タグ

2015年6月27日のブックマーク (18件)

  • エロゲ界隈が15年前からほぼ変わっていない件

    久しぶりに『批評空間( http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/ )』を覗いてみたのですよ。 いやぁ~ 昔と変わりませんなぁ。 ノベルゲーだからテクノロジー上の大きなブレイクスルーがないのを割り引いても、ゲーム内容・ファンの意識には往年を偲ばせるものがあります。 まず物語のパターンが古典落語や歌舞伎並にテンプレ化されてるじゃないですか。 学園モノ、ファンタジー、ご令嬢、王妃、幼馴染、妹、メイド。 パーツの組み合わせが変わってるだけなんですよね。GoogleのDQNやIBMのワトソンでもシナリオ書けそうです。 次、ユーザー層。 ユーザーレビューが玄人はだしなんですよ。 ゼロ年代くらいのファン層がまんま繰り上がってオッサンになっている印象を受けます。 発売日の延期、修正パッチをネタにして騒げる人たちなんかは、ワシントン条約で

    エロゲ界隈が15年前からほぼ変わっていない件
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    インタラクティブな媒体で物語るには、エロゲ形式はある種の完成形なんだよなぁ。複雑なマップもソーシャルもつけいる隙がないからこそ、ナラティブなしで物語れる世界。それゆえ古臭い古典ともなりつつあるけれど
  • サッシャ・ベッカー&ルドガー・ウイスマン「デュルケーム『自殺論』再訪 ~プロテスタント教徒はカトリック教徒よりも自殺傾向が高い?~」(2012年1月15日)

    サッシャ・ベッカー&ルドガー・ウイスマン「デュルケーム『自殺論』再訪 ~プロテスタント教徒はカトリック教徒よりも自殺傾向が高い?~」(2012年1月15日) ●Sascha O. Becker and Ludger Woessmann, “Religion matters, in life and death”(VOX, January 15, 2012) 宗教は、自殺という重大な決断に何らかの影響を及ぼすだろうか? 19世紀のプロイセンのデータを用いて検証したところ、プロテスタント教徒の割合が高い地区(郡)では、カトリック教徒の割合が高い地区(郡)においてよりも自殺率がずっと高い傾向にあり、プロテスタンティズムこそが自殺率を高めている原因であるとの結果が得られた。経済学的なモデル(合理的選択理論)の助けを借りれば、プロテスタンティズムがなぜ自殺率を高めることになるのかを理解する手掛かりを

    サッシャ・ベッカー&ルドガー・ウイスマン「デュルケーム『自殺論』再訪 ~プロテスタント教徒はカトリック教徒よりも自殺傾向が高い?~」(2012年1月15日)
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    言われてみれば、確かに自殺は唯一告解出来ない罪なんだな。当たり前と言えば当たり前なんだけど。
  • 奈良・十津川村 なぜ「東京弁」(謎解きクルーズ)- 険しい峡谷 関西弁阻む : 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。日経済新聞 会員登録 記事を表示できません 以下の手順を順番にお試しください。 再読み込み キャッシュクリア パソコン版へ移動する PC表示 | 規約 | よくある質問 © Nikkei Inc. All rights reserved.

    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    知らなかった。正直南部は何があっても不思議じゃない感。十津川なんて、名前知ってるけどよく分からん、の代表格というか、私にとっての奈良は吉野までだ……。
  • <確定>『池上彰緊急スペシャル!「反日韓国」特集』(フジテレビ)が字幕/吹き替えを「捏造」

    リンク ネットの事件・ニュースならB.N.J フジテレビの池上彰韓国特集番組で字幕捏造疑惑?「発言とテロップが違う」指摘が続々 | ネットの事件ニュースなら - B.N.J 6月5日に放送されたフジテレビ「金曜プレミアム『池上彰緊急スペシャル!』」で流れた字幕が実際の韓国人による発言とは違う、との指摘が出て話題になっています。 これは放送当時反響を呼んだ池上彰氏による「知っているようでよく知らない韓国のナゾ!」という2時間番組で、問題のシーンは「なぜ韓国はそこまで日が嫌い?」というテーマでソウルでの街頭インタビューを放送している中に含まれています。 このコーナーでは4人の韓国人による「日が嫌い」という発言を取り上げ、その後「なんで韓国はそこまで日が嫌いなの?」というコー

    <確定>『池上彰緊急スペシャル!「反日韓国」特集』(フジテレビ)が字幕/吹き替えを「捏造」
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    確定か。勝ち組とかもそうだけど、日本人はやっぱムラ社会≒部族社会性が抜けきってないよな所あるのかもね。苦境に陥ると魔女狩りレベルの嘘をつき、相手に投影する呪術。現代社会でやっても自分の首を絞めるのにね
  • 『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント

