タグ

ブックマーク / ameblo.jp/ca-1pixel (17)

  • 『PostCSSを使ったモダンCSS開発環境』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。2015年度新卒入社の森下(@morishitter)です。 今は755のフルリニューアルに向けて、Webフロントエンドの開発を担当しています。 その傍らでOSS活動も行っており、エントリーで紹介するPostCSSは、GitHub上で僕がメンバーの1人でもあるプロジェクトです。 PostCSSとは PostCSSはNode.js製のCSSのパーサーで、そのAST(パース結果のJSオブジェクト)を操作するための便利なAPIを提供しています。PostCSS自体が提供する機能はたったこれだけで、非常に小さいライブラリです。 ASTを操作し、

    『PostCSSを使ったモダンCSS開発環境』
    Ashizawa
    Ashizawa 2015/11/19
    その傍らでOSS活動も行っており、本エントリーで紹介するPostCSSは、GitHub上で僕がメンバーの1人でもあるプロジェクトです。
  • 『AWA Meaningful Animations』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは。 AWAでプロダクトマネージャー兼インタラクティブアニメーターをやっている冨樫(@kokiiiviii)です。 今回はAWAのインタラクションについて書いていこうと思います。 AWAインタラクションの軸 いきなりですが、実はこのテーマは以前個人ブログで綴ったことがあります。 →AWAインタラクションの主軸は『ギャップレス』 はい、そうなんです。 AWAのインタラクションを創るうえで一つのテーマとして置いていたのは ギャップレス です。 個人ブログの内容とかぶりますが、ざっくりまとめます。 ◆ 現実世界の動きとアニメーションの間にギャップを

    『AWA Meaningful Animations』
    Ashizawa
    Ashizawa 2015/11/19
    個人ブログの内容とかぶりますが、ざっくりまとめます。 この思考の連鎖をなるべく保つようにすることで、スムーズに使えるアプリになっていきます。
  • 『Ameba Ownd のフロントエンド開発』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 Ameba Ownd(アメーバオウンド)のフロントエンドエンジニア、五藤(@ygoto3_)です。前々々々回、前々々回に引き続き Ameba Ownd について、今回はフロントエンド開発のお話です。 エントリーのアジェンダ: はじめに Ameba Ownd は3つのアプリケーションで構成 再利用可能な機能単位でのパッケージング 機能別のパッケージをまとめてモジュール化 複数のアプリケーションで再利用可能な UI コンポーネント作成 機能の独立性が高い大きなモジュールは非同期読み込みでファイル分割 3つのアプリケーションで異なるルーティングの特徴 階

    『Ameba Ownd のフロントエンド開発』
    Ashizawa
    Ashizawa 2015/06/13
    Ameba Ownd(アメーバオウンド)のフロントエンドエンジニア、五藤(@ygoto3_)です。前々々々回、前々々回に引き続き Ameba Ownd について、今回はフロントエンド開発のお話です。
  • 『【動画あり】アプリストアで輝きを放つために』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。2013年度新卒入社で現在は「土竜」のデザインを生業としているハルヤマと申します。※土竜は爽快感溢れる中毒性の高いパズルゲームです。 今回は、ネイティブアプリをリリースする際の最後の門番「ストア用素材」について執筆させて頂きます。 最近では動画も閲覧できるようになり更に重要度が増しているので、そんなストアに並べる素材を下記3点で簡単にまとめてみました。 ・申請に必要なサイズをいつも迷うので、サクッと分かるような一覧 ・ファーストビューを意識したちょっとしたコツ ・はじめての紹介動画制作 それではよろしくお願い致します。 各ストアに必要な

    『【動画あり】アプリストアで輝きを放つために』
    Ashizawa
    Ashizawa 2015/01/17
    [] 【動画あり】アプリストアで輝きを放つために
  • 『AngularJSを使用したゲーム開発』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは。オトギアでフロントエンジニアをやってます。atsumoです。 今回は、現在オトギアで使用中のフレームワークAngularJSのお話を少しさせていただければと思います。 ※ AngularJSのバージョンに関してはオトギアで使用中のバージョンである、1.2.16をベースに書かせていただきます。AngularJSとは https://angularjs.org/ Googleとコミュニティによって開発されているオープンソースのMV*系のJavaScriptフレームワークです。 同じような種類のフレームワークとして、Backbone.jsやKn

