2017年11月23日のブックマーク (25件)

  • 【初めてでも安心】トゥクトゥクの運転方法【動画あり】

    スリランカでレンタルしたトゥクトゥクについて少し詳しく書いておこう。 >>>【スリランカ観光旅行】トゥクトゥクで600Kmの旅 トゥクトゥクは3メーカーぐらいあったけど90%ぐらいはインドのバジャージ製。 Bajaj RE | No 01 Bajaj Three Wheeler in Sri Lanka | From David Pieris Motor Company Limited お値段は新車で50万円ぐらい。 英語が話せる大卒でホテル勤務の初任給が2万円ぐらいとのことなので結構な高級品。 スリランカで庶民の足として普及しているトゥクトゥクは自動車ともバイクとも違う少し特殊な乗り物だった。 エンジン 200cc4ストローク単気筒。 最大出力は7.6Kwなので馬力換算だと10PS。 200ccクラスのバイクなら15〜20PSなのでかなりローパワー。 乗った感じも350Kgもあるのでパワ

    【初めてでも安心】トゥクトゥクの運転方法【動画あり】
    Apps
    Apps 2017/11/23
    id:omachilove 日本人の相場観だとそれぐらいかも。トゥクトゥクのタクシードライバーは自分で買えないから日割りでレンタルしてる人も多いらしいっす id:LukasDecember めっちゃハリボテ感ありましたw
  • 【音楽漫画を厳選】本から音が聞こえる!おすすめの音楽マンガのまとめ記事|面白い漫画を見つけたヨ!

    ■12作品を掲載!(2023年4月13日 更新) 皆さんは音楽を聞いたりされるとは思いますが、音楽を演奏することはありますか? 私は昔少しだけギターを練習した事がありますが、人前で演奏できる人は当にすごい努力をされてきたんだなーと音楽を聞くたびにいつも感心します。 音楽をテーマにした漫画は世の中にはたくさんあり、音を再生できない””というメディアは「音楽をテーマにした漫画」とは相性が悪いように思われがちですが、漫画の表現力と読者の想像力が相まって、まるでから音が聞こえてきそうな印象を受けることがあります。 こうした音楽をテーマにしたマンガの中でも私が面白かったと思ったマンガを日はご紹介をしたいと思います。

    【音楽漫画を厳選】本から音が聞こえる!おすすめの音楽マンガのまとめ記事|面白い漫画を見つけたヨ!
    Apps
    Apps 2017/11/23
    玉田がヤバイBLUE GIANT
  • いい夫婦の日。いい夫ではなかったけれど…。 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    今日はいい夫婦の日‼️ Blogを見ると 良い関係の夫婦が多くてほっこりするw さてさてそれに比べて、当にこれまで自分は お世辞にもいい夫とは言えなかった のは自覚しています。 まずは結婚前 付き合っている時 音楽が色んな事情もありどうしてもやりたくて会社を辞めたけど、別れずにいてくれた。しかも、自分はほとんど東京💦普通無理だよね💧でも応援してくれた。 同棲中 プロポーズの日と2人で決めた日に泥酔…🍺 当時、若乃花のちゃんこ屋が仙台にあって、行ってみたら若乃花がいてテンション上がったのかな💧ちゃんとしたプロポーズ出来なかったのゴメンね。 結婚後 保険会社時代 そもそも部下が全員女性のため着信、メールなどが 女性しかいない。 しかも、休みだろうがひっきりなしに連絡が来る…。仕事とはいえ嫌だったろうなぁ。さらに自分が休みが取れないもんだから、もホワイト企業とは言え正社員なのに 月2

    いい夫婦の日。いい夫ではなかったけれど…。 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
    Apps
    Apps 2017/11/23
    もの凄い。聖母のような奥様ですやん。言葉に出して奥さんに言ってあげましょ
  • キャンプ初心者のテント選びについて - narut0n’s blog-子育てをもっとInterestingに!

