タグ

書店に関するriddim_mのブックマーク (8)

  • トップメッセージ : 丸善雄松堂コーポレートサイト

    テクノロジーの発達やグローバル化の加速、地球環境の変動など、今、世界は大きな転換期を迎えています。 変化が激しく、これまでの経験則が通用しない「答えのない時代」において、私たちは、「知りたい、学びたい」 という、人が生まれながらに備える欲求こそが、新たな時代を切り拓く手がかりであると考えています。だからこそ、企業ミッション「知を鐙(とも)す」のもと、「情報」「空間」「活動」を核とする事業を掛け合わせ、学習者視点での学習環境の構築や、学産官民連携による地域活性化、市民による課題解決の場や機会の提供など、お客様と共に新たな知を創造し、地域の人びとやコミュニティの発展に取り組むことで事業領域を拡大させ、知とまなびを強みとする当社の新たな事業の核を生み出していきます。私たちは、知とまなびを通じて人びとの人生や社会を豊かにすることができると信じています。 この決意を確たるものにすべく、2021年より

    riddim_m
    riddim_m 2016/02/04
    2/1- "経営統合により、商号を「丸善雄松堂株式会社」に変更いたしました"
  • [PDF]完全子会社間の合併および合併に伴う商号変更に関するお知らせ / 平成26年12月24日 丸善CHIホールディングス株式会社

    丸善CHIホールディングス株式会社のIR情報をご覧いただけます。

    riddim_m
    riddim_m 2015/12/18
    丸善雄松堂株式会社(2016年2月1日~) / 口座変更とか、もろもろ手続きが必要だな
  • 京都の「街の本屋」が独立した理由〜堀部篤史さんに聞く【前編】

    「レコードはビニールがいい」「は紙がいい」というアナログ信仰の話題には傷気味だが、事態はさらに一歩進み、いまや作品や資料は物理的に所有するのではなくクラウド上に保存、あるいはネットの情報を参照することが一般的となった。データ化された作品や資料は最安値で、場合によっては無償で、即座に手元のPCやスマートフォンなどのデバイスに届けられる。 そうしたなか、地域に密着して屋やレコード屋などを営んできた個人店は次々と姿を消していった。高効率なネット流通や高度なマーケティング戦略を前に、昔ながらの対面販売は歯が立たないようにみえる。 だがその一方で、この状況を逆手にとって健闘し、高い評価を得ている店舗も少なくない。豊富な品揃えと独自の棚作り、趣ある店作りで多くのファンを持つ京都の書店、恵文社一乗寺店もそのひとつだ。京都のカルチャースポットとして多くのメディアで紹介され、店長の堀部篤史さんは自らも

    riddim_m
    riddim_m 2015/11/01
    "書籍や映画、あるいは音楽の感動を立体的に捉え、さらに豊穣な価値へと高める行為に繋がる、指針と分脈を提供するハブのような存在、従来の興味の枠を超越する他者の存在"
  • 92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景

    大阪でイベントがあった(ショートショートフィルムフェスティバルという短編映画祭にぼくらのプープーテレビが出たのだ)。 番まで時間があったのでたこ焼きでもおうと音響の池田くんをさそって天五の商店街にむかった。うまい屋のたこ焼きはソースなしでもうまいのだ。 天満の駅からぶらぶら歩いていると看板が目についた。大阪で一番年よりの文学青年がやってる古書店だそうだ。行き先は路地を指している。 あの店なんだったんだろう。ビールを飲んでちょっといい気分でいたぼくは「池田くん、ちょっと取材してみよか」と冷やかし気分で行ってみることにした。

    92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景
    riddim_m
    riddim_m 2015/10/07
    かっこいい
  • 「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』レポート【藤本智士×徳谷柿次郎×鳥井弘文】現役ローカルプレイヤー3人が語る、地方の「カネ」と「ヒト」 | かもめブックス

    東京・神楽坂「かもめブックス」です。場所は地下鉄東西線「神楽坂駅」矢来口すぐです。書籍校閲専門の校正会社・鴎来堂が運営しています。

    「魔法をかける編集」(インプレス)出版記念トーク『のんびりジモと暮らし』レポート【藤本智士×徳谷柿次郎×鳥井弘文】現役ローカルプレイヤー3人が語る、地方の「カネ」と「ヒト」 | かもめブックス
    riddim_m
    riddim_m 2015/10/04
    昔ながらの本屋さんの看板(週刊新潮とか、雑誌名が書いてる)を掲げてるのは、元の本屋さんへのリスペクトのあらわれなのだな。"そもそも、神楽坂駅の矢来口には、半世紀ものあいだ地元に愛された本屋がありました"
  • 丸善、雄松堂書店/合併 | 流通ニュース

    丸善CHIホールディングスは8月26日、完全子会社の丸善と雄松堂書店を合併により経営統合すると発表した。 2016年2月1日付で、丸善を存続会社、雄松堂書店を消滅会社とする吸収合併を行う。経営統合を機に、より一層のブランド力強化を図るため、丸善の商号を、丸善・雄松堂に変更する予定だ。 丸善と雄松堂書店は教育・学術関連事業で、とくに洋書を中心とした書籍販売でそれぞれ高いブランド力を有している。 丸善は全国の高等教育機関、各種研究機関への営業ネットワークを、雄松堂書店は専門性の高い研究者向けコンテンツの調達力・開発力を強みとしている。 両社を合併し経営統合することで、これまで以上に両社の強みを効果的に発揮できる組織体制を構築し、両社の主要顧客である教育機関や研究者に、一層価値あるコンテンツやサービスを提供していくことを目指す。 両社が長年培ってきた取引先との関連性や企業文化を融合する

    丸善、雄松堂書店/合併 | 流通ニュース
    riddim_m
    riddim_m 2015/08/27
    丸善の商号は「丸善・雄松堂」。へええ… "2016年2月1日付で、丸善を存続会社、雄松堂書店を消滅会社とする吸収合併を行う"
  • ジュンク堂が本屋に泊まれるツアー開催 参加者募集スタート

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    ジュンク堂が本屋に泊まれるツアー開催 参加者募集スタート
    riddim_m
    riddim_m 2015/02/04
    「ジュンク堂に住んでみるツアー」2014年11月1日@霞が関ジュンク堂書店プレスセンター店
  • 1月7日の本屋さん BOOKS KAIZO|読書する女

    riddim_m
    riddim_m 2015/01/23
    "「新刊」のプレートのすぐ下に置かれていたのはなんと白川字書三部作『字統』『字訓』『字通』です"
  • 1