2010年9月10日のブックマーク (18件)

  • ツイッターを利用した情報発信をスタートします! |報道発表資料|厚生労働省

    平成22年9月10日 大臣官房総務課広報室 広報室長補佐 後閑(内線7137) 広報係 武知(内線7141) (電話代表) 03(5253)1111 (直通) 03(3595)3040 厚生労働省は日から、インターネット上のミニブログサービス「ツイッター」で、誰でも参加できるイベントや会議のお知らせ、新しく始まる制度のお知らせなどの情報を、平日は原則毎日、国民の皆様に「つぶやき」始めます。 アカウント名:MHLWitter(認証済みアカウント) アドレス  :http://twitter.com/MHLWitter ツイッター(Twitter)とは、利用者が140文字以内の短文を投稿(つぶやき)し合う簡易投稿サイトです。厚生労働行政に関心のある方なら、誰でも登録(フォロー)可能です。上記のアドレスからアクセスするか、厚生労働省ホームページのトップページにツイッターのバナーを設置しています

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    リンクにしとけよ。(^_^;)
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「この“非常に賢い防御メカニズム”によって、昆虫たちは極めて非衛生的な環境でも生き延びることができる」ある意味見つかるべくして見つかったわけか。▼でもやっぱりゴキブリ注射はいやじゃぁ。拒否はせんけど。
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    ついでに、東京サリン事件の直後にNIFのSysOp大会に侵入するため上京した際、元妻(当時は現役)に、もし俺が殺されても犯人を死刑にしろなどと言ってはならんと言い置いた。▼いあ、犯人に感謝されても文句言えんけど。
  • アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter

    はい。今日もアスペルガーの同僚をぶん殴りたい衝動を抑えながら、仕事FXしてます。うちの童貞デブキモヲタアスペルは臭いも介入クラス。仕事辛すぎるーーーーー

    アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「なぜ池沼は電車の先頭または最後尾が好きなのだろうか」悪かったな。なにしろうちとこの電車の多くは先頭車と最後尾の二両編成という度田舎なんだよ。( ̄^ ̄)
  • Blog vs. Media 時評 | 無罪判決、検察特捜部の劣化にどう責任とる

    << September 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧=総目次 (30) 社会・教育文化 (74) 政治・経済 (88) ・健康・医療 (65) ネット (74) 科学・技術 (39) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (13) Archives September 2010 (5) August 2010

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    検察の劣化とかではなく、昔はこれで問題にならなかった、と見るのが正しいのでは?
  • ポッケ » かくれんぼ

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    まんまるおめめ最高!
  • 「ただトモ夫婦」の衝撃 なぜ「草食系イクメン」は「おひとり妻」とうまくいかないのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「『ただトモ夫婦』? また勝手に、こういうワード作って!」 と、読者の皆さまに怒りを買うかもしれない。 だが、どうかお許しいただきたい。1年半前から取材を続けてきた20~30代の夫婦の言動は、「ただトモ(ただの友達)」と命名せずにいられないほど、衝撃の連続だったのだ。 たとえば、リビングルームやオーディオラックを「ここからこっちが私」「こっちはあなた」と、はっきり陣取りする夫婦。また両開きの冷蔵庫を、ドアポケットの片側ずつ“ワールド”と“夫領域”に分ける夫婦。真ん中にあふれた分には「アユミ」「タケシ」など、それぞれの名前がポストイットで貼ってあった。まるで会社の冷蔵庫のようだ。 「夫婦の会話はツイッター」と話す20~30代男女も、予想以上に

    「ただトモ夫婦」の衝撃 なぜ「草食系イクメン」は「おひとり妻」とうまくいかないのか?:日経ビジネスオンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    互いが納得してるならいーんじゃね。▼たとえば、夫の汚部屋が許せないとか(あくまで架空の例です。(^_^;))、納得できないポイントが閾値を超えると離婚されるだけなんだし。
  • MobileHackerz再起動日記: オッサン歓喜!「これなら家にも置ける」マッサージチェア

