タグ

ブックマーク / wnyan.jp (3)

  • ソフトバンクがイー・アクセスを買収の話 | 無線にゃん

    うわーしばらくニュース見てないうちに大変なことに。 ソフトバンクとイー・アクセスが経営統合ですって。まぁ実質、ソフトバンクによる買収なんでしょうけど。やっぱりオーナーが安定株主の会社は強いですね。どんなにギリギリまで余力を吐き出しても絶対に買収されたりしないっていう安心感から常時全力勝負ができるという強みがあります。 んなことはどうでもよくて、この影響です。正直、イーモバの加入者状況はあまりよろしいものではなさそうで、加入者速報をしなくなった辺りからちょっと経営的にも怪しげな感じがしていたくらい。なので、そもそもの顧客基盤吸収と言う効果は限定的かもしれません。 インフラでいうと、イーモバのインフラは、結構良いんですよ。前にもどこかで書きましたが。無用な基地局数競争なんていう土俵に乗らなかった分、セオリー通りにきれいなインフラが作られています。ただ、やっぱり地方で弱いのは相変わらずですし、面

    zzz__zzz__zzz
    zzz__zzz__zzz 2012/10/02
    700の割り当ては900割当にならなかった事業者に限ると言う割り当て時のルールは、割り当て後の再編にはほぼ適用されないという慣例
  • ニュースコメント[2012-08-28] | 無線にゃん

    Androidのコミュニティ、Appleの勝訴に戦々恐々 正直、良い傾向だと思います。もう誰でも彼でもスマホとなればiPhoneコピーからスタートしている現状。はっきり言って、お世辞にも「電話として」使いやすいとは言えない全面タッチパネル式プレート型端末。だけどそれがスマホの代名詞的形状として採用されるのは、やはり成功しすぎたiPhoneの前例があるために、そこから抜け出せないヘボな後発メーカ(のヘボなデザイン担当者)がリスクテーク出来ないからなんですよね。今後、むしろiPhone型スマホを作ることこそがリスクだと認知されれば、より柔軟な思考でさまざまな形状のスマホハードウェアが考案されることになるかと思うと、ちょっと歓迎したいところだったりするわけです。マルチタッチとかは(必要なら)素直に特許料払えば?どうせAppleの通信技術の基礎特許侵害の方がはるかにでかいわけで、たいていの企業はク

  • 電波とアンテナの基礎の基礎(ねこでもわかる電波とアンテナ) | 無線にゃん

    電波とアンテナについて、少しわかりやすいかもしれない説明の仕方を思いついちゃったので、今日はこのネタで。かえってわかりにくかったらゴメン。 さて、この図をご覧ください。 ねこが魚を捕っています。このねこは賢いけどちょっと抜けてるので、トリモチで魚を捕るようです。魚は左からふよふよとまっすぐに泳いできて、トリモチに自然にくっついたものがねこさんの取り分です。さて、このねこ、もっと魚をたくさん取りたいと思ったので、こんな風にしてみました。 トリモチを魚の来る方向に垂直に広く延ばしてそれを魚の群れの中に放り込んでおくと、今までよりもたくさんの魚が捕れるわけです。賢いですね。 まず、受信アンテナの仕組みを考えた時には、この魚とりの話が最も簡単な描写になります。泳いでくる魚は、ランダムで同じ密度。おっきなトリモチを広げて捕ればたくさん捕れる、ただそれだけです。このトリモチをアンテナで置き換えれば、「

  • 1