2020年4月16日のブックマーク (34件)

  • 「劇薬を使ったからには最大限の効果を」  緊急事態宣言に感染症のスペシャリストが賛成した理由

    呼吸器を必要とするような重症となる方は5%ぐらいで割合は少ないですが、感染者の母数が増えると大変なことになってくるので、医療がしっかり支える仕組みが必要だということも伝えてきました。 「医療崩壊」というのは、医療機関が新型コロナの患者でパンクするだけではなくて、それと同時に他の病気を診られなくなるということです。 ですから、全ての人にきちんと対応できる医療の仕組みを何としても早く整えなくてはいけないということもずっと訴えてきました。それは今でも同じです。 既にある法律を改正する必要はないと思っていましたが、非常事態となった時には特別措置法は必要です。 いよいよ緊急事態宣言が必要だと考えが変わったのは、ヨーロッパで流行し、アメリカにも広がりはじめてからです。ヨーロッパのように医療が優れているところで、ああいう感染が爆発する状況になりました。 日常医療ではない体制を作るためには、緊急事態宣言の

    「劇薬を使ったからには最大限の効果を」  緊急事態宣言に感染症のスペシャリストが賛成した理由
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    「緊急事態宣言という劇薬」うん、丁寧に専門家がフォローしてくれたおかげで、とてもよく効いたと思う。昨日までは。首相の思いつきで47都道府県に薄められた結果、きっとこれからは効かなくなる。
  • 一律10万円、与党圧力に安倍首相転換 所得制限不評、危機感広がる―追加経済対策:時事ドットコム

    一律10万円、与党圧力に安倍首相転換 所得制限不評、危機感広がる―追加経済対策 2020年04月16日07時02分 安倍晋三首相との会談後、記者団の質問に答える公明党の山口那津男代表=15日午前、首相官邸 安倍晋三首相が新型コロナウイルス関連の追加経済対策として、一律10万円の現金給付の検討に前向きな考えを表明した。収入が減少した世帯に30万円を支給するとした緊急経済対策が不評を買い、内閣支持率も下落。危機感を持った自民、公明両党が圧力を強め、慎重な姿勢だった首相が押し込まれる格好となった。 【図解】政府・与党が新たな現金給付を検討 「国民の苦しみや影響を敏感に受け止めなければならない」。公明党の山口那津男代表は15日、首相に一律給付を要請した後、語気を強めて記者団にこう訴えた。 2020年度補正予算案には30万円の現金給付が盛り込まれたが、住民税非課税や収入半減といった条件が付き、「複雑

    一律10万円、与党圧力に安倍首相転換 所得制限不評、危機感広がる―追加経済対策:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    これは珍しく分かりやすい野党の手柄じゃないか。副産物として「全都道府県緊急事態宣言」なんていう、パルプンテみたいなのがついてきたのは誤算だけど。
  • 「緊急事態宣言」全国に拡大へ 政府方針固める きょう諮問へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、政府は、東京など7つの都府県以外でも感染が拡大していることから、対象地域を全国に拡大する方針を固め、16日、政府の「諮問委員会」に意見を求めることになりました。 こうした中、政府は「緊急事態宣言」の対象地域の追加について、地域の医療供給体制や、感染者が増加するペース、感染経路が不明な症例の割合などを総合的に勘案しながら、分析を続けてきました。 そして、7つの都府県以外でも感染の拡大が続いているとして、政府は「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大する方針を固めました。 政府は、16日、「諮問委員会」に意見を求めたうえで、対策部を開き、対象地域の全国への拡大を正式に決定することにしています。 菅官房長官は午後の記者会見で「緊急事態宣言」の対象地域の拡大について、「感染状況を踏まえて、専門家の意見を聴かなければならないというこ

