タグ

ブックマーク / ascii.jp (41)

  • お手持ちのExcelデータを「Microsoft Dataverse」にサクッと移行してみよう!

    おはようございます! Microsoft認定資格兄さんこと、荒井です。 今日はPower Platform講座を提供しているときに、でてくるQ&Aをブログで情報発信しちゃうコーナーです。 ▼よく出てくるQ&A Q. Dataverseテーブルの定義対象列が多いとめんどうです。簡単にできる方法はありませんか? A. お手持ちのデータ(Excel、他)をDataverseにサクッと移行する方法があります。 ▼移行時間の目安 移行指示の操作は3分程度で終わります。 その後データが取り込まれてDataverse一覧に表示されるまではデータ容量に応じて時間がかかりますので、ご了承くださいませ。 では、早速やってみましょう! 【お手持ちのExcelをDataverseにサクッと移行する方法】 1. Power Apps Maker Portalにアクセスしましょう(https://make.power

    お手持ちのExcelデータを「Microsoft Dataverse」にサクッと移行してみよう!
  • 超安っ!バーミヤンしゃぶしゃぶ食べ放題が天国!一人もOK - ASCII.jp

    “しゃぶしゃぶべ放題”のサービスを提供している店は数かあれど、バーミヤンは穴場といえます。「火鍋しゃぶしゃぶべ放題」は肉や野菜、〆のご飯などひととおりの具材を好きなだけべられて1699円(税別)。 家族や仲間で行ってもいいけど、たまにはしゃぶしゃぶをひとりじめしたくないですか? うん、したい。 しゃぶしゃぶべ放題は一人前で注文できる? 知る人ぞ知る、バーミヤンの火鍋しゃぶしゃぶべ放題のコスパの良さ。

    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2022/06/15
    バーミヤンの火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題は一人でもオーダーできます。
  • CDNetworks、クラウド・セキュリティWAFサービスリニューアル

    CDNetworks Japan Naxsiを採用した新しいWAFで検知性能が向上し運用負荷を軽減 クラウド型WAF(ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール)を全面リニューアル。新たにDDoS防御機能も標準装備され、スケールアップしたサービスを提供開始。 グローバルCDNサービスプロバイダの株式会社シーディーネットワークス・ジャパン(東京都新宿区、以下CDNetworks)は、既存のCDNプラットフォームに組み込まれたクラウド型Webセキュリティサービスであるウェブ・アプリケーション・ファイアウォール(WAF)について、サービス名称も新たに全面リニューアルされたワンランク上のアップグレードサービスの提供を開始したことを発表いたします。 下記にアップグレードされたサービスと機能について説明します。 1.対象サービス クラウド・セキュリティ「アプリケーション・シールド」 (旧:ウェブ・アプ

    CDNetworks、クラウド・セキュリティWAFサービスリニューアル
  • メールを重視する一休.comがSendGridの障害から学んだこと

    5月29日、構造計画研究所は同社が国内で販売代理店を務める「SendGrid」のイベント「Send with Confidence」を開催。米SendGridのプロフェッショナルが語った前半に引き続いて行なわれた後半では、ホテル・レストランの予約サイトである一休.comのしばやん氏がSendGridの大障害から得た教訓を披露した。 AWSへの全面移行を機にSendGridを導入した一休.com Webサービスとしては老舗となる一休.comは、「こころに贅沢させよう。」を掲げ、厳選したホテル・レストランを専門に扱う予約サイト。そんな一休.comにとってメール送信は「非常に重要」だという。たとえば、一休.com側からの予約完了メールの送信が失敗すると、ユーザーが予約できてないものだと思い、重複予約が発生してしまう。「メールが素早くきちんと届くことはサービスの生命線」としばやん氏は語る。 一休.