    にほんブログ村 みなさまどうも, なるとんです. 突然ですが, 我が家ではついに, テントを購入してしまいました! そこで今回は, 我が家がキャンプにはまり, テントを買うまでに至った経緯について買いていきたいと思います. なぜキャンプにはまったのか もともとバイクでツーリングするのが好きなことから想像していただけますように, 私はアウトドアが大好きです. 当のところ, バイクでのツーリングキャンプにも憧れていたのですが, どうせ楽しむなら家族も一緒に楽しみたいので, ファミリーキャンプに興味を持ち始めました. とはいえ, は虫が苦手な人であったため, 最初は嫌がられるかなとも思っていたのですが, 予想に反してノリノリでキャンプに興味を示してくれました. 我が家では今まで, BBQを嗜む程度だったのですが, 先日掲載しましたように, こども園のお友達家族とロッジで初キャンプを行ったこと

    キャンプ初心者のテント選びについて - narut0n’s blog-子育てをもっとInterestingに!
    Apps
    Apps 2017/11/23
    遊牧民的テント格好良い!でもたけぇ(*_*;
  • オバさんが斉藤さんに電話してみた - 日記と短歌

    今日は雨。 昨日の夜、YouTubeで「斉藤さん」に電話をかける動画を見たんだけどね。 気持ちが荒れるから見ちゃダメ見ちゃダメと思いながらつい見てしまう「架空請求」動画に疲弊してた私は、この「斉藤さん」動画に笑った、和んだ。 「斉藤さん」楽しそうだけど、オバさんは出る幕ないと思われる。 だけど消えない好奇心。 アプリ入れてしまった。 アプリを開いてしばし眺める。 ドキドキ。 かけてみる。 若そうなかわいい男の子の声で 「もしもし」と聞こえる。 思わず切る。 あー切ってしまった。 ごめんね、オバさんは気が弱いんである。 その後、このアプリはもう使うことはないな と思いつつも。 しばらくしてまたかけてみる。 私は何がしたいんだろうか。 それはね、YouTubeで見たみたいな一瞬の バカバカしくて笑える会話をしたいの。 もう1度かけた。 またまた若そうな男の子の声で 「もしもし」 小さめの声で

    オバさんが斉藤さんに電話してみた - 日記と短歌
    Apps
    Apps 2017/11/23
    ああ〜!斉藤さんってあのアプリか!今も流行ってるんだね〜。コミュ障の俺には無理でしたw
  • ネコからマヨなしポテサラ - きょうはなにしようかな。

    昨日Twitterにあげたネコからスタート! 9月20日の動画です。 居眠りしてるしw チャチャもかわいいし☺ 今は超やんちゃ。#眠い #動画 pic.twitter.com/mEEntYPtO1— ちょび (@chobivic) 2017年11月21日 2ヶ月前ですね。 まだ赤ちゃんっぽい! これは11月です。 大きくなって☺ ちょっと、比較してみたくなりまして。 今日の夕飯はカレーでした。 ポテトサラダ、マカロニサラダ、スパゲッティサラダと母がリクエストするのが、マヨネーズ使用なので、マヨなしレシピを検索! めっちゃたくさんでてくるし! 玉ねぎはスライスにして水にさらしておきます。 あまったのはカレーの中へ入れたったw キュウリも輪切りのスライスしておきます。 おいもたちは洗って濡れたままラップしてレンジへ。 男爵いも、メークイン、さつまいもを使いました。 ドレッシングをつくります。

    ネコからマヨなしポテサラ - きょうはなにしようかな。
    Apps
    Apps 2017/11/23
    顔しっかりしたし確実に大きくなてる(^o^)
  • ハリボテの天守閣廃墟「天神山城」/埼玉県長瀞町 - 自由研究|不思議発見体験レポート

