2020年9月7日のブックマーク (10件)

  • 東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長

    国際オリンピック委員会のジョン・コーツ副会長(2019年7月24日撮影、資料写真)。(c)Toshifumi KITAMURA / AFP 【9月7日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)副会長は7日、AFPの電話インタビューに応じ、来年に延期された東京五輪は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた。 【関連記事】東京五輪1年前セレモニー開催、池江璃花子がメッセージ発信 五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。 東京五輪に向けた調整委員長も務めるコーツ氏は、「大会は新型ウイルスに関係なく行われ、来年の7月23日に開幕する」とコメントした。 コーツ氏は、2011年の東日大震災に触れ

    東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    新総理(というか菅義偉)の最初のハードルになるのだろう。これまで菅義偉がゴリ押ししてきたのは筋の悪い政策ばかりだったわけだが、またしても「正しくない判断」を犯してしまうことになるのかどうか。
  • 自治体の非正規職員は4割弱 自治労調査、4年前より増加 | 共同通信

    自治労が全国の自治体職員の人数や労働条件などについて調査したところ、非正規職員が全体の38.9%を占め、2016年の前回調査に比べ6.2ポイント増加したことが7日、分かった。自治労が調査結果の速報値を公表した。都道府県や政令市などを除いた市町村では4割を超えた。 職種別にみると、ケースワーカーや看護師などでは正規の比率が高いが、学童指導員や消費生活相談員はほとんどが非正規だった。自治労の担当者は「非正規職員抜きでは公的サービスが成り立たない状況だ。処遇改善を強く求める」と強調した。

    自治体の非正規職員は4割弱 自治労調査、4年前より増加 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    「学童指導員」って、最前線とは言わないまでも、新型コロナ対策ではかなりリスクの高い現場ですよ。そこに非正規を充てておくのは、いざという時の逃散のリスクなんか考えたくもない、というわけですか?
  • 小泉今日子が怒りの反論「共産党から出馬」のガセ情報は“内調”の仕掛けか アサ芸だけでなく新潮でも不可解な経緯で記事 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    小泉今日子が、自身が代表取締役をつとめる「株式会社明後日」の公式ツイッターで怒りを露わにし話題になっている。 〈あの記事を信じてる人がたくさんいることに驚いている。あんなウソを平気で書くなんてと腹立たしく思っている〉 “あの記事”とは1日に発売された「アサヒ芸能」(9月10日号、徳間書店)の記事のこと。記事のタイトルは「安倍総理が指原の出馬希望」となっていたが、こんなコメントが掲載されていた。 「22年の参院選で共産党は目玉候補として、小泉今日子(54)を出馬させるという話が永田町に流れているんです」 「約2年後の選挙に向けて出馬準備を始め、立候補が決まりになれば、次の参院選の主役は小泉一色になってしまう。(安倍首相は)その対抗馬として、指原に出馬してほしい気持ちが捨てきれないのです」 しかも、同号の表紙には「小泉今日子『共産党から出馬』準備」というタイトルも打たれていた。 これを受け、

    小泉今日子が怒りの反論「共産党から出馬」のガセ情報は“内調”の仕掛けか アサ芸だけでなく新潮でも不可解な経緯で記事 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    小泉今日子が地元の学習会に参加した時点でニュースになってるはずだろ(笑)流した側は、いくら何でも受け取る側を馬鹿にしすぎじゃないのか?
  • 世界中でベーシックインカム導入する日

    もう30年もすれば世界中でBIが導入されているのではないか。 日に限った話ではないけど少子高齢化で福祉に使う予算が各国から消えつつある。 そうなればBIを導入して全ての福祉を一元化して出費を抑えるしかない。 貧乏人でも飢えては死なないかもしれないが、病気になったり働けなくなったら死ぬことになるだろうな。 月額9万円程度でも所得税も、消費税も上げないと難しいという試算があるので負担は増す。 (9万円ですら、予算100兆円ですから、まぁそれ以上は負担が破滅的で不可能でしょう。 GDPが倍になって1000兆以上あれば話は別だけど、現状では9万円以上の設計には出来ません。) またアメリカの保険事情を眺めるに、今の皆保険や厚生年金ほどの保証を得るためには9万円では足りず ある程度の所得がある人々は、増加した税負担や個人年金、医療保険への出費で軒並み生活は苦しくなる。 医療保険も老後資金も要らないと

    世界中でベーシックインカム導入する日
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    BIの原資は誰がどうやって負担するわけ? 国単位なら何とかなるとしても、全世界から税を徴収した上で公平に分配するのは無理だろ。それが可能なら、とっくに世界政府が成立してるっての常考。
  • 「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” | AERA dot. (アエラドット)

