2011年4月6日のブックマーク (13件)

  • 東京ガス:「オール電化に対抗不要」契約社員ら雇い止め - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が進めていた住宅の「オール電化」に対抗するため、東京ガスの業務委託を受けた会社でガスのPR活動をしていた契約社員と派遣社員計344人が、東日大震災後に雇い止めを通告されていたことが6日、東京ガスなどへの取材で分かった。 東京ガスは「福島第1原発事故に伴う電力不足が続いており、オール電化に対抗する必要がなくなったと判断、委託を取りやめた」と説明。 通告された東京都八王子市の川村可奈子さん(49)は、厚生労働省で記者会見し「地震を理由にするのはおかしい。仕事がなくなるのは困る」と撤回を求めた。 東京ガスによると、住宅の「オール電化」に対抗するためのPR活動を、100%子会社「アーバン・コミュニケーションズ」に委託。ア社は別の4社の契約社員や派遣社員計344人に、戸別訪問でガスの長所を説明するなどさせていた。 震災後、東京ガスはア社に契約の解除を通知し、雇い止めとなる契約社員や派遣社員

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    こんなとばっちりも!
  • 茨城漁船の水揚げ拒否、農水省が「違法」と通知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県沖でとれたコウナゴから放射性物質が検出された影響で、茨城県神栖市のはさき漁協所属の漁船が5日朝、千葉県銚子市漁協の市場に水揚げできなかった問題で、農林水産省は6日、同市場の対応は、利用者に対し不当に差別的な取り扱いをしてはならないとする卸売市場法違反にあたる恐れがあるとして、市場を監督する千葉県に指導を行うよう通知したと発表した。

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    暇すぎる公安に監視させればいいのに。
  • Twitter / 大庭亀夫: これからも都合が悪い事は絶対に認めないだろう。南京虐 ...

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    いまだにこのニセ外人ごっこにつきあってるやつがいるというのは信じがたいな。
  • 4・5釜ヶ崎大弾圧への抗議を!: 釜パト活動日誌

    はじめての方へ(1) 活動日誌(104) お知らせ(108) パト報告(84) 反弾圧・報告・メッセージ(17) 反排除(17) 国際連帯(10) 各地(7) 靱・大阪城代執行・国賠訴訟(46) 長居公園代執行(58) 長居公園大輪まつり(11) 住民票・中之島野営闘争(39) 住民登録裁判(6) 朝日建設争議(1) 明るいビンボー☆メーデー(8) 資料(7) English(13) 釜ヶ崎パトロールの会 大阪キタで野宿者運動に取り組む団体です。 【連絡先】 090-6677-8602 kamapat@infoseek.jp ※すぐにお返事できない場合もあります。ご了承ください。 【カンパ振込先】 郵便口座:00930-6-139747 (口座名:大阪キタ越冬実) 4月5日、釜ヶ崎で大阪府警による不当逮捕・弾圧がありました。即日救援会が立ち上げられ、支援体制を組んでいます。 以下に、いただ

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    公務員バッシングが大好きな面々に人権意識を期待しないにしても、なんでこんな税金の無駄遣いを許しているのかまるで理解できんな。
  • 星アカリ(akariakarin123)氏の、東京電力に対する見解

    まとめ作者(y_arim)の見解は最後のほうに載っています。 作者は原発反対派であり、市民運動家には連帯を表明することにやぶさかではありませんが、星氏がここで推奨するような手法に与することはできないとはっきり申し上げておきます。 参考: 上関・高江で活動する運動家 星アカリ 原発推進派に金的などの暴行? ( #takae #kaminoseki ) 続きを読む

    星アカリ(akariakarin123)氏の、東京電力に対する見解
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「犯罪者の家族に対する姿勢と、同じことだ」って、その「姿勢」が間違っているとはこれっぽっちも思ったことがないのだろうか?
  • law:放射線障害に賠償責任を追及するにも因果関係がカベ - Matimulog

    原発事故により、放射性物質が環境にまき散らされ、これに対して政府は「直ちに健康に影響するとはいえない」から安全という言説で国民をなだめている。 他方で、原子力損害の賠償に関する法律では、無過失責任が定められているから、仮に原発事故により健康被害が生じたなら、東電、最終的には政府が賠償する、切り捨てられることはなさそうだというのが一般の理解だと思われる。 (原賠法は異常に巨大な天災地変免責があるが、それは別とする。また賠償限度額があるというのは誤解だ。) しかし、原賠法にせよ何にせよ、賠償責任が認められるには原発事故と損害との間に因果関係がなければならない。そして因果関係を認めるには、事故によってその損害が発生することが「高度の蓋然性」をもって証明しなければならないのである。これは訴訟上の原則だが、これを前提として行政上の認定基準としてかなり厳格な因果関係認定を要求している。 さて、今回の原

