2021年1月8日のブックマーク (36件)

  • トランプ米大統領「政権移行に注力」選挙結果受け入れの考え | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、大統領選挙の結果に反発するデモ隊が連邦議会議事堂を一時占拠したことを受けて、暴力行為を非難したうえで「議会が選挙結果を確定させたので、新たな政権が今月20日に発足する」と述べ、バイデン次期大統領の当選を受け入れ、円滑な政権移行に協力する考えを示しました。 アメリカでは6日、連邦議会上下両院が大統領選挙の結果を確定するための合同会議を開きましたが、審議の途中でトランプ大統領の支持者らが議事堂を一時占拠して死傷者が出る事態となりました。 これを受けてトランプ大統領は7日、ツイッターに動画を投稿し「議事堂への凶悪な攻撃について、暴力に強い憤りを感じる。違法行為を行った者は代償を支払うことになる」と述べ、議事堂での暴力行為を非難しました。 そのうえで「議会が選挙結果を確定させたので、新たな政権が今月20日に発足する。私は、スムーズで秩序だった切れ目のない政権移行が確実に

    トランプ米大統領「政権移行に注力」選挙結果受け入れの考え | トランプ大統領 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    「議事堂への凶悪な攻撃について、暴力に強い憤りを感じる。違法行為を行った者は代償を支払うことになる」自分で煽っておいてこれは、あまりにも邪悪。早急に修正25条が発動されることを期待する。
  • 選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカトランプ支持者たちが、連邦議会に乱入し、大統領選の投票結果を認定する議会の手続きが一時停止する、という前代未聞の事件が起きた。選挙結果に抗議する集会で支持者を煽る演説を行ったトランプ氏への批判が高まっている。 トランプ・マジックが解けた? 再開された議会では、議長を務めたペンス副大統領、ミット・ロムニー上院議員ら共和党陣営からも暴力への批判や選挙結果の正当性を認める発言が出た。トランプ政権の元高官からも批判が発せられ、現政権からも辞任の動きが出ている。 死者まで出る衝撃的な出来事で、これまでのトランプマジックが解け、目が覚めた人も少なくないだろう。まっとうな共和党員は距離を置き、トランプ氏の政治的影響力にも変化が出てくるのではないか。 カルト性を高める熱烈支持者 その一方で、残った支持者はますます「カルト性」を強めていくのではないかと心配だ。 トランプ氏とその熱烈支持者は、分断を

    選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    カルト性を帯びているだけでなく、実際にカルトとの親和性も高いようで、何重にも警戒をしなければいけない相手だと思う。
  • 「暗黒の日だ」ペンス副大統領、議事堂乱入のトランプ支持者たちを強く非難。「暴力は決して勝利しない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    アメリカのマイク・ペンス副大統領は日時間の1月7日、トランプ大統領の支持者たちが議事堂に乱入した騒ぎについて、合同会議の再開にあたり「アメリカ議会の歴史において暗黒の日になった。ここで起きた暴力を可能な限り強い言葉で非難する」と話した。 【画像集】議事堂侵入、壮絶な光景 日時間の1月7日未明、アメリカ連邦議会の議事堂で、民主党のジョー・バイデン氏の当選を確定させる上下両院の合同会議に、トランプ支持者が乱入した。支持者らはすでに排除され、審議は再開した。 再開にあたり、マイク・ペンス副大統領は「アメリカ議会の歴史において暗黒の日になった。ここで起きた暴力をできる可能な強い言葉で非難する」と話した。 さらに「ここで大きな混乱を引き起こした人たち、あなたたちは勝利しなかった。暴力が勝利することはない。自由こそが勝つ」「世界の国々は、我々の民主主義の回復力と強靭さを目の当たりにするだろう」と話

    「暗黒の日だ」ペンス副大統領、議事堂乱入のトランプ支持者たちを強く非難。「暴力は決して勝利しない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    「日本のTwitterでは、複数のトランプ支持者とみられる人たちが『ペンス氏は裏切り者』などと投稿」不正の証拠を一切示せないくせに、選挙の結果を受け入れることが裏切りとはほんと度し難いな。
  • 門田隆将 on Twitter: "連邦議事堂での混乱を受け「民主主義が前例のない攻撃を受けている」とバイデン氏。不正選挙という“前例のない民主主義への攻撃”が最悪の結果を生んだ事の自覚はないようだ。T.クルーズ上院議員も異議申し立てを下ろし、悪夢の4年間が始まる。… https://t.co/bwCWvlEcFy"