    「緊急事態宣言」全国に拡大へ 政府方針固める きょう諮問へ | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    拡大=薄めるってことだと理解してない人が疫病と戦うトップなんだなあ。
  • 全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍首相は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都など7都府県を対象に発令していた緊急事態宣言の地域に40道府県を追加し、対象地域を全都道府県に広げる方針を決めた。期間は7都府県と同じ5月6日まで。全国各地で感染が広がっている状況に歯止めをかける必要があると判断した。 【写真特集】新型コロナウイルス 緊急事態宣言から1週間 首相は宣言発令に先立ち、専門家でつくる「基的対処方針等諮問委員会」に、追加する40道府県が緊急事態に当たるかどうかを諮問した。諮問委は該当すると判断する見通し。首相は衆参各院の議院運営委員会での事前報告を経て、16日中にも発令する予定だ。 諮問委に出席した西村経済再生相は、発令済みの7都府県以外でも、患者数が急増し、都市部からの人の移動による感染拡大がみられる道府県があると報告した。そのうえで「(4月下旬からの)大型連休中の人の移動を最小化する」ため、全都道

    全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    これは、現首相の悪い癖が出たとしか思えない。「カッとなってやった。反省はしていない」ってやつじゃないかと。
  • <独自>皇位継承で「旧宮家復帰」聴取 政府が有識者ヒアリングで 論点整理への明記が焦点に

    政府が安定的な皇位継承策の検討に向けて実施している有識者への意見聴取で、戦後に皇籍を離脱した旧宮家の復帰に関する考えを尋ねていることが15日、分かった。安倍晋三首相は皇位の男系継承維持の重要性を主張しており、政府が今後まとめる予定の論点整理に皇位継承策の一つとして旧宮家の復帰が初めて明記されるかが焦点となる。 関係者によると、意見聴取は内閣官房の職員が個別に複数の有識者を訪ねて実施。皇位継承者が(1)秋篠宮さま(2)悠仁さま(3)常陸宮さまの計3人と戦後最少である現状を踏まえ、現行の皇位継承資格や婚姻に伴う皇籍離脱制度に関し維持・見直しなどの意見を尋ねた。 旧宮家の復帰については▽旧宮家の未婚の男子が内親王と結婚▽現存する宮家に養子に入る▽皇籍取得-などの考えを聴いたという。伏見宮家など11宮家の51方は昭和22年10月に皇籍を離脱している。 旧宮家の皇籍復帰は、小泉純一郎政権だった平成1

    <独自>皇位継承で「旧宮家復帰」聴取 政府が有識者ヒアリングで 論点整理への明記が焦点に
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    枝分かれして600年も離れてるんだったら、実際問題現在の皇室と本当に同じ男系であるのか、素朴に疑問に思うのが一般市民の感情だろう。同じ男系の先祖を持つことが、家系図上でしか示されないのにいいのか。
  • 「小難しい言葉を使う専門家なんかより『俺たち目線』で語ってくれてる様に見える普通のおじさん」の方が信頼できる風潮が生まれたのは何故なのか?

    maelstrom🦈🏳️‍⚧️ @haifi2ch当に頭の良い人は難しい話を分かりやすく話す」みたいな言説がハバを効かせた結果「俺を納得させられない語り手は信頼に値しない」となったから「小難しい言葉を使う専門家なんかより『俺たち目線』で語ってくれてる様に見える普通のおじさん」の方が信頼できる、みたいな事になってる気がする 2020-04-12 18:07:25 yuuka @yuuka_2ch @haifi2ch それは事実です しかし、当の意味でそれができる人は極めて限られている そこがわかってない人が多いんですね 一流の専門家でもそんな人はほとんどいない 何故なら発信力はそういうのと別の能力だからです 優れた発信力と高度な専門性を併せ持つ こんな人は当に一握りです 2020-04-13 15:52:26

    「小難しい言葉を使う専門家なんかより『俺たち目線』で語ってくれてる様に見える普通のおじさん」の方が信頼できる風潮が生まれたのは何故なのか?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    村中璃子氏、今回のコロナでは「通訳」的なポジションをやってくれたらものすごく皆の利益になったのに、妙に自分の色を付けて発信してるのが個人的には残念。
  • バンクシーも自宅で仕事中? 新作をInstagramで公開。「妻が嫌がる」

