タグ

2012年1月25日のブックマーク (7件)

  • 「目次」をあらかじめきちんと作っておく | シゴタノ!

    以前はじめてを書いた時に痛感して、そしてこの前、プレゼンの資料を作った時にも、改めて痛感したのが「目次」をちゃんと作っておくのって大事だなーって事でした。 オバカなワタクシは、こういう「目次」とか作るヒマがあったらとっとと「完成品」を作り出してしまった方が早いと思っていました。 しかし、それなりに大きなものを作る時には、目次というか設計図というか、そういうものをきちんと作れば作っておくほど、後々ラクになるということを徐々に思い知っていったのです。 文脈をつなぐのって難しい シゴタノ1記事、文字数にすると、1,000~2,000文字。せいぜい長くても3,000文字くらい。 このくらいであれば、あんまり難しいこと考えてなくても、ある程度慣れれば「勢い」で話をまとめてしまうことは可能です。 ただ、これが例えば「論文」とか「1章分」とか、1万文字を超えるようになってくると、だいぶ話が違ってきま

    AJYA
    AJYA 2012/01/25
    文章だけでなく、仕事も目次=進め方を作っておけば、スムーズに進むと思った。
  • HAYA技 » 【かばんの中身紹介】働く人のリアルな必需品・持ち物検査 #私の持ち物

    読了時間:約 4分3秒 普段は財布と携帯があればOKのHAYAです。 皆さんは普段カバンに何を持ち歩いていますか? またどんなこだわりでそのモノを選びましたか? 今回は私もカバンの中身を晒してみます。 よかったら皆さんのカバンの中身も参考にさせてください。 ビジネススーツで新生活!定番オススメショップをまとめて紹介 | HAYA技 ビジネススーツのおすすめはコチラ

    HAYA技 » 【かばんの中身紹介】働く人のリアルな必需品・持ち物検査 #私の持ち物
  • [CSS] 美しいパンくずを実装する4つのスタイルシート | コリス

    画像を使用せずに、シンプルなHTMLで美しいパンくずを実装するスタイルシートのチュートリアルを紹介します。 CSS3 breadcrumbs [ad#ad-2] デモ 実装 デモ デモはCSS3、疑似要素を使用しているため、IE9+, Firefox, Chrome, Safari, Operaでご覧ください。 4つデモは、全て画像を使用していません。 デモページ:ホバー時 実装 HTML HTMLは非常にシンプルで、リスト要素を使用します。 ul要素にid、現在位置にclassを記述します。 <ul id="breadcrumbs-one"> <li><a href="">Lorem ipsum</a></li> <li><a href="">Vivamus nisi eros</a></li> <li><a href="">Nulla sed lorem risus</a></li>

    AJYA
    AJYA 2012/01/25
  • 給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 2012年はあーりん推しでいこう、と決意するとともに、 このブログでは毎月、給与計算について書いてくことにしました。 スポンサーリンク はじめに 半年ぐらい給与計算に携わって思うようになったのは 会社がやっているからといって、その数字が100%正しいとは限らない 毎月たくさん天引きされるけど、どういう計算方法で、 なんのために払ってるのか少しでも知っておくと納得感が違う ってことです。 給与計算って、計算自体はソフトがあればクリックひとつで完了するしかんたんです。 でもそのクリックにたどり着くまでが面倒で、人の頭で判断するポイントも多く、 正直ミスも発生しやすい。。 もちろんそれはあってはならないことなので、 企業の給与担当者は何回も何回もチェックし、毎月慎重に行っていることと思います。 しかし、最後の最後で自分のお給料を守れるのは自分。 お

    給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室
    AJYA
    AJYA 2012/01/25
  • タスクやスケジュールを自分の役割で分類すれば、時間と力の配分がコントロールできる。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 自分がどんな役割をになっているか。それを意識したスケジュール・タスク管理が大切だと思っています。 なぜ大切かといえば単純なことで、「大切なモノを大切にするため」です。 人はみんな色んな役割をもっています。ペルソナ(外的側面)とも言いますね。家族としての自分、会社員としての自分・・・などなど。 それを意識したタスク管理やスケジュール管理は、人生をバランスよく生きるために必要なことなんです。 ■役割の重要性とそれにかける時間と力のバランス 私もいろいろな自分を持っています。家族・友人・恋人・bamka_t・会社員 etc. これら一つ一つが自分にとって

    タスクやスケジュールを自分の役割で分類すれば、時間と力の配分がコントロールできる。
  • カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない

    Pegby in Two Minutes from Pegby on Vimeo. 「やるべきこと」が複数の分野にまたがって次々とやってくるとき、机の上に一枚の紙をおいてDoingリストを作ることでなんとか頭がパンクせずにいられます。 当に作業が多い時には、情報カードを複数用意してタスクからタスクへと、まるで船から船に飛び移るような気持ちで作業をこなしているときもあります。 この、紙でなければできなさそうな管理方法をブラウザ上で実現することができる Pegby というサービスが Lifehacker で紹介されていましたので、早速使ってみました。 紙のように手軽で、紙にできないことをやってのける、これはなかなかよいバランスをもったサービスです。基無料で利用できますが、珍しい課金方法もしているのであわせてご紹介。### カードのストリームを自由につくる Pegby にログインすると、次の

    カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない
  • 日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記

    ネットベンチャーは何でっているか 日とシリコンバレーの大きな違いと「失敗」の意味 - ロケスタ社長日記 @kensuu こんな記事を今日書いたのですが、とある人から「そもそもネットサービスやっているベンチャーって何でってるの?」という話を聞かれました。 質問の意図としては「ネットサービスってたいてい儲かるまで時間かかるけど、それまでどうしているの?」ということだと思います。ここでいうネットサービスは、Webサービスや、アプリなど、価値あるサービスをお客さんに提供するようなサービスのことです。 せっかくなので、それを説明したいと思います。わかりやすさ重点なので、ところどころゆるい部分がありますが、ご了承を、、 前提 前提として、まず株式会社には、資金というものがあります。 ネットベンチャーの場合、たいてい設立時の資金は創業者がやります。たとえば300万とかで立ち上げます。会社の設立

    日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記