タグ

2021年8月22日のブックマーク (1件)

  • パラリンピックが障害者の偏見助長? 東京大会に課題:朝日新聞デジタル

    パラリンピックは障害者への偏見を助長する――。成功したと伝えられる2012年ロンドン大会後に行われた障害者への調査で、そんな結果が出た。25日で開幕まで3年となった東京大会で、心のバリアフリーは実現できるか。 ロンドン大会後、英国の民間団体が障害者に対して健常者の態度が変化したかを尋ねたところ「変化がない」が59%、「悪化した」が22%だった。大会が障害者の評価にポジティブな影響を与えたという回答が81%に達した、英国政府の一般市民を対象にした調査とは大きな開きがある。 さらに、ロンドン大会が選手以外の障害者のスポーツ参加への動機づけにはならなかったとのデータも出た。 東京大会に向けて、決して看過できるデータではない。内閣官房の試行プロジェクトの一環として「心のバリアフリー教育・研修の評価」に関する提言書を提出した一般社団法人コ・イノベーション研究所の橋大佑代表理事も同様の問題意識を抱く

    パラリンピックが障害者の偏見助長? 東京大会に課題:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2021/08/22
    "現状の心のバリアフリー教育が「障害者は能力が劣っていてかわいそう」と極端に過小評価するか、「障害者には特別な能力がある」と過大に評価する二極化を招き、悪影響を及ぼしかねないという"