BOSEIsanのブックマーク (1,528)

  • 「なぜ?」を使わずに、理由を深掘るコミュニケーション

    株式会社オープンエイト、PMグループの辻です。 ここでは、プロダクトマネージャーとして働いています。ということで・・・ プロダクトマネージャーのしごと 少し前に話題になった、皆さんも読みましたか? このは、これまでのプロダクトマネジメント関連の書籍と比べて、リアルな現場の目線に近いカタチで書かれており、参考になった以上に、とても勇気をもらえる1冊でした。 これまでのプロダクトマネジメント関連の どちらかと言うと教科書的なものが多い 参考にはなるが、自社や自分の置かれた環境で上手く実践まで持っていくのが難しい そんな印象を抱かれている方も多いのではないでしょうか? これまでのプロダクトマネジメント関連の。たとえば、コレ。 これはこれで、オススメです。 このの特徴・効能 一方で「プロダクトマネージャーのしごと」を読むと、 世界的に著名なプロダクトマネージャーであっても、自分と同じよう

    「なぜ?」を使わずに、理由を深掘るコミュニケーション
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/18
  • 新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記

    新海誠好きの男経験談の同人誌についてと女子界隈について 女性オタクの棲む暗い池について|さいたま 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆 まあ、ここらへんから、なんか。 新海誠同人誌中止について。 「私は被害者であり、加害者だと思われたくない」ということなんだろうなと思う、つまり。 別に同人誌出せばいいと思うし、モノを描く、作る、というのは何をしても常に加害性が付きまとう。殆どの表現物は加害の上に成り立っている。特にそれが批評性をまとうものならばなおさらだ。だから、モノを作るときは、必ず、「自分は加害者である」という自覚と「人殺しの顔」をみられる覚悟が必要で、それが嫌で(人殺しをすることが嫌なのではなく加害者だと思われることがイヤ)(それは、中止文の中にある『自虐~』云々の言葉からも読み取れる)中止、というのは、なんか、(結局自分の加害性に対して責任を示さないので)表現をするものとして、ダ

    新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/15
  • 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め個人事業主兼会社員。テレビ出演経験あり。 Webサービスを作りました。AIVRに没頭中。IT関連中心にツイートします!!アイコンは@ixy先生より利用許諾済み。Amazonアソシエイト。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 Twitter公式が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページの資料にした代物、SNSマーケティングやっているプロが全員廃業するレベルの化け物級の優良資料だった。 ちなみに無料。 SNSで「バズりたい」と思う人は全員これ読めばいいんじゃないかってレベル。 marketing.twitter.com/content/dam/ma… pi

    旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/14
  • 台湾のまちづくりから日本は何を学べるか。都市計画のキーワードは「夜市」「流動」? 三文字昌也さんインタビュー

    台湾のまちづくりから日は何を学べるか。都市計画のキーワードは「夜市」「流動」? 三文字昌也さんインタビュー 台湾は、日からも飛行機で近く、人気の旅行先です。台湾の活気と雰囲気、台湾グルメを味わえる夜市は定番スポットで、日各地でも台湾に関係するイベントが開催されています。台湾は、中国大陸ルーツの漢人による統治の他、1895年から1945年までの50年間にわたって日が統治するなど、複雑な歴史を有し、街には、それぞれの時代の名残があります。東京大学大学院で、台湾の都市計画を研究している都市デザイナーの三文字昌也(さんもんじ・まさや)さんに詳しく伺いました。

    台湾のまちづくりから日本は何を学べるか。都市計画のキーワードは「夜市」「流動」? 三文字昌也さんインタビュー
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/14
  • スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に - WWDJAPAN

    1995年、岐阜県郡上市生まれ。コンビニまで車で10分、市内に高校は2校だけ、主な遊び場所は山&川という田舎で育つ。横浜国立大学教育人間科学部人間文化課程を卒業後、INFASパブリケーションズに新卒で入社。1年のジョブローテーションを経て「WWDジャパン」編集部に配属される。編集部最年少としてさまざまな分野を取材するほか、諸先輩からの無茶ぶりに日々対応する(時には華麗に受け流している) 1995年、岐阜県郡上市生まれ。コンビニまで車で10分、市内に高校は2校だけ、主な遊び場所は山&川という田舎で育つ。ヨコハマというおしゃれな名前に誘われ横浜国立大学に入学するも、華やかなイメージとかけ離れた地味なキャンパスライフを送る。卒業後、INFASパブリケーションズに新卒で入社。1年のジョブローテーション期間に広告営業やテジタルマーケティング部などを経験し、2019年春に「WWDジャパン」編集部に配属

    スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に - WWDJAPAN
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/14
  • 納期がなぜ生産性をぶち壊しにしているのか?|牛尾 剛

    昨年NewsPicks さんに取り上げてもらって最近動画が公開されました。そこでもお話させてもらっていることなのですが、アメリカで働きはじめると日人からすると「納期が無い」感覚が物凄く衝撃的だった。 最近、納期が無いことと生産性について頭の中で整理がついてきたのでシェアしておこうと思う。ちなみに、動画も含めて、私の発言は私の体験と意見であり、所属会社には全く関係が無いことを改めてお断りしておきます。 日米納期の感覚の違い アメリカで働いていると、日人からすると納期がほとんどないという感じを受ける。もちろん納期があるものもあるが「当に必要なもの」に限られる。例えば、大きなカンファレンスで何かの製品を発表するとかそんなのだと納期はもちろんある。そうでなれけばほとんど無いという感覚だ。私の所属会社だけではなく、北米の他の会社の人も同じような感覚らしいので文化によるものだと思う。 常に納期が

    納期がなぜ生産性をぶち壊しにしているのか?|牛尾 剛
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/14
  • なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON

    常軌を逸したほど不親切で難しく、それゆえに魅力的な2のパズルゲームがある。System Erasure開発の『Void Stranger』と、Thekla, Inc.開発の『The Witness』だ。苦行ともいえるこの2作品をなぜ遊んでしまうのか。その理由を考えていく。 『Void Stranger』は8bit風の見下ろし画面の中を行き来し、床と穴をひとつだけ張り替えることができる変則倉庫番ゲーム。同作は、残機制と周回要素を採用しており、やればやるほどひとつひとつのパズルが要求してくるレベルが上がっていく仕組みだ。一周は6時間ほどなのにも関わらず、ストーリーの全貌を理解しようとすると40時間以上はかかるというハードコアパズルゲームである。 『The Witness』も、この手のパズルゲームマニアのあいだでは語り草になっている一である。プレイヤーは数キロ四方ほどのカラフルな箱庭に放り出

    なぜ我々は苦行のようなパズルゲームを遊ぶのをやめられないのか。『Void Stranger』『The Witness』から考える、高難易度パズルゲームから得られる栄養の正体 - AUTOMATON
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/13
  • 石碇 ・ 坪林 自然豊かな山里で遊ぶ - 台湾に行きたいわん

    石碇 ・ 坪林 新北市の石碇区・坪林区は台北市の東南方向に位置し、丘陵地帯を利用して茶葉が栽培されている北部を代表する茶所だ。水源にも恵まれ、翡翠ダムは台北の水がめとも呼ばれている。周囲を山々に囲まれていることから開発が遅れた分、昔ながらの風情や暮らしぶりが守られてきた。近年は、茶畑の散策やサイクリング、エコツアーに訪れる市民やツーリストが増えている。 「石碇(スーディン)」という地名は、渓流に点在する巨岩に由来するという。水質がよいことから、豆腐の生産が盛んで、地産の豆腐を使った料理でも有名。また翡翠ダム上流域に数十の小島が点在する「千島湖」は、その絶景が愛でられ格好の撮影スポットとなっている。一方、「坪林(ピンリン)」は「文山包種茶」の産地として知られる。一面に広がる茶畑のサイクリングを満喫したら、レトロな風情の商店街を歩いて茶葉料理や点心を味わってみよう。併せて茶葉博物館を訪ねて茶業

    石碇 ・ 坪林 自然豊かな山里で遊ぶ - 台湾に行きたいわん
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/13
  • ピクサーのストーリーテリングを41ステップで完全公開【悪用厳禁】