    連邦議事堂での混乱を受け「民主主義が前例のない攻撃を受けている」とバイデン氏。不正選挙という“前例のない民主主義への攻撃”が最悪の結果を生んだ事の自覚はないようだ。T.クルーズ上院議員も異議申し立てを下ろし、悪夢の4年間が始まる。… https://t.co/bwCWvlEcFy

    門田隆将 on Twitter: "連邦議事堂での混乱を受け「民主主義が前例のない攻撃を受けている」とバイデン氏。不正選挙という“前例のない民主主義への攻撃”が最悪の結果を生んだ事の自覚はないようだ。T.クルーズ上院議員も異議申し立てを下ろし、悪夢の4年間が始まる。… https://t.co/bwCWvlEcFy"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    知性と縁のない御仁だと思ってはいたが、ここまでとは。4年後にこのツイート見ても何も思わないんだろうな、知性と縁がないから。
  • ギャラリー:写真で見る米議会乱入事件、トランプ支持者が暴徒化 写真28点

    上院会議場に入ったトランプ大統領の支持者。議員や職員は急いで安全な場所に避難した。(PHOTOGRAPH BY WIN MCNAMEE, GETTY) 1月6日午後、ドナルド・トランプ米大統領の支持者が首都ワシントンの連邦議会議事堂に押し寄せ、大統領選挙の結果を認定しようとしていた議員たちが避難する騒ぎとなった。(PHOTOGRAPH BY SAMUEL CORUM, GETTY IMAGES)

    ギャラリー:写真で見る米議会乱入事件、トランプ支持者が暴徒化 写真28点
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    自分の中の「民主主義のチャンピオン=アメリカ」が壊れる感があってとても悲しい。もちろん、4年前から少しずつ壊れてて、今回のこれはそれの集大成的な事件なんだけど。
  • 森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪組織委の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。 【写真】福原愛、恋人の元へ駆け付ける姿「全集中」でキャッチ…カメラマンが見た2016年リオ五輪 続けて「今の時点で何でやるやらないって議論するの。やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と述べた。

    森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    最近こういうの見たなあと思ったら、デヴィ夫人だ。
  • トランプ氏、破滅的終幕 暴力に訴え米史に汚点―支持者、議会乱入:時事ドットコム

    トランプ氏、破滅的終幕 暴力に訴え米史に汚点―支持者、議会乱入 2021年01月08日07時06分 6日、ワシントンで開かれた支持者の集会に臨むトランプ米大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領支持者による米議会乱入は、政権移行の民主手続きを暴力で妨害した点で、米民主主義の歴史に大きな汚点を残した。トランプ氏はあおり続けた支持者の不満と怒りを自らの政治的願望に利用。世界を振り回した政権の破滅的な最後を印象付けた。 メルケル独首相、米議会乱入に「怒り」 トランプ氏に責任 ◇「強さ示せ」 「議会に行進し、勇敢な上院議員と下院議員を激励しよう」。トランプ氏がホワイトハウス近くの広場で開いた集会で支持者に呼び掛けると、数千人が2キロ以上離れた連邦議会議事堂に行進し始めた。 大統領選でバイデン次期大統領の勝利が確実となった昨年11月7日以降、トランプ氏は「選挙が盗まれた」と訴え、50

    トランプ氏、破滅的終幕 暴力に訴え米史に汚点―支持者、議会乱入:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    軍の指揮権は、当然ながらトランプ氏が握ってるんだよな。何事もなければもちろん大人しくしてるだろうが、紛争地帯やテロ多発地帯で何かあったらと思うとしばらくは怖さがある。
  • 「断固として非難」 ジョンソン英首相がトランプ米大統領を批判

