タグ

2017年12月27日のブックマーク (3件)

  • ニュースで振り返るアニメ界2017 | WEBアニメスタイル

    『君の名は。』「シン・ゴジラ」『この世界の片隅に』とヒット作、話題作に湧き、ビジネス規模も2兆円を超えたとされた2016年。その余波は今年も続き、顕彰が相次いだ。それに続くように、湯浅政明監督の新作『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』が立て続けに劇場公開。『夜は短し歩けよ乙女』はオタワ国際アニメーション映画祭で、『ルーのうた』はアヌシー国際アニメーション映画祭で、それぞれ最高賞の栄誉に輝いた。右肩上がりのヒットを続けてきた劇場版『名探偵コナン』も、『から紅の恋歌』で60億という史上最高の興収を更新、興行関係者を驚かせた。また、宮崎駿が引退を正式に撤回、『君たちはどう生きるか』という作品を作っていることが明らかになっている。 国産アニメ100年という節目の年を飾る華やかな話題の一方で、TVシリーズでは様々なほころびも目に付いた。放映延期の話題はもはや日常茶飯事となりつつある。『さ

    ニュースで振り返るアニメ界2017 | WEBアニメスタイル
  • 人生に物語は要らない

    先日ホッテントリに上がっていた単著持ち増田のエントリを読んで、そういえば自分も増田が原因でを書いたんだったと思い出した。 数年前、初めて増田に文章を投稿したら2000ブクマ付いた。「文才がある」「物書きとしてっていける」とか言われたので、24万字の文章を書いてKindleで出版した。ぜんぜん売れなかった。人の言うことを安易に信じてはいけないと思った。 そのあとまたホームレスになったので(2年ぶり3回目)しばらく福島で除染作業員として働いた。除染と言うと何か特別なことをしているように聞こえるけど、実はただの土木工事である。肉体労働は久しぶりだったけど、小難しいことを考えず黙々と目の前の作業に打ち込んでいると、頭の中の不純物が取り除かれていく感じがした。 そうだ、僕は物書きになりたいなんて思っていたわけじゃない。そんなものは誰かから押し付けられた「物語」でしかない。いままでも「元ホームレス

    人生に物語は要らない
  • 【特集】こんなものもできた!3Dプリンター驚異の実力

    3Dプリンターで3.5キロの金粉から作られたブレスレット。制作時間は12時間。フランス・パリにて(2017年10月13日撮影)。(c)Lionel BONAVENTURE / AFP 画像作成中 0��L�U 【12月27日 AFPBB News】3次元の物体を造形できる3Dプリンターはここ最近、急速な進化を遂げており、将来的には世界の産業構造を一変させるとの見方もあるほど、潜在的な可能性を秘めているとされる。そんな3Dプリンターが生み出した品々をAFPの写真で紹介する。(c)AFPBB News

    【特集】こんなものもできた!3Dプリンター驚異の実力
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2017/12/27