タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (19)

  • 京都市が「KYOTO Wi-Fi」を強化、約1400カ所で簡単な認証により無料利用可能に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    京都市が「KYOTO Wi-Fi」を強化、約1400カ所で簡単な認証により無料利用可能に 2014.12.03 京都市は2014年12月3日、公衆無線LAN整備事業である京都どこでもインターネット「KYOTO Wi-Fi」の強化を発表した。簡単な手続きで利用できるような新しいしくみを導入するとともに、スポット数を倍増させる。国内外からの観光客に対して、手軽に無料のWi-Fiを使って観光情報などを入手できる環境を提供する。新しいKYOTO Wi-Fiスポットは12月3日から順次提供を開始する。 京都市はこれまで、「KYOTO Wi-Fi」としてバス停、地下鉄駅、セブン-イレブン、公共施設など650カ所を超えるスポットで公衆無線LANサービスを提供してきた。今回、新しくワイヤ・アンド・ワイヤレスを整備運用事業者として、簡単な手続きでKYOTO Wi-Fiを利用できるしくみを導入、整備を進める。

    京都市が「KYOTO Wi-Fi」を強化、約1400カ所で簡単な認証により無料利用可能に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    dazed
    dazed 2014/12/04
    公衆無線WiFiで事前のメールのやり取りとか観光客的にまったく意味不明だから、東京の地下鉄よりこっちのほうがぜんぜん便利そう
  • 「iOS 8」ではMACアドレスをつかったユーザー識別が不可能に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップル(Apple)から今秋リリース予定の最新モバイルOS「iOS 8」では、端末のMAC(Media Access Control)アドレスを利用してユーザーを識別する従来のやり方が使えなくなるという。ユーザーのプライバシー保護強化につながるいっぽう、一部のマーケティング企業などには従来のやり方を改める必要が生じるなどと複数の媒体が報じている。 この変更は、フレデリック・ジェイコブズ(Frederic Jacobs)氏というプログラマーが発見してTwitter上で報告したもの。同氏によれば、「iOS 8」では、端末がWi-Fiネットワークに接続しようとする際に使われるMACアドレスが、ハードウェアに紐付いた固有のものから、毎回ランダムに生成されるソフトウェアベースのものに変更されるという。 iOS 8 randomises the MAC address while scanning

  • ドワンゴと角川の経営統合はなぜ実現したか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日、ドワンゴと角川の経営統合のニュースが、かなり大きく取り扱われました。 私自身はドワンゴにも角川にも縁があるため、もともといずれこうなるだろうとは思っていましたが、川上会長がグループの会長になり、佐藤辰男さんが社長という、逆転人事にも見える厚遇には少し驚きました。 この動き自体は世間は大きく驚いたのかもしれませんが、私の立場からみると、歴史的にこの二つの会社はいわばもともと兄弟、または親戚のようなものでした。 川上さんもプログラマー経験のある経営者ですから、連載の主旨とはやや離れますが、なぜこの二つの会社の経営統合が実現に至ったか、当事者を身近に知る人間の目で振り返ってみたいと思います。 なお、以下、来は敬称を付けて呼ぶべき間柄の方々もまじっておりますが、敬称は省略させていただきます。 もともと、角川書店は、1945年に国文学者の角川源義(げんよし)により創業されました。 その後

    dazed
    dazed 2014/05/16
    角川とドワンゴの歴史まとめ。こうして振り返ると雑誌そのものはなくなったけど、IT、マルチメディア関連に対するアスキーの影響が今に至るも色濃くて、いろいろすごい。
  • 「iAd」売上拡大をねらうアップル - Apple ID保有者全員が出稿可能に(AdAge報道) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    AdAgeによると、アップル(Apple)がこれまで一部のアプリ開発者のみに提供してきた「iAd」用管理ツール「Workbench」を、Apple ID保有者全員に公開した。この変更により、Apple ID保有者なら誰でもiOS端末向けに広告を出すことが可能になったという。 アップルは2010年に「iAd」を開始していたが、当初は1案件あたりの出稿金額が100万ドル以上と高額だったこともあり、クライアント集めに苦戦していたことが伝えられていた。またその後価格設定の見直しが何度か行われ、2012年2月には最低額が10万ドルまで引き下げられたことも報じられていた。さらにアプリ開発者への配分引き上げ(60%から70%へ)や、iAd部門の人員てこ入れなども行われた結果、iAdの売上は2011年の3800万ドルから昨年には2億6000万ドルまで増加、さらに今年は4億8700万ドルまで増える見込みだと