    メールを重視する一休.comがSendGridの障害から学んだこと
  • ネットギア、アンマネージプラス・スイッチにそっくりな和菓子がもらえる

    ネットギアジャパンは5月29日から、公式ECサイト「ネットギアストア」において、オープンキャンペーンの第4弾を開始した。スイッチングハブのアンマネージプラス・スイッチ「GS105E」にそっくりな和菓子がもらえる。対象は同サイトのアカウントを持っている人で、かつ応募ページでエントリーした人の中から抽選で選ばれた25人。期間は7月1日まで。 ネットギアストアは、会員向けのお得情報や、新製品の優先販売、Wi-Fiや無線LANの情報提供、発売前の新製品テスター募集などを実施予定だという。顧客サポートはアイロバが担当。順次ラインナップを拡大し、全製品を購入可能にするとのこと。

    ネットギア、アンマネージプラス・スイッチにそっくりな和菓子がもらえる
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2019/05/30
    スイッチにそっくりな和菓子
  • Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?

    MS-DOS 2.0のソースコードが公開された 9月末にMS-DOS 2.0のソースコード(https://github.com/Microsoft/MS-DOS/tree/master/v2.0)が公開された。ここでは、ソースコードを見ながら、Windowsのパス区切り文字が、なぜ「\」(英語表示では逆スラッシュ)になったのかを考えてみる。 ただ、MS-DOSは8086のアセンブラで記述されているため、コードを説明するのではなく、必要な定義部分などを使って解説することにする。 まずは簡単にMS-DOSという名称について説明しておく。IBMがIBM PC用のOSとしてマイクロソフトに開発を依頼したため、IBM PC用のものはPC-DOSという名称であり、MS-DOSはIBM以外のメーカー用に使われた。この時点では、PC-DOSとMS-DOSはほぼ同一のものとしてよい。ここでは、すべてMS-

    Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2018/10/28
    CONFIG.SYSなつかしい
  • 諦めません出るまでは 「iPhone SE2」を夢見る人の主張 (1/2)

    こちらは2018年5月、アクセサリーメーカーOlixarが発表した「iPhone SE(2018)」なる端末用の強化ガラス。製品ページにはノッチがある端末のレンダリング画像が掲載されていた……ものの、いまとなっては詳細不明 写真:Olixar iPhone SE 2018 Full Cover Glass Screen Protector - Black 片手におさまるサイズの新iPhoneがほしい…… 夢を捨てられない人たちの叫びをお聞きください 「人のウワサも七十五日」といいますが、林檎のウワサはそうでもないようで、常にあーだこーだといろいろな人が予測し続けてきました。今月にリリースされると言われているiPhoneに関しても、ここにきてほとんど確定的となっているような雰囲気があります。 ウワサによれば(この前置きも傷気味な感じですね)、新しいiPhoneは3つのモデルが発売されている

    諦めません出るまでは 「iPhone SE2」を夢見る人の主張 (1/2)
  • ブロードバンドデビュー時、工事のお兄さんをある質問で困らせた

    この4月、新しく一人暮らしを始めた方も多いのではないでしょうか? 3~4月になると、こぞって電気屋が「新生活フェア」と銘打って、パソコンやインターネット環境を大々的に売り出しますよね。 昔(20年くらい前)に比べて、部屋にインターネット環境を引くのは簡単になったような気がします。マンションだと、すでにマンション全体がインターネットに繋がっていて、各部屋の住人は、コンセントと一緒についているLANの口にケーブルをプスッと差し込めば、後は簡単な設定だけでインターネットが使えちゃうことも。 ですが、その昔は自分で申し込んで、業者に来てもらって、工事の必要があったんですよね。インターネットが徐々に普及してきて、ISDNからADSLへ……という時代。ヤマダも実家ではISDNを使っていたのですが、一人暮らしを機に、あこがれのブロードバンド! デビューすることにしたのです。 そもそも普通の人は、「インタ

    ブロードバンドデビュー時、工事のお兄さんをある質問で困らせた
  • ハイクオリティな写真を撮ってもらえる『Our Photo』を体験してみた (1/3)

