タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

2012-07-15と青森に関するnews_creeperのブックマーク (5)

  • ダイビング実習:福島・いわきの高校生、八戸で潜水学ぶ 震災で実習できず/水産高が協力 /青森 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ダイビング実習:福島・いわきの高校生、八戸で潜水学ぶ 震災で実習できず/水産高が協力 /青森 毎日新聞 7月15日(日)11時4分配信 いわき海星高海洋科(福島県いわき市)と八戸水産高海洋生産科(八戸市)の3年生15人が14日、八戸市の白浜海水浴場で合同のダイビング実習を行った。東日大震災の影響で地元での実習が困難な海星高は、交流があった八戸水産に協力を依頼。水産高の生徒同士が、県境を越えて潜水技術を共に学んだ。 ウエットスーツ姿の生徒たちは、重さ約14キロの空気タンクを背負って海に入った。海星高の生徒たちにとっては今年初めての実習。緊張した表情を見せていたが、約1時間の潜水を終えると笑みがこぼれた。 海星高3年の佐竹竜太郎君(17)は「ワカメやアワビを観察した。地元では潜れないのでとてもいい経験になった」と話した。 海星高は、放射能汚染の影響で地元・小名浜での実習ができず、12日

    news_creeper
    news_creeper 2012/07/15
    ダイビング実習:福島・いわきの高校生、八戸で潜水学ぶ 震災で実習できず/水産高が協力 /青森
  • 民主県連:新党参加者に対抗馬 方針了承 /青森 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党県連は14日、常任幹事会を青森市内で開いた。消費増税法案に反対して新党「国民の生活が第一」に参加した3人の県選出国会議員に対し、原則として対抗馬を擁立する党部の方針を了承した。ただ、実際に擁立するかどうかについて、田名部匡代代表は「これから党の各支部と意見交換して決める」と含みを持たせた。選考方法も未定のままで、擁立には難航も予想される。 党部の方針は、13日に都内であった全国幹事長会議で決まった。3人の離党で、同党は青森1区、2区、参院青森選挙区が空白区になった。 幹事会終了後に記者会見した田名部代表は「原則論として空白区には擁立する方針だが、それぞれの選挙区の事情も受け止めないといけない」と説明した。 県連はこの日、幹事長代理の山内正孝元県議、常任幹事の松橋武史元弘前市議の離党届を受理した。【酒造唯】 7月15日朝刊

    news_creeper
    news_creeper 2012/07/15
    民主県連:新党参加者に対抗馬 方針了承 /青森
  • 第94回全国高校野球:青森大会 弘前聖愛、猛打で圧倒 板柳、逆転で再試合制す /青森 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    第94回全国高校野球:青森大会 弘前聖愛、猛打で圧倒 板柳、逆転で再試合制す /青森 毎日新聞 7月15日(日)11時4分配信 第94回全国高校野球選手権青森大会(県高校野球連盟、朝日新聞社主催)は第4日の14日、青森市営球場など4球場で2回戦13試合が行われた。県春季大会準優勝の弘前学院聖愛が猛打で浪岡を圧倒したほか、13日に決着がつかなかった板柳と七戸との再試合は、板柳が終盤に逆転し激戦を制した。 このほか、柏木農が八戸に勝利。青森北が八戸工大二との乱打戦を制したほか、八戸北、弘前実、弘前工、青森工、八戸水産、むつ工、東奥義塾、野辺地、野辺地西がそれぞれ3回戦に進出した。【宮城裕也】 ▽2回戦 【八戸市長根公園野球場】 青森戸山 00000100=1 00000521=8 八戸北 (八回コールド) (青)棟方−葛西 (八)田端−東 ▽塁打 工藤(八) ▽二塁打

    news_creeper
    news_creeper 2012/07/15
    第94回全国高校野球:青森大会 弘前聖愛、猛打で圧倒 板柳、逆転で再試合制す /青森
  • 交通事故:自損で運転の少年死亡 同乗2人も重傷−−弘前 /青森 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    14日午前0時40分ごろ、弘前市町田1の県道で、五所川原市みどり町5、会社員の少年(19)運転の乗用車が反対車線に飛び出し、道路脇の車庫に激突した。少年は胸を強く打って間もなく死亡。同乗の弘前市小友、高校生の少女(17)と鶴田町横萢、会社員、鈴木聖也さん(20)も頭や腰に重傷を負った。 弘前署によると、現場は片側1車線の緩い左カーブ。【高橋真志】 7月15日朝刊

    news_creeper
    news_creeper 2012/07/15
    交通事故:自損で運転の少年死亡 同乗2人も重傷--弘前 /青森
  • 追悼集会:米軍機爆撃で沈没、青函連絡船の犠牲者を市民ら40人悼む /青森 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    追悼集会:米軍機爆撃で沈没、青函連絡船の犠牲者を市民ら40人悼む /青森 毎日新聞 7月15日(日)11時4分配信 1945年7月に米軍機の爆撃で沈没した青函連絡船の犠牲者を追悼する集会が14日、青森市の青い海公園であった。遺族や市民ら約40人が参列し、追悼の石碑に折り鶴をささげ冥福を祈った。 主催の市民団体「青森空襲を記録する会」(今村修会長)によると、45年7月14、15の両日、米軍機の爆撃で連絡船10隻が沈没し、乗員や乗客ら計約420人が亡くなったという。陸奥湾周辺には今も3隻が沈んだままとなっている。 参加者らは集会の冒頭、黙とうをささげた後、今村会長が「67年前の悲劇を風化させてはならない」とあいさつした。連絡船の乗員だった父を亡くした千葉市花見川区の運送業、春田裕義さん(79)は初めて参列。「連絡船の悲劇をもっと多くの人に知ってほしい」と話した。【高橋真志】 7月15日朝

    news_creeper
    news_creeper 2012/07/15
    追悼集会:米軍機爆撃で沈没、青函連絡船の犠牲者を市民ら40人悼む /青森
  • 1