    【ロンドン=板東和正】トランプ米大統領の支持勢力による連邦議会議事堂乱入事件を受け、ジョンソン英首相は7日の記者会見で、トランプ氏が議事堂を襲撃するよう促したとして「断固として非難する」と述べた。 ジョンソン氏は会見で、「トランプ氏は(大統領選の)自由で公正な選挙結果に一貫して疑問を呈した」と指摘。トランプ氏のそうした言動が「(支持勢力による)議事堂での不名誉な行動を促した」として「私は完全に間違っていたと確信している」と批判した。 バイデン次期大統領の当選が確定したことについては「民主主義が勝利したことをとても嬉しく思う」と述べた。 議事堂乱入事件をめぐっては、ジョンソン氏は6日も、自身のツイッターで「恥ずべき光景だ」と批判し、「平和的で秩序ある政権の移譲が今こそ不可欠だ」と呼びかけていた。 ジョンソン氏は2019年7月の首相就任後、トランプ氏と良好な関係を築き、政治姿勢でも「自国第一」

    「断固として非難」 ジョンソン英首相がトランプ米大統領を批判
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    さーて、本邦の首相はどういうコメントをするのか。
  • 東京 コロナ 2392人感染確認 担当者「9日も同規模と思われる」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内では8日、これまでで2番目に多い2392人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、都の担当者は「9日も8日と同じ規模の人数になると思われる」と話しています。 一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患者は、過去最多の129人となりました。 また、都は、感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2392人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 7日の2447人に次いで2番目の多さで、初めて2日連続で2000人を超え、8日までの7日間の平均は1460.3人となり、最多を更新しました。 都の担当者は「正月の三が日が終わった今月4日以降に医療機関を受診した人が非常に多く、その数が反映されている。9日も8日と同じ規模の人数になると思われる」と話しています。 8日の2392人

    東京 コロナ 2392人感染確認 担当者「9日も同規模と思われる」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    2392人。昨日とほぼ同じ。週末も最近は多めの人数が出るからかなり恐ろしい。そして来週が正念場。
  • 大神 on Twitter: "たった3日でここまで変わるってすげーな。 https://t.co/WHuXpi0M8W"

    たった3日でここまで変わるってすげーな。 https://t.co/WHuXpi0M8W

    大神 on Twitter: "たった3日でここまで変わるってすげーな。 https://t.co/WHuXpi0M8W"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    状況が刻々と変わるのがコロナ対策なので、ギリギリまで粘って豹変するよりは、そのときそのときの状況に素直に正対した発信をしてくれるリーダーの方がいいと思う。
  • 女性押し倒しバッグ奪い顔なめる 男逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    東京・新宿区の路上で20代の女性を押し倒してバッグを奪った上、顔をなめるなどのわいせつな行為をしたとして20歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと台東区の無職・岩間涼斗容疑者は6日未明、新宿区新宿の路上で20代の女性を背後から押し倒し、現金およそ1万7000円が入ったハンドバッグを奪った上、女性の顔や首をなめるなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。 2人に面識はなく、女性はその場から逃げると待ち合わせで近くに来ていた交際相手の男性に助けを求め、男性の通報で駆けつけた警察官が岩間容疑者を取り押さえました。 調べに対し、岩間容疑者は「酒に酔っていて覚えていません」と容疑を否認しているということです。

    女性押し倒しバッグ奪い顔なめる 男逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    惜しい。タイトルが五七五になってない。
  • 毎年沿道応援してた箱根駅伝オタクの人『実は我慢できなくて…』とやったことにその手があったか!「オタクの鑑」

    まいむ⚾🏟️✨ @sk8er_maim 毎年欠かさず沿道へ応援に行く箱根駅伝オタクな知人に「今年は沿道応援出来なくて寂しいですね」とメールしたら「実は我慢出来なくて沿道のマンション買ったんだ。今年はベランダから心の声を飛ばして応援してたよ」って返ってきた。昨日沿道出てた人達は皆見習ってマンション買って下さい。 2021-01-04 11:27:04

    毎年沿道応援してた箱根駅伝オタクの人『実は我慢できなくて…』とやったことにその手があったか!「オタクの鑑」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    F1が好きでモナコに住むって話、そもそもドライバーたちも住んでるからな。クラッシュした後、ピットより自宅の方が近いからって帰っちゃうとか。
  • 久々にやるぞー! 2021年新春 ここはどこでしょう? 第50回