    自然をテーマにしたアクティビティで賑わう埼玉県秩父郡長瀞町。 そんな埼玉のアクティブスポット長瀞に天守閣の廃墟が存在する。 草木を掻き分け獣道を渡り辿り着いた「天神山城」のレポートです。 「天神山城」跡地へ 獣道を抜けて 歴史と成り立ち 天神山城内部へ コンクリの天守台 二階と屋根裏 ハリボテの城廃墟「天神山城」 姫路城、松城、熊城、犬山城、二条城…メジャー所な日の城は、行ったことは無いとしても名前くらい知っているが、恐らく数得る程度しか記憶にない。 しかし、かつての日には大小含め約2万5千もの城が存在していたそうだ。 確かに地方に行ったりすると、“〇〇城跡コチラ”みたいな案内を稀に目にする事があるが、まぁまぁ興味をそそられないのは個人的な問題なのだろう。 そんな歴史ブームに乗れていない自分ではあるが、我が出身地の埼玉に「天神山城」なる城の廃墟があると耳にして、秩父郡長瀞へとやって

    ハリボテの天守閣廃墟「天神山城」/埼玉県長瀞町 - 自由研究|不思議発見体験レポート
    Apps
    Apps 2017/11/23
    ガチ廃墟ですやん。でもあと50年ぐらいは形を保ちそう
  • ライフプランナーの描く未来予想図に震えるオッサン。

    以前、住宅メーカーの勧めで無料ライフプランニングというのを受けたことがある。 ”あなたの家計、見直します” みたいなアレだ。 住宅メーカーからすれば支払いに対する顧客の不安感を払拭でき、ライフプランナーにとっては自社及び提携先の金融商品等を売り込む絶好のチャンス、そしてなにより私にとっては悩んでいる自宅購入を後押ししてくれるキッカケになる。 そんなwin-win-win、三方よし(ちょっと違うか)的な機会になるはずだった。 しかし様々なデータを打ち込んだ後にプランナーのパソコンが弾き出したグラフには、定年後だんだんと赤字に転落していく我が家の家計が描き出されていた。 金融商品の提案のために多少厳しめの数字が出るプログラムなのかもしれない。 しかしプランナーの顔に「あ、ヘタこいたかも・・・」的な表情が一瞬出たのを私はしっかりと見ていた。 「ダメリーマンは贅沢せずにコツコツ頑張っても老後破産な

    ライフプランナーの描く未来予想図に震えるオッサン。
    Apps
    Apps 2017/11/23
    世の中5年後もわからないのに10年後20年後の予想なんてあてにならないっすヨ(^o^)前提が大間違いな可能性大ですからね。
  • ブログのコンセプトがブレまくりな件。

    悩んでいる。 いしだ壱成氏も今後の自身のキャラ付けに今相当に悩んでいるはずだが、私も同じくらい悩んでいると思う。 このブログを始める際「街歩きや旅行 その途中で考えたこと」なんていうスカしたサブタイトルを付けたように、旅行記的なモノをメインに書いていきたいと思っていた。 最初の頃は良かった。 昔の写真やネタを使って書ける記事もあったから。 しかし私はそんなに旅行に頻繁に行ってない(行けない)こと。 行ったとしてもそんなにマメに写真や記録を取るタイプではないこと。 お役立ち情報なんかをブログを通じてヒトに教えてあげたいような親切な性格ではないこと。 そんなことに気が付きはじめると(はじめる前に気付けやボケという話だ)何だかブログを書くこと自体が憂になってきさえもした。 何のためにブログを始めたのか、まさに末転倒だ。 最近様々なヒトのブログを読むようになったが毎日何かを更新するっていうのは