    『AngularJSを使用したゲーム開発』
    Ashizawa
    Ashizawa 2014/07/10
  • 『RequireJS等はもう古い。WebPackとは?』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 アメーバ事業部 クロスイノベーション室のグンタ(@gunta85)と申します。 今回はフロントエンド開発用の、 ありとあらゆる依存関係を簡単に解決してくれる、 WebPackというスグレモノをご紹介します。 導入経緯大きなアプリを開発するにあたり、依存関係を解決してくれるものを探していました。 その中で、RequireJSやBrowserify、Componentなども候補に挙がりましたが、 諸々の理由でWebPackを選びました。 特徴の違いについては「WebPack vs Browserify」等で検索してみると良いかと思います

    『RequireJS等はもう古い。WebPackとは?』
    Ashizawa
    Ashizawa 2014/06/27
  • 『ClipMenuをJSで拡張して、ステキなコピペライフを』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは。スマートフォン版Amebaでディベロッパーをしている宇納です。 日は普段の業務とは離れて、ちょっとだけ便利なTipsのご紹介です。 Mac OS用のクリップボード・ユーティリティソフトClipMenuをJavaScriptで拡張する方法と、それを使ったサンプルをご紹介します。 とても簡単にできますので、プログラミングが苦手な方も是非挑戦してみてください! ClipMenuとはクリップボードの履歴を保持しておけるフリーのアプリケーションで、これを使うとコピー+ペーストを何度も繰り返さなくても、コピーした履歴から呼び出してペーストができます

    『ClipMenuをJSで拡張して、ステキなコピペライフを』
    Ashizawa
    Ashizawa 2014/05/14
  • 『Web Componentsで行うHTMLのコンポーネント化』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 みなさんこんにちは。アメーバ事業部の泉水(@1000ch)です。 今日はHTMLをコンポーネント化するWeb Componentsという新しいHTMLの仕様と、 その機能を補完するPolymerというライブラリについてお話させていただきます。 Web Components Web Componentsについては、2013年のHTML5 ConferenceでGoogleの夷藤さんがセッションされていました。夷藤さんはChromeチームで、Web Componentの周りの実装をされていたり、Shadow DOMの仕様の編集をされています。 セッショ

    『Web Componentsで行うHTMLのコンポーネント化』
    Ashizawa
    Ashizawa 2014/04/17
  • Chrome DevToolsを使いこなすための参考サイトまとめ | 1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 フロントエンドエンジニアの谷です。 記事ではGoogle Chromeの開発者ツール、Chrome DevToolsを使いこなすために参考になるサイト、ページの紹介をします。 すでに多くのフロントエンドエンジニアが開発で使っているかもしれませんが、「要素のインスペクタなどの基的な機能しか使っていない」「UA切り替えくらいしかつかってない」というような方や、そもそもほとんど使ったことがない、という方もこれらを参考にフロントエンド開発を効率化していきましょう! 基的な使い方 Chrome DevTools Overview 基はやはり公式ドキュメ

    Chrome DevToolsを使いこなすための参考サイトまとめ | 1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/10/10
  • 『巷で話題のWebStorm』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 スマートフォン版Amebaで、フロントエンドの開発をしている2012年度新卒入社の鈴木と申します。 スマートフォン版Amebaではこれまで弊社ブログでも紹介された通りchikuwa.jsでクライアントサイドを、node.jsでサーバサイドの開発をしております。 そこで今回はJavascriptを用いた開発でメリットがあるWebStormの機能について、私が業務を通して便利と感じた点を紹介させていただきたいと思います。 WebStormとは WebStormJetBrains社が有償で販売している*IDE(統合環境開発)で、Windows/Mac/L