  • メメント・モリ時計 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    黒澤明監督の「生きる」は、病気でいくばくもない自分の余命に考えを至らせた初老の官吏を描いた作品だ(1952年公開)。残り少ない時間をどう使うべきか、どう使えるのかという自己への問い掛けは古くからあるが色あせることはないのではないか。 ティッカー(Tikker)と名づけられた腕時計は、自分があと何年、何時間、何秒生きていられるかを知らせてくれる腕時計だ。 ユーザーはまず、ティッカーに同梱されたパンフレットにある質問に答える。質問はユーザーのライフスタイルなどを問うもので、それによって人生の残り時間が計算される。これを腕時計に設定すると、カウントダウンが始まる。もちろん、その時間は正確ではないが、腕時計は文字盤を覗くたびに命の長さは有限で、終わりが近づいていることを思い出させてくれる。ティッカーの目的は、残り時間を示すことではなく、いかにその時間を過ごし、何をするべきかを考えさせることにあると

  • 以心伝心、マインド・メルド - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    dazed
    dazed 2013/09/12
    脳の信号をインターネット間で通信するらしい。ヘッドギアで検出した脳波だけで出来るってのが、いろいろすごい。ということは、人間って常に体の外部に変な電波飛ばしているってことだよなぁ。
  • おっさんが夢を叶える方法 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    クラウドファンディンが相変わらず大盛況ですが、起業したいとか、世界制覇するために何か作りたいとか、世界平和を願う、という人ばかりが使っているわけではありません。ミッドライフクライシスを乗り越えるために使うオッサンもいるのです。 アメリカに住んでいるスティーブさんとカイルさんは、80年代にはグリグリの長髪に、ピッチピッチのスパンデックスで「ファイヤー、ドラゴン、ラブ!」と歌うメタルバンドをやっておりましたが、紆余曲折あり、プロになることを諦めて、普通の中年のオッサンになりました。 すっかりフクヨカになり、ミュージシャンというよりもプロデューサーという見た目になった二人ですが、「ああ当時プロになっていればな」という夢を諦めきれません。ミッドライフクライシスで悶々としていた二人は、なんとバンドを再結成し、有名バンドの前座として演奏させてもらうことを思いつきます。 二人の活動はクラウドファンディン

    dazed
    dazed 2013/08/29
    Hair I Go Againって映画のタイトルもいいけどトレイラーに出てるメタル界の面子が皆オッサンになってて懐かしくて泣けてくる。
  • ファーウェイ幹部、ノキア買収の可能性を示唆(FT報道) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    中国の通信機器メーカー、ファーウェイ(Huawei)が英国時間18日、ロンドンで同社の最新スマートフォン「Ascend P6」を発表するイベントを開催したが、そのなかで、同社の幹部がノキア(Nokia)の買収の可能性について触れたことから、ノキアの株価は一時大きく上昇したという。 [Huawei Ascend P6 -- 2-Minute Encounter] ファーウェイでコンシューマービジネス部門を率いるリチャード・ユー(Richard Yu)氏は、この発表前に行ったFinancial Times(FT)とのインタビューのなかで、ファーウェイがノキアの買収を検討しているとし、「ノキアの意思次第ではあるものの、両社の組み合わせからシナジーを生み出せるかもしれない」と語ったという。また、ノキアが買収に応じた場合、同社のスマートフォンOSを現在Lumiaシリーズ製品に採用されているマイクロソ

    dazed
    dazed 2013/06/19
    本当ならすごいな
  • ファーウェイ幹部「もはや米国には興味はない」 - 米市場進出を断念 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ(Huawei、華為技術)のエリック・ユー(Eric Xu)副社長が現地時間24日、同社が毎年行なっているアナリスト向けカンファレンスのなかで、「われわれはもはや米国市場に関心はない」と話し、同社が米市場への進出を諦めたことを明らかにしたという。 この話を伝えたFT記事では、ファーウェイでは法人顧客向け事業と消費者向け事業のいずれについても、もはや米国を戦略的に重要な市場とは見なしていない、とする同社幹部の考えを伝えている。またPC Worldでも、同社のリー・サンキ(Li Sanqi)CTOが、「さまざまな地政学的理由もあり、われわれが今後米国(進出)に注力することはない」と述べたと伝えている。同紙によると、サンキCTOは世界の通信機器市場で推定30%程度を占めるとされる米国について「市場参入したい気持ちには変わりはない。その点は誤解しないでほしい