    バンクシーも自宅で仕事中? 新作をInstagramで公開。「が嫌がる」バンクシーが自身のInstagramを更新。トイレのなかをネズミが暴れまわるという新作を公開した。 バンクシーのInstagramより

    バンクシーも自宅で仕事中? 新作をInstagramで公開。「妻が嫌がる」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    ネズミは4進法であるという知見が得られる。/それはそうと、バンクシーって金持ちなんだっけ?
  • 不謹慎なダジャレブコメ気にしない方法Siriたい(追記)

    深刻なニュースに対して速攻でつく、くだらないダジャレブコメが最近かなりの割合で目に入る。毎回同じアイコン。人は面白いと思ってやってるんかな。在宅勤務になって暇なんだろうか。言論の自由は大切だけど、余りに不謹慎すぎて気が滅入ることがある。スルーする方法知りたい。はてなやらなきゃいいのか。解決。 追記 非表示にしてみたので、はてな続けられそう。 でもこうやって見たくないものを見ないで生活していくのが良いことなのかは疑問。

    不謹慎なダジャレブコメ気にしない方法Siriたい(追記)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    不満。このタイトルだったら、終わりは「そうiPhoneならね」じゃなきゃ。
  • ある会社の採用の話。

    みなこ@しゃちょー @minako33ceo ある会社の採用の話。 面接時に着座した瞬間から面接官が30秒測ってその間ずっと沈黙する。 その30秒の間に就活生が自ら話し始めなかった場合そのまま面接を終了する。 これはその人がその瞬間自分で考えて自発的に行動できる人間かどうかを判断してるそう。 理にかなったやり方やな😳 2020-04-14 20:32:52 yu @youkoseki ある会社の採用の話。 面接時に着座した瞬間から面接官が30秒測ってその間ずっと沈黙する。 その30秒の間に就活生が自ら話し始めなかった場合そのまま面接を終了し、面接官を墓地に置く。就活生は手札から望む数のクリーチャーをマナを支払わずに戦場に出しても良い。 2020-04-15 00:39:49 クッキー @CookieBox26 > 面接官が30秒測ってその間ずっと沈黙する。 コロナ世代就活生「すみません、

    ある会社の採用の話。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    「ある会社の採用の話。面接時に着座した瞬間から面接官が30秒測ってその間ずっと沈黙する」そのままさらに4分3秒が経過し、名曲「4分33秒」の面接会場バージョンが完成。全員立ち上がって拍手し涙を流す。
  • 首相「緊急経済対策、GDPを最大3.8%程度押し上げる」とアピール - 毎日新聞

    テレビ会議での経済財政諮問会議で発言する安倍晋三首相(左から2人目)=首相官邸で2020年4月15日午後6時16分、竹内幹撮影 政府は15日に開いた経済財政諮問会議で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための緊急経済対策の経済効果について、物価変動の影響を除いた実質で、国内総生産(GDP)を最大3.8%程度押し上げるとの試算を示した。安倍晋三首相は会議で、緊急対策が「経済の下支えに大きく資する」とアピールした。 内閣府は緊急対策のうち、自然災害からの… この記事は有料記事です。 残り113文字(全文279文字)

    首相「緊急経済対策、GDPを最大3.8%程度押し上げる」とアピール - 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    つくづくずれてるなあ。ほんとセンスがない。人が死んでんのに。
  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 | 文春オンライン

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きましたね」(目撃者) 昭恵夫人は宮司の出迎えを受け、お祓いや祈祷といった神事に参列。

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 | 文春オンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」破壊力あるなあ。控えめに言って頭おかしい。
  • 批判を気にした与党、唐突な10万円給付案 官邸が当惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    批判を気にした与党、唐突な10万円給付案 官邸が当惑:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    「出したら出したで文句言う」なんて言ってる輩は、きっとできの悪いガキだったんだろうな。勉強しろってさんざん言われてから腰を上げて、「勉強してるのに叱られる」って親に不満を溜め込むみたいな。
  • 喫煙室でタバコ吸う人があまりに危なすぎる訳

