東京ビッグサイトで2012年10月10日から12日まで開催中の「ITpro EXPO 2012」展示会場内に設けられたメインシアターでは、2日目の11日に、日立コンサルティングの小林啓倫シニアコンサルタント(写真1)が『フェイスブックはウェブの将来をどう分析しているか』と題して講演した。 小林氏は、米GoogleでSNS「Google+」のサービス企画に関わったのちにFacebookに転職した経歴を持つポール・アダムス氏の書籍『ウェブはグループで進化する』日本語版(日経BP社)の訳者である。米国の巨人ネット企業を渡り歩いたアダムス氏の視点を基に、小林氏はウェブの変化について解説した。 小林氏は、書籍に出てくるアダムス氏の主張の要点の中で、特に「マーケティング関係者の間で重視されてきた『インフルエンサー理論』が幻想ではないかという指摘は重要だ」と言う。 従来型のマスメディアや、ホームページを
![[ITpro EXPO 2012]「インフルエンサー理論は幻想か」米国SNS事情に詳しい小林氏](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)