タグ

大澤昇平に関するsoftboildのブックマーク (2)

  • 懲戒処分の公表について | 東京大学

    東京大学は、大学院情報学環 大澤昇平特任准教授(以下「大澤特任准教授」という。)について、以下の事実があったことを認定し、1月15日付けで、懲戒解雇の懲戒処分を行った。 <認定する事実> 大澤特任准教授は、ツイッターの自らのアカウントにおいて、プロフィールに「東大最年少准教授」と記載し、以下の投稿を行った。 (1) 国籍又は民族を理由とする差別的な投稿 (2) 学大学院情報学環に設置されたアジア情報社会コースが反日勢力に支配されているかのような印象を与え、社会的評価を低下させる投稿 (3) 学東洋文化研究所が特定の国の支配下にあるかのような印象を与え、社会的評価を低下させる投稿 (4) 元学特任教員を根拠なく誹謗・中傷する投稿 (5) 学大学院情報学環に所属する教員の人格権を侵害する投稿 大澤特任准教授の行為は、東京大学短時間勤務有期雇用教職員就業規則第85条第1項第5号に定める「

    softboild
    softboild 2020/01/15
    SNSの発言で懲戒解雇まで行くことに疑問を呈するコメがいくつもあるけど、大澤氏は大学側のヒアリングや文書提出要請に応じないというイキった対応してたそうなので、やむを得ないかなと思う。
  • 東大大澤昇平氏は即ツイッターを止めろ──具体的に「敵」を名指した差別煽動の危険性|梁英聖

    1時間前、東大で論文を書いていた所、突然教員達が押しかけてきて、強制的に部屋から追い出された。曰く、 「大澤を郷キャンパスに入れぬよう教授会で命令された。」 研究資料は後で自宅に郵送するらしい。 同時にツイートの発信停止も勧められた。 これは間違いなく言論弾圧だ。断固反対する。 — 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 (@Ohsaworks) December 13, 2019 私はこのツイートに虚偽が含まれている可能性を疑っているので、事実関係については、東大は公式見解を待つべきだと考える。 だがもしも東大が大澤昇平氏を解雇あるいは追放したのなら、それはあまりにも当然のことであり、むしろ遅すぎたというべきだ。 ところで問題は、大澤氏が暴走し、差別煽動に全く歯止めがかからなくなっていることだ。 続けてこんなことも言っている。 【緊急提言】 我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令

    東大大澤昇平氏は即ツイッターを止めろ──具体的に「敵」を名指した差別煽動の危険性|梁英聖
    softboild
    softboild 2019/12/15
    id:mouseionさん、「アジア系マイノリティ」は「アジア系の中でマイノリティ」って意味ではないですよ。日本社会の中でマイノリティの人々のうちアジア系。
  • 1