    枚の写真から、その写真がどこで、なにを撮影したものかを推理するコーナー。「ここはどこでしょう?」 みなさまこんにちは。忘れたころに復活するでおなじみの「ここはどこでしょう?」担当の西村です。 昨年のリモート以来、お久しぶりです西村です。 久々の「ここはどこでしょう?」開始しますー。 お正月ですので、今回はめちゃくちゃ簡単な問題だけで構成しております! 得意なひとであれば、3分あれば全問解けるのではないでしょうか。そうでないひとでも、しばらく考えたらすぐわかる問題ばかりを取り揃えました! それでは問題をどうぞ!

    久々にやるぞー! 2021年新春 ここはどこでしょう? 第50回
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    3つめ、特徴的な被写体を手がかりに検索したら一発で出た。意外と曖昧な言葉で検索しても分かるもんだな。
  • 〝南北朝武将総選挙〟結果発表!|戎光祥出版

    皆さま明けましておめでとうございます、戎光祥出版の丸山です。 旧年中は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2020年12月29日から2021年1月4日正午までの期間で開催いたしました〝南北朝武将総選挙〟ですが、最終的に「617票」という多くの方からご投票いただくことができました。 ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました! 気になる結果ですが、栄えある1位は北畠顕家でした!! せっかくですので、ベスト20を1位から紹介いたします!! 1位   北畠顕家 57票 2位   楠木正成 51票 3位   佐々木道誉 48票 4位   足利尊氏 47票 5位   高師直 36票 5位   新田義貞 36票 7位   楠木正儀 32票 8位   足利直義 27票 9位   足利直冬 13票 9位   菊池武光 13票 11位 

    〝南北朝武将総選挙〟結果発表!|戎光祥出版
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    ゴクミが演じてた人か(年がバレる)。
  • Soji Shimada - 京都駅北口には、新春恒例の生け花がいくつも飾ってある。2021年1月6日、アメリカはつい... | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    これかあ。正直きっついな。
  • シャープさん「ホットクックでビリヤニのレシピ化検討して」→ネパールじん食堂サラムナマステさんから本格的なレシピが「途中からの要求がハイレベル」

    Aisha.S @aiisha_as @SHARP_JP ぜひぜひお願いします😆ビリヤニ大好物で自分でもたまに作りますがやはり手間がかかるので💦私はバングラデシュ🇧🇩系ビリヤニが好きなのでお米はチニグラ米を使います🤗いつも水加減が難しいのでレシピ化して頂けたら助かります🥺 2021-01-07 15:18:37

    シャープさん「ホットクックでビリヤニのレシピ化検討して」→ネパールじん食堂サラムナマステさんから本格的なレシピが「途中からの要求がハイレベル」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    「仕事でむかつく人に会っても『そんな口きいていいのか?私は自宅でダルバートとよろしくやってる身だぞ』ってなれる」ここだけやたら言い回しがこなれてて笑った。なんでなんだろう。
  • ANAのレトルトカレーを購入したら40分間も温める必要があった…けどそれも納得のデカさだった「40分煮るで察した」

    リンク ANAショッピング A-style 【ANA's Sky Kitchen】ANAラウンジ提供オリジナルチキンカレー3kg | ANAのマイルが使える 通販オンラインショップ ANAのマイルがたまる通販オンラインショップ・ANAショッピング A-style。トラベルやビジネスに便利なバッグや、日各地の品、人気のロクシタン商品などをお届けします。

    ANAのレトルトカレーを購入したら40分間も温める必要があった…けどそれも納得のデカさだった「40分煮るで察した」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    もう一工夫して直火にかけられるようにしてくれたら家庭でも温められるな。
  • 緊急事態宣言再発令の菅首相会見、52分で打ち切り 官房長官に時間制限なしを求めたが…:東京新聞 TOKYO Web

    緊急事態宣言の再発令後、記者会見で質問を聞く菅首相。右は政府の感染症対策分科会の尾身会長=7日、首相官邸 菅義偉首相の7日の記者会見は、首相の冒頭発言後、内閣記者会の幹事2社(各社の持ち回り制)が順に代表質問した。その後、司会の山田真貴子内閣広報官が挙手した記者の中から指名。紙記者は指名されなかった。幹事社を含め11人が質問。「次の日程」を理由に52分で打ち切った。

