2025年1月16日のブックマーク (14件)

  • 『美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋) - 東雲製作所』へのコメント

    2番目の「春花桃」って何て読むんじゃ?って思ったらパッケージに「とうかしゅん」ってルビが振ってあった。あれ?

    『美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋) - 東雲製作所』へのコメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    あ、はい。それは知っています。記事の見出しに対する、(さほど悪意のない)ツッコミのつもりで書きました。
  • 円形脱毛症に悩み頭をそり上げた序二段醍醐桜 髪がなくても土俵に立てる 相撲界も多様性を尊重 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    今場所から西序二段70枚目の醍醐桜(16=高田川)が、きれいに頭をそり上げて臨んでいる。 日相撲協会の公式ホームページでは昨年春場所の初土俵当時、まだ髪がふさふさだった写真を掲載。だが円形脱毛症により、徐々に髪が抜け、昨年11月の九州場所のころには、頭頂部や頭部側面の髪がほとんど抜け落ちていた。師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)と相談し、同12月上旬に理容室で、わずかに残っていた髪を全てそり上げ、現役で唯一、髪が全くない力士となった。 醍醐桜は「原因が分からない病気で、環境が変わったことが影響しているのかもしれない」という。力士の象徴のまげを結える日を願って、毎日、自ら頭部をマッサージ。部屋頭の前頭湘南乃海ら4人の関取衆からも「大丈夫、そのうち生えてくる」と励まされてきた。以前の相撲部屋のような厳しい上下関係はなく、ストレスが原因ではない。 12年夏場所まで現役だった太閤丸も、同様に病気

    円形脱毛症に悩み頭をそり上げた序二段醍醐桜 髪がなくても土俵に立てる 相撲界も多様性を尊重 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    相手力士が頭を押さえても反則にならないんだろうか。「まげを掴むのは反則」って明文化されてたと記憶してるので大丈夫なように思うけど。
  • 大好きな友達はセフレでもある

    掃いて捨てるほどある話なんだけど頭の整理のために書きたい。 半年前くらいから知り合った友達と体の関係を持ってる。 お互いに既婚者。お互いに子無し。 お互いに、それぞれのパートナーと別れる気はない。100%うまくいってるわけじゃないし今後別れる可能性はないとは言えないが、お互いが原因で別れるということはまずあり得ないと思ってる。 いわゆる割り切った体の関係のある友達。 相手は、がいても色んな女友達と遊んで、かなりの不特定多数と関係を持ってた時期もあったという。私と出会った時期はたまたま誰も居ない状態だったらしい。 私は、この友達とそういう関係になるまでは、夫一筋で、結婚してる限り絶対誰ともそういう関係にならないと思ってた。 でも友達に割と強く押される形で、要はほだされて、肉体関係になった。 お互いの認識として「結構気の合う、ずっと付き合っていきたい、仲のいい友達である」が大前提としてある。

    大好きな友達はセフレでもある
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    「自分に対する言い訳」感が強いけど、まあそれを含めて「そういうもの」のような気がする。パートナーに上手いことバレず、芸能人や野球選手みたいに文春砲食らう訳でもなく世に一定数常にいるものだろうし。
  • 生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース

    約80頭の黒毛和牛を飼育している熊市東区のニューファームスタイル。富永翔太郎さん(40)は、子牛を家畜市場に出荷する繁殖農家です。 「けさ生まれました。僕が来たときには生まれていたんですけど、おっぱい飲んでました」 この日生まれた黒毛和牛は、生後9カ月まで育てて出荷されますが、生まれてすぐに殺処分される牛がいるといいます。 「人間も赤ちゃんができたからお母さんはおっぱいが出るようになるように、ジャージー牛も妊娠・出産を経て、ジャージー牛乳が搾れるようになる。妊娠して出産するということは、子どもが生まれるんですよね。メスだったらまた育てて、ジャージー牛乳を搾ればいいんですけど、オスが生まれた場合、それを殺すんですよ」 主に岡山や北海道、熊で飼われている薄茶色の毛色をした「ジャージー牛」。日にいる乳牛全体の0.8%ほどしかいない希少な牛です。 用にすると、味が良いと言われていますが、ホ

    生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    「どうせ殺すんでしょ」はその通りなんだけど、同じ死なせるなら無駄死にさせたくないもんなあ。いやそれを加味したって人間のお気持ちでしかないんだけどね、でもそこに何がしか大事なことがあると思いたい。
  • ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる

    Yuta Komura @Yutakom 昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。 2025-01-14 20:57:04 Yuta Komura @Yutakom この手の物言いは、京都の「住所が〇〇上ル、下ルになっている碁盤の目のところが京都」的なナラティブとも通じるところがあるのかもしれないけれど、京都人の物言いが多分に自覚的、露悪的なのに対して(だよね?)、東京都心出身者のそれはさらに無自覚なだけタチ悪いかも。 2025-01-14 22:52:17

    ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    吉祥寺辺りから通ってる同級生が言ってるのを真に受けただけじゃないの? テレビでもウェブの動画でもちゃんとした「田舎」はいくらでも流れてるしそれらと吉祥寺が同じに見える訳ないので、単に用語の問題では。
  • 実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?

