タグ

ブックマーク / www.ohmynews.co.jp (7)

  • 2周年を機に、サイトを大幅リニューアルします

    生活密着情報にフォーカス、名称も『Oh! MyLife』に 2006年8月28日に産声を上げた『OhmyNews』は、創刊2年を経て、日最大級の市民メディアへと育ちました(7月25日現在、登録会員数4624名)。ここで、さらなる発展を目指すために、9月1日の予定で、より生活に密着した情報を発信するサイトへと大幅リニューアルします。これに合わせ、サイトの名称も『Oh! MyLife』に変更します。 生活者の視点からカテゴリを変更 創刊以来、『OhmyNews』は、市民が直接、体験・取材・見聞・観察したことを記した記事を高く評価し、毎週表彰してきました。これは、新聞やテレビが流す事件・事故、政治、経済情報だけがニュースではない、人々の興味がマクロからミクロ、そしてパーソナル(my news)へとどんどんシフトしている今、身近な発見や驚き、感動こそがニュースである──という編集部の基スタンス

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/08/04
  • 「つぶやく」ブログサービス - OhmyNews:オーマイニュース

    「つぶやく」ブログサービス 「ブログ」を書く敷居は低くなったが 三田 典玄(2008-03-04 13:00) TwitterのWebサイト ツイッター(Twitter)というサービスをご存じだろうか?  ブログを書くのは、正直なところしんどい。よく考えれば、多くの有名ブロガーなど、文章の達人の間で、あれこれと自分を主張するのはちょっと気が引ける。そんなにたくさん書くこともあるわけではない。でも、見知らぬ友人とも、ちょっとした会話はネットで楽しみたい。SkypeなどでIM(インスタントメッセージ)などをやりとりするのは、その場に人がいないとできないから、時間を拘束されてちょっと面倒だ。  そんな人たちが増えているのか、最近はこのサービスが脚光を浴び始めている。 気軽に「つぶやける」サービス  ところで、ワーナーのアニメに登場するトゥイーティー(Tweety)というキャラクターをご存じの

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/03/04
    まぁ三田氏が理解するのは最初から無理だろうけど。
  • 世界市民記者フォーラムの意義(3) - OhmyNews:オーマイニュース

    世界市民記者フォーラムの意義(3) "すべてのジャーナリストは思慮深さ・正確性・公平性・独立性を" 佐藤 みえ(2007-07-04 05:00) (前回からのつづき)  6月27日から30日まで、韓国・ソウルで開催された「世界市民記者フォーラム2007」に出席した。このイベントは、世界各国から市民ジャーナリズムの関係者が集まり、そのあり方や将来像について語り合うものだった。2005年に第1回が開催され、今年は世界26カ国からおよそ180人が参加した。  前回までの記事では、フォーラムを全体的に捉えた上で、自分の考えを織り交ぜながら報告した。今回は、もっと具体的に、フォーラムで討議された内容について、わかりやすく述べていこうと思う。 一定の成功を収めた市民ジャーナリズムの例  韓国を始めとして、市民ジャーナリズムが一定の成功を収めている国は少ないながら存在する。例えば2005年にカナダで

    AkihitoK
    AkihitoK 2007/07/04
    "すべてのジャーナリストは思慮深さ・正確性・公平性・独立性を"
  • どうする?悪質イタズラ犯罪 - OhmyNews:オーマイニュース

    どうする?悪質イタズラ犯罪 警察が動かない… 私は自分で捕まえた 小林 直実(2007-05-30 15:05) 2年ほど前、イタズラ郵便と無言電話による被害を受けていた。相談しても警察は動かず、1年かけて自分で捕まえた。その経緯と警察の対応、犯人の心理状態を書きたいと思う。 イタズラ電話などの嫌がらせの犯人は意外なほど近くにいるもの(写真はイメージ)  はじまりは2年前。子供が乳幼児の時期だった。自宅に注文した覚えのない通信販売の商品が毎日届くようになったのだ。  特徴は着払いで注文しているところ。ほぼ同時期、無言電話が1日に数100回かかってくるようになった。間違いなく同じ犯人だと思った。 警察に相談したが…  自宅での対処法は、電話回線を抜き、電話を遮断するぐらいしかなかった。  日々送られてくる商品はすべて「受け取り拒否」をした。これは通販会社に連絡をした上での対処だ。  被

    AkihitoK
    AkihitoK 2007/05/30
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001724

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/09/25
  • インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム

    この国の未来を支える若者の論理は・・・ 昨年、インターネットの申し子とも言うべきひとつの書籍が発行された。 ご存知の方も多いとは思うが「嫌韓流」である。 このは、第二巻まであわせて、数十万部という売れ行きを記録し、若者を中心とする購入者の考え方に大きな影響を及ぼした。 筆者もインターネットはよく利用するが、このの発行は信じられないものであった。 実際に買って読んでみたが、的確なソースが見当たらない。 たしかに信憑性のありそうな事象を取り扱ってはいるものの、明らかに韓国のみを一方的に批判する内容であった。 日が戦時中行なってきた蛮行や残虐な行為がその原因であることに触れずに、だ。 最近インターネット上で一部支持されつつある主張のひとつに、太平洋戦争において日に罪はない、という主張がある。 これは、日アメリカなどの圧力により開戦を余儀なくされたという、日の侵略責任をすべて放り投げ

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/08/28
    OhmyNews の限界。1つの側面にしか過ぎないのだろうけど、その側面がクローズアップされるのも避けられないということを認識しておかないと。
  • OhmyNews:オーマイニュース

    Dots Pressの今日の最新ニュース ドッツ・プレスの目標は、常識が著しく欠落している世の中で、常識の代弁者となることです。私たちは、以下の原則に基づき、これを実現します。 すべての人の意見を聞き、すべての人と話し、あらゆる立場の人の意見を正しく反映させる(敵対すると思われる人も含む)。 私たちは正確で偏りのない報道を行い、すべてのヒーローを批判的に、しかし敬意をもって平等に扱います。私たちは、ジャーナリズムを政治的・社会的活動と混同しません。私たちは(人間である以上)自分の立場や視点を持っていますが、それが文章の作り方に影響を与えることはありません。利益相反に注意し、必要であれば直接指摘する。 私たちは、抽象的な現象(組織、改革、企業、トレンド)ではなく、人間について書きます。 私たちは、実用的な価値を提供します。 私たちは、すべての出来事、企業、人物に対して、同じように懐疑的な目で

    AkihitoK
    AkihitoK 2006/08/28
  • 1