    dazed
    dazed 2013/04/24
    ファーウェイの創業者が元人民解放軍幹部ってちょっと意外。表向きには、まったくそれっぽさがないのがすごい。
  • 働き方を変える互助会的組合 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    以前の記事で紹介したNational Union of Journalists でありますが、日ではジャーナリスト向けの組合というのは日では耳慣れないかもしれませんが、National Union of Journalists は104年の歴史がある、由緒正しいジャーナリスト向けの組合です。 フルタイムのジャーナリスト(どこかの新聞社などに勤めている)、フルタイムのフリーランサー、ジャーナリストだが今は一時的に活動していない人、業の傍らジャーナリストをやっている人、ジャーナリスト志望の学生にもメンバーになることが可能です。デジタルメディアで書いている人方も加盟することが可能です。推薦は必要ありません。また、組合は記者証を発行してくれます。 日みたいに「どこかの会社の社員じゃないと認めない!フリーランサーは除外だよ!」「有名人の推薦がないとダメだからね!」なんてセコいことはしないので

    dazed
    dazed 2013/02/27
    そもそも「職業」に就くという考え方が欠落しているような。就職でなく就社がデフォだよな、日本は。
  • 「iPhone」のSMS機能に脆弱性発覚 - アップル、「iMessage」利用の呼びかけ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    iPhone」のSMS機能に脆弱性発覚 - アップル、「iMessage」利用の呼びかけ 2012.08.20 アップル(Apple)「iPhone」に搭載されるSMS機能に、なりすましなどを可能にする脆弱性が含まれていることが米国時間17日に明らかになった。 これはpod2gと名乗るハッカーが自らのブログ上で報告したもの。同人物の話によると、この脆弱性は、iPhoneでSMSを利用するとき、送信元番号と返信先番号が違った場合でも、ユーザーには返信先番号のみが表示されることに由来するものという。これにより、送信先番号の部分を設定で偽装したなりすましなどが可能になり、金融機関や公共機関を装って個人情報を聞き出したり、悪意のあるウェブサイトへアクセスさせようとしたりなど、様々な問題が起こる可能性が指摘されている。 このpod2gは、この脆弱性が初期のiOSから存在、最新のiOS 6ベータ版に

  • 「Carrier IQ」ソフトウェア問題、米通信キャリアや端末ベンダーを巻き込んだ騒動に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「Carrier IQ」ソフトウェア問題、米通信キャリアや端末ベンダーを巻き込んだ騒動に 2011.12.02 スマートフォンユーザーの利用履歴を詳細に記録する「Carrier IQ」というソフトウェアの存在が11月なかばに明るみに出て以来、この問題が一部で波紋を呼んでいたが、米国時間1日にはこれが複数の米携帯通信事業者や端末ベンダー各社を巻き込んだ騒動に発展している。 ▼Carrier IQ この問題は、11月中旬に、Android OSのなかにユーザーのアプリ利用やウェブ閲覧などの履歴を勝手に記録するCarrier IQのコードが埋め込まれていることを見つけた米国人システム・アドミニストレーターのトレバー・エッカート(Trevor Eckhart)氏が、このコードの存在を同氏の参加するxdaという開発者のコミュニティで公表したことに端を発するもの。同氏には、Carrier IQ(ソフ

  • 【図・グラフ】「人類の99.7%は、まだタブレット端末を手にしていない」 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ひさしぶりに、Business Insider(Silicon Alley Insider)の「Chart of The Day」からのグラフを紹介する。 [出典: Business Insider] 昨日のアップル(Apple)「iPad 2」発表を受けて、RBCキャピタルマーケッツ(RBC Capital Markets)のマイク・エイブラムスキー(Mike Abramsky)氏という「アップル番」アナリストが顧客向けにリサーチ・ノートをリリースした、その骨子をまとめたのがSAIの上記のグラフ。 スマートフォンやタブレット端末の話題は、サイトをふくめ、先進各国のニュース媒体を連日のように賑わせているが、実は全世界をあわせてもまだ4億台弱(3億9400万台)にとどまり、有料テレビ契約者(6億件)、PC(13億台)、携帯電話加入者(51億人)と比べてもはるかに少ない--その分だけ大きな伸

  • モバイルSNS市場は2012年に2600億円規模に、"iPhone経済圏"は8800億円へ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「モバイルSNS市場は今後も拡大し、2012年には2600億円規模に成長する」。ICT市場の調査会社である情報流通ビジネス研究所は、モバイルSNSの市場規模などを予測した調査レポートを発刊し、その中でモバイルSNS市場が大きく成長するという結果を示した。「モバイルSNS/ソーシャルアプリの事業分析と市場規模予測」と題したレポートである。 レポートでは、モバゲータウン(ディー・エヌ・エー)やGREE(グリー)を代表とするモバイルSNSの2009年度の市場規模を684億円と推定している。内訳は広告が237億円、課金が447億円である。これが2012年には大きく成長して全体で2577億円になると予測している。その内訳は、広告が387億円、課金が2190億円と、課金市場で大きく成長するとの見込みだ。この数字は、家庭用ゲームソフト市場(2008円実績で3980億円)やモバイルコンテンツ市場規模全体(