    ブログのコンセプトがブレまくりな件。
    Apps
    Apps 2017/11/23
    他人事ではない良くある話ですw
  • 漫画大賞のランクインした作品を集めてみた。【漫画は良い!】私が今後見たい漫画 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    (2018年1月21日追記) おはようございます。 のムのム でございます。 今回は久しぶりの 漫画は良いシリーズです。 前回はこちらです。 もう1ヶ月も前なんですね。 人気コミック全巻セット販売 説明しよう! 漫画は良い!とは サイトなどである 漫画を読んで感想などではなく 私が個人で読みたい漫画を紹介するだけの企画。 しかし見知らぬ私が これ面白いかもだけだと見ないよね? 私も逆の立場なら見ません。 というか、知らねぇよ!と思います。 なんで?読みたいか? これにピックアップします。 前回はアメトーークで紹介された漫画や メディアなどで評判な漫画を書きましたが 今回は 漫画大賞を対象にしています。 漫画大賞とは? 漫画大賞のサイトでは マンガ大賞は、2008年にできました。 今年で10回目を迎える、有志によるマンガ賞です。 「面白いと思ったマンガを、その時、誰かに薦めたい!」 そんな気

    漫画大賞のランクインした作品を集めてみた。【漫画は良い!】私が今後見たい漫画 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    Apps
    Apps 2017/11/23
    テラフォーマーズだけ読んでない。映画のせいで食指がw
  • Loading...

    Loading...
    Apps
    Apps 2017/11/23
    権限も一緒にくれればいいんだけどね。結局合意が得られなくて進まないあるある
  • 人と違う事していたら年商2億になった人の話が凄い

    せどりや転売はアフィリエイトと並んで、個人の副業として人気があります。でも、せどりはストック型ビジネスではなくフロー型なので、個人的にはそれほど深くは考えてはいませんでした。 先日、転売に関するおもしろいまとめ記事を見つけました。おもしろいというか、感心したというか、考えさせられたというか。 転売というレベルではなくて、仕入れと販売と言ったほうがいいかもしれません。いや、小さな商社を作った、という表現の方が適切でしょうか。10万円から物販を初めて、年商2億円まで事業を拡大した人の話です。 2015年頃に話題になったエントリーのようなので、既にご存知の方はスルーしていただければと思います。 人と違う事してたら年商2億になった。10万円からはじめたのに。 まず2ちゃんのまとめ記事を貼ります。 人と違う事してたら年商2億になった。10万円からはじめたのに。 内容を要約すると下記のようになります。

    人と違う事していたら年商2億になった人の話が凄い
    Apps
    Apps 2017/11/23
    商売ってこんなもんだよね。会社にいてると縦割りすぎて気づかないけど。革新的なアイデアがないと起業できないとか思ってる人が多そう。世の中の商売はほとんどが二番煎じ
  • シン・ゴジラ 第二形態(蒲田くん)のケチャップボトルを作成する動画が凄い

    シン・ゴジラの第二形態が人気があるようです。 蒲田に上陸したことから通称は「蒲田くん」と呼ばれているのですが、開いたままの口、ぎょろりとした眼がなぜか愛嬌があるように見えるから不思議です。 (出典 沼津港深海水族館) この蒲田くんですが、モデルになったのは深海に棲む古代魚のラブカだといわれています。 確かに開いた口、ぎょろりとした閉じることのない眼、そして赤いエラとシン・ゴジラ第二形態の特徴そのものですね。 蒲田くんの形をしたケチャップボトルの作成動画 先日は白組によるシン・ゴジラのメイキング映像を紹介しました。 シン・ゴジラ 3DCGゴジラのメイキングの解説。驚愕のポリゴン数 今回紹介するのはシン・ゴジラ 第二形態のメイキング、ではなく、シン・ゴジラ 第二形態、通称蒲田くんをモデルにしたケチャップボトルのメイキング動画です。 www.youtube.com 映画をご覧になった人ならご存知

    シン・ゴジラ 第二形態(蒲田くん)のケチャップボトルを作成する動画が凄い
    Apps
    Apps 2017/11/23
    放出シーンで声出してワロタwwwケツにケチャップをブッ刺される蒲田くんwwwトチ狂って公式が出さないかね
  • なぜ、侘び石を配るのか? ソーシャルゲームで課金アイテムを配る理由

