タグ

読書に関するriddim_mのブックマーク (4)

  • <第53祭千葉大祭>大学祭の憩いの場、ブックカフェ | 千葉大学新聞会

    たくさんの人とたくさんのお店があって、歩き疲れた。少し静かな場所でゆっくりとしたいという時、おすすめな場所がある。学生会館3階音楽鑑賞室のブックカフェである。ここは、ちば読。という読書サークルがやっているカフェである。 ここはドリンクを飲むも良し、を読むもよしの場所である。心地よい音楽が流れる空間は、大学祭で疲れたみなさんをきっと癒してくれるはずだ。 ■大学生による大学生のための生贄 ▲生贄 このブックカフェで私が気になったのは、「生贄」というものである。 ちば読。の方にお話を聞いたところ、この生贄というのは毎月行っている読書会での課題図書のようなものだという。このについてどう考えるのかという議論を行うそうだ。また、この生贄も学生自身が選んでいるということなので、学生が学生のために選ぶ課題図書という点で非常に興味深い。 ■31日(土)までオープン お越しいただいた方には、ゆっ

    <第53祭千葉大祭>大学祭の憩いの場、ブックカフェ | 千葉大学新聞会
    riddim_m
    riddim_m 2015/10/30
    "生贄本というのは毎月行っている読書会での課題図書のようなものだという。この本についてどう考えるのかという議論を行うそうだ"
  • 『ぐりとぐら』中川李枝子さんの戦後70年「終戦で、生まれ変わったの」

    1963年の刊行以来、現在まで10カ国語に翻訳され、世界中の子どもたちの心を掴み続けているロングセラー絵「ぐりとぐら」シリーズ。作者の中川李枝子(なかがわ・りえこ)さんは1935年生まれ。読書を心の糧として成長した少女は、保母として働きながら育児にも奮闘し、さらには次の世代の子どもらの“心の滋養”となる物語を次々生み出す人気童話作家となった。

    『ぐりとぐら』中川李枝子さんの戦後70年「終戦で、生まれ変わったの」
  • 語学学習は読書で 本を選ぶときに使える「5 Finger Test」とは?

    こんにちは、TRiPORTライターのSeinaです。 現在私は家族と一緒にシンガポールで暮らしています。子供はインターナショナルスクールに通い、英語を学びながら学校生活を送っています。人の努力、先生のご指導、そして多くの人に助けられ、今はコニュミケーションが問題なく取れるレベルまで英語力は向上しました。 スクールでは「単語を◯回書く」というような宿題はほとんどありませんでしたが、「を読む」という宿題はとてもたくさん出ました。を読めと言われても、何を読めばいいのやらと悩んでいると、先生が「5 Finger test」をおしえてくれました。これは読むを選ぶときに使える簡単なレベルチェックテストです。英語の読解力を上げるための指針として一般的に広く使われるものだとか。そして実際に試してみると、とても合理的なものだったのです。 「5Finger Test」をやってみよう テストの内容はどん

    語学学習は読書で 本を選ぶときに使える「5 Finger Test」とは?
  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    riddim_m
    riddim_m 2014/12/18
    金港堂書店本店、あゆみBOOKS仙台青葉通り店、東北大学附属図書館、東北大学生活協同組合文系書籍店、あゆみブックス仙台店、宮城県仙台第二高等学校図書館、宮城県図書館
  • 1