    ピクサーのストーリーテリングを41ステップで完全公開【悪用厳禁】 2019年10月13日 2020年4月11日 ピクサーのストーリーテリング キャラクターの作り方, ストーリーの作り方, ストーリーの構成, ビジュアル, ピッチと感想, 映画技法21021view こんにちは!ストーリーライターのそーじろ(@sojiro_story)です。 ピクサーは世界が認めるストーリーテリングの伝道師。 ピクサーの全21作品(1995年〜2019年)は、アニメ映画賞の最高峰と言われるアカデミー賞「長編アニメーション部門」で過去12回ノミネートし、最優秀賞は9回も受賞しています。さらに、アカデミー賞、アニー賞、英国アカデミー賞、ゴールデングローブ賞を合わせた「最優秀長編アニメーション賞」の受賞数は、なんと33回です。 なぜ、それだけ人々はピクサーの映画に感動し、涙を流すのでしょうか? それは、ピクサーが

    ピクサーのストーリーテリングを41ステップで完全公開【悪用厳禁】
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/12
  • 仕事を読み解くキーワード:ゲーム体験を支えるBGMを|採用情報|任天堂

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』において、効果音(Sound Effect:以下「SE」)は非常に重要な要素です。例えば、岩が転がる音、魔物たちの鳴き声、遠くから聞こえる雷鳴、それにリンクの足音なども含めて、SEは冒険を進めていくうえでとても重要な情報源になっています。一方で、それを補完する役割を担っているのがBGMです。もちろん、「ゼルダの伝説」の世界を印象づけるメロディアスなBGMも重要なのですが、プレイのテンポ感を妨げず、SEが聴き取りにくくならないように、音色や音程がバッティングしないような曲作りも大切で、何よりゲーム体験を支えるようなBGMを制作することが求められます。 作曲・編曲担当の私は、このゲームの開発に参加し、ダンジョン内のBGMやキャラクターのテーマ曲、さらにはムービーシーンのBGMなどを作曲したのですが、最も手応えを感じることができたのは、積乱雲の渦

    仕事を読み解くキーワード:ゲーム体験を支えるBGMを|採用情報|任天堂
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/10
  • ログインなしで無料で誰でも使えるガントチャート

    ログインなしで 無料で 誰でも使える ガントチャート 友達、家族、職場の同僚、そして世界中と簡単に共有できる無料のガントチャートを作成しましょう。登録やログインは不要です。 アカウント登録もログインもダウンロードも不要。ずっと無料で使えるオンラインガントチャートサービスです。作ったガントチャートはファイルで保存することができます。保存したファイルをロードすればいつでも元の状態に戻すことができます。そして、共有リンクを作成すれば、世界中と共有することができます。

    ログインなしで無料で誰でも使えるガントチャート
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/09
  • その状態のデザイン考えてなかった! UI Stackってナニ|kana

    アプリの画面をデザインする際、エンジニアさんに 「なにも登録データがない場合、どう表示しますか」「選択したときの状態ってどんなデザインですか」などと聞かれて 「ウワア考えてなかったすみません、今作ります。。」 (なんて自分はポンコツなんだ、、ウウウ) と、なりたくないですよね。 UI Stackは👆のような状況を回避するのに便利で大事な考え方だと思ったので、言葉の意味を知らない方はぜひ読んでってください! UI Stack アメリカのプロダクトデザイナー Scott Hurff さんが世に出した 「UIの考慮すべき5つの状態」という考え方です 5つの状態 ・Blank State(空っぽの状態) ・Loading State(ローディング状態) ・Partial State(部分達成状態) ・Error State(エラー状態) ・Ideal State(理想状態) 一つ一つ参考を交えな

    その状態のデザイン考えてなかった! UI Stackってナニ|kana
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/05
  • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

    インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

    インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/05
  • 生産性向上のために身に着けたい10のこと - Qiita