    緊急事態宣言再発令の菅首相会見、52分で打ち切り 官房長官に時間制限なしを求めたが…:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    「時間制限を設けずに行うのは現実的ではない」(加藤官房長官)いやいや、こういう大事な会見はちゃんとやろうよ。それがメリハリってもんじゃないの??
  • トランプ氏、秩序ある政権移行を初めて約束 暴動とバイデン氏勝利確定受け

    トランプ米大統領が、政権の移行に関して初めて公式に言及/SAUL LOEB/AFP/AFP via Getty Images (CNN) トランプ米大統領は7日、連邦議会がバイデン次期大統領の勝利を確定したことを受け、今月20日に退任すると初めて公式に発言した。 トランプ氏は「選挙結果には全く同意できず、事実は私を支持しているが、1月20日には秩序ある移行があるだろう」との声明を発表。「合法な投票だけを集計するようにすべきだと訴える我々の闘争は続くとずっと言ってきた。これで大統領の歴史上最も偉大な第1期は終わるが、これは米国を再び偉大にする我々の闘いの始まりに過ぎない」とも述べた。 大統領選の敗北を認めないトランプ氏は6日、うそに満ちた演説を行って自身の支持者をけしかけ、その後支持者は選挙人投票の集計を止めようと連邦議会議事堂に乱入する事態となった。 警察によると、この暴動で4人が死亡した

    トランプ氏、秩序ある政権移行を初めて約束 暴動とバイデン氏勝利確定受け
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    「選挙結果には全く同意できず、事実は私を支持しているが、1月20日には秩序ある移行があるだろう」前段は支持者に向けたポーズなのか、そっちが本音なのか。まだ予断は許さない状況。
  • 「安倍晋三は政治家にふさわしくない」と学校で教える必要性 - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    筆者はこのサイトにおいて、中立性という客観性を装うことに奔走してきた日のジャーナリズムを批判し、「道徳的明快さ」の必要性を指摘してきた(「「道徳的明快さ」が求められるジャーナリズム:客観性、中立性よりも大切な価値から再出発せよ」や「バイデン擁護の偏向報道に喝:米国のジャーナリズムにみる「道徳的明快さ」不足」」を参照)。ここでは、この「道徳的明快さ」を教育現場にも適用し、「安倍晋三前首相が政治家にふさわしくない」と明確に教える必要性を説きたい。 衆議院調査局の調べで、事実と異なる国会答弁を118回も繰り返してきた安倍が少なくとも道徳的にみて政治家として不適格だと教えることは何の問題もないはずだ(朝日新聞「「事実と異なる」答弁118回」を参照)。だが、いわゆる「政治的中立性」を要請する教育法を盾にして、教育現場での「道徳的明快さ」を求める動きに「待った」をかける人々がいるのはたしかだろう

    「安倍晋三は政治家にふさわしくない」と学校で教える必要性 - 塩原俊彦|論座アーカイブ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    政治家としてふさわしい/ふさわしくないは一旦置いておくとして、あの程度の低い嘘の連発が進退問題に繋がらないのが今の日本の政治、ということは伝えた方がいいかもね。
  • 「暴徒はトランプ支持者ではなくアンティファ」は「根拠不明」。英語圏SNSから日本でも拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「暴徒はトランプ支持者ではなくアンティファ」は「根拠不明」。英語圏SNSから日本でも拡散
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    ファクトチェック的には「根拠不明」としか言えないけど、まあ普通に考えて「意図的に流されたデマ」って言う方がしっくりくるよね。
  • トランプ氏罷免手続きの開始要求、民主・共和両党から

    米共和党のキンジンガー下院議員は7日、トランプ大統領(写真)の罷免に向け合衆国憲法修正第25条の発動を呼び掛けた。ホワイトハウスで4日撮影(2021年 ロイター/JOSHUA ROBERTS) [ワシントン 7日 ロイター] - 米共和党のキンジンガー下院議員は7日、トランプ大統領の罷免に向け合衆国憲法修正第25条の発動を呼び掛けた。