    感染拡大が続く新型コロナウイルスだが、感染経路がわからない感染者が多くなってきている。その中で、新たに喫煙室で感染したのではないかとされる事例が出てきたので紹介したい(この記事は2020年4月9日の情報に基づいて書いている)。 新型コロナウイルスの感染拡大で懸念されているのが、クラスター(小規模の患者の集団)の発生である。クラスターが特に発生しやすいのは、「3密」(①密閉空間②密集空間③密接場面)と呼ばれる感染リスクが高い場所だ。 感染者の多い都道府県に緊急事態宣言を発令した政府は、さらなる感染拡大を防ぐため、換気が悪く人が密集する空間に行くことを避けるよう、国民に求めている。 ところが4月に改正健康増進法が全面施行されたことにより、タバコを吸える場所が少なくなった喫煙者が、喫煙室や喫煙所に集まっている。喫煙室や喫煙所に感染者がいれば、そこから感染が広がっていく危険性がある。 社内の喫煙室

    喫煙室でタバコ吸う人があまりに危なすぎる訳
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    タバコの煙に含まれる微粒子に、ウイルスが付着してたとしても不思議じゃないよな。とても効率よく人から人へウイルスを伝播する媒介になってるみたいな。想像だけど。
  • 「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ

    まあ、選挙になってしまえば反自民・反安倍晋三政権の批判票を集めることになるので議席数を大幅に減らすぞということもないとは思いますけれども、さすがに政党支持率4.0%に低下というのはびっくりです。来は、コロナウイルス対策という国難にあたって、政権・与党側も指導力を発揮し、野党側は割をう人たちの受け皿になり、わっしょいわっしょい対策について白熱した議論を国民の前に提示するべきところ、なぜか安倍官邸VS小池百合子東京都知事&吉村洋文大阪府知事みたいなネタになってしまってどっちも埋没、というのが残念なところです。 しかも、与党支持率も政権支持率も一緒になって伸び悩んでるんですよね。 各党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384611000.html 支持率4%……。立憲民主党だからで

    「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    衆議院を全議席比例代表にすれば、日本人の政治意識は確実に上がるし、おかしな政治も姿を消す。死ぬまでにそうなってほしいものだ。
  • 井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と発言。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ていくと病床の削減が進み大阪府の感染症病床数は現在全国ワースト2位。保健師数も全国ワースト2位でコロナ対応に… https://t.co/At3Cl5SE78"

    橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と発言。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ていくと病床の削減が進み大阪府の感染症病床数は現在全国ワースト2位。保健師数も全国ワースト2位でコロナ対応に… https://t.co/At3Cl5SE78

    井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と発言。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ていくと病床の削減が進み大阪府の感染症病床数は現在全国ワースト2位。保健師数も全国ワースト2位でコロナ対応に… https://t.co/At3Cl5SE78"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    元々お世辞にも潤沢とは言えなかった病床数を、さらに削った結果。
  • PCRよりクラスター追跡、もう限界か 広がる院内感染:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PCRよりクラスター追跡、もう限界か 広がる院内感染:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    クラスター追跡による攻めの拡散防止と、PCRの網を広げて軽症者をホテルに隔離、の2つは併用するものであって、比べるようなものじゃないと思うが。
  • 感染の重症度に応じて病院を振り分け 新たなモデルに 新宿区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療現場がひっ迫した状況となる中、東京・新宿区は医療機関と連携して、感染者の重症度に応じて大小の病院に振り分ける新たな医療システムを立ち上げることになりました。 それによりますと、「医療提供新宿モデル」と名付けられたこのシステムでは、区内の診療所などで感染の疑いがあると判断された場合、国際医療研究センターの敷地内に設置する「検査スポット」でPCR検査を受けます。 検査を行うのは区内の病院などから交代で派遣される医師で、陽性の場合は重症度に応じて、大規模病院、中規模病院などに入院先を振り分けます。 具体的には重症の感染者は国立国際医療研究センター病院、東京女子医科大学病院、東京医科大学病院、慶応大学病院で受け入れます。 また、軽症から中等症だと中規模の病院4か所、それよりも症状が軽いと、都が用意したホテルに滞在するか自宅療養となります。 病院ごとに役割分担するこ

