タグ

映画に関するAobeiのブックマーク (5)

  • 『小さな恋のメロディ 公開50周年…』

    小さな恋のメロディ マーク・レスター& トレイシー・ハイド来日! 過ぎてしまったネタで恐縮ですが、10月15〜30日に「小さな恋のメロディ」の日公開50周年イベントが開かれ、主演のマーク・レスター& トレイシー・ハイド両名が来日なさったそうです。 うちの社の元・経理のお婆さんがこの映画の大ファン… マーク・レスター& トレイシー・ハイドを一目見たいと会場へ出向かれたそうです。 経理のお婆さんは3年前に退職されたのですが、元・証券会社の辣腕社員で海外勤務が主の外為のプロ。 情報収集の人脈にも通じていらっしゃる。 今もなおアドバイザーをお願いしている重鎮にて、ご機嫌を損ねるとまずいことになるのです。 社のスタッフがチケット確保と付き添いを仰せつかり、大変な苦労をしたたらしい。 その婆さんが金曜日、果物やらケーキやら持ってお礼にやってきた… 上がそのときの写真です。 「小さな恋のメロディ」は私

    『小さな恋のメロディ 公開50周年…』
    Aobei
    Aobei 2023/08/01
    素晴らしい思い出。
  • なぜ映画「レオン」は、アカデミー賞にノミネートされずに無視されたのか?

    回答: 「レオン」は、私が最も好きな映画の一つです。残念ながら、この映画はある大きな理由のためにあまり注目されていませんでした。 まず第一に、この映画には大人の大人と12歳の少女の関係が描かれています。アメリカン・カットを観た人は、レオンとマチルダの関係は、厳密には父と娘です。 ディレクターズ・カットを観たなら、マチルダとレオンの間には好戦的な性的緊張感が漂っています。マチルダのほうは、レオンに命を救われたことで恋心を抱いている。レオンは彼女の誘いを断りますが、彼女は幼少期に深く心を痛めたためと言い張ります。ロサンゼルスのテスト・オーディエンスで拡大公開を試写したところ、「性的すぎる...

    なぜ映画「レオン」は、アカデミー賞にノミネートされずに無視されたのか?
    Aobei
    Aobei 2022/12/08
    レオン
  • さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さかなクンの半生をのんが演じる映画「さかなのこ」が9月1日に公開された。 『さかなのこ』 9月1日(木)よりTOHOシネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー 配給:東京テアトル (C) 2022「さかなのこ」製作委員会 作のキャッチコピーには「さかなクンがさかなクンになるまでのすっギョいおはなし」とある。実際の編を見ると確かに「すっギョい……(いろんな意味で)」と思わざるを得ない、普通の実話ものではあり得ない特徴がわんさかとある映画だった。 映画「さかなのこ」予告 のんとさかなクンは確かに似ていた さかなクンをのんが演じるコンセプトを聞いて、誰もがまず「……性別は……?」と思うだろう。だが、沖田修一監督はこのように公式のコメントを残している。 「さかなクンを描くのに、性別はそれほど重要ではないと思いました。実際と顔が似ていると

    さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー
    Aobei
    Aobei 2022/09/04
  • 『千と千尋の神隠し』スタジオジブリ公式がTwitter民からの質問に答えていた為金曜ロードショーの雑学と共にまとめました

    スタジオジブリ STUDIO GHIBLI @JP_GHIBLI 金曜ロードショーのTwitterアカウントで、1/7(金)に放映する『千と千尋の神隠し』に対する質問をお待ちしています。ひとつひとつ拝読し、質問にお答えしますので、ぜひ(質問は、金曜ロードショーのTwitterアカウントにリプライする形でお願いします)。 twitter.com/kinro_ntv/stat… pic.twitter.com/nz7V9tXhzc 2021-12-28 20:00:01 アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv 今回も😉 ✨#スタジオジブリ 公式❌#金曜ロードショー 公式 コラボ企画✨ 「千と千尋の神隠し」に関する質問 受付中👍 この投稿に返信し「#千と千尋の質問」を付けて質問を書き込んでください❗️ 年明け1月7日の「千と千尋の神隠し」放送中、ジブリ公式アカウントから皆さんの質

    『千と千尋の神隠し』スタジオジブリ公式がTwitter民からの質問に答えていた為金曜ロードショーの雑学と共にまとめました
  • 【徹底解説】『メッセージ』に隠された世界観の変容を物理学研究者が読み解く | Fan's Voice | ファンズボイス

    記事には映画『メッセージ』のネタバレが含まれます。 まずは簡単に『メッセージ』のあらすじを復習しておこう。 突如地球の各地に来訪した楕円状の黒い宇宙船。地球外生命体の訪問と人類は気づき、彼らとの意思疎通を図るため、世界的言語学者のルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)が派遣された。始めは、地球外生命体「ヘプタポッド」が扱う異質な言語の難解さに気が滅入っていたルイーズだったが、学ぶにつれて言語が内包していたヘプタポッドの世界認識を理解していく。人間は「原因が結果を生み出す」というように因果論的に世界を認識しているが、ヘプタポッドの認識は過去・現在・未来を同一視する、いわゆる同時的認識様式に基づいていた。同時的認識様式を獲得したルイーズは、自分の娘の死が未来に待ち構えていることを知りながらも、後の夫となる物理学者のイアン・ドネリー(ジェレミー・レナー)と共に過ごしていくことを選択する。い

    【徹底解説】『メッセージ』に隠された世界観の変容を物理学研究者が読み解く | Fan's Voice | ファンズボイス
  • 1