    law:放射線障害に賠償責任を追及するにも因果関係がカベ - Matimulog
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「そのような措置をしないまま、「直ちに健康に影響するとはいえない」という言説に頼っていると、いつしかそれが賠償責任を否定する言説にすり替わってくるおそれがあるし、そうなってからでは遅いかもしれない。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    ダメじゃん、「国家翼賛体制」を揺るがすような記事書いちゃw cf., http://news.livedoor.com/article/detail/5409634/
  • はてなブックマーク - コンピュータ・IT - はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - コンピュータ・IT - はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    不評っぷりが目立つのは「改良」の成果だなw
  • 火事場泥棒よりひどい朝鮮学校への差別・排除 - 日刊イオ

    東日大震災の陰に隠れて、忘れられているかもしれないが、昨年4月1日、民主党政権は、朝鮮学校だけを排除して「高校無償化」法をスタートさせた。文科省は「外交問題とは関係ない」「純粋な教育問題として処理する」と何度も言いながら、昨年11月にようやく適用への手続きがはじまったにも関わらず、朝鮮西海での軍事衝突を口実に、政府は適用手続きを停止した。また、高木文科相は3月末に、震災の影響で適用手続きは進められないなどと発言していた。 そして、再開されることなく、4月1日が過ぎ、新しい年度が始まってしまった。 さらに、「高校無償化」問題と足並みをそろえるように、都道府県での朝鮮学校への補助金が、あちこちで支給停止されている。 大阪の朝鮮学校に対する府の補助金執行を停止していた橋下徹知事は、初中級学校に対して2010年度分の補助金を支給すると発表したが、朝鮮高級学校への支給は一貫して否認を続けている。予

    火事場泥棒よりひどい朝鮮学校への差別・排除 - 日刊イオ
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「日本は火事場泥棒よりひどいことを「合法的」にやっているとしか言えない。」
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「あらゆるシミュレーションは「なんのために」「どういう条件で」がわからなけれぱ、意味がありません。シミュレーション結果を見る側も伝える側も、そこに注意するべきでしょう。」
  • 震災で浮き彫りに、弱者に厳しい地方都市 巨大流通網のほころびが露呈 | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災の発生からまもなく1カ月となる。被災地ではライフラインの復旧が進み、生活再建に向けて動き出している。 だが、高齢者の多い被災地では、依然として住民が不自由な生活を強いられている。コラムで度々取り上げてきたが、これは巨大流通業の寡占化が街を壊したことの弊害ではないのか。 都心商店街にはモノがあった 筆者は比較的都心に住んでいる。近隣に、高齢者の居住比率が高い団地群があるからか、周辺には昔ながらの青果店や精肉店、地場スーパーが細々と営業している。 大震災発生直後、そして2~3日の間、定期的にそれらの店舗をのぞきに行ったが、主要マスコミが大騒ぎするような事態、つまり飲料水やカップ麺などの品不足は発生していなかった。 顔馴染みの精肉店で事情を聞いたところ、「独自の流通網を持っているから」と答えてくれた。要するに、店主や従業員がいつも通り、問屋や生産者から商品を仕入れることができた、と

    震災で浮き彫りに、弱者に厳しい地方都市 巨大流通網のほころびが露呈 | JBpress (ジェイビープレス)
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「新幹線が停車する中核都市でさえ、この状態だ。山間部の被災地の状況がさらに過酷なのは言うまでもない」
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「受け取った知識を、次の誰かに手渡す。知識を共有し、その知識への批判をも共有し、一緒に考えていく。そのような結びつきこそ、私たちが目指すべき紐帯なのだ。」
  • 池田信夫 on Twitter: "はてなから来た回答によると、「今すぐ死ね」という表現には問題がないそうだ。はてなに広告を出す企業は「死ね」というキーワードにリンクされるリスクを考えて出稿したほうがいいだろう。これを書いたのが安藤宗生という人間のクズだということは、最初から知ってたよ。"

    はてなから来た回答によると、「今すぐ死ね」という表現には問題がないそうだ。はてなに広告を出す企業は「死ね」というキーワードにリンクされるリスクを考えて出稿したほうがいいだろう。これを書いたのが安藤宗生という人間のクズだということは、最初から知ってたよ。

    池田信夫 on Twitter: "はてなから来た回答によると、「今すぐ死ね」という表現には問題がないそうだ。はてなに広告を出す企業は「死ね」というキーワードにリンクされるリスクを考えて出稿したほうがいいだろう。これを書いたのが安藤宗生という人間のクズだということは、最初から知ってたよ。"
    Apeman
    Apeman 2011/04/06
    「人間のクズ」がオッケーなら「いますぐ死ね」もオッケーだろうよ、そりゃ。