    感染の重症度に応じて病院を振り分け 新たなモデルに 新宿区 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    区なんてそこまで財政基盤強くないだろうになあ。応援したい。
  • はな on Twitter: "コロナ疑いで自主自宅療養(3日)してたら解雇されました。 ステキな国ですね。"

    コロナ疑いで自主自宅療養(3日)してたら解雇されました。 ステキな国ですね。

    はな on Twitter: "コロナ疑いで自主自宅療養(3日)してたら解雇されました。 ステキな国ですね。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    国は、自粛の要請を出すなら、コロナを理由とした解雇を許さないって声明くらい出せるだろ。労基署のリソースをコロナ関連に傾斜して注ぐことだってできる。
  • 増田は「四つの力」を知らないのかな? 火、水、風、土のエレメントが森羅..

    増田は「四つの力」を知らないのかな? 火、水、風、土のエレメントが森羅万象には備わっているとされているんだ。 次亜塩素ナトリウムには「風」のエレメントが装備されていて、アクティブスキルとしては電磁バリア(スキルコスト:2ターン)が使えるんだ。 この電磁バリアスキルは「スキル発動後、近くにいる質量N未満のトークンを自分のところに引き寄せることができる」という能力だ。これを2ターンおきに発動することによって質量の小さい新型コロナウイルストークンを引き寄せることができるんだよ。そういうルールになってる。角度とかが。 なので、次亜塩素酸ナトリウムは新型コロナウイルスには有効だな。 なお、クソ雑魚ナメクジを相手にする場合は次亜塩素ナトリウムではなく単塩素単ナトリウム結晶のほうが効果的だとされてるぞ! 四つの力、理解してくれたかな?

    増田は「四つの力」を知らないのかな? 火、水、風、土のエレメントが森羅..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    結論:ミラ・ジョヴォヴィッチは無敵。
  • Sonota on Twitter: "あれだけチョグクだのナッツリターンだのどうでもいいネタで冷笑してた日本で韓国総選挙ガン無視ってすごいな。「文政権のコロナ対応が評価されて圧勝」という現実見るのはつらいもんな。"

    あれだけチョグクだのナッツリターンだのどうでもいいネタで冷笑してた日韓国総選挙ガン無視ってすごいな。「文政権のコロナ対応が評価されて圧勝」という現実見るのはつらいもんな。

    Sonota on Twitter: "あれだけチョグクだのナッツリターンだのどうでもいいネタで冷笑してた日本で韓国総選挙ガン無視ってすごいな。「文政権のコロナ対応が評価されて圧勝」という現実見るのはつらいもんな。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    うん? 「ガン無視」の主語って主にネット民じゃないの?
  • ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、中共ウイルスが付着 故意か

    (イメージ / Pixabay CC0 1.0) 英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファウェイとの5G通信に関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者の二人が述べたという。その原因は、中国より発送された検査キットはすでに中共ウイルス(新型コロナウイルス)に汚染されていることにあるという。 ユーロフィン(Eurofins)社がルクセンブルクで組み立てた同ロットの検査キットは、鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着していることが判明。これにより、被検者は直接感染させられる可能性がある。この件について、ユーロフィン社は、検査キットのパーツは「他国より提供されている」と述べた。 海外在住の中国人評論家王篤然氏は、中国より輸入された検査キットは中共ウイルスを携帯するので非常に恐ろしいとコメントした。ウイルスを感染していない人も、検査

    ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、中共ウイルスが付着 故意か
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    開く気すら起きないほどのクソタイトルだな。
  • News Up 医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ” | NHKニュース

    見えないが故に高まる新型コロナウイルスへの不安。こうした中、クリニックの内科医がウイルスをペンキに例えSNSに投稿した予防法が話題です。それによると「外は一面塗りたてのペンキの世界」。外出したあなたがペンキを体内に取り込まず家も汚さずに過ごす方法とは。 (ネットワーク報道部 記者 大石理恵 國仲真一郎)