  • さくらインターネットが北海道にクラウド用データセンター建設、アマゾンも都内にデータセンター開設へ - WirelessWire News

    さくらインターネットが北海道にクラウド用データセンター建設、アマゾンも都内にデータセンター開設へ 2010.06.28 今年後半からは、国内にクラウド用のデータセンターが続々と設置されることになります。 セールスフォース・ドットコムが国内にDC設置を約束 大手クラウドベンダとして国内にデータセンターの設置を最初に明らかにしたのはセールスフォース・ドットコム。同社は郵便局、アメリカンファミリー生命保険、東京海上日動フィナンシャル生命、そしてエコポイントシステムなど多くの国内ユーザーを抱えており、時期は未定ながら日にデータセンターを設置することは以前から公言していました。 その時期が明らかになったのは今年2月。日経ビジネス誌の取材に対して「今年中に完成させる予定だ」と同社CEOのマーク・ベニオフ氏が発言。私自身であらためて発言の真偽をセールスフォース・ドットコムの日法人に問い合わせたところ

  • 北米編(4)米国のスマートフォン・ブーム(下) - WirelessWire News

    ○前回に引き続き、米国のスマートフォン市場について概観する。北米のスマートフォンは誕生当初からパソコンとネットに強い関連性を持って発展してきた。「Web2.0」や「クラウド」の潮流と3Gにおける通信方式の共通化による「世界端末」が可能になったことで、市場は世界へと拡大し、新旧のプレイヤーが入り乱れて激しい競争を繰り広げている。 1. スマートフォンの系譜 日では2007年に発売されたiPhone以来、急速に注目を集めるようになったスマートフォンであるが、米国ではその前に長い歴史を持つ。 米国型スマートフォンとして最初に登場したのは、1998年、パーム・パイロットの流れをくむ電子手帳に音声モジュールを取り付けられるようにした「Handspring Visor」である1。カレンダー・アドレス帳といった「パーソナル情報(PIM)」をパソコンとつないで同期させることが必須の使い方であった。 20

  • 米スターバックスが大盤振る舞いへ - Wi-Fi使い放題、有料コンテンツも無料で - WirelessWire News

    次の記事 米スターバックスが大盤振る舞いへ - Wi-Fi使い放題、有料コンテンツも無料で 2010.06.15 「ラテに感謝」(原題:"How Starbucks Saved My Life")というの評判が日でもアメリカでもとてもよいようで、スターバックス(Starbucks)への評価まで高まっているらしい。 同書の翻訳版(ダイヤモンド社刊)の副題には「転落エリートの私を救った世界最高の仕事」と書かれている。このの著者はスターバックスの店舗で実際に働いていたようだが、スターバックスを「仕事場」にしている人はアメリカに大勢いるそうだ。フリーランス仕事をしている人や、失業して履歴書を書き直している人、単に仕事のメールを読んで返事を書いている人など、さまざまな人がスターバックスでノートPCを開いている。インターネットアクセスは、Wi-Fiが主流だ。 さて。そんなスターバックスが、全米

  • http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201005121010.html

  • メキシコで約3000万の携帯電話回線が強制切断に - WirelessWire News

    メキシコで4月9日(現地時間)から約3000万の携帯電話回線が使用不能になった。 同国では昨年、携帯電話の犯罪利用を撲滅するため、携帯電話加入者の人確認を事業者に求める法律が制定されたが、今回の回線強制切断はこれを受けたもの。 この法律施行に対して、市場シェア第1位(71%)のアメリカ・モビール(America Movil)は、1日あたり980万ドルを失うことになることから、施行延期をぎりぎりまで政府に求めてきたが、議会に拒否された。同社は回線の切断に踏み切ったようだが、いっぽうシェア第2位のスペイン系キャリア、テレフォニカ(Telefonica)は8日、同法が施行されてもサービス提供を続行し、必要なら法廷で争う姿勢を示しているという。 メキシコの携帯電話契約数は現在約8300万で、2004年の3845万から2倍以上になっているが、プリペイドの比率が高く、誰でも簡単に入手できたらしい。店

    dazed
    dazed 2010/04/12
    “メキシコの携帯電話契約数は現在約8300万で、2004年の3845万から2倍以上”、“(本人確認)登録は5470万回線分”、“(登録方法は)携帯電話のテキストメッセージで自分の情報を送信”
  • 1