の開発を担当し」

    2015/08/05 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr http://megalodon.jp/2015-0805-0940-32/www3.nhk.or.jp/news/html/20150805/k10010178401000.html 原子炉の内部透視装置 設置困難 )

    2015/08/05 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ “規模が大きく設置の際にほかの廃炉作業の支障になることなどから” / なんか優先順位がおかしい気がするけど、やることてんこ盛り状態の現場の優先順位はまた別なのかもなあ。

    2015/08/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島第一原発 2号機の新装置調査めど立たず NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所2号機で、「ミューオン」と呼ばれる素粒子を使って溶け落ちた核燃料の状...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22015/08/06 tanaka-2
    • TagBridge2015/08/06 TagBridge
    • urashimasan2015/08/05 urashimasan
    • terazzo2015/08/05 terazzo
    • florentine2015/08/05 florentine
    • cu392015/08/05 cu39
    • lli2015/08/05 lli
    • iasna2015/08/05 iasna
    • daybeforeyesterday2015/08/05 daybeforeyesterday
    • gggsck2015/08/05 gggsck
    • quick_past2015/08/05 quick_past
    • zyugem2015/08/05 zyugem
    • munetak2015/08/05 munetak
    • smicho2015/08/05 smicho
    • laislanopira2015/08/05 laislanopira
    • rindenlab2015/08/05 rindenlab
    • kaos20092015/08/05 kaos2009
    • mikanyama-c2015/08/05 mikanyama-c
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事