    あるゲームで侘び石が大量に配布されたようです。 それに対してあるユーザーが、 侘び石を大量に配るのではなく、そのお金ゲーム内容の向上や不具合の防止に当ててほしい と意見されていました。 いいユーザーだなあ(´:ω:`)ブワッ と思うと同時に、残念ながらソーシャルゲームの利益の仕組みは違うんだよなあ、と考えたりもしていました。 今回はソーシャルゲームで侘び石や課金アイテムを配る理由について解説します。 侘び石の解説と配る理由 侘び石という言葉はパズドラから生まれた 侘び石を配る理由 もう一つの理由。なぜ課金アイテムを配るのか 課金アイテムはさらなる課金のために配る ソーシャルゲームが利益を得る仕組み まとめ ー 侘び石はお詫びの意味と課金のために配布している 侘び石の解説と配る理由 侘び石という言葉はパズドラから生まれた まずは侘び石の解説です。 ソーシャルゲームなどで不具合があったときに

    なぜ、侘び石を配るのか? ソーシャルゲームで課金アイテムを配る理由
    Apps
    Apps 2017/11/23
    侘び石なんて原価ゼロみたいなもんだし機会損失はなるかもだけど新規課金ユーザー増加を考えればローコストなんですね。少し前の詫びソースにはワロタwあれはあれで誠実な対応かな
  • 赤ちゃんの鼻水吸引【ベビースマイル】買ってみた - 動いて止まってまたウゴク?

    赤ちゃんの鼻水 赤ちゃんの鼻水って困りますよね。 2歳頃までは自分で「鼻をかむ」ことができないので、寝苦しそうにしていることもよくあります。特に寒い時期は大量の鼻水が…。 そのため吸引器は自分で鼻がかめるまでの時期で必須アイテムです。 小3の娘が1歳の頃に買った手動タイプがこれ!もう約10年使ってたな…。 鼻水が吸い口に入らないためのストッパーがなくなってしまったので、お役御免となりまして、値段と相談しながらはじめての自動吸引器を購入! ベビースマイル 置き型がいいか、ハンディタイプがいいか悩んだ末、ハンディタイプの「ベビースマイル」にしました。 手動タイプの欠点であった風邪がうつる、吸い込みすぎて頭がクラクラするを解決できたのは大きかったですね。 使用してみた感想と比較をいくつかご紹介します。 値段の比較 置き型が13,000~20,000円 ベビースマイルが3,500~4,000円 と

    赤ちゃんの鼻水吸引【ベビースマイル】買ってみた - 動いて止まってまたウゴク?
    Apps
    Apps 2017/11/23
    奥さんが口で吸っていたのを見て俺も頑張らなきゃ!と思ってやってみたら思いのほかキツかった。母の愛は偉大
  • コンビニ大手ミニストップで成人雑誌販売取りやめ - 動いて止まってまたウゴク?

    一部コンビニで成人雑誌販売中止 www.huffingtonpost.jp ついにやったかという印象ですね。 今の時代にわざわざ恥ずかしい思いをして成人雑誌を買うより、スマホでお手軽に見れる方を選ぶよね。 売上も落ちてるし、女性客からは「目について不快」、「子連れの入店をためらう」との声も出ていることで、結構なスペースを取っているあのコーナーは勿体ないもんね。 全コンビニでこの取り組みが加速するのか見ものです。 ちょっとしたネタだった 「子どれでの入店をためらう」と出てますが、うちの場合は逆にネタにしてました。 小学生(女子)には興味があるんでしょうね。たまにサササッと行っては、テープで止めてる間から覗こうとする。それを見て 父「あーエッチなやつ見てるー」 子「ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ。」 こんなしょうもないやり取りがちょっとした楽しみだったけど、まぁ仕方ない。 もう1つ気になること mito

    コンビニ大手ミニストップで成人雑誌販売取りやめ - 動いて止まってまたウゴク?
    Apps
    Apps 2017/11/23
    まぁたしかに絵面的にちょっとどうか。。とは思いますが急なルール変更はフランチャイズでギリギリのオーナーさんは困っちゃうかもしれないですね。あと今の男子は草食系だって言われますが肉が目に入らない時代ねw
  • Loading...

