2010年6月25日のブックマーク (13件)

  • 不法就労者を雇った者、助けた者、教唆した者を強制送還できる改正入管法

    2010年7月から施行される、不法就労者を雇った者、それを助けた者、教唆した者まで裁判なしで強制送還することができる改正入管法に関して。 じっくり詳細編:1 新たな在留管理制度 Q1-28 「新たに退去強制事由に加わるのはどのようなものですか。また,それはいつからですか。」も参照。 http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact/q_a_details1.html#q1-28

    不法就労者を雇った者、助けた者、教唆した者を強制送還できる改正入管法
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    「オレが外国人なら強制送還になっている。」俺もだろうな。
  • 世に倦む日日 どこに投票すべきか - 民主と自民を議席減に追い込めば勝利だ

    公示日の夜、NHKの7時のニュースでは、各党の党首が生中継でインタビューを受ける特別企画が放送される。昨夜(6/24)の中継の中で興味深かったのは、「参院選後に自民党と大連立を組むことがあるのか」という質問に対して、菅直人が明確な否定をせず、言葉を曖昧に濁したことだった。即答で否定すると誰もが思ったし、質問した武田真一もそれを想定した問い方だったが、含みを持たせる意外な応答に当惑を覚えている様子だった。国民の誰もが感じる感じ方を武田真一はする。8年前、小泉訪朝で拉致被害者の「死亡」が外務省から伝えられた生放送でもそうだった。6月に日韓W杯が開催され、開催国の両国が仲良く決勝Tに進出した年だ。忘れられない。武田真一への国民の評価と信頼は、あの瞬間に決まった。選挙後に消費税大連立、さらに、その先に民自大連立がある。菅直人は、54議席を割ったら責任をとるかという質問に対して、引責辞任せず続投する

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    「これまで民主党に投票してきた者には社民党か国新党への投票を促し、自民党に投票してきた者には国新党への投票を呼びかけるのである。その3党への投票」計算が合わない。2党しかないぞ。(^_^;)
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ / いじめている君へ

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    asahi.com :教育 - いじめられている君へ / いじめている君へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    あえて逆らう。励ましなど無力である。場合によっては無力感を増幅されるだけ。
  • 無難 is Worst - 煩悩是道場

    茶髪の話と履歴書の話を読んで唐突に昔話を語りたくなったんで、読みたい人だけ読んで欲しい。言いたい事はタイトルに書いたとおり。「無難」を他人に押しつけてんじゃねーよって事。 私は、今は相方と商業漫画を描く仕事に携わっているのだけれど、その前に婦人服メーカーに勤務していた事があって伝説的な売上を誇っている店長がいた。その男は配属される店がどんなに条件が悪かろうとほんの数ヶ月で売上を作り、常に売上上位を走っているような奴だった。彼は、茶髪どころか金髪だったのだけれど彼は正社員として勤務をし、他の者の追随を許さない程の抜群の売上を作っていた。こう書くと「その人は売上の成績が良いから、そんなスタイルが許されるのでしょう」と言う人がいると思うのだけれども、社長によると彼は入社したときから金髪だった。 倉庫の整理をするバイトとして雇用された彼-通称「金髪男」-は倉庫の整理能力が素晴らしかった。「たかが倉

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    いずれにしても採用されることがない俺は負け組ってことでOk? orz
  • 6月25日(金) サッカーW杯での決勝進出はめでたいけれどニュース・ジャックは許せない: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 参院選が始まったというのに、選挙報道よりもサッカーのW杯を優先するとは何事でしょうか。NHKは狂ったのでしょうか。ニュースは、いつからスポーツ番組になったのでしょうか。 今朝のNHKニュースは、冒頭の21分がサッカーに占領され、通常のニュースが始まったのは22分からでした。朝7時のニュースで情報を仕入れてから7時20分くらいに家を出る勤め人は、朝のNHKニュースを見られなかったことになります。 朝7時のニュースと夜7時のニュースはNHKの看板番組でしょう。それを勝手にスポーツ番組に変えてしまったことになります。 冒頭の21分間でニュースを見ることができなかった視聴者に、「受信料を返せ」と言われても仕方ないでしょう。私も、そう言いたい気持ちです。 誤解のないように書いておきます

    6月25日(金) サッカーW杯での決勝進出はめでたいけれどニュース・ジャックは許せない: 五十嵐仁の転成仁語
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    試合時に起きている人は、団地の明かりを見た限りではほとんどいなかった感じだった。▼俺?たまたまトイレに起きたら試合開始時刻近辺だっただけ。
  • 「選挙はだまされる方が悪い」(産経記事)という主張を認めていいのか? - 木走日記