    News Up 医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ” | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    よいのだけど、ペンキの例えの難点は、マスクの効果を過大評価してしまうところかな。帰ってすぐシャワー、スマホは要注意、という注意喚起が有用なだけにアンバランス。
  • 新型コロナ疑い患者 救急搬送で110か所から受け入れ不能 東京 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で救急搬送の受け入れを複数の病院から断られるケースが相次いでいる問題で、都内では今月に入って感染の疑いがある患者が、およそ110か所の医療機関から受け入れを断られたケースもあったことが関係者への取材で分かりました。 東京消防庁や都によりますと、救急搬送の受け入れ先を探す際、5か所以上の病院に断られたり、20分以上、搬送先が決まらなかったりしたケースが先月は931件に上り、去年の同じ時期より231件、率にして33%増加しています。 さらに、今月に入ってからは1日から11日までに830件に上っていることが分かりました。 平常時は1日に20件程度のため、それと比べるとおよそ4倍になっています。 こうした中、都内では今月、新型コロナウイルスに感染している疑いがある患者を搬送しようとした際、およそ110か所の医療機関から受け入れを断られたケースもあったことが、関係者への取

    新型コロナ疑い患者 救急搬送で110か所から受け入れ不能 東京 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    ガウンとマスクの流通をコントロールして、病院に最優先で回すことくらいできると思うのだけどなあ。何のための非常事態宣言なのか。そして、軽症/無症候者の収容先をもっと大胆に作らないと。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "安心は要らない。必要なのは安全だけ。これは11年震災のときから言っている。事実に基づかない「安心」を要求するから隠蔽、ごまかし、矮小化が生じる。皮肉にもそれが原因で陰謀論やパニックが起きる。寝た子は起こせ。目をあけて事実を直視しろ。大事なのは事実に基づく安全だけ。よって情報公開を"

    安心は要らない。必要なのは安全だけ。これは11年震災のときから言っている。事実に基づかない「安心」を要求するから隠蔽、ごまかし、矮小化が生じる。皮肉にもそれが原因で陰謀論やパニックが起きる。寝た子は起こせ。目をあけて事実を直視しろ。大事なのは事実に基づく安全だけ。よって情報公開を

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "安心は要らない。必要なのは安全だけ。これは11年震災のときから言っている。事実に基づかない「安心」を要求するから隠蔽、ごまかし、矮小化が生じる。皮肉にもそれが原因で陰謀論やパニックが起きる。寝た子は起こせ。目をあけて事実を直視しろ。大事なのは事実に基づく安全だけ。よって情報公開を"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    そうそう。安心は大事なんだけど、演出された安心には全く価値はないよね。情報公開されて、安全であることが十分伝わると、そこから安心は自然に生まれる。
  • 医療の現場から|四谷三丁目

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人」であり、これは専門性を有する人間からの警告などではなく、ただならぬ混乱に巻き込まれた一般人の雄叫びである。 そのように受け止めてほしい。 私が勤めているのは首都圏の「けっこう大きな病院」である。今回の新型コロナウイルス感染症騒動の初期も初期から感染症対応病床で患者を受け入れていた。まあ来るよね、としか思わなかった。2カ月半前、もう遠い昔のように思える。 その後も、どこかで集団感染が発覚する度にそこから患者が運び込まれてきた。そのことに関して誰も動じたりはしない。みんなそれなりに、「けっこう大きな病院」に努めている自負みたいなもんも持っていて、周

    医療の現場から|四谷三丁目
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    怒りのあまり名文になっとる。/ほんと、現場の方々には頭が上がらないです。
  • ゲーム条例パブコメに同じ誤字 「依存層」「条例にに」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゲーム条例パブコメに同じ誤字 「依存層」「条例にに」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    雑さが邪悪さをより一層際立たせるな。
  • 有田芳生 on Twitter: "不評のマスク2枚も星野源さんとのコラボも提案したのは佐伯耕三秘書官だと明日発売の「週刊新潮」。 https://t.co/fMLzaTP3z8"

