タグ

VBAに関するAobeiのブックマーク (4)

  • Excelで誰でも簡単言語処理 (感情推定, 固有表現抽出, キーワード抽出, 文類似度推定 etc...) - Qiita

    Excelで誰でも簡単言語処理 (感情推定, 固有表現抽出, キーワード抽出, 文類似度推定 etc...)ExcelAPIVBA自然言語処理COTOHA 3行まとめ Excel関数一発で高度な言語処理を使えるようにしました 感情推定、固有表現抽出など日語を分析・整理するのにいろいろ使えます Windows + Officeユーザならマクロファイルで誰でも簡単に使えます ※Macだと多分動かないと思います。VBAのHTTPリクエストを有効にできないため。。。 9/1追記: コメント頂きましたが、64bit版OfficeだとjsonParseが動かないようなのでアップデートしてみました。動作確認できていないので自己責任でお願いします https://github.com/korinzuz2/excelcotoha/blob/master/COTOHA公開用64bitExcel対応版.xls

    Excelで誰でも簡単言語処理 (感情推定, 固有表現抽出, キーワード抽出, 文類似度推定 etc...) - Qiita
  • Office TANAKA - Excel VBA Tips[ファイルを検索する]

    Excelは表計算ソフトですから表だけ計算してればいいんですが、ときには「何でExcelでそんなことまでするの?」ということもあります。まあ、Excelゲーム作ったりしてる私が言えるセリフではありませんけど…。 それでも、Excelでちゃんとしたシステムを作ろうとしたら、表の計算以外にもたくさんの機能が必要になります。ここでは、ファイルを検索するテクをご紹介しましょう。きっと何かのときに役立つと思いますよ。 ファイルを検索するにはFileSearchオブジェクトを使います。厳密に言うとFileSearchオブジェクトはExcelのオブジェクトではなく、Officeシステム全体のオブジェクトです。ここでは、検索した結果をシートに出力していますが、UserFormを使っても便利ですね。 【追記】 Excel 2007からは、FileSearchオブジェクトが使えなくなりました。Excel 2

    Aobei
    Aobei 2017/03/16
    filesystemobject
  • cl.pocari.org - PowerPoint のスライド毎に画像を貼り付けていくマクロ

    PowerPoint のスライド毎に画像を貼り付けていくマクロ 2007-01-27-1 数百枚ある写真を 1 枚 1 枚 PowerPoint に貼り付けていくという気の遠くなる作業を頼まれたので作成. Option Explicit Public Sub addPhotoParPage() Dim i As Integer Dim strPath As String Dim objFileSystem As Object Dim objFolder As Object Dim objFile As Object strPath = BrowseForFolder() If strPath = "" Then Exit Sub End If Set objFileSystem = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFold

    Aobei
    Aobei 2016/09/27
  • Office TANAKA - Excel VBA Tips[フルパスをパスとファイル名に分ける]

    先日メールで質問されたネタです。「"C:\Sample\Sub\Book1.xls"というフルパスを"C:\Sample\Sub\"と"Book1.xls"に分割するにはどうしたらいいのですか?」と。・・・当サイトではTipsなどで普通にやってますけど、あらためて「よくわからない」と言われたので独立したコンテンツとして解説しましょう。 ここでは次のようなファイルを対象にします。 基的な考え方 まずは古典的なやり方から。この方法は手間がかかりますけど、応用すればいろいろなケースに応用できます。 パス+ファイル名という文字列を「パス」と「ファイル名」に分けるには、どこで分割すればいいかを考えます。パスの区切りは「\」記号で表されますので、(1)文字列を後ろから1文字ずつ見ていって最初に存在する「\」の位置を調べなければなりません。次に(2)その位置から左側(パス)と右側(ファイル名)に分割し

  • 1