    25日付け産経新聞から。 選挙はだまされる方が悪い 政治部長・乾正人 2010.6.25 03:54 世の中にうまい話などない。 たとえば、「徳川幕府が明治維新のどさくさで隠した埋蔵金のありかがわかった。発掘費用の一部を投資してもらえば年利30%つけて償還する」という電話がかかってきたとしよう。みなさんは、すぐ電話を切るか警察に通報するはずだ。民主党が昨夏の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)も「徳川埋蔵金」のたぐいだった。 廃止すると高らかに宣言したガソリン税の暫定税率は、小沢一郎幹事長(当時)の鶴の一声で維持され、高速道路の無料化も通行量の少ないごく一部の路線で実施されるだけ。1カ月2万6千円の子ども手当も半額は支給されたが、残りは「上積みする」(参院選向けのマニフェスト)とは言うものの、不履行に終わるのは確実だ。 (後略) http://sankei.jp.msn.com/poli

    「選挙はだまされる方が悪い」(産経記事)という主張を認めていいのか? - 木走日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    "この顔がウソをつくかとウソを言い"で有名な消費税創設の中曽根言説ですら論理的に裏を読めた。が、今回の民主党の豹変は読む余地がなかった。
  • 素早くツイート·うどん大陸 MOONGIFT

    うどん大陸はiPhone用のオープンソース・ソフトウェア。Twitterの重要な点は、思いついたことをすぐさまその場でツイートすることだ。我に返るような時間は与えてはいけない。思いつくままにツイートし、投稿した後に後悔すれば良い。 思いついたら即ツイート そのためにはすぐさま手持ちの道具でツイートできるのが良い。iPhoneユーザならば、もちろんiPhoneを使ってツイートする。そしてタイムラインを読み込むために待たされたりするのは問題だ。即座にツイートできるうどん大陸を使おう。 ラーメン大陸、そーめん大陸と来て、うどん大陸だ(さらにうどん島もある)。iPhoneからうどんのイメージはわきづらいが、気にする暇があったらツイートすれば良い。認証はOAuthで行われるようになっており、認証が済めば後はテキストを入力して投稿するのみだ。 TLやMensionを読み込む機能もあるのだが、筆者環境で

    素早くツイート·うどん大陸 MOONGIFT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    ラーメン大陸のタイトルもじりその2?(いま一つはそーめん大陸)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    言及するのは気にしている証拠だから。(相手から先に問われれば別)
  • 〔消費税増税〕読売新聞社説「低所得層からもっと徴税せよ」 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    為替は無視ですかそうですか。
  • この惑星ではこの時期この地域,水が降ってくるので・・・ | COMPLEX CAT

    陶しい時期になっております。何しろこの6日間で,年間降水量の1/3近くが既に降ってしまったことになっている,私の棲むKyushu islandの南の辺境。 陶しい水に対抗して,同じ水の画を貼る。何の呪術かという話ですが,スカッとした写真を撮りたいなと々と過ごす日々。まあ,水でどんより々とした気分を晴らそうという話です。 「過去の間違い学説とトンデモの違い(仮題)」瑕疵を含む先人の偉業と負の遺産をどう考えるか。負の遺産の実際と,弟子の追求による事例。ニコ・ティンバーゲンはコンラート・ローレンツとともに群淘汰理論を基にして行動の進化を説明してしまったが故,弟子にぼろくそにやられて,一時期は病になってしまいました。追い込んだ弟子は誰かと,ティンバーゲンの弟子を見たら,なるほど,あのドーキンス先生も入っていました。否定された学説があるとして,それに付随する先人批判とトンデモへの批判を一

    この惑星ではこの時期この地域,水が降ってくるので・・・ | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    滝の流れが美しい。▼美しく流れるだけにとどめていただきたい。崖崩れとかにはなりませんように。(-人-)>お水様
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    「もともと財務体質に余裕があるために障害者を多く採用できている」たぶんこっち。(景気と障害者雇用は逆に動く。)▼よって、障害者の就労のためにも景気は重要。
  • MichiKaifu【著書「シリコンバレーの金儲け」】 on Twitter: "それにしてもデンマークはイケメンが多い・・"

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    どこ見てんですか。(^_^;)
  • http://twitter.com/kentanakamori/status/16949519268

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/25
    共感を確かめ合うイベントについて。▼試合開始らしい。(03:30)