    Loading...
    Apps
    Apps 2017/11/23
    この記事読んでめっちゃ食べたくなってさ。カマンベールがなかったので6Pチーズでやってみた。全然溶けないのな6Pって
  • http://www.madaikeru.com/entry/2017/11/19/%E3%80%90%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%80%91%E9%80%83%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF

    See related links to what you are looking for.

    http://www.madaikeru.com/entry/2017/11/19/%E3%80%90%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%80%91%E9%80%83%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF
    Apps
    Apps 2017/11/23
    うちぐらい田舎だと駅間が10Km以上あります。無理です
  • Loading...

    Loading...
    Apps
    Apps 2017/11/23
    どうしたwww
  • 日本でもっとも幸せな都道府県は沖縄県だそうです!

    オマチです。 日でもっとも幸せな都道府県はダントツで沖縄県だそうです。 沖縄と言えば「夏の観光地」のイメージが強いですね。 島の国際通りとか、美ら海水族館とか、色々あって楽しいです。 私もこれまでに2度ほど家族で行きました。 石垣島とか宮古島とかもいいよな~

    日本でもっとも幸せな都道府県は沖縄県だそうです!
    Apps
    Apps 2017/11/23
    わかります。沖縄は空港を出た時点で東南アジアの空気を感じますw寒くないって楽なんでしょうね。その分努力しないので発展しにくいんでしょうけどね。しかし日本はお金と幸福感のバランスが悪すぎるようなきがする
  • お客様に尽くし過ぎていい場合と駄目な場合 - ゆめの木のある日常

    どもっ!ゆめの木です( ͡° ͜ʖ ͡°) 最近は早朝、の中にカイロを仕込んでいるので身体が寒さに慣れる頃までに冷えを感じる事が少なくなりました。 さてさて、昨日とあるお客様からクレームがありました。納品したものの調子が悪いと言ってきたのです。私は営業ではありますが、多少の修理的な事も対応できるので、最初は親切にしてあげていました。かなり昔に納めた商品だったので来ならば修理費用が発生します。しかし営業である私の判断として無償でしてあげる事もありました。 最近では無料でしてくれて当然といった雰囲気が出てきたのです。しかも、別の商品を他社から購入していた事も分かりました。 確かに他社のほうが安かったかもしれませんが、こちらも無料でしてあげるのにはリピートが欲しいに他なりません。 尽くしていいお客様と、そうでないお客様との見極めも大切だなと自分自身反省した出来事でした〜 では今日1日笑顔で過

    お客様に尽くし過ぎていい場合と駄目な場合 - ゆめの木のある日常
    Apps
    Apps 2017/11/23
    サービスを本気で無料だと思っている人がいますよね。送料無料とかもね。学生ならまだしも働いてるいい大人までもが、、、
  • 懐かしいの不朽の名作 ボコスカウォーズ - ゆめの木のある日常

    どもっ!ゆめの木です( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日は勤労感謝の日ですね。働ける事に感謝しつつ1日ゆっくりしたいと思います。 そういえば昨日ふと昔ハマっていたゲームの事を思い出しました。子供の頃にPC88を持っていたのですが、その当時のゲーム ボコスカウォーズ 懐かしいーー!! チャララ〜♫チャララ〜♫チャララ〜ラ〜♫ たまーに1番兵隊だけで突撃させて10人だったかな?敵をやっつけると黄金兵隊に変身するのだ! その黄金兵隊だけで敵大将をやっつける事が稀にある(笑) とてもシンプルイズベストなゲームでした(╹◡╹) ではまた( ͡° ͜ʖ ͡°)

