タグ

2009年1月31日のブックマーク (6件)

  • ■「国立病院改革の端緒か-麻酔科医が連携し、がんセンター手術部を再建」

    勤務医から田舎で個人医院を開業。医療ネタ、マンガやなど思いつくまま、気の向くまま。いつも読んでくださる皆さんに感謝、感謝で頑張っています。 国立がんセンター中央病院。 読んでいて 反吐が出るような組織です。 個人的には、昔の大学を思い出します。 ぜひ、後半の(下)を読んでください。 吐き気がしてきます。 国立病院改革の端緒か-麻酔科医が連携し、がんセンター手術部を再建(上) 更新:2009/01/28 14:25   キャリアブレイン http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20313.html 麻酔科医不足が取りざたされていた国立がんセンター中央病院に、麻酔部門の責任者として元横浜市立大麻酔科准教授の宮下徹也氏が就任して4か月が過ぎた。横浜市大で起こった患者取り違え事故後に手術部門を立て直したキャリアを持つ宮下氏の就任により、麻酔部門の立て

    ■「国立病院改革の端緒か-麻酔科医が連携し、がんセンター手術部を再建」
  • 専属カウンセラー常駐 児童の不安 専門的にケア 来春開校の西南小 保護者の相談もOK / 西日本新聞

    AFCP
    AFCP 2009/01/31
    なるほど私立小学校なら、スクールソーシャルワーカーよりスクールカウンセラーのほうがよいのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):市長。「ブックスタート」しないの、うちだけですよ - 社会

    乳幼児がいる家庭に市町村が絵を贈る「ブックスタート事業」を長野市でも始めてほしいと、市内の絵研究家らでつくる市民グループが30日、鷲沢正一市長に陳情した。同市は県内19市で唯一、取り組んでいない。鷲沢市長は新年度から市教育委員会で検討を進める考えを示しながらも、「を無償で贈るのは私たちの仕事ではないと思う」などと否定的な持論を展開した。  陳情したのは、絵研究家で元小学校教員の宮崎清さん(81)や主婦らでつくる「ブックスタート推進の会」。鷲沢市長に要望書を手渡し、10年度からの実施や、事業の準備や研究を進めるための費用を09年度当初予算案に盛り込むことなどを求めた。要望書には市議会のすべての会派の代表が名を連ねており、与党会派の新友会などほとんどの会派の市議が陳情に同席した。  これに対して鷲沢市長は、09年度に市教委でブックスタートの効果や費用を検討する考えを表明。市が家庭での読

    AFCP
    AFCP 2009/01/31
    意味がないとは思わないが、これはNPOか何かを作って、寄付を集めてやる種類のこと。市に要求するのは筋違い。
  • Patients, kin swear by MGH doctor now under scrutiny - The Boston Globe

  • asahi.com(朝日新聞社):抗うつ剤、効果に3割の差 日英伊研究、薬を順位付け - 社会

    「薬の種類による差はない」とされてきた抗うつ剤が、効果に30%以上の開きがあることが日英伊の大規模な国際研究でわかった。効果と副作用のバランスをもとに薬の順位づけもした。世界各国の抗うつ剤に関するガイドラインを書き換える可能性がある。29日付の英医学誌ランセットで発表した。  抗うつ剤は、20年ほど前に「新世代」と呼ばれる副作用が比較的軽い薬が登場し、12商品(日では4商品)が主に流通している。しかし「効果には大差がない」というのが通説。世界の精神医療を先導している米精神医学会の治療指針も効果に差はないとしたうえで、患者の意向や費用などをもとに選ぶよう求めている。日でも医師の考えで薬が決められていた。  今回の研究で、うつ病治療でどの薬を第一選択肢とすべきかが初めて明らかとなり、薬の選択がしやすくなる。  研究には、名古屋市立大の古川壽亮教授(精神医学)のほか、英オックスフォード大やケ

  • 助産師会、大丈夫か - 医療報道を斬る:楽天ブログ

    2009.01.29 助産師会、大丈夫か (10) カテゴリ:医療 医療関係者にとって、怪しげな代替療法は悩みの種です。それ自体に害があるものはもちろんですが、たとえ害が無くても、医療を受ける機会を奪うという意味では害があると言えます。ホメオパシー自体は、単なるまじないのようなものなので、それ自体には害はありません。でも、そういったものを、医療を行う者が積極的に取り入れていくというのは、どうしたことでしょう。 千葉市の助産師会がホメオパシーの専門家を呼んで研修会をしたそうです。 平成20年11月10日(月)定例会時 会員のみ 「ホメオパシーと私のお産」 【講師】 勝股智香氏 助産師個人がホメオパシーに嵌っただけなら良くあることでしょうが、専門家集団である助産師会が関わっているようでは、助産師という職業自体の質が疑われます。いくら産科医が不足していても、助産師に任せるのは危ないかも知れません

    助産師会、大丈夫か - 医療報道を斬る:楽天ブログ