    理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイディオムとかを暗記するのは、数学の公式を覚えるのに似ていると思う。 というと国語の文法やらはどうなのかということになるが、ぶっちゃけあんなの覚えてなかったし、覚えなくても読解にまったく支障はなかった。 結局、暗記科目が苦手だという話なのだろうか。その点では、もし日常的に英語を必要として、英語を使いながら覚えていったとしたら、英語も得意になったかもしれない。 英語のカリキュラムって理系が考えてるのか?

    実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    英文学や英語学は文系だけど、それ以外の領域では英語はあくまで(最重要な)一言語で学問ではないのでは。大学入試時点では文系の方が得意な人が多そうではあるけど例外も多いだろうし。
  • マンスプレイニングとは何か?|rei

    結論から言えば被害妄想である。マンスプレイニングとはsports-for-socialによれば「男性が女性を見下した態度で、知識をひけらかしたり解説したりすること」だ。これに「男性が女性の話を遮ったり話題を奪う」等も加わる。主にSNSの女性による迷惑な?男性の報告や男女間でレスバでよく使われる言葉である。 さてこのマンスプレイニングは当にある現象だろうか?それとも「カサンドラ症候群」や「ぶつかりおじさん」等と同じく、ある種の不器用な女性が不器用な故に自身の至らない点が分からず、全て男性が悪いと決めつける恒例の他責ワードなのだろうか?とりあえずまずはマンスプレイニングという言葉の歴史を見てみよう。 マンスプレイニングという概念は2008年にロサンゼルスタイムズ紙に寄稿されたRebecca Solnitの「私に説教する男性(Men Explain Things to Me)」という論説が起源

    マンスプレイニングとは何か?|rei
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    マンスプ親父が存在しないかと言えば普通にいるので、「被害妄想」は言い過ぎでは。わざわざマン~とか名前をつけると男女間の問題に見えるので、あくまでも個人の問題として扱えというのであれば異論はないけど。
  • 【速報】兵庫県選挙管理委員会が総務省に要望へ 知事選めぐり「当選目的のない立候補」の法整備求める NHK党立花氏が「当選を目的としない」斎藤知事を応援 ポスター掲示板の増設対応も(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の選挙管理委員会は、15日、兵庫県知事選挙で「適正な選挙を行うという公職選挙法の趣旨を損ねかねない事案が発生した」として、総務省に要望を行うことを明らかにしました。 去年11月に行われた兵庫県知事選挙をめぐっては、「NHKから国民を守る党」党首・立花孝志氏が、「当選を目的としない選挙に今回は臨んでいる」として、斎藤知事の応援を行う選挙活動を行っていました。 県選管は、「個別の事例を言うことはできない」とした上で、知事選では「ある候補者が明らかに他の候補者の支援をしていると判断できる事案が1件」あったとし、「現行の公職選挙法では、他の候補の支援をしてはいけないという規定があるわけではないが、公平性の観点から問題がある」として、法整備を求めるということです。 また、県選管は知事選が去年10月31日に告示、11月17日に投開票が行われたことについて、告示日にむけて、選挙ポスターの掲示板の設

    【速報】兵庫県選挙管理委員会が総務省に要望へ 知事選めぐり「当選目的のない立候補」の法整備求める NHK党立花氏が「当選を目的としない」斎藤知事を応援 ポスター掲示板の増設対応も(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    外形的に禁じることができるのは「他候補の応援」とか「当選目的でないことを公言すること」くらいかなあ。逆に、この2つを禁じればまあまあおかしなことに対する歯止めになりそうにも思う。
  • 米国、着色料「赤色3号」の食品使用禁止 発がん性懸念 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米品医薬品局(FDA)は15日、着色料「赤色3号」の品への使用を禁止すると発表した。お菓子などに使われてきたが、動物への発がん性や子供の行動障害との関連性が指摘され、使用禁止を求める声が高まっていた。日では品への使用が許可されている。【関連記事】米国の品メーカーは2027年1月の期限までに同着色料の使用中止や切り替えなどの対応を迫られることになる。赤色3号

    米国、着色料「赤色3号」の食品使用禁止 発がん性懸念 - 日本経済新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    これは米国が科学的には怪しい方向に向かってるニュース、と捉えるべきなのかな。天然から得られる物質で発がん性があるものなんて死ぬほどあるのにね。
  • 銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった

    肘樹 @hiziki3 昔銀座のホテルでモーニングビュッフェってたら隣のマダムが「職場の九州出身の子が親御さんを浅草に連れて行くらしいのよ〜なんか私たちからしたらあんなとこ行ってもなんもないと思うけどねえ〜😅地方の人からしたら楽しいのかしらね?」て言ってて心がシーーーーーーン…なったの思い出した 2025-01-15 00:41:17

    銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    こと社寺や旧跡に関しては、東京は雑魚以外の何物でもないのだけど、自分たちの発言が図らずもそれを裏付けちゃってることに気づいてないところがさらに残念だな。
  • 昔は東北の地元のなんもなさを恨んですらいたけど東北史を学ぶと現在どころか過去1000年近くどっかの経済圏に搾取されていてひくほど不憫でびっくりする

    豊井 @1041uuu 昔は地元のなんもなさを恨んですらいたけど、東北史を学ぶと現在どころか過去100年、いや1000年近くどっかの経済圏に搾取されていて、ひくほど不憫でびっくりする 2025-01-11 20:57:23 豊井 @1041uuu 西日で観光するたびに、なんで東北は東京近いのに他の地方より格段に辺鄙なのかと疑問だったけど、そもそも東北の養分をグングン吸い上げることで東京が維持されているのだった 2025-01-11 21:10:27

    昔は東北の地元のなんもなさを恨んですらいたけど東北史を学ぶと現在どころか過去1000年近くどっかの経済圏に搾取されていてひくほど不憫でびっくりする
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    かつては東北から東京に人が流れ、西日本全体から大阪に人が流れ、棲み分けてたんだけど、今は大阪の求心力が下がって全国から東京に集まるようになってる。長い目で見ると日本衰退の道に見える。
  • 「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の実現に向け、安価な水素の大規模供給が渇望されている。水素は燃料として使えるだけでなく、二酸化炭素(CO2)と反応させればプラスチックを製造できる。炭素を環境に排出せず、繰り返し使うことが可能だ。この水素の価格破壊を起こすと期待されるのが光触媒。粉を水にといて光を当てると水素が得られる。日にはノーベル賞級とされる研究者がいる。(3回連載) 「正直、あと2―3年待ってほしかった。もう少しで実用レベルに到達する」―。英調査会社クラリベイトの2024年の引用栄誉賞を受賞し、堂免一成信州大学特別特任教授は苦笑いした。同賞はノーベル賞の前哨戦にも位置付けられる。水分解光触媒は実用化まであと数歩のところまできている。 光触媒研究は光の吸収波長を広げ、水の分解効率を高める。この二つを両立させる必要がある。太陽光のすべての波長を触媒が吸収できれば、

    「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    太陽光で水素と酸素を作り、隣の太陽光発電でポンプを動かしてタンクに貯める。水が勝手に水素と酸素になってタンクに貯まると想像すると素敵すぎるな。もちろん実用化できたらだけど。
  • 仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」

    ミック @copinemickmack ワイは仕事柄「怒ってる」米国人の相手をたくさんして来た。その経験から言うと、米国人はビジネスの場でも非常によく怒る💢のだけど無闇に怒っているのではなく、良くも悪くも計算して怒っている。大学に怒り方の講座でもあるんじゃないかと思うくらい、相手をコントロールするために怒る米国人は多い 2025-01-15 16:50:24 ミック @copinemickmack 何でワイが「怒れる米国人」の相手をしてたかというと、米企業が開発、ワイらがテストというスキームが多かったので、日品質の試験でバグをビシバシ指摘すると向こうが「バグじゃない! CRだ!」とキレるという構図になっていたから。当に毎日テレカンで喧嘩していた。 2025-01-15 16:54:58 ミック @copinemickmack その経験から言うと、相手が怒っている時にこちらも合わせて怒

    仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    言うほど怒ってない(交渉術の一環としてのポーズ)のか、言ってるうちに本気で怒りだしてるのか、人によって違いそう。クリフスの社長は前者かもしれないけどトランプ氏は怪しい。
  • 追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。

    私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。以下の記載は、私側の言い分で、の言い分を正確に反映できているわけではないと思う。 現状・30後半の夫婦 ・4歳の娘が一人 ・私はフルタイム、は時短勤務 ・私といると精神疾患になるとして、私は家を追い出され、と娘と別居して実家にいる ・期限は不明、しばらく(今週のみ?)とのこと ・現在別居2日目 ・幸い自宅と実家が近いので、娘の幼稚園の準備をした状態で実家まで連れてきて、朝の幼稚園への送りだけはさせてもらえている が主張する不満な点・努力を認めてもらえていない →には、娘の前で怒らない、娘に対して怒らない、時短の分料理をすることをお願いしているのだが、できていないので指摘をしていた。 こういう時にはのように怒ればいいんだと娘が学習しないように怒らないでほしいと伝えていた。娘がもっと小さい時には 言葉が分からないから大丈夫などと言

    追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2025/01/16
    妻に一切の要望を止めてみればいい。要望って、される側にそれだけの理由があるのでするもの、という意識がどうしても強いけど、何も要望しなくてもけっこう上手く回る。追い出された後も要望してるのがよくない。