    2010/09/10 ■ オッサン歓喜!「これなら家にも置ける」マッサージチェア 年を取ってくるとまあ全身がいろいろキビシくなってくるというか、あちこち凝ってしかたなくなってくるわけですがそんな時にあるといいなあポワワと思うのがマッサージチェア。家電販売店の店頭マッサージチェア体験コーナーはいつもそんな人たちであふれています。 でも、あれって高い…のはともかくとして、場所取るんですよねえ。ウサギ小屋たる一般家庭にはなかなか置けるものではありません。そんな中、家電販売店には置かれていないので意外と知られていない「これなら置いてもいいかも!」というマッサージチェア…いや、マッサージソファ、かな?があります。今日はそれをご紹介。 というわけで冒頭の写真なわけですが、これが一見ふつうのリビングソファに見えつつ実はマッサージ機能を持っています。その名も「フランスベッド アンドイージー」。 私がこれを

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「私の家に来たことがある人でも、これにマッサージ機能がついていることに気づかずただのソファだと思っている人は多いんじゃないでしょうか。」コンセントがこのソファの裏にあるんだったら俺でも見のがすな。
  • 『面接に行ってきた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『面接に行ってきた』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    増田だから社名とか政治家名出せという意見が散見されるが、本当にキケンな会社は名誉毀損とかでこっちを告訴しかねない。(日本の司法はそれを通す。)面接受けた中の一人と分かっていれば特定も簡単。逃げて正解。
  • 面接に行ってきた

    ブラック企業退職して実家へ戻り、2ヶ月以上経った。ブラックが耐えられなくなってきたところに身内の病気が重なり限界だった。一向に仕事が決まらずハロワ通いが続いているが、あと1ヶ月もすれば少しの間だけれども失業保険が貰える。楽しみだ。しかし何もせず実家にいるわけにもいかない。昨日ハロワで紹介を受けた会社に面接へ行ってきた。昨日の今日で面接というのにまず驚いたが、面接官の女性にずっと説教されてさらに驚いた。聞かれたことと言えば「前職を何故辞めたか」のみ。一生懸命書いた志望動機や資格欄には目もくれず。介護があったのだと言えば顔が曇り、今は入院していて近い将来施設に入るので会社に迷惑はかけないと言えば「では仕事を辞めたのはあなたのわがままだ」と返される。あなたは仕事に対する責任感が無いのね、と延々と説教をくらった。いつまで持つか分からない身内の傍で親孝行したいと思う気持ちはそんなにいけないことなの

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「どんな理由があろうと仕事を辞める事は悪」それはあるよ。俺の職歴の空白期間は必ずと言っていいほど突っ込まれたあげく決まって不採用だから。
  • http://jukankyo-web.jp/house

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    あーこりゃ典型的だわ。▼シックハウス症候群対策なら換気扇のほーがよっぽど頼りになるぞ。
  • 【お宅には生体エネルギーがない】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    読者の方から、下記のメールをいただきました。 ▼読者の方からのメール ------------------------------ 大槻教授様 いつもブログ拝見させていただいています 私は建築士で住宅建築に携わっています 大槻教授は生体エネルギーというものをご存知でしょうか? 近頃、住宅業界で奇妙な住宅を耳にすることが増えてきました ネットや業界の新聞で見かけるようになったのですが、「生体エネルギーの家」というものがあります http://jukankyo-web.jp/ ←研究会のようです 「喘息が治った」、「病気がよくなった」などなど、この家に住むと健康でいられるようなことが書いてあります 近頃では「生体エネルギーの家」で検索すると、たくさん携わっている工務店があるみたいです 「生体エネルギー」なんていうものが果たして存在するのでしょうか? 私には霊感商法の類としか思えません ----

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    そんな意味不明で不気味なエネルギー要らん。(-_-;)
  • 戦闘記録 | COMPLEX CAT

    末っ子が工作したいというので,手に入れた桜の木のログ。勿論,断面はパテで埋めてムシが侵入しないようにした,我が家のサクランボの木。 最初は技術家庭の課題についても,レポートを考えていたようだったが,せっぱ詰まってくると,長男の場合は手を動かした方が良いという結論に達してこのとおり。この後,家庭科の課題も作っていた夏休み終了一日前。 次男は,以前このエントリでご紹介した錯視を自由研究のテーマに選んだ。私が見せて興味を持ったのだが,まさにそのまんまのもの。 どういう呼び名を持つ錯視か分からないが,ある背景の元テキストをある色に塗り,それ毎振るか,頭を振ると文字がふらふら揺れて見える。私が中学生の頃,何気なく持ち上げたレコードジャケットを見ていて,自分で「発見」したのだが,ノートパソコンで表示されている方はパソコン毎画面を振っていただきたい。この暗青色の‘exciting new sounds

