タグ

ブックマーク / natalie.mu (57)

  • 「よつばと!」15巻の発売日が2月27日に決定!カバー画像も公開

    「よつばと!」15巻の発売日が2月27日に決定!カバー画像も公開 2021年1月1日 0:00 24836 138 コミックナタリー編集部 × 24836 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9592 15092 152 シェア

    「よつばと!」15巻の発売日が2月27日に決定!カバー画像も公開
    zyugem
    zyugem 2021/01/01
  • 筒井康隆の小説「富豪刑事」アニメ化!4月のノイタミナ枠で、制作はCloverWorks(動画あり)

    4月よりフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて放送されるアニメが、筒井康隆の小説「富豪刑事」を原作とする「富豪刑事 Balance:UNLIMITED(ふごうけいじ バランス・アンリミテッド)」に決定。併せてキービジュアル第1弾、アニメ化決定PV、メインスタッフ情報が公開された。 1978年に刊行された「富豪刑事」はケタ外れの資産を持ち、誰にも想像がつかない型破りな方法で事件を大胆に解決する主人公・神戸大助を描く物語。累計発行部数は111万部を突破しており、2005年には深田恭子主演でドラマ化を果たしている。 このたびのアニメ化にあたっては、すでに監督を務めることが発表されていた伊藤智彦に加え、制作をCloverWorks、シリーズ構成・脚を岸卓、キャラクターデザインを佐々木啓悟、音楽を菅野祐悟が担当することが明らかになった。またメインキャストである大貫勇輔、宮野真守の役も公表。大貫は財力

    筒井康隆の小説「富豪刑事」アニメ化!4月のノイタミナ枠で、制作はCloverWorks(動画あり)
    zyugem
    zyugem 2020/01/24
  • DJみそしるとMCごはん、4コママンガで結婚発表(コメントあり)

    DJみそしるとMCごはんは「結婚しました」というタイトルの4コママンガと共に結婚を報告。結婚時期について「年が明けるちょっと前に結婚しました」と明かし、「わたしにも“うちの味”的なレパートリーが、少しずつ増えていくのかなと思うと、とても楽しみです」「これからもおもしろい音楽料理をお届けするべく精進します」とコメントを寄せている。

    DJみそしるとMCごはん、4コママンガで結婚発表(コメントあり)
    zyugem
    zyugem 2020/01/08
  • 「AKIRA」新アニメ化!新作長編SFも製作、大友克洋がAnime Expoで発表(動画あり)

    「AKIRA」新アニメ化!新作長編SFも製作、大友克洋がAnime Expoで発表 2019年7月5日 12:32 29355 261 映画ナタリー編集部 × 29355 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 11419 16002 1934 シェア

    「AKIRA」新アニメ化!新作長編SFも製作、大友克洋がAnime Expoで発表(動画あり)
    zyugem
    zyugem 2019/07/05
    前作のアニメAKIRAはミヤコ様の扱いがあまりにあんまりだったのでご活躍を期待したい。
  • 「ドロヘドロ」TVアニメ化企画始動!最終巻&ファンブック本日同発、全サも(動画あり)

    「ドロヘドロ」は2000年に月刊IKKIでスタートし、ヒバナ、ゲッサン(いずれも小学館)と移籍を繰り返し連載されてきた作品。魔法使いにトカゲ頭にされた男・カイマンが、友人のニカイドウとともに、当の顔を取り戻すため戦う物語だ。日11月12日には、「ドロヘドロ」最終23巻とともに、IKKIの全員サービスとして好評を博した「ドロヘドロ オールスター名鑑」にキャラクターデータを大幅増補し、描き下ろしのおまけマンガも収められた「ドロヘドロ オールスター名鑑完全版」が同時発売された。またこの2冊を購入した人を対象に、描き下ろしの2019年版カレンダーを実費頒布する応募者全員サービスも実施される。 なお「ドロヘドロ」23巻と「ドロヘドロ オールスター名鑑完全版」の同時発売を記念し制作されたPVは、マンガのシーンを用いながら「ドロヘドロ」ファンはもちろん、作品をまだ読んだことがない人も楽しめる内容に。

    「ドロヘドロ」TVアニメ化企画始動!最終巻&ファンブック本日同発、全サも(動画あり)
    zyugem
    zyugem 2018/11/12
    楽しみだねぇ。あの世界をどうやってアニメにする?
  • 林田球「ドロヘドロ」18年の連載に幕!最終巻はガイド本と同発、新連載も予告