    不評のマスク2枚も星野源さんとのコラボも提案したのは佐伯耕三秘書官だと明日発売の「週刊新潮」。 https://t.co/fMLzaTP3z8

    有田芳生 on Twitter: "不評のマスク2枚も星野源さんとのコラボも提案したのは佐伯耕三秘書官だと明日発売の「週刊新潮」。 https://t.co/fMLzaTP3z8"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    もう一人いたのか。秘書官がアホでトップがアホだったら、そりゃやることなすことアホなことしか出てこないわなあ。
  • 麻生大臣、個別の現金給付は「スピード間に合わない」 TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減った世帯への30万円の現金給付をめぐって、麻生財務大臣は世帯主以外の収入が減少した世帯にも給付できるよう給付対象を広げることについて、慎重な考えを示しました。 政府は経済対策の柱となっている30万円の現金給付をめぐって、世帯主以外の収入が減少した世帯にも給付できるよう対象を広げる検討を進めていますが、これについて麻生財務大臣は次のように述べました。 「スピードを大事にされるんだったら、世帯主をやらないと、奥さんの稼ぎの方が旦那の稼ぎより大きいという家もあるんじゃないの。個別にやり始めたらスピードは間に合いませんよ」(麻生太郎財務相) 麻生大臣は、「自治体が個別に調べないといけないので、手間がかかる」として、給付対象の拡大には慎重な考えを示しました。そのうえで、「色々な要素を入れて制度を作り上げるには、ものすごく時間がかかる」と制度設計の難しさを強

    麻生大臣、個別の現金給付は「スピード間に合わない」 TBS NEWS
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    個別かどうかよりも、「収入が減った」かどうかで区別することの方が1億倍くらいスピードを損なってるのだが。
  • 【速報】日本医師会が会見「医療崩壊が起きる可能性強い」 TBS NEWS

    医師会が会見を行い、医療機関での感染拡大を防ぐ防護服やマスクが不足している現状では、「医療崩壊が起きる可能性が強い」と訴えました。 「N95マスクやフルフェイスシールド不足のため、感染患者に対応できない施設が増えている。医療従事者が感染することで、医療崩壊が起きる可能性が強い」(日医師会 横倉義武 会長) 日医師会によりますと、医療機関で不足している防護具はN95マスクやフェイスシールドなどで、政府の支援のもと国内で製造する必要性があるということです。また、緊急事態宣言が出ている地域で行われている休業要請について「対象をさらに広げる必要がある」としています。 日救急医学会も「救急医療体制の崩壊を実感している」と危機感をあらわにしています。 関係者によりますと、今月中旬、東京・墨田区の80代の男性が発熱して救急搬送を要請しましたが、およそ70の病院などから受け入れを断られた事例が実

    【速報】日本医師会が会見「医療崩壊が起きる可能性強い」 TBS NEWS
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    コロナ対応病院とコロナお断り病院に分けて、対応病院では一度かかって治った医療者が治療に当たることにしてはどうだろうか。慶応の研修医たち、活躍して汚名返上できるぞ!
  • パブリックエネミー自己責任論者

    自己責任という言葉が嫌いだ。なぜなら、その言葉を吐く人間は社会構造というものを理解していないからだ。 自己責任論者は「あなたが低収入なのはあなたの努力が足りないからだ。努力して高収入を掴んだ人はたくさんいる。だからそれができないあなたの努力は足りないのだ」などと平気で宣う。アホか、としか思わない。 社会には構造というものがある。その社会構造に則って人は様々な職などの社会的地位についている。 自分がつきたい社会的地位を目指して努力した人には大変申し訳ないが、あなたのその努力は社会的には意味がない。社会の側にはそのポジションにいるのがあなたである必要は別にないのだから。もちろん、社会的に個人の努力には意味がなくとも、人に内在する意味や価値を否定するわけではない。 社会構造というマクロを見たときに、個人の努力、ひいては自己責任というのはほぼ無意味だ。そこに構造がある限り、そこにたどり着く人は必

    パブリックエネミー自己責任論者
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    言ってもしょうがないことを言っているし、言ってもしょうがなくない(=何らかの形で現状を変えるべきだ)と言うなら、言うべき相手は個人じゃないよな。
  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 【画像】安倍昭恵氏が参加したと見られるツアー「神ドクター降臨 in Oita」 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きました