    腕のいいカメラマンに撮ってもらえる『Our Photo』 家族で遊んでいるときやペットと戯れているときなど、写真に残しておきたいと感じることがある。普段はスマホで撮っていても、もっとクオリティの高い写真が欲しいことがあるはず。デジ一眼を買ったとしても、自分は写らないし、通行人にとってもらうわけにもいかない。そこでお勧めしたいのが、2015年9月にリリースされたOur Photoというスタートアップサービスだ。 ユーザーが撮影して欲しい写真や都合のよい日を選ぶと、カメラマン(OurPhotoではフォトグラファーと呼んでいる)とマッチングしてくれるのが特徴。写真に関するクラウドソーシングサービスと言ってもいいだろう。料金は50分6480円(税込)から1万800円(税込)までの明朗会計で、写真データ30枚が納品される仕組み。これまでにカメラマンに依頼した経験があればわかるが、これは激安だ。 カメ

    ハイクオリティな写真を撮ってもらえる『Our Photo』を体験してみた (1/3)
  • 少年時代のプログラミング「ブランク」が今になって悔しい

    OSSの祭典「オープンソースカンファレンス(OSC)」。OSSの開発コミュニティやユーザーグループ、OSS関連企業が集い情報発信を行うイベントだが、2018年2月23日と24日に明星大学 日野キャンパスで開催された「オープンソースカンファレンス 2018 Tokyo/Spring」では、異色の特別トラックとして、2020年度から小学校で必修化されるプログラミング教育を考える「こどものプログラミング教育」トラックが設けられた。 2月24日の「こどものプログラミング教育」トラックに登壇したさくらインターネット 技術部ミドルウェアグループ Engineer/Developer Advocatorの前佛雅人氏は、自身の子供時代の経験と、さくらインターネットが石狩市で行っている「プログラミング教育出前授業」のプロジェクト経験から、「学校での教育となると他人事に感じてしまいがちですが、小学校のプログ

    少年時代のプログラミング「ブランク」が今になって悔しい
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2018/03/02
    小中学生の頃は図書館の技術書に大変お世話になったので、全国あまたの図書館に最新の技術書を置くだけでも変わると思ってる。
  • 紙文書を暗号化するPFUのDocEncrypt

    10月8日、PFUは記述内容を暗号化した紙文書を作成する暗号化ソフトウェア「DocEncrypt(ドックエンクリプト)」の販売を開始した。富士通研究所が開発した暗号化技術を元に、デジタル文書だけではなく、紙文書まで暗復号を実現する。 DocEncryptは、ファイル内の指定部分を暗号化した後、プリンタで印刷するソフトウェア。逆に印刷された紙文書を再度スキャンし、DocEncryptに読み込ませることで復号が行なえる。暗号化される箇所は画像ファイルとして認識され、非常に細かい単位でスクランブルをかけられた後、暗号化が行なわれる。高度な画像処理技術により、印刷物の歪みやかすれなどを自動的に検知できるのが特徴だという。 機密情報を別途サーバなどに保存しておくのではなく、印刷された紙文書だけから復号できるのがポイントとなる。また、通常のドキュメントの暗号化ツールはファイル自体をパスワードで守ること

    紙文書を暗号化するPFUのDocEncrypt
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2018/02/08
    再販希望
  • トラックボール派に大ニュース! ロジクールから7年ぶりの新製品は究極モデル! 「MX ERGO」発表

    ロジクールは、トラックボールマウス「ロジクール ワイヤレストラックボール MX ERGO」を9月22日に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、同社オンラインショップでの価格は税抜1万2880円。

    トラックボール派に大ニュース! ロジクールから7年ぶりの新製品は究極モデル! 「MX ERGO」発表
  • さらばDropbox! 企業やチームのストレージにNextcloudが注目される理由