    『巷で話題のWebStorm』
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/10/01
  • 『スマートフォン向けJavaScriptライブラリ tofu.js』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 みなさんこんにちは! 現在ブラウザベースの新規ゲームの立ち上げをしています、2013年入社のチャーリー@charlie10151015です! 主にフロント側をメインにJavaScriptというへんてこな言語を書いています。 最近のマイブームは3D関連でthreejs, webGL, Blenderなどに手を伸ばしております。 tofu.jsについてお話できればと思います。 tofu.jsとは?tofu.jsはHTML5に組み込まれたcanvasをFlashライクなコードで利用できるJavaScriptのライブラリです。 弊社の主席エンジニアが開発し、

    『スマートフォン向けJavaScriptライブラリ tofu.js』
  • 『JavaScriptの開発効率を高める7つのライブラリ』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。

    『JavaScriptの開発効率を高める7つのライブラリ』
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/05/02
  • 『JavaScript開発時に便利なツールたち』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。アメーバ事業部でディベロッパーをしています、平木(id:Layzie)です。 先日2/9に行なわれたFrontrend Vol.4で"JavaScript Development Tools – JavaScript開発の効率アップ"というテーマで登壇させていただいたのですが、セッションでは時間の都合でお話できなかった補足や、その他のツールのご紹介をしていきたいと思います。公式サイトで各講演のスライドと動画を見ることができますので、残念ながらイベントにいらっしゃらなかった方は、ぜひご覽になってください。 Chrome Canaryビル

    『JavaScript開発時に便利なツールたち』
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/02/20
  • 『StyleDoccoによるCSSスタイルガイドの導入』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、アメーバ事業部 teens事業部の谷です。業務ではフロントエンドデベロッパーとして、主にHTML/CSSの設計・実装をおこなっています。 今回は、以前斉藤が書いた「モバイル時代におけるCSSの設計と実装」という記事で触れられていたコンポーネントリストもといスタイルガイドについてのお話です。 スタイルガイドの事例と、スタイルガイドを生成するツール StyleDocco の紹介をします。スタイルガイドとは先の記事より引用すると、ページ上の部品(コンポーネント、モジュール)を集めたリスト、ページのことです。どれがコンポーネントで、どれがモジ

    『StyleDoccoによるCSSスタイルガイドの導入』
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/01/23
  • 『今年中に読んでおきたい!2012年人気の記事10本!』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 今年も残すところあとわずかですね。いかがお過ごしですか? スマートフォン版Amebaのディベロッパーを担当している宇納(@TasukuUno)です。 このブログの編集委員なんかもやったりしています。 日は、今年2012年に公開された記事の中から、特に反響の大きかった記事をピックアップしてご紹介致します! 【デザイン】ピグアイテムのイラストレーションについて 長年アメーバピグのデザインを支えてきたデザイナー、青山の記事。 ピグの世界感はただ「かわいい」だけではなく、2Dながら空間を感じることができるような、きちんと計算された構図やデザインポリシーの上

    『今年中に読んでおきたい!2012年人気の記事10本!』
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/12/20
  • 『モバイル時代におけるCSSの設計と実装』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、こんにちは。 ネット総合事業部プラットフォームDivの斉藤です。 今回は私の所属している部署からは初の1pixelへの寄稿となるそうです。 CSS開発のアプローチほぼ同時期にモダンウェブ開発に欠かすことが出来ないと言われるようになったJavaScriptと比べると、CSSにおける設計、という話題はなかなか出てきません。 単純なウェブサイトを作る際にはあまり気にしてこなかった部分ですが、ウェブアプリを制作している我々の仕事には欠かすことが出来なくなってきています。 ほかのプログラミング言語に比べると圧倒的に非力な言語だからこそ、ほかのプ

    『モバイル時代におけるCSSの設計と実装』
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/12/06
  • 『knockout.jsでさくさくWebアプリ開発』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして! スマホ対応アメーバピグ Webアプリ版の開発を担当している吉川浩太と申します。 knockout.js」の機能と特徴を、簡単にご紹介できればと思います。 knockout.js?knockout.js (http://knockoutjs.com/) knockout.jsはMVVM(Model-View-ViewModel)パターンのフレームワークです。 双方向データバインディングやアイテムテンプレート等の機能があり、SilverlightやWPF開発者にはかなりとっつきやすいフレームワークだと思います。 WebアプリではDOMを動

    『knockout.jsでさくさくWebアプリ開発』
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/07/26
  • 1