タグ

2010年8月17日のブックマーク (12件)

  • たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    すごい! つまりどういう事かっていうと、 tweetButton.addEventListener(MouseEvent.CLICK, function(e:MouseEvent):void { navigateToURL(new URLRequest("http://twitter.com/share?text=" + escapeMultiByte("tweet button test. #wonderfl") + "&url=" + escapeMultiByte("http://level0.kayac.com") + "&via=" + escapeMultiByte("vesperworks"))); }); ってできちゃうんです。 素晴らしい。短縮URLになって、viaもつきます。 下にwonderflでボタンをつくってみました。押すと実際に上のコードの挙動が確かめられます。

    たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • AS3.0 で 3D プログラミングを1から勉強する (1) - てっく煮ブログ

    as3D の原理をあまり知らなかったので、ActionScript 3.0 で1から勉強してみた。1からなのでフレームワークは使わず、自力で実装していく。Web 上には色んな資料があってありがたいだけど、玉石混交な上に、有用なものでも一道で幅の狭いものが多い。前提知識のない自分にとっては、資料間の関連性を理解するのが大変だった。なので、なるべく簡単なところからスタートしつつ、広く浅く体験していくことを目標としてみる。まずは、四面体をワイヤーフレームで表示するところからスタートしよう。四面体を定義するまずは、3次元上の点を表現する Point3D クラスを作る。 class Point3D { public var x:Number; public var y:Number; public var z:Number; public function Point3D(_x:Number =

  • 国立国会図書館サーチ

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ
  • アカウントのセキュリティ設定

    2.2.3 アカウントのセキュリティ設定 (1) 不要なユーザアカウントの削除 インストール直後のRedHat Linux 7.0は、 各種サービス用のユーザアカウントが数多く用意されています。 ですが、これらアカウントのうち、 サーバー運営のために必要なアカウントはごく少数ですので、 不要なユーザアカウントは削除します。 root:x:0:0:root:/root:/bin/bash bin:x:1:1:bin:/bin: daemon:x:2:2:daemon:/sbin: adm:x:3:4:adm:/var/adm: lp-:x:4:7:lp:/var/spool/lpd: sync-:x:5:0:sync:/sbin:/bin/sync shutdown-:x:6:0:shutdown:/sbin:/sbin/shutdown halt-:x:7:0:h

  • Oracle Database 2日でデータベース管理者 10g リリース2(10.2) -- 目次

    ヘッダーをスキップ Oracle Database 2日でデータベース管理者 10g リリース2(10.2) B19197-03 索引 目次 タイトルおよび著作権情報 はじめに 対象読者 ドキュメントのアクセシビリティについて このマニュアルの構成 関連ドキュメント 表記規則 サポートおよびサービス 1  概要 このドキュメントの概要 説明しない内容 このマニュアルと関連教材の使用方法 Oracleデータベース Oracle DBAの一般的なタスク データベース管理用のツール 2  Oracleのインストールおよびデータベースの作成 インストールの概要 前提条件の確認 インストール時の選択 基インストール 拡張インストール Oracleソフトウェアおよびデータベースのインストール DBCAを使用したデータベースの作成および構成 DBCAの起動 DBCAを使用したデータベースの作成 データ

  • ドラクエで学ぶオブジェクト指向(4) 戦いのプレリュード……の前に:フリーなスキル:エンジニアライフ

    大枠が決まったところで、中間ゴールを設定しようと思う。いくら後追いでも、いまのペースではいつまでたっても完成しないだろう。 適切な目標がなければモノ作りは進まない。「OOPによるドラクエの完全再現」というゴールでは、誰が見てもあまりにも規模が大きい。分割して統治せよ。実現可能なサイズに分割するべきだ。 お城やダンジョンを作って、フィールドを自由に動き回れるシステムというのもいい。しかし、ドラクエといえばバトルである。まずは、戦闘システムの構築から始めてみようと思う。文字ベースのバトルなら画像を用意しなくてもいいのでロジックに集中できるだろう。 パーティバトルもあるが、最初は1対1のバトル。勇者対モンスターの構図も取り払うつもりでいる。Heroクラスは考える要素が多いので、しばらく寝かせておく。モンスター対モンスターの戦いから作っていこう。最近ではモンスターズなんてシリーズもあるみたいだ。

    ドラクエで学ぶオブジェクト指向(4) 戦いのプレリュード……の前に:フリーなスキル:エンジニアライフ
  • ドラクエで学ぶオブジェクト指向(3) 勇者とモンスターは似たもの同士:フリーなスキル:エンジニアライフ