    Dropboxは便利ですが、企業で導入するには1アカウントあたりの料金が意外と割高で、容量が多すぎることも。オープンソースのNextcloudを試してみませんか? Dropbox、Google Drive、OneDriveといったファイルストレージサービスは最近非常に人気があります。ストレージサービスを使うと、クラウドやさまざまなデバイスにあるファイルを自動的に同期して、簡単にデータを利用でき、データの紛失が起こりにくいというメリットがあります。 多くのサービスは一定量の無料ストレージを提供しますが、容量を増やしたりすべてのファイルを保存したい場合は、有料になります。料金は特に高いわけではありませんが、無料の代替ツールがあるならそのほうが都合が良いでしょう。 その1つがNextcloudで、Dropboxなどの代わりになるオープンソースのツールです。自分のサーバーにインストールして使います

    さらばDropbox! 企業やチームのストレージにNextcloudが注目される理由
  • わずか数分でWordPressの開発環境を構築できる「Cloud9」のアカウント開設方法

    WordPressを使ったサイト制作で面倒なのが、開発環境の構築です。ローカルにサーバーをインストールしたり、レンタルサーバーを契約して設定をしたりするよりも、もっと手軽に環境を整えたい。そこで、開発環境をクラウド上に簡単に構築できて、ブラウザー上で直接コードが書ける「Cloud9」を使ってみましょう。 Cloud9(クラウド9)は、クラウドナインが提供する、クラウド統合開発環境(IDE)サービスです。Webアプリケーションの開発に必要な実行環境(OS、Webアプリケーションサーバー、データベースなど)とソースコードをブラウザー上で編集できるエディターが統合されており、要なフレームーワークをすばやくインストールしたり、ファイルをアップロードしたりもできます。 つまり、ブラウザーとネット環境さえあれば、すぐにコードを書いて動かすことができる、とても便利なサービスなのです。 Cloud9には無

    わずか数分でWordPressの開発環境を構築できる「Cloud9」のアカウント開設方法
  • TeredoでIPv6インターネットを体験する (1/2)

    第3回まではIPv6を小規模なLANで使えるようにすることを説明してきたが、今後は視点を変えて、IPv6インターネットへの接続を取り上げる。今回は、現在よくあるインターネット接続環境から、「トンネル接続」を利用してIPv6のインターネットを体験してみよう。 よくあるIPv4のインターネット接続環境 今回の記事の前提となる「現在よくあるIPv4のインターネット接続環境」は、ルーターのNAT(ネットワークアドレス変換)機能を使った、IPv4でのインターネット接続環境である(図1)。NATルーターはヤマハ製でなくてもかまわない。バッファローやNECアクセステクニカ、あるいはISPからのレンタルルーターでも大丈夫だ。ルーターIPv6に未対応でも、ほぼ問題なく今回の記事の手法でIPv6インターネットを体験できるハズだ。また、ISPがどこであっても同様だ。 逆に、ルーターを使わず、PCを「フレッツ接

    TeredoでIPv6インターネットを体験する (1/2)
  • 角川会長に呼び出されて「マストドンを事業に活用せよ」と言われた

    我々はフェイスブックとツイッターを使い続けるのか? 世界人口の4分の1がフェイスブック (Facebook) を使っている。米国や英国では、赤ちゃんや老人を含めても2人に1人が使っている。先日、BBCの名物番組 "Panorama" が『What Facebook Knows About You』(2017年5月8日)とやっていた。人間を歩くバーコードにする。同社のユーザー分析アルゴリズムは、スタッフも説明できないほど複雑になってきていると述べていた。 ツイッター (Twitter) は、MAU(月間アクティブユーザー)では、フェイスブックの5分の1ほどだが、日は世界的に見てもツイッターの利用率が高い(アカウント数でだが4000万もある)。昨年、この『プログラミング+』というコーナーを立ち上げようとしたときに、エンジニアの方々へ技術情報の入手方法を聞いたら「ツイッター」という答えが多かっ