    「ドロヘドロ」は魔法使いにトカゲ頭にされた男・カイマンが、友人のニカイドウとともに、当の顔を取り戻すため戦う物語。2000年に月刊IKKIでスタートし、ヒバナ(どちらも小学館)、ゲッサンと移籍を繰り返しながらも続いてきた長期連載作が、18年の歴史に幕を下ろした。単行の最終23巻は11月12日頃に、ファンブック「ドロヘドロ オールスター名鑑完全版(仮)」と同時発売。2冊を同時購入した人を対象に「総描き下ろし豪華カレンダー2019」が買える応募者全員サービスも実施される。 なお今号では、林田が新連載を準備中であることも明らかに。タイトルは「大ダーク」で、2019年春頃の開始を予定している。ファンはこちらも楽しみにしておこう。 ※記事初出時より、一部表現を変更しました。

    林田球「ドロヘドロ」18年の連載に幕!最終巻はガイド本と同発、新連載も予告
    zyugem
    zyugem 2018/09/12
    長かったな。ギョーザッザッザ
  • 「電脳コイル」の磯光雄、11年ぶり新作アニメで宇宙に取り残された少年少女描く

    「電脳コイル」などで知られるアニメーション監督の磯光雄が原作・監督・脚を手がけるオリジナルアニメ「地球外少年少女」の制作が決定。あわせて、キャラクターデザインを務める吉田健一が描き下ろしたコンセプトビジュアルが公開された。 これはアメリカ・シカゴで開催されたアニメのコンベンション「Anime Central」にて発表されたもの。「地球外少年少女」は2045年、インターネットとAIが普及した宇宙空間が舞台となる。宇宙ステーションで大規模な事故が発生し、取り残されてしまった子供たち。彼らがナローバンドやSNS、低知能AIやスマートフォンで操作できるドローンなどを駆使して、数々のピンチを乗り越える姿が描かれる。アニメーション制作はSIGNAL.MDが担当。公開時期や公開方法については続報に期待しよう。 磯は2007年に放送されたテレビアニメ「電脳コイル」で原作・監督を務め、同作は2007年文化

    「電脳コイル」の磯光雄、11年ぶり新作アニメで宇宙に取り残された少年少女描く
    zyugem
    zyugem 2018/05/21
  • 魔夜峰央「翔んで埼玉」実写映画化!二階堂ふみ×GACKTのW主演、千葉県も参戦(コメントあり)

    「パタリロ」などで知られる魔夜の「翔んで埼玉」は、埼玉が東京から差別を受けている世界を描いたギャグ作品。同作は1982年に発表され、2015年に「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」として宝島社より復刊された。「埼玉県民にはそこらへんの草でもわせておけ!」などの埼玉県を罵るセリフや設定が話題となった同作について、作品発表時に埼玉県所沢市に住んでいた魔夜は「おもしろいとかおもしろくないとかではなく、日々の憤が爆発した心の声とでも言いましょうか。今見るととんでもない作品ですが、当時は素直な気持ちをそのままぶつけたのだと思います」とコメントしながら、「それが、今になって、なぜ?まったくもって私自身が一番驚いているような状況なのです。今回はそれが、さらに映画化されるということで、ありがたいやら恐ろしいやら。『当にいいんですか?』と、最後に言わせていただきます」と心境を語った。 東京

    魔夜峰央「翔んで埼玉」実写映画化!二階堂ふみ×GACKTのW主演、千葉県も参戦(コメントあり)
    zyugem
    zyugem 2018/04/09
  • 「弟の夫」佐藤隆太&把瑠都でドラマ化、LGBTテーマに描かれる家族の物語 - コミックナタリー

    「弟の夫」は弥一とその娘・夏菜という2人暮らしの家庭に、カナダ人の男性・マイクが訪ねてきたことから始まるホームドラマ。マイクは今は亡き弥一の弟・涼二が、カナダで結婚した相手だった。同作は月刊アクション(双葉社)で連載され、単行は全4巻が発売中。第19回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門優秀賞を受賞している。 ドラマでは弥一役を佐藤隆太が、マイク役を元大関の把瑠都が担当。弥一の元・夏樹役は中村ゆりが、夏菜役は根真陽が演じる。田亀はコメントで、「『弟の夫』を描きながら、私はこれを、できるだけ多くの人に読んで欲しいと思っていました」と執筆当時の心境を述懐。「ゲイや同性婚について何も知らないまま、是非を語って欲しくない。先入観であれこれ言うのではなく、まず知って、そして一人一人に考えて欲しい」と述べ、「テレビという媒体を通して、また新たに一人でも多くの方に、この物語が届きますように」と思いを語