    トランプ氏罷免手続きの開始要求、民主・共和両党から
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    遅えよ、と思うけどやらないよりいい。そして、民主党院内総務なんて肩書持ちが副大統領に要請するとか、かなりガチな展開になってきたな。
  • 自民党の根強い支持の理由を現在進行形で目の当たりにしている

    どんな泥をかぶろうが支持者への利益供与は必ずやるから根強い支持があるわけだ。 国が腐ろうが大多数の国民に不利益ばらまこうが支持者への利益供与は必ずやるとなれば たかだか数千万〜数億円程度の支援をする連中は多いよな 最近は捨て石以外の自民党中枢議員は罪に問われなくなったみたいだから、より一層地盤は強固になってそう。

    自民党の根強い支持の理由を現在進行形で目の当たりにしている
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    そういう利権誘導を止めようってことで政治資金を透明化して、かなり無効化されたんだけど惰性で続いてる感じはあるよね。あと抜け道とか違法献金とかももちろんあるだろうし。
  • 吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事が7日夜、ツイッターを投稿。立憲民主党の蓮舫参院議員のツイートに対し、注文をつけた。 蓮舫氏は、吉村知事がこの日の会見で、国に対し、緊急事態宣言の発令の要請をすべきとの考えを示したことについて、「大阪は昨日今日で感染者が急増したのではありません。今日の宣言対象になぜ早く要請しなかったのでしょうか。」とツイートした。 吉村知事は午後6時すぎ、蓮舫氏のこのツイートを引用し「昨日と今日で感染者は急増してます。11月以降の大阪の感染状況、事実を確認してから発信して下さい。」と投稿した。 大阪府は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者が607人と発表。6日の560人に続き、2日連続で過去最多を更新した。それまでの過去最多は11月22日の490人だった。 【大阪府の12月20日以降の感染確認数の推移】 ▽1月7日 607人 ▽1月6日 560人 ▽1月5日 394人 ▽1月4日 2

    吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    そもそも「昨日今日で感染者が急増したのではない(=直近で急増したのではない)」という言葉の意味が分かってない。逆に「昨日と今日は急増していない」って意味で言ったとすると元ツイの意味が通らない。
  • 住所さらして「会いに来い」 移民ラッパー、挑発の裏に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    住所さらして「会いに来い」 移民ラッパー、挑発の裏に:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    知識や学問が人に力を与えることがよく分かる。そうでない人で強い人もいるけど、やはり大きな武器であることは間違いない。
  • 国会議員の緊急事態宣言下の会食ルール作り見送り 各自が判断へ 議運委理事会(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    会談に臨む立憲民主党・安住淳国対委員長(左)と自民党・森山裕国対委員長=6日午前、国会内(春名中撮影) 衆参両院の議院運営委員会は7日の理事会で、新型コロナウイルス対策として発令される緊急事態宣言下での国会議員の会の在り方のルール作りについて、見送ることを決めた。自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長が6日に会談した際、会は「4人以下、午後8時まで」とする方向でルール作りを調整していたが、会の全面自粛を求める声があがっていた。 【イラスト解説】新型コロナ感染かな?と思ったら 日医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、全国会議員に対して「夜の会を人数にかかわらず全面自粛してはいかがか。範を示してもらいたい」と呼びかけていた。 この日の議運委理事会では、衆院で野党側から「自粛の申し合わせなどをやるべきだ」などの意見があり、与党側からは中川氏の発言について「国会議員として、自覚

    国会議員の緊急事態宣言下の会食ルール作り見送り 各自が判断へ 議運委理事会(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    ルールがなくてもまともな振る舞いができるならルールなんて要らないけど、ルール作ろうとしたら「会食なしで国会議員なんかできない」って言っちゃうのが与党だからなあ。
  • 菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン

    「所信表明の話を聞きたいといって呼びながら、所信表明にない学術会議について(菅義偉首相に)話を聞くなんて。全くガバナンスが利いていない。NHK執行部が裏切った」 朝日新聞が2020年12月12日付朝刊で報じた発言。坂井学官房副長官が5日夜に会した時のものだ。菅官邸の中枢が怒りの矛先を向けているのは、NHKの――。 ◆◆◆ 「学術会議について首相に話を聞いた」のは、「ニュースウオッチ9」(10月26日放映)の有馬嘉男キャスター(55)だ。 「有馬氏は記者出身。経済部が長く、シンガポール支局長などを経て、大越健介キャスター時代の『9』デスクに就任しました。その後、17年から『9』キャスターを務めている。インタビューでは『NHKには非常に厳しい目が向けられている』などと語っています」(NHK関係者)

    菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    こういうふざけたやり方がいつまでも通用すると思わない方がいいと思うよ。
  • 前代未聞の議会乱入で現実となったアメリカの「権力の空白」

    <支持者の暴挙を数時間にわたって放置したトランプには、大統領職務を停止するべきという批判まで出ている> 今週6日水曜、米大統領選挙の結果を最終的に上下両院が確認する手続きが進められていた途中で、議会議事堂にトランプ派のデモ隊が乱入し、現時点では1人が死亡するという前代未聞の不祥事が発生しました(その後の報道では計4人の死亡を確認)。全国から集まってワシントンDCのホテルなどに陣取っていたデモ隊は、前日から不穏な動きを見せていたようですが、メディアの関心はジョージア州の上院議員選決戦投票に向けられていたため、「ノーマーク」の中での事件となりました。 トランプはあくまで選挙結果を認めず、これに扇動されたデモ隊がガラス窓を叩き割って議事堂内に押し入り、議事進行を妨害したのです。これを受けて、1月20日のバイデン次期大統領の就任式が安全に実施できるかが懸念されています。就任式は行われるでしょうが、

    前代未聞の議会乱入で現実となったアメリカの「権力の空白」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    投票日から年末までの言動から想起される最悪のことをやらかしてるトランプ氏。中途半端に支持を表明してた共和党議員らの責任は重い(本人の責任が第一だがもはや対話が成り立つ人ではないだろう)。
  • 宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会:時事ドットコム

    宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会 2021年01月07日16時36分 自民党観光立国調査会は7日、党部で観光業界関係者との意見交換を行い、新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除後に観光支援事業「Go To トラベル」を速やかに再開するべきだとの考えで一致した。来週にも政府に提言する。会合には二階俊博幹事長も出席した。 自民党の二階幹事長、大人数会批判に反論 調査会長の林幹雄幹事長代理は記者団に「観光は日経済の柱で、地方創生の切り札だ」と強調。会合では、観光業界側から新型コロナワクチンを優先して接種できるよう求める意見が出た。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 閣僚名簿

    宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    前倒しして実施、感染拡大してもギリギリまで停止せず。あげく献金もらってたと来ては、信用しろという方が無理。
  • https://anond.hatelabo.jp/20210103010808 私も同じような経験あるからよく分かる。 友..

    https://anond.hatelabo.jp/20210103010808 私も同じような経験あるからよく分かる。 友達の恋話聞いてると「3回目のデートで告られた」ってのが多いのに、なんで私がいいなと思う男性は、回数を重ねるごとだんだん盛り下がってフェードアウトしたり、突然ヤリモク人間に変化したりする人ばかりなのだろうかとずっと思ってた。 でも、やっとわかった。友達の恋バナは嘘だよ。 「(全部のデート私から誘って、いっぱい褒めて、いっぱい話を聞いて、割り勘して、LINEも私からマメに送って、◯◯くんのXXがいいなとかもはや会いたいなと言っちゃうとか好き好きアピールダダ漏れして、ようやく)3回めのデートで告られた」が正解。 こんだけセクハラが問題視される世の中で、男性も「あ、俺が好きって言っても大丈夫そうだな」って感じる安全性が無いと、じゃあお付き合いしましょうってならないんだと思う。

    https://anond.hatelabo.jp/20210103010808 私も同じような経験あるからよく分かる。 友..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    恋愛模様はマジケースバイケースなので、この増田が正しく言い当ててる可能性ももちろんある。この増田の恋愛観は、割と自分的には納得度高い。
  • 緊急事態宣言 菅首相「1か月後には必ず事態を改善させる」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、菅総理大臣は東京など1都3県を対象に緊急事態宣言を出し「1か月後には、必ず事態を改善させる」として協力を呼びかけました。一方、大阪府などについては現時点で宣言を出す状況にはないとして、分析を続ける方針です。 菅総理大臣は、7日、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。 期間は、8日から来月7日までで、菅総理大臣は「1か月後には、必ず事態を改善させるため、ありとあらゆる方策を講じていく」と述べ、協力を呼びかけました。 また、西村経済再生担当大臣は、8日、経済団体とのテレビ会議でテレワークの推進や午後8時以降の勤務の抑制などを要請することにしています。 政府としては、飲店の午後8時までの営業時間短縮や午後8時以降の不要不急の外出の自粛、それにスポーツ観戦やコンサートの入場制限などを徹底することで

