タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国民民主党に関するsoftboildのブックマーク (2)

  • 「野党は政権交代より政策実現」国民民主・玉木氏が語る「野党像」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「野党は政権交代より政策実現」国民民主・玉木氏が語る「野党像」:朝日新聞デジタル
    softboild
    softboild 2022/05/02
    国民民主は政府の予算案の組み替え動議出したので予算案に反対のはずなのだが、政府予算案に賛成した。筋が通らないし信頼感など持ちようもない。
  • 立民・泉氏「野党といえぬ」 予算賛成の国民民主に

    立憲民主党の泉健太代表は21日、国民民主党が衆院予算委員会で令和4年度予算案の採決で賛成したことについて「野党とはいえない選択だ。非常に残念な判断だ」と記者団に指摘した。「予算案への賛否は、首相指名と同じぐらい重い。与党か野党かということまで問われるぐらいの大きな採決だ」とも語った。 泉氏は、今後の野党連携や夏の参院選での候補者調整に影響を与えるとの認識を示した。国民民主に関し、「私たちは自民党に代わる政権の選択肢となりうる政策を提示してきた。(予算の)政府案に賛成するということは、選択肢ではなくなってしまうということだ」と述べた。 そのうえで「立民は(政府与党への)対抗勢力として頑張らなければならない」と立場の違いを強調した。 泉氏は「まずは真意を聞きたい。対話そのものは丁寧に続けていきたい」とも語った。

    立民・泉氏「野党といえぬ」 予算賛成の国民民主に
    softboild
    softboild 2022/02/22
    予算の組み換え動議出してた国民民主が否決されたら与党案に賛成って普通に考えて意味不明。
  • 1