    「弟の夫」佐藤隆太&把瑠都でドラマ化、LGBTテーマに描かれる家族の物語 - コミックナタリー
    zyugem
    zyugem 2017/12/05
  • 「BANANA FISH」2018年にTVアニメ化!監督は「Free!」の内海紘子

    BANANA FISH」は1985年から1994年まで、別冊少女コミック(小学館)にて連載された作品。1985年のニューヨークを舞台に、ストリートキッズのボス・アッシュと、日人の少年・英二が、非合法薬物“バナナフィッシュ”の謎を追いかける物語だ。小学館文庫からは全11巻の単行と、外伝1巻が発売されている。 このたびのアニメ化は、吉田の40周年記念プロジェクトの一環として展開。去る10月16日には、吉田の公式サイト・YOSHIDA AKIMI'S DIARYと、東京・西武池袋駅の地下改札外連絡通路のモニターにて、日10月23日に“重大発表”が行われることが告知されていた。 「BANANA FISH」の監督は、アニメ「Free!」で知られる内海紘子が担当。内海がテレビアニメの監督を務めるのは、2014年に放送された「Free!」シリーズの第2期「Free!-Eternal Summer

    「BANANA FISH」2018年にTVアニメ化!監督は「Free!」の内海紘子
    zyugem
    zyugem 2017/10/23
    来たな
  • 奥多摩生まれの魔女が進学のため新宿に、ポラリス読切「おくたまのまじょ」

    奥多摩生まれの魔女が進学のため新宿に、ポラリス読切「おくたまのまじょ」 2017年6月22日 14:17 7141 35 コミックナタリー編集部 × 7141 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2586 4527 28 シェア

    奥多摩生まれの魔女が進学のため新宿に、ポラリス読切「おくたまのまじょ」
    zyugem
    zyugem 2017/06/22
    面白かった!
  • 耳栓必携!Co/SS/gZが3段積みマーシャル20列をフルテンで鳴らす“拷問”ライブ

    耳栓必携!Co/SS/gZが3段積みマーシャル20列をフルテンで鳴らす“拷問”ライブ 2016年11月14日 22:29 506 15 音楽ナタリー編集部

    耳栓必携!Co/SS/gZが3段積みマーシャル20列をフルテンで鳴らす“拷問”ライブ
    zyugem
    zyugem 2017/02/22
    「耳栓もしくはヘッドフォンを装備していない人の入場は原則として禁止」カラダに悪そうw
  • 黒沢健一が脳腫瘍のため逝去

    黒沢は2015年10月に脳腫瘍を発症し、その後治療に専念していた。通夜および葬儀は近親者で執り行われており、後日お別れの会が開催される。 彼の逝去に際し、弟の黒沢秀樹はオフィシャルサイトにて「兄の遺してくれた作品が、一人でも多くの人の悲しみや絶望を癒し、希望の糧となってくれることを心から願っています」とコメント。また、秀樹と同じくL⇔Rのメンバーである木下裕晴も「新曲はしばらく聴けそうにないけど、いつか聴けることを楽しみにしてるよ!」、元メンバーの嶺川貴子も「3年前久しぶりの再会をした時、健一君はぜんぜん変わっていなくて、笑顔で優しかった。短い時間だったけど、あの時再会できてよかった」とメッセージを送っている。 黒沢健一は19歳のときに作曲家として活動を開始。1991年にL⇔Rのメンバーとしてデビューし、1997年の活動休止後はソロ活動を行っていた。なお、1月18日にはL⇔Rのデビュー25

    黒沢健一が脳腫瘍のため逝去
  • 知られざる博物館の裏側を描く、新鋭の新連載「へんなものみっけ!」が月スピで

    知られざる博物館の裏側を描く、新鋭の新連載「へんなものみっけ!」が月スピで 2016年9月27日 15:08 1501 22 コミックナタリー編集部 × 1501 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 412 586 503 シェア

    知られざる博物館の裏側を描く、新鋭の新連載「へんなものみっけ!」が月スピで
    zyugem
    zyugem 2016/09/28
  • the pillows、リオ五輪金メダリスト登坂絵莉に贈った新曲がCMソングに

    the pillowsの新曲「BE WILD」が、リオデジャネイロ五輪のレスリング女子フリースタイル48kg級で金メダルを獲得した登坂絵莉選手が所属する、東新住建のCMソングに決定。日8月25日より東海地区のテレビ局で放送されている。 「BE WILD」は登坂選手を応援するために書き下ろされた楽曲。登坂選手は試合前に勝負曲としていつもthe pillowsの楽曲「Funny Bunny」を聴いており、リオデジャネイロへの出発に向けて先月開催された壮行会で、彼女はthe pillowsが自分のために新曲を作ったと聞いて感動のあまり号泣していた。 現時点では「BE WILD」のリリースは未定。東新住建のオフィシャルサイトでは15秒バージョン、30秒バージョンのCM映像に加えて2分15秒のスペシャルムービーも公開されている。 ※動画は現在非公開です。

    the pillows、リオ五輪金メダリスト登坂絵莉に贈った新曲がCMソングに
    zyugem
    zyugem 2016/08/25
  • TAGRO「変ゼミ」、8年の連載に幕!変態を科学するモーツー作品

