タグ

2015年11月11日のブックマーク (7件)

  • オッパウ大爆発 - Wikipedia

    オッパウ大爆発(オッパウだいばくはつ、独: Explosion des Oppauer Stickstoffwerkes)は、1921年9月21日に、ドイツ南西部の町・オッパウ(ドイツ語版)で当時操業していた、BASF社の化学薬品工場で発生した爆発事故である。 オッパウの化学薬品工場[編集] 当時のオッパウは、ドイツ南西部ルートヴィヒスハーフェン近郊に位置する小さな町であった。現在ではルートヴィヒスハーフェンの一部となっている。 1913年、化学薬品会社であるバーディシェ・アニリン・ウント・ソーダ・ファブリーク社 (BASF/独:Badische Anilin-und Soda-Fabrik AG) が、この町にハーバー・ボッシュ法を用いたアンモニア製造工場を作った。 ハーバー・ボッシュ法とは、空中の窒素と水素を高温高圧で触媒を使って反応させる空中窒素の固定によりアンモニアを作り出す方法で

    オッパウ大爆発 - Wikipedia
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
  • 上司が部下を育てられなくなってきている。

    最近相談されることの多い、経営上の悩みの1つが「上司が部下を育てられなくなってきている」という悩みだ。最近立て続けに同じような悩みを持つ経営者にお会いして、状況を聞くと、概ね次のような状況だ。 経営者は言う。 「上司が育成したくない、というわけではないんだよ。もちろん、育成していない、というわけでもない」 「ではどのような状況なんでしょう?」 「いや、育てられないんだよね。部下を。」 「どういうことですか?」 「あまりはっきりいいたくないのだが…要するに、彼らの持っていた知識やスキルが、既に役に立たなくなっていて、部下に教えても大して仕事の役に立たない、ということがたくさんあるんだよ。 逆に、仕事で必要なスキルは、若い子たちのほうが遥かに強かったりする。技能の逆転が起きているんだよね。」 どうやら、想像以上に上司の持っていた知識の陳腐化のスピードが早いようで、若い子たちは「上司はガミガミ言

    上司が部下を育てられなくなってきている。
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
    全部研修コンサルに丸投げしてコンサルウハウハ、という世の中。
  • 硫化水素、セ氏零下70度で超伝導に 最高記録を更新:朝日新聞デジタル

    硫化水素に超高圧をかけるとセ氏零下70度で電気抵抗がゼロの超伝導状態になることをドイツの研究チームが発見し、大阪大学などと共同で、この状態にある硫化水素の結晶構造を突き止めた。 ドライアイス(零下約80度)で冷やせる温度で、従来、超伝導が起きる温度の最高記録だった零下約110度を約20年ぶりに大幅に更新したことになる。超伝導はMRI(磁気共鳴断層撮影)やリニアモーターカーに使われる強力な電磁石などに役立つ。今回の発見は超高圧が必要ですぐに実用化はできないが、高温超伝導の研究を大きく進める成果だ。 硫化水素は硫黄と水素の化合物。温泉などに含まれ、低濃度のガスだと腐った卵のような臭いがするが超高圧をかけると金属の状態になる。ドイツのマックスプランク研究所などが今年8月、約150万気圧をかけると零下70度で超伝導状態になったと、英科学誌ネイチャーに報告した。 一方、阪大基礎工学研究科の清… この

    硫化水素、セ氏零下70度で超伝導に 最高記録を更新:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
    で、何度まで上がったら硫化水素で人死にがでるの?
  • 夫婦別姓・再婚禁止期間、12月16日に判決 最高裁:朝日新聞デジタル

    「夫婦は同じ姓を名乗る」「離婚した女性は6カ月間再婚できない」とする民法の二つの規定が憲法違反かどうかが争われた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は11日、判決を12月16日午後3時に言い渡すことを決めた。 いずれの訴訟も、国が民法の改正を怠ったことが違法だとして損害賠償を求めている。最高裁は、二つの規定について大法廷として初めての憲法判断を示す見通しだ。 夫婦同姓を定めた民法750条をめぐっては、別姓を選択できる制度を求めている都内の事実婚の夫婦ら5人が2011年に提訴。結婚で姓の変更を強制されない権利があり、「個人の尊重」を保障した憲法13条に反すると訴えている。また、結婚した夫婦の96%が夫の姓を選んでいることから、この規定は間接的な女性差別を生んでいると指摘。憲法が保障する「男女の平等」を侵害するほか、日が批准する女性差別撤廃条約を守る義務にも反すると主張している。 再

    夫婦別姓・再婚禁止期間、12月16日に判決 最高裁:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
  • 研究生活最大のショック - 海の底には何がある

    朝、交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見という記事がナショナルジオグラフィックのサイトに出ているのに気がついてのけぞる。この日記でもたびたび書いてきていた事だが、私もギンメッキゴミグモで交尾後にメスの交尾器が破壊され、それによりメスの再交尾能力が失われる事を発見していたからだな。種は違えども、全く同じ内容の研究だ。これは世界で初めての発見なので、私的には興奮して1年半いろいろ実験してきていたところ、全く同じ研究が他所から出たという事は、発見者は私じゃない事になってしまうわけで、とても辛い。実際は独立に二つの研究が行われていたわけだが、科学の世界では論文の出版が全てなわけで、いくら「私も見つけていた」って言っても仕方ないわけ。いや、こういう事は生き馬の目を抜く最先端の生命科学分野で起こるもので、まさかのどかな動物行動学分野に暮らす私がこんな経験をするなんて思わなかった。。。いや、

    研究生活最大のショック - 海の底には何がある
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
    京都女子大学現代社会学部の先生っぽい。
  • 大揺れ同志社大 「安保法」賛成学長が大差落選の裏事情|日刊ゲンダイDIGITAL

    同志社大で6日にあった学長選挙で、現学長の村田晃嗣氏(51)が敗れ、理工学部教授の松岡敬氏(60)が新学長に選ばれた。来年4月に交代となる。 村田氏といえば、多くの学者が違憲だとして反対した安保法案に「支持」を表明し、今年7月の衆院特別委の中央公聴会で、法案に肯定的な意… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り730文字/全文870文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    大揺れ同志社大 「安保法」賛成学長が大差落選の裏事情|日刊ゲンダイDIGITAL
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
    まあ高校レベルかもしれんが、さすがは日刊ゲンダイクォリティ>「スーパーグローバルハイスクール」
  • シュミット元西独首相が死去 96歳、「鉄の宰相」:朝日新聞デジタル

    東西分断時代の西ドイツを率い、卓越した識見と強い指導力で「鉄の宰相」と呼ばれたヘルムート・シュミット元首相が10日、独北部ハンブルクの自宅で死去した。96歳だった。主治医が独DPA通信に明らかにした。 9月に足の血栓の手術を受けた後、体調が急激に悪化。人の希望で自宅で療養していたが、数日前から容体が急変していた。 冷戦下の1974年に西独首相に就任し、東西両陣営間の対話を積極的に進めた。社会民主主義的な政策を推し進め、安定した基盤づくりに努めたことが、後任のコール元首相による東西ドイツ統一の実現につながったと評価されている。 シュミット氏は18年、ハンブルクの教師の家に生まれた。高校卒業後、第2次世界大戦で東部戦線などに参加した後、ハンブルク大学で政治経済学を学んだ。在学中に独社会民主党(SPD)に入り、53年に連邦議会議員に初当選。ブラント政権で国防相、経済・財務相などを歴任し、74

    シュミット元西独首相が死去 96歳、「鉄の宰相」:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2015/11/11
    (日本流に)ご冥福をお祈りいたします。