    戦闘記録 | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    夏休みの宿題のまとめ。「どちらかというと,手を動かしている間の方が楽しそうだった。まあ,健全。」同意。m(_@_)m
  • 2010-09-09

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100908/1283952482とかhttp://labaq.com/archives/50912311.htmlとか読んで思ったんだが、22歳の時に教わっても、日ではたいがいもう手遅れなんじゃないかな。 塾の元同僚がだいたいそのくらいの年齢だが、どれ一つその同僚にとってアドバイスにならない。彼女は出身階層から数段上の中学高校大学に進んだので、アイデンティティが不安定になり、塾講師をして精神の安定を図ったため、大学はドロップアウト同然になった。素の能力は低くないから卒業はできるんだが、出身階層が「就職」と「大学」を関係付ける発想を欠いているため、高学歴無資格無職→高学歴ワーキングプアの人生がほぼ決定してしまっている。 階層という言葉は適切じゃないかもしれないが、大学が前提する文化と、生育してきた文化との乖離が大

    2010-09-09
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    下層民の悪あがきは無駄だってのはよくわかる。少なくともその程度には、日本の階層は断層を伴って分化している。
  • 向精神薬:脱「薬物頼りの診療」 厚労省が対策まとめる - 毎日jp(毎日新聞)

    医療機関で処方された向精神薬を大量に飲んで自殺を図る人が増えている問題で、厚生労働省は9日、「薬物治療のみに頼らない診療体制」への転換を目指すための対策をまとめた。医師の過剰な処方について薬剤師が照会・助言したり、かかりつけ医が投薬を続けても症状が改善しない重症患者を専門医に円滑に紹介できる仕組みを充実させる。自殺と過量服薬をめぐり、国が総合的な対策を打ち出すのは初めて。 毎日新聞の報道を機に同省の自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム(PT)が7月以降、専門家へのヒアリングを通じて検討してきた。自殺を減らすためにはさらに対策が必要だとして、向精神薬の処方実態や不適切な処方をしている医療機関の把握、患者を十分に診察できる診療時間の確保について、今月中に専門家らによるワーキングチームを設置し、検討を進める。 対策の一つは、患者が向精神薬を受け取る窓口であり、医療機関の処方内容を把握する薬剤師の

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「薬の乱用目的で医療機関を重複受診する患者についても、薬剤師と医師の連携した対応を進める。」保険支払いの時にチェックしろよ。患者にこれ見よがしの費用明細送ってるんだからそれくらいすぐできるだろ。
  • 知的障害をもつ人に対する不必要な抑制をやめよう - レビューとホンヤク

    Medical News Todayの記事。施設に入っている知的障害者で激しい問題行動を示す人は、長く不適切な環境で過ごしてすっかり行動を“こじらせて”しまっているような場合が多いように思う。そういうケースを心理的な介入で落ち着いた状態にもっていくには、相当の忍耐強さが必要かもしれない。でも、それはある程度可能だし、それを目指すべきだ、という主張には、道理がある。ここで提案されている心理的介入というのがどんなものなのかはよくわからないが、これを読んで、先日訪ねた知的障害者施設で取り組んでいると教えられた「ジェントル・ティーチング」(ちょっと検索してみたところではずいぶん長く更新されていないようだけれどこちらに説明がある)のことを連想した。 End Unnecessary Restraint Of People With Intellectual Disabilities システムの見直しを

    知的障害をもつ人に対する不必要な抑制をやめよう - レビューとホンヤク
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    「抑制を使うことが障害をもつ人を保護することであり彼らを気遣うものであるという」ようなセリフは、本人の意見を聞いてから言え。(-_-;)
  • 『Twitter / Shoko Egawa: 考えてもみて下さい。死刑制度を廃止するということは、』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / Shoko Egawa: 考えてもみて下さい。死刑制度を廃止するということは、』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    念のため言うが俺はマインドコントロールやカルトが大嫌い。NIF時代にカルト容認派と死闘を演じて負けた経歴の持ち主だ。( ̄^ ̄)それでもなお例外なく死刑は廃止すべきだと思うのだ。
  • http://twitter.com/sora_papa/status/24012511188

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/09/10
    糖尿で総量規制がかかって、食事量で全要素をカバーするさくせんが使えない。そんな俺の作戦は、栄養不足が検出されたらそこで初めて対応する部分だけ強化。今のところ栄養不足と思われる不調は検出されず。