    デザパタの前に継承の話をしていなかったことに気付く。プログラムの入門書を書くつもりはないので、基的に順番はデタラメである。技術はつまみぐいが面白いのだ。 ■継承 インヘリタンス 第1回、第2回で勇者クラスについて考えてきた。このまま肉付けして作り込んでいくのもいいが、このあたりでざっくり大枠を決めておきたいと思う。 Heroクラスに、いくつかの属性を定義してきた。しかし、まだまだ足りてはいない。ドラゴンクエストI 公式ガイドブックによると、ちから、すばやさ、みのまもり、攻撃力、守備力、経験値、Gというパラメータを持っている。 一方、モンスターにはHP、MP、すばやさ、攻撃力、守備力、経験値、Gがある。共通の項目を見つけたら抽象化のチャンスだ。 勇者とモンスターの共通項目として、Battlerクラスを定義する。ひとまずメソッドは考えないで、共通要素を属性にする。Battlerクラスは実体が

    ドラクエで学ぶオブジェクト指向(3) 勇者とモンスターは似たもの同士:フリーなスキル:エンジニアライフ
  • ドラクエで学ぶオブジェクト指向(2) 勇者とは唯一無二の存在なり:フリーなスキル:エンジニアライフ

    前回のコラムでは勇者を定義した。しかし、まだまだ課題は山積みである。ひとつずつ片付けていこうと思う。設計と実装を同時に行えるのも趣味のプログラムならではの魅力である。まだ、わたしの頭の中にしか設計図は存在しない。ぶっちゃけ、完成するか破綻するのか分からない。それも含めて楽しんでもらえるとうれしい。 ■Singletonパターン 勇者インスタンスが複数作られては困る。Singleton パターンを適用して勇者は世界でただ1人を表現したい。まずは勇者クラスをstaticで宣言し、クラス変数とする。

    ドラクエで学ぶオブジェクト指向(2) 勇者とは唯一無二の存在なり:フリーなスキル:エンジニアライフ
  • - Java プログラマのためのデザインパターン入門

    この記事では、ソフトウェアパターンの中でも、特に Gamma らの著書「デザインパターン」に絞って入門者および中級者向けの解説を行う。 Java プログラミングの経験はあるがデザインパターンはよく知らない、 あるいは、 よく知っているが、実際の開発で活用するにはどうしたらよいか悩んでいる という読者を対象としている。 まず、なぜデザインパターンが重要かということを述べた後、 書籍「デザインパターン」の読み方を解説する。 さらに、パターンの持つ特質である生成性を述べ、 最後に、実際に動作する Java アプリケーションをデザインパターンを利用しながら開発する例を説明する。 「デザインパターン」は Gamma らの著書によってソフトウェア設計における良質なデザインテンプレート集として広く認知されているが,実際の開発現場では,どの程度普及したであろうか.もし読者が java プログラマであり,ま

  • やる夫ブログ やる夫で学ぶオブジェクト指向っぽいもの その3

    97 :1:2010/08/09 (月) 21:21:11 ID:SsPE1aM2 |   _________  __   _____________________  ::. .: :. :..|: .: ..: .: .: . :.. l  |「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| l __ |  |i゚ _ ___________|____ .   | : . :. .: .:.:.: i  |l 「 ̄ ̄ l !    .il `| |.こ'|  |l |┌────────────┐|   |   |\:. :. :: /〉 . |  |l L _ 」 .|      |i . l | lil |  |i |│~~~   OO→ノ⌒v´`ー‐ │| |   |  l\ :. .     //.! .|  |l         |      |\l |(:::)|  |i。 |│~~~     .i

  • やる夫ブログ やる夫で学ぶオブジェクト指向っぽいもの その2

    42 :1:2010/08/06 (金) 19:02:09 ID:GZgfU6Gs 【続き】 / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(● |      (__人__)  んな真剣に悩む事じゃないだろ。 .   |        ノ |      ∩ ノ ⊃  いたら便利だろ? /     ./ _ノ (.  \ / ./_ノ │  台読んでくれるAA \  “ /___|  | .    \/ ___ / ____ /     \ .    /       \ .  / /) ノ '  ヽ、 \ | / .イ '=・=  =・= u|  まぁ確かにそうだけど… /,'才.ミ) (__人__) / .   | ≧シ'  ` ⌒´   \   どうも釈然としねーお。 /\ ヽ          ヽ 43 :1:2010/08/06 (金) 19:02:48 ID:GZgfU6Gs

  • パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」

    Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作成、不可視になっている隠しパーティションを見えるように変更するといったことも可能です。ほかにも、各種復元ソフトでデータを元に戻されないようにするため、全セクタを0や1といったパターンで埋め尽くして特定パーティション内のデータを容易に復元できないようにしたり、さらには米国国防総省規格(DoD:Department Of Defense)によって完膚無きまでに完全消去して絶対に復元できないようにすると

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」