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」破壊力あるなあ。控えめに言って頭おかしい。
  • 大切な人大切な人、うるせえよ

    災害にしろ、感染症にしろ、非常事態に出てくる言葉に非常に違和感を覚える。 違和感?というか、不快感? 大震災のときにもそうだが、今この未曾有の事態にもよく聞く言葉だ。 「大切な人の命を守るために○○しよう」 ※○○には、今でいうと自粛とかStay Homeとか入るんだろうけど。 自分が守りたいと思うべき「大切な人なんかいない」場合、この言葉は正直気持ち悪い。 今回の騒動にしたって、世間も政府も世の中のすべてが単身者にちっとも優しくない。 独り者が独りで死ぬのは仕方ないから、まぁそこはどうでもいいんだけど。 「あなたのそばにいる大切な人が感染するかも・・・・」とかいうけど、そんな人いない。 家族やパートナーじゃなくても、友だちだって会社の人だっているだろう、とか言うのかもしれないけど、 別に私が守らなければならない相手ではない。 守るべきものもなく、残していくもの(子供とか)もないと、正直そ

    大切な人大切な人、うるせえよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    うん。基本よいと思うよ。ただ「私は健康そのものです」はいただけないなあ。今回のコロナの場合、「健康=ウイルスを排出しない」、が成り立たないのがポイントなので。
  • 「今日の放送乗り越えれば…」 テレ朝、富川アナのコロナ感染判明の経緯明らかに

    テレビ朝日は15日、ニュース番組「報道ステーション」の中で、新型コロナウイルス感染が判明した富川悠太アナウンサー(43)が陽性と確認されるまでの詳細な経緯を明らかにした。 番組によると、富川アナは3日の起床後に38度の発熱、4日も起床直後に発熱があったため、家族が東京都の相談窓口に電話。「それだけではコロナの症状とはいえない。様子をみるように」と言われ、チーフプロデューサーにラインで「明日様子を見て受診を考える」などと連絡したという。しかし、翌5日は体調に問題はなく受診はしなかった。 再び体調に異変があったのは7日の放送中。たんがからむ症状が出て、8日の放送後には階段を上る際に息切れを感じるようになった。9日昼には再度、チーフプロデューサーにラインで「体温は平熱で倦怠感や味覚嗅覚の異常等もなくどう判断してよいものか」「きょうの放送を乗り越えれば休むことができる」などと連絡していた。 9日夜

    「今日の放送乗り越えれば…」 テレ朝、富川アナのコロナ感染判明の経緯明らかに
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    スタッフにもうつしてたとなるとなかなかの失態だな。とは言え「顔」で商売してる訳だから、そこらの一般人と比べても代えが利かないと思うこと自体は無理もないかな。
  • 国民1人10万円給付 自民“補正組み替えに応じられず” | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策を盛り込んだ補正予算案をめぐって、自民・公明両党の幹部が会談し、公明党は、収入が減少した世帯への30万円の現金給付を外して、国民1人あたり10万円の現金給付を取り入れるべきだとして、組み替えを求めました。これに対し、自民党は、まずは、補正予算案を速やかに成立させるべきだとして組み替えには応じられないと主張し、折り合いませんでした。 このあと、自民・公明両党の幹事長と政務調査会長らが、国会内で断続的に会談し、対応を協議しました。 この中で、公明党は、経済対策を盛り込んだ今年度の補正予算案について、収入が減少した世帯への30万円の現金給付を外して、国民1人あたり10万円の現金給付を取り入れるべきだとして、組み替えるよう求めました。 これに対し、自民党は、まずは、補正予算案を速やかに成立させるべきだとして組み替えには応じられないと主張し、折り合いません

    国民1人10万円給付 自民“補正組み替えに応じられず” | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/16
    世帯当たりってのがまず意味が分からないからな。あと所得制限つけるのはいいけど、配るときにやったら遅くなるだけだから、一律で配って、復興特別所得税みたいなのをまたやればいいと思うが。