    懐かしいの不朽の名作 ボコスカウォーズ - ゆめの木のある日常
    Apps
    Apps 2017/11/23
    超好きだった!あれ戦闘が完全に確率まかせなんだよねw強キャラがサクッとやられることがあるww。。。あれ???10年以内にやったことがあるようなきがする。。。どこで?思い出せない。。。
  • ゾゾタウンのツケ払いに対抗?SHOPLISTが最大3ヶ月以上も支払いを先延ばしできる、『超あと払い』を試験的に開始したようです。 - クレジットカードの読みもの

    これは間違いなくZOZOTOWN(ゾゾタウン)のツケ払いに対抗した可能性が高そうな感じ。 大手ファッション通販のSHOPLIST(ショップリスト)が、最大3ヶ月以上も支払いを先延ばし可能な、『超あと払い』というサービスを2017年11月16日に試験的に開始したようです。 SHOPLIST 公式 SHOPLIST側が公式リリースにて発表しました(引用はこちら)。 ファストファッション通販『SHOPLIST.com by CROOZ』 今月の商品購入代金は 3 ヶ月後のお支払いで OK! 新決済サービス「超あと払い」を試験運用開始のお知らせ クルーズ株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:小渕 宏二)が運営する、ファストファッション通販『SHOPLIST.com by CROOZ』(以下、SHOPLIST)にて、ユーザー様の利便性を高めるために、商品購入代金のお支払いが 3 ヶ

    ゾゾタウンのツケ払いに対抗?SHOPLISTが最大3ヶ月以上も支払いを先延ばしできる、『超あと払い』を試験的に開始したようです。 - クレジットカードの読みもの
    Apps
    Apps 2017/11/23
    クレカもボーナス払いがあるからなぁ。あれなら最大6ヶ月ぐらい先延ばし出来るんじゃない?ただそこまでして欲しいモノがない。良いんだか悪いんだか
  • 乳がんが見つかった - ポジティブ母さんの節約日記

    実は8月末に右胸にしこりを見つけまして。 検査検査で約2カ月。 結果、乳がんステージ2。 今月末から抗がん剤治療がスタートすることになりました。 今後は乳がん治療についても、書いていきたいと思っています。 なんだか、わたしの40代後半は、 ・離婚 ・娘の不登校 ・失業 ・乳がん治療 と、書いてみると結構波乱万丈ですね(笑) ですが、ピンチはチャンス! 乗り越えてみせます! ということで、今後ともよろしくお願いします。 Follow @egao700

    乳がんが見つかった - ポジティブ母さんの節約日記
    Apps
    Apps 2017/11/23
    早めに見つかってよかった!ですね
  • フリーランスの月給っていくらなの? - らいちのヒミツ基地

    こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は気になるフリーランスの月給のお話です。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。フリーランスなら経理知識も必要。 ミンスクさん: らいちの。らいち事務所の経理兼作業アシスタント。青色専従者。 i(アイ): らいちの娘。進路は「社畜以外を希望」とのこと。 フリーランスの月給っていくらなの? 進路のことを考えていたアイがフリーランスの月給額を聞いてきました。 もちろん黒字の月もあるので…ええ。 フリーランスの手取りはものすごく不安定です。我ながらよく約20年もやってこられたものだと思います。 以下、解説です。 わかりやすい経費 デザイナーの経費ならパソコンやルータ・タブレットなどの周辺機器といった機材費やソフト代が含まれるのはわかりやすいと思います。 機材費 パソコン体にメモリやHDDやハブやルータやBlu-r

    フリーランスの月給っていくらなの? - らいちのヒミツ基地
    Apps
    Apps 2017/11/23
    子供をYoutuberにすればオモチャやゲームを経費にできるのでは?と画策したことがありましたw実際数年ならイケるような気もする。数年利益が出ない事業なんていくらでもあるし