    毎回思うのだが、沖縄の人はまず香港と台湾に行くべき。そこがどうなっているのか。近いんだし。漢民族でもそうなんだから、チベットとウイグルの状況は察せよ。日には報道の自由もあるし、基的人権は守られる。

    『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    沖縄の新聞は潰せ。さもなくば本土に従え。何故なら日本には報道の自由があるから!! って凄いな。これわざとなんだろうか?
  • フジテレビ『池上彰 緊急スペシャル!「反日韓国」特集』が字幕/吹き替えを「捏造」した疑惑→確定? - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    フジテレビ『池上彰 緊急スペシャル!「反日韓国」特集』が字幕/吹き替えを「捏造」した疑惑→確定? - NAVER まとめ
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    まず番組のコンセプトとタイトルの時点で「そりゃやるだろうな」としか思えないわな。捏造てんこ盛りにしないと成立しない内容なんだし、一番雑だったのがこれであって、他もザラザラやってそう……。
  • 夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。

    この間、夜泣きする赤ちゃんをあやしながら夜を明かしたことについてと話し合いました。そのとき私はこう言ったんです。「少なくとも僕は、赤ちゃんが目を覚ましたら、付き合って一緒に起きてるよ。こんなことする男そんなにいないよね。感謝してほしいよ」って。

    夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    これお互いに小さなことを褒めあえる関係なら、それはそれで健全で対等なんだろうけどね。言って欲しい・褒めて欲しいと思ったなら、それは多分真っ先に相手に対してするべきことなんだろう。
  • 東大など、大腸菌に潜む「マクスウェルの悪魔」の働きを解明することに成功

    東京大学(東大)と東京工業大学(東工大)は6月26日、大腸菌が餌に反応する際に生体内で情報が果たす役割を定量的に解明することに成功したと発表した。 同成果は、東大 工学系研究科の沙川貴大 准教授と東工大 大学院理工学研究科の伊藤創祐 日学術振興会特別研究員らによるもの。詳細は、英国科学雑誌「Nature Communications」に掲載された。 物理学者マクスウェルが示唆した「マクスウェルの悪魔」は、熱力学第2法則を破ることができることを示したものだが、長い間パラドックスであると考えられていた。しかし、近年、実際に実験により、この悪魔を実現できるようになったほか、「情報量」の概念を熱力学に取り入れることで、悪魔が熱力学第2法則と矛盾しないことも明らかになり、そこが情報処理過程にも適用できるように拡張された熱力学「情報熱力学」の発展につながっている。この情報熱力学を用いることで、分子レ

    東大など、大腸菌に潜む「マクスウェルの悪魔」の働きを解明することに成功
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    フィードバック部分が、要はマクスウェルの悪魔が一度覚えた情報を忘れる、の部分に該当しているのかな? そこでエントロピー上がってると。あと一箇所「マクスウェルの悪魔あ」って叫んでるみたいになってるw
  • 『ありそうも無い想定で非現実的危機感を煽るだけの安保法制 - Gl17の日記』へのコメント

    確かに、ありそうなことを事例にできれば説得力は増すだろうけど、東日大震災で「想定外」をさんざん批判しておいて、安保法制を「ありそうもないからいらない」ってのはダブスタとしか思えない。

    『ありそうも無い想定で非現実的危機感を煽るだけの安保法制 - Gl17の日記』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    あれを「津波の想定と同じなんです」と言うなら、自衛隊が自民の命令で日本国民を虐殺しはじめることも「津波と同じく想定すべき」案件になるんで、自衛隊自体をなくすべき、という意見も取り入れないとダブスタです
  • 『『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    パロるならもうちょっと頑張って><。それだとオタがオタを洗脳していて同一人物なので、洗脳されてる主張じゃなくなってる。せめてメニニストに置き換えるとか……と思ったが、存在感ないしなぁ……難しいか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    「サウザーは誰の息子なん」「ブチャラティはスタンドじゃない」「ジョジョ立ちは何部からですか?」名言のオンパレードw
  • 『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    続き。「本土の活動家」とやらを「フェミニスト」にぴったり置き換えられるあたりがまた……。うん。要は「俺が相手を殴るのは加害じゃないのに、嫌われるなんてありえない。つまり……洗脳!!」的な思考なんだよな。
  • 沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk

    2015年06月27日01:00 沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 01:36:07.678 ID:/1OWSU2U0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435250167/ これから起こりそうな歴史事件 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4896462.html 反日集会開きすぎじゃね? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 01:37:20.566 ID:4T+H0vfA0.net これは知ってた それにしても古い記事だな 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 01:37:57.453 ID:

    沖縄がすごいことになってるんだが・・・・ : 哲学ニュースnwk
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    何というか、沖縄に対するウヨの逆切れ方がオタクの女叩きと同じな件。蹂躙した相手が、逃げ出して身を守ろうとすることに、「お前は俺が好き勝手殴っていい存在なのに、加害者扱いされた!!」と被害者意識を持つ。
  • 女性に裏切られたと勝手に思う「童貞暗黒騎士」とは? 彼らの行動パターン4つ|ウートピ