    はじめに こんにちは。 普段働いているとき「どうやったら生産性があがるんだろう?」と思うことが時々あります。 「生産性向上」といっても具体的にどうするのか、なかなかイメージがつきにくい方も多いと思います。 この度、最近色々なところで目にする「世界一流エンジニアの思考法」というを読みました。 このでは主に生産性を向上させるためにアメリカの一流エンジニアが行っている習慣や考え方について書かれており、 そこから個人的に身に着けたい10のことをピックアップしました。 内容について 筆者の牛尾さんはマイクロソフトの現役ソフトウェアエンジニアです。 そこで出会う一流エンジニアたちの考え方や、実践していることについて書かれている内容となっています。 アメリカでの内容なので日では考え方のことなる部分もあるかもしれませんが、参考になる部分は多く 働き方や思考法について考えさせられる内容です。 個人的に

    生産性向上のために身に着けたい10のこと - Qiita
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/05
  • https://5000.taiwan.net.tw/index_jp.html

    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/03
  • 文章が3行以上続くパワポ資料は読まれない まず全体像が伝わる、拾い読みできる提案資料の作り方

    東京・立川を拠点に起業に関連したさまざまなイベントを開催しているStartup Hub Tokyo TAMA。記事では、『秒で使えるパワポ術』『秒で伝わるパワポ術』の著者で、シリョサク株式会社代表の豊間根青地氏が登壇したイベントの様子をお届けします。今回は、スライドの質や、スライドを見やすくするポイントについて語られました。 前回の記事はこちら スライドの質 豊間根青地氏(以下、豊間根):あと2つですね。「構造を図解にする」という話をしていきます。ここでお話しするのは、要はタイトルとキーメッセージが作れましたと。そのスライドで答えは決まったんだけど、じゃあその根拠・理由をどう作るかというところの考え方をお話しします。 いわゆるスライドの中に載せるコンテンツ、図表の話をしていくわけですが、最初に意識いただきたいのは、みなさんがパワポのスライドをどういうイメージで捉えるかという話です。

    文章が3行以上続くパワポ資料は読まれない まず全体像が伝わる、拾い読みできる提案資料の作り方
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/02
  • Xの仕様変更とオウンドメディア活用の考え方(寄稿:森田謙太郎) - はてなビジネスブログ

    Talkbackという会社で代表をしている、森田謙太郎(@motaro)です。 2015年から2023年までの8年間、Twitter社の企業向けマーケティング担当者として、企業向けのビジネス活用セミナーを行っていました。現在は独立してリサーチやコンサルタント業を営んでいます。 今回は、Xの最近の仕様変更をキャッチアップした形で、Xをオウンドメディアと組み合わせて使うための考え方について再整理していきます。 はじめに Xが進めている3つのアップデート 1.健全な会話の場の提供 2.スーパーアプリ化 3.機械学習による投稿表示のさらなる最適化 オウンドメディアと組み合わせて使うための新しい考え方 1.反応やリアクションが生まれやすいテーマを選ぶ 2.情報接触頻度を増やす 3.コンテンツ誘導の訴求パターンを増やす 4. リンクの存在を強調する 5.Xからウェブサイトとの導線を「並列化」する まと

    Xの仕様変更とオウンドメディア活用の考え方(寄稿:森田謙太郎) - はてなビジネスブログ
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/02/02
  • 「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー

    地球と月での落下の違いとは?自由落下の世界記録は?地球で落下すると? / Credit: canva先に答えを言ってしまうと、月面でもやはり落下は致命的です。 確かに月の低重力は着地をふわりと柔らかくしてくれますが、高所から落下する場合にはあまり役に立ちません。 その理由を地球と月面との違いから見てみましょう。 まず地球は月と違って、窒素や酸素などの大気が豊富に充満しています。 さらに地球の重力加速度は約9.8m/s²であり、高所から自由落下すると徐々に落ちるスピードが上がっていきます。 ところが地球には豊富な大気があるため、これが落下物との間に空気抵抗を生み出し、ついには重力と空気抵抗がつり合って、落下速度がそれ以上加速しないポイントがやってきます。 これが終端速度(terminal velocity)です。 終端速度は落下物の形状や重さによって変わり、例えば、スカイダイバーが大の字の姿

    「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/01/30
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/01/25
  • マンションを相続したら必要なこと7つ!手続き・税金・活用法を解説

    マンションを相続したら必要なこと7つ!手続き・税金・活用法を解説
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/01/25