    「変ゼミ」は変態を科学する「変態生理ゼミナール」を舞台に大学生たちが繰り広げる、アブノーマルなキャンパスコメディ。8年間にわたりモーニング・ツーにて連載され、2011年にはアニメ化も果たした。単行10巻と完結11巻は10月23日に同時刊行される。単行には2009年に同誌にて掲載された幻の最終回「終わりの季節」が収録される予定だ。また11月21日発売のモーニング・ツー2016年1月号にて、TAGROの新連載がスタートすることも告知された。 このほか今号では、花村ヤソ「アニメタ!」、木村享平「不思議なゆりこさん」の新連載2が始動した。表紙と巻中カラーを飾った「アニメタ!」は、アニメに全てを懸ける19歳の新人アニメーターが成り上がる姿を描く物語。「不思議なゆりこさん」では、少し変わった女子高生2人の奇想天外な日常が描かれている。

    TAGRO「変ゼミ」、8年の連載に幕!変態を科学するモーツー作品
    zyugem
    zyugem 2015/06/23
  • あさりよしとおが戦国武将列伝で新連載、戦国時代に人型兵器で合戦

    「戦国機甲伝 クニトリ」は戦国時代を舞台に、各国の領主が「武将」と呼ばれる巨大な人型兵器を操り合戦を繰り広げる物語。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らはいずれも少女として登場する。 このほか今号には美樹晴彦描き下ろしによる、甲冑を纏った美女のイラストを使用したピンナップポスターも付属。下元ちえによる読み切り「山三の舞」も収められた。このほか巻末には、長谷川哲也「セキガハラ」のクリアファイルが当たる特集ページも掲載されている。

    あさりよしとおが戦国武将列伝で新連載、戦国時代に人型兵器で合戦
    zyugem
    zyugem 2015/04/28
  • 松本人志が謎のマスクマンに変身、プロレス会場でバレるか検証

    × 843 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 156 79 303 シェア

    松本人志が謎のマスクマンに変身、プロレス会場でバレるか検証
    zyugem
    zyugem 2015/04/07
  • 福山雅治「童貞」トークも展開、熱狂の男性限定ライブ完遂

    「男の、男による、男のための聖夜にして野郎(やろう)夜(や)!! 12.23 Hotel(オテル) de(デ) Fukuyama III 横浜メンズ館」神奈川・パシフィコ横浜 展示ホール公演の様子。[拡大] 福山が登場すると、約1万5000人の男性ファン“聖闘士”たちによる雄叫びのような野太い歓声が上がる。彼は「これが聞きたかった」と満足気な表情を浮かべてファンを歓迎。「『野郎夜』のテーマソング」とのひと言から「GAME」を、「来年も再来年も 横浜の聖闘士と 一緒にいれるなら」と歌詞の一部を変えて「心color~a song for the wonderful year~」を披露するなど、熱いライブを展開する。MCでは「普段、女性がいるところでは聞けない質問をします」との前置きから「日お越しの方々の中で『私は童貞です』という方はどれくらいいらっしゃいますか?」という質問を投げかけて観客に

    福山雅治「童貞」トークも展開、熱狂の男性限定ライブ完遂
    zyugem
    zyugem 2014/12/24
  • ゆうきまさみ×カサハラテツローが描く新説「アトム」ヒーローズで開幕

    原因不明の大災害に見舞われた近未来の日を舞台に、アトムが誕生するまでの物語が展開される「アトム ザ・ビギニング」。第1話では大学でロボット製作にすべてを懸ける、若き日の天馬博士とお茶の水博士の奮闘が描かれる。連載開始を記念し今号には手塚治虫の「アトム誕生」を収録した小冊子が綴じ込まれているほか、ゆうき、カサハラ、監修を務めた手塚眞の3人による鼎談が掲載された。 また12月27日発売の2月号では、藤沢とおるによる「ソウルリヴァイヴァー SOUTH」と、木下半太原作・井上紀良作画による「BABEL バベル」がそれぞれスタートする。

    ゆうきまさみ×カサハラテツローが描く新説「アトム」ヒーローズで開幕
    zyugem
    zyugem 2014/12/02