    童貞騎士とは、「女性に対する経験が少なく、それゆえ女性に対してある種の幻想を抱いている男性」のこと。そうした幻想は女性に対する優しさや、女性を尊重しているがゆえに何もしない、といった行動に表れます。では、そうした童貞騎士はずっと女性に対して幻想を持ち続けることができるのでしょうか。今回はそのことについて考えてみたいと思います。 これが童貞暗黒騎士、4つのパターン 一般的に童貞騎士のクラスチェンジ先として考えられるのは、幻想を抱き続けたまま女性を守ろうとする童貞聖騎士(パラディン)と、童貞騎士の「幻想」が破れてしまった結果、反動で女性を敵視する童貞暗黒騎士(ダークナイト)へとクラスチェンジします。そして、暗黒童貞騎士は以下のようなタイプに分類されます。 1:青い鳥タイプ 女性に裏切られたという思いがある一方、実はモテたい願望が捨てきれず、永遠に「自分の理想の女性」を探し続けるタイプ。当初童貞

    女性に裏切られたと勝手に思う「童貞暗黒騎士」とは? 彼らの行動パターン4つ|ウートピ
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    村長のネタがここで話題になるとはw しかしこの話題に、よりによって「オタサーの姫」と噛み付くブコメがあるとはなぁ。その単語は典型的な「勝手に女に裏切られたと思いこむ案件」の代表格だろうに。
  • 『安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ』へのコメント

    違憲かどうかのはなしは別として、(個別的で解決できないところでも問題は発生するので)集団的自衛権がないことによるリスクもあるよってはなしね。

    『安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    専守防衛のリスクの話を、何故か集団的自衛権の話だと言い張っている時点で、多分集団的自衛権がないことのリスクなんて、推進派にも一切思いつかない=皆無なんだと思いますよ。専守防衛は日本だけじゃないしね。
  • ありそうも無い想定で非現実的危機感を煽るだけの安保法制 - Gl17の日記

    http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2015/06/post-d27f.html 人気アルファブロガー、最終翁ブログです。 違憲強行だの色々で旗色の変わってきた安保法制についてですが、やたら感情論というか扇情的と言いますか、現実感がないけど煽り感は満点です。 批判されそうで嫌だというなら、内容を少しは批判しにくいマトモなものにしたらいいのに。 安保法制議論では『存立事態』てヤツが長々と議論された訳ですが、ここで与党が出してくる具体例というのにともかくマトモな例が無い、全然ない。そんな非現実的な想定しか出来ないなら、それつまり集団自衛権なんて要らないって証明じゃないのか、てくらい。ホルムズ海峡の掃海とか米軍の補給とか、日国の存立と言うほど影響のあった件は戦後史でも皆無です。 で、そんな例の一つを最終翁が触れ「自衛官は死を覚悟して防衛

    ありそうも無い想定で非現実的危機感を煽るだけの安保法制 - Gl17の日記
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    あれはまぁ、アクロバティック過ぎて逆に「うん、ここまで無茶な状況想定しないと物語すら作れないなら、本気で必要ない案件だ」と思い知らせてくれる役には立ったような……。
  • 『安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    「現実的じゃなくてもまったく無関係の話でも原理的にありうる話をしてるの」って言うなら、安保に乗ったばかりにアメリカが日本中に軍を置いた挙句、約定破って占領してくることも「原理的にありうる」んだけど……
  • 安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ

    書こうかどうかためらっているうちに、すすっと時は過ぎてしまい、まあ、それでもいいやというとき、なにかもにょんとしたものが残る場合がある。今回も、ちょっともにょんとした感じがあるので、とりあえず書いてみよう。とま、ごちゃごちゃ言うのは、書く前から批判が想定されて、げんなり感があるからだ。最初に言っておきたいのだけど、以下の話は、安保法制を肯定せよ、という結論ありきで言うわけではない。日の防衛のありかたは日国民が決めればいいことだし、その結果がどうなっても日国民が受け止めればいいだけのことである。私は一市民として民主主義の制度の帰結を尊重するだけである。 さてと、で、なんの話かというと、安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう、ということだ。こういう言い方は物騒なんで、もっと曖昧にすればいいのかもしれないが、自分のもにょん感がそこにあるのは確かなので、とりあえずそうして

    zyzy
    zyzy 2015/06/27
    いやそれ、集団的自衛権があった所でどうにもならないだろ。ガチガチに同盟固めてた所で、電撃的な状況ならそもそも脱出が無理だ。のんびり脱出が可能な状況なら攻撃される理由になる軍提供船使う理由がないし。