    東京新聞の望月衣塑子記者(写真/小山幸佑) 自民党総裁選出場会見で、菅氏に質問をする望月記者(C)朝日新聞社 イチゴ農家の生まれ、集団就職で上京、段ボール工場に住み込み、秘書として長い下積み、実はパンケーキ大好き……ここ連日、菅義偉官房長官の“美談”が数多く報じられるようになった。これも一つの「顔」なのだろう。だが、会見で疑惑を追及されると「指摘はあたらない」「全く問題ない」など、記者の質問にまともに答えようとしない姿勢もまた菅氏の質的な「顔」であることを忘れてはならない。はたして、菅氏が首相になった際には、こうした態度は改められるのか。官房長官会見で菅氏と数々の“バトル”を繰り広げてきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。 【写真】会見で菅氏を追求する望月記者 *  *  * ――すでに自民党内の5派閥が支持を表明していることもあり、「菅義偉首相」の誕生が濃厚です。安倍政権下では政権の“

    「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” | AERA dot. (アエラドット)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    他社の記者を弾除け代わりに使うなら、報道倫理の点からも、自社に雇い入れるべきではないの? // 「質問が長い」という批判があるけど、愛艇の予定外の質問をぶつけるなら、文脈を明確にする必要があるのは当然。
  • 日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    総理大臣が「執務不能」と自称している状況下、誰の権限で進めてるんだよ?
  • ふるさと納税、見直すべきだが…「スガ案件」恐れる官僚:朝日新聞デジタル

    「おれは分かって言ってるんだ。ちゃんとやれ」 税制改正をめぐる議論が山場を迎えていた2014年末。菅義偉官房長官は目の前で「反対」を繰り返す総務官僚に苦言を呈した。 案件は、菅氏が総務相時代に導入を決めた「ふるさと納税」だった。地方自治体に寄付すると減税されるものだが、菅氏は寄付を増やすため、減税額の上限を倍増させることや手続きの簡素化を求めていた。 「大変なことになりますよ」。対応策が不十分なまま拡充すれば高額な返礼品で寄付を呼び込む自治体間の競争が激しくなり、高所得者にとって事実上の節税対策になる――。総務官僚はそう繰り返したが、菅氏に退けられ、拡充策は15年4月から導入された。 ふるさと納税を担当していた局長は次の人事で省からいなくなった。「菅氏は『文句を言いたければそのときに言え』というが、当に言ったやつはクビになる」。当時を知る関係者はいう。 ふるさと納税はその後、返礼…

    ふるさと納税、見直すべきだが…「スガ案件」恐れる官僚:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    そんなに怖けりゃ、「桜を見る会」の招待者名簿をリークすれば一発で潰せるだろうに。霞が関ってのは敗北主義者の吹き溜まりか?
  • 毎日同じ定食屋に通っても同じメニューしか頼まない

    こんなにいっぱいメニューあっていいなって思って好きになったのに毎日同じメニューこいてて何やってんだろ。生きる価値あるのかな。

    毎日同じ定食屋に通っても同じメニューしか頼まない
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    店主が認知症を発症したらしく、どの定食を頼んでもほぼ同じプレートを出される、という店に何度か入ったことがあります。味は文句なく美味しかったのですが…。
  • アメリカ人ってしょっちゅうパーティーしてんな

    海外ドラマみてると、毎回パーティーシーンが挟まってくる。 日人が内向的なんじゃなくて、あいつらが外向的すぎるんだろw

    アメリカ人ってしょっちゅうパーティーしてんな
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    昔の日本でも、無尽とか講といった「寄り合い」は日常の一環だったわけで、むしろ現代日本の都会生活が例外的なのかもしれません。
  • 「私はオタクですが」と言いながらオタクを叩いているのは9割が35歳以上の独身特撮オタクと陰キャ腐女子であるらしい

    一昨日オフ会で出会った特撮オタの人(この人は陽キャで既婚)からとても面白い話を聞いたのでこちらにまとめておく。 最近はオタクが市民権を得てきたとか調子に乗りすぎだと言われる。確かに一部のオタク界隈は間違いなくそうなのだが、オタク全体が解放されたわけではない。 市民権を得たのはソシャゲやってるライトオタクやアニメや漫画などが好きなやつらだけ。その他のオタクは相変わらず隠れることを余儀なくされている。 その代表格が「独身の」特撮オタクとフィギュアオタクだ。特撮オタクは直にイベントにいってはじめて一人前と呼ばれる。仮面ライダーを欠かさず視聴しているだけでは輪の中に入れない。特撮系の5ちゃんねるでジゴワットレポートの人の陰口をたたく数の多さがそれを物語っている(らしい)。 アニメなら共通話題を出しやすいが、特撮ものはそうはいかない。必然的に孤独を強いられるし、フィギュアなどを買っている人間は特にそ

    「私はオタクですが」と言いながらオタクを叩いているのは9割が35歳以上の独身特撮オタクと陰キャ腐女子であるらしい
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/09/07
    「特撮オタクは直にイベントにいってはじめて一人前と呼ばれる」< 自分が「オタク」であるのかどうか?は自己認識とか自律性に基づくのだと思っていましたが、そこでも他者の承認が必要な人々がいるものなんですね。