    緊急事態宣言 菅首相「1か月後には必ず事態を改善させる」 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    そもそも後手過ぎて、来週も感染拡大するのは必至なので、1ヶ月で状況がよくなる見込みを自らぶっ壊してるんだよな。年末の発出なら、ギリ感染拡大の首根っこを捉えられた可能性があった。
  • 「自粛要請」は正しくない日本語……、容赦なくツッコミを入れる文章校正ツールが話題に【やじうまWatch】

    「自粛要請」は正しくない日本語……、容赦なくツッコミを入れる文章校正ツールが話題に【やじうまWatch】
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    パッと聞いて変で、でも言わんとすることは分かるんだけど、でもちゃんと考えるとやっぱり変、という食べるラー油状態。
  • ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    商談みたいな、イメージ通りの「ビジネスでの往来」は今やほとんどないだろ。記事中さらっと触れてる技能実習生の来日を止めるな、ってのが首相の「強い思い」の本体=財界の要請だろ。
  • 緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?

    はてブでのお前らを見てると「感染拡大は政府と一部の自粛しないバカのせいで自分は対策できているからこれ以上は必要ない」って感じでしょ。 いやまあ言いたいことはわかるというか俺もそう思ってるけど、俺よりも対策できてないはてなーも同じこと考えてると思うとなんだかなあと思うんだよな。 俺は独身だし仕事も早期に完全にリモートでできたのもあって去年の3月くらいから完全に引きこもって買い物も通販で全部済ませてるからガチで一歩も外に出てないし全く誰にも会ってないのよね。 荷物の受け取りも対面にはならないようにしてるし、これ以上の対策しようと思ったらクリーンルームみたいな運用になるけどさすがにそれは過剰というか無理だし。 増田noteなんかにこんな対策してたけど感染しましたって記事が出て、「これで感染するなら運だよ」とか「それでも感染するコロナの感染力ヤバい」とかそんなブコメがついたりするけど、 その人た

    緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    自分は出社してたの止めるし、たまーに人と会ってたのも止めるので、リスクはめっちゃ下がると思う。皆は違うの?
  • 勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人は「意識ですべてを制御しようとしすぎ」てるのかも

    shinshinohara @ShinShinohara 学校の勉強はまあまあ得意(あるいはものすごく得意)だが、スポーツが苦手、人付き合いも苦手、というタイプの人が結構いる。マジメで不器用なタイプ。こうした人はなぜ不器用なのだろう?ずっと観察してきた結果、「意識ですべてを制御しようとし過ぎ」ではないかということに気がついた。 2021-01-02 08:09:18 shinshinohara @ShinShinohara こうした不器用タイプの人たちを見事に指導する人がいる。「新インナーゲーム」の著者。テニスの壁打ちがとても下手な生徒がいた。ボールを打つと、強すぎて打ち返せなかったり、今度は弱すぎて跳ね返ってこなくなり。 著者は次のように声をかけた。 「ポン、ポン、ボーン」 2021-01-02 08:13:33 shinshinohara @ShinShinohara 壁に当たって「ポ

    勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人は「意識ですべてを制御しようとしすぎ」てるのかも
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    ええーー(反発)と思いながら読んだが、意外と納得度高かった。考えようとすることが邪魔する感じか。逆にプロ選手の「ゾーン」とか、無の境地に近いものがありそうだものな。
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/01/08
    マウスの高齢って12ヶ月齢とかなんだ。マウスとヒトとで加齢のスピードは違うけど、細胞の中で流れてる時間が違う訳じゃないから、ヒトでどの程度同じ現象が起きるのかは気になるところ。