    角川会長に呼び出されて「マストドンを事業に活用せよ」と言われた
  • AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕

    米マイクロソフトは5月10日~12日、年次開発者会議「Build 2017」をシアトルで開催している。初日の基調講演には、同社のサティア・ナデラCEOMicrosoft Azure統括副社長のスコット・ガスリー氏、Microsoft AI and Researchグループ副社長のハリー・シャム氏らが登壇し、Azureからデータベース、IoT、AI関連の新発表を行った。1日目の基調講演で発表された新サービスをまとめて紹介する。 IoTデバイスにコンテナアプリを配布する「Azure IoT Edge」 まず、AzureのIoT関連の新サービスとして「Azure IoT Edge」が発表された。Azure IoT Edgeは、IoTのエッジ側の物理デバイスがAzure上のサービス(Azure IoT Hub、Azure Stream Analytics、Azure Machine Learni

    AzureからDBやAIの新発表が続々、「Build 2017」開幕
  • 『マストドンを企業が自前で立てた理由』ドワンゴ・ニッポン放送・ピクシブの各キーマンが語る!

    マストドンの夜明けはたった1ヵ月で終わり、すでに新しいフェーズへと進んでいる 新サービス、Mastodon(マストドン)に関して、個性的なインスタンス(サーバー)が多数登場するとともに、サービスに対する考察や、インスタンスを立ち上げた人々へのインタビュー記事なども随分目にする機会が増えてきました。当編集部もマストドンに関して異常に濃密な時間を過ごしてきましたが、とは言え盛り上がり始めてからまだ1ヵ月程度、という事実に驚きを隠せないほど、多くの出来事がすでに生じています。 去る4月28日には【マストドン会議】と題したイベントを緊急開催(会場へお越しの皆さま、中継をご覧くださった皆さま、ありがとうございました!)。世界最大級の登録ユーザー数を誇るインスタンス "mstdn.jp" を個人で立ち上げ、株式会社ドワンゴへの電撃入社を果たしたぬるかる氏をはじめとして、登壇者・参加者を問わず多種多様な

    『マストドンを企業が自前で立てた理由』ドワンゴ・ニッポン放送・ピクシブの各キーマンが語る!
  • 自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)

    この2週間で一気に盛り上がった分散型SNSMastodon」。世界最大級のMastodonインスタンスを運営しているmstdn.jpは、管理人であるぬるかる(Nullkal)さんの自宅サーバーを離れ、今やさくらインターネットのクラウドサービスで運用されている。Mastodonとmstdn.jpに関わったさくらの2人に激動の2週間を振り返ってもらった。ちなみに取材日は4月26日の水曜日で、マストドン会議目前だ。(以下、敬称略)

    自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/05/02
    凄い> 打診から1時間くらいで会社としてもオーソライズされた状態になりました。
  • なぜ人工知能ビジネスは2回も失敗したのか (1/2)

    【アスキークラウド2月号・特集連動ロングインタビュー】 自動運転車、ロボット──グーグル人工知能を使った新たなデータビジネスに着手している。しかし、日でも人工知能に関する試みは30年以上も前からあったという。なぜ当時は失敗してしまったのか。人工知能研究の草分けである慶応大学理工学部の山口高平教授に、人工知能ビジネスの発祥、日の最先端研究、そしてグーグルの目指す世界について話を聞いた。 ──グーグルを筆頭に、人工知能がビジネスとして注目を集めています。 このごろ「なぜ最近人工知能がよく出てくるのか」とよく質問されるけど、人工知能はもう57年の歴史がある。3回目なの、人工知能ブームは。最初は1956年。チェスとか定理証明とかを対象に人に、どれだけ迫れるかという感じでやってた。でも産業界からのニーズはチェスや定理証明じゃない。実際の問題が解けないから、ブームはすぐに沈滞した。 1970年代

    なぜ人工知能ビジネスは2回も失敗したのか (1/2)
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/04/18
    第五世代コンピュータ