2017年10月26日のブックマーク (6件)

  • 800円でネトウヨが買える時代という話+麻生太郎の選挙区の無効票率が高いという話 - 今日も得る物なしZ

    【衆院選】山尾志桜里氏の当選「陰謀だ!」ネット炎上、選管には2時間半の抗議電話も(1/2ページ) - 産経ニュース 若手弁護士とのダブル不倫疑惑が週刊誌に報道され、民進党を離党して無所属で出馬した山尾志桜里氏(43)が当選した衆院愛知7区の開票結果をめぐり、「無効票が多すぎる」「山尾氏に有利にしたのでは」などとネット上で炎上。愛知県選管にも抗議電話が殺到している。 県選管が確定結果を発表すると、ツイッターなどネット上に「1万票を超える無効票は異常」「陰謀では」といった書き込みが相次いだ。 【800円/1記事/1500文字以上】「山尾志桜里議員の愛知7区について」の記事!の依頼/外注 | 記事作成・ブログ記事・体験談の仕事 | ランサーズ 「愛知7区の無効票が多すぎ!山尾志桜里の選挙区に何が起こったか!?」というタイトルの記事の作成依頼です。 愛知7区の無効票が多すぎ!山尾志桜里の選挙区に何

    800円でネトウヨが買える時代という話+麻生太郎の選挙区の無効票率が高いという話 - 今日も得る物なしZ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    麻生氏に共産党が勝っていたら無効票から何から全部ネタにされて大騒ぎされていたことを保証する。(福岡8区は自共の一騎打ち)▼しかしもちろん、異常の気配は全くなかった。
  • 遠藤賢司さん死去 最後まで音楽に情熱 ファンに「無理しないで!と言わないで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    遠藤賢司さん死去 最後まで音楽に情熱 ファンに「無理しないで!と言わないで」

    遠藤賢司さん死去 最後まで音楽に情熱 ファンに「無理しないで!と言わないで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    「遠藤賢司さん死去」合掌。(-人-)
  • ジブチ自衛隊/基地労組の解雇撤回求める争議/装甲車と銃で威嚇

    アフリカのソマリア沖での海賊対処を理由に自衛隊がジブチ共和国内に設置しているジブチ基地で、業務委託企業が雇用するジブチ人労働者の解雇をめぐる労働争議に対し、自衛隊が装甲車と銃で威嚇し、排除していたことが25日、現地関係者らへの取材で分かりました。(山眞直) 2016年6月14日、自衛隊から営繕や調理などの業務委託を受注していた元請けのT企業が、下請け委託業者を予告なしに契約解除しました。新規に業務委託を受けたF企業(社・横浜市)は7月24日、前下請け企業のジブチ人労働者全員の雇用を拒否すると表明しました。 ジブチ人労働者でつくる日基地労働者組合(STBJ)によれば、全労働者(約90人)がこれに抗議し、ジブチ労働総同盟(UGTD)の支援を受けストライキで抵抗。 同24日、解雇撤回を求めて基地に入ろうとした際、自衛隊は基地正門付近で、装甲車2台と銃を構えた自衛隊員約30人が威嚇し排除した

    ジブチ自衛隊/基地労組の解雇撤回求める争議/装甲車と銃で威嚇
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    日本の海外派兵が現地で行う権利侵害の例。醜悪。
  • 「障害者の可能性」と「甘えるな」の奇妙な両立 - 泣きやむまで 泣くといい

    インタビュアーはかの北条かやさんである。 すべて説明されるがままに「そうなんですね」という感じのインタビュー。 日財団に言われると、福祉事業者はお世話になっているところが多いからみんな黙るしかない。うちも障害者作業所ではないけれど、施設改修で助成金を受けたことがあるし。不勉強で旧態依然とした支援から抜け出せない支援者がたくさんいることも認めよう。 それでも、支援者を育んでいかねばならない立場から書くと、障害者支援を志す人たちにビジネスセンスがないことはこんなに見下されなければならないことなのだろうか。そして、このような煽り方で現場を奮い立たせることができるのだろうか。 世間のイメージでは、障害者施設というのは、「だらしない格好で、髪の毛も整えないような人がうろうろして、バザーをしている場所」といったものだと。そんな施設が建つんだったら、僕だって反対しますよ。 つまり、ちゃんとした姿を見せ

    「障害者の可能性」と「甘えるな」の奇妙な両立 - 泣きやむまで 泣くといい
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    リンク先が右翼笹川良一だった日本財団という時点で読む気ナッシングになったが我慢して目も通した。変な財団を介在させずに税金を本人に分配するシステムが必要だと強く感じた。
  • 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記

    サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク PET 550ml×24入 【×2ケース:合計48】 出版社/メーカー: サントリーメディア: その他この商品を含むブログを見る 21エモンとかでこういうべ物見た。 合成ハムエッグとかべてた。 藤子・F・不二雄大全集 21エモン 1 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/08/25メディア: コミック クリック: 12回この商品を含むブログ (18件) を見る

    1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    香料や調味料入れて着色料入れてないのかな。色で味が変わるっての見たのDPZだったかな。(←検索してない)
  • 日産「無資格検査」を誘発した、時代遅れの国交省の認証制度 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    日産自動車の西川廣人社長が10月19日に記者会見し、9月に無資格者が車両の最終検査をしていたことが発覚した後も無資格検査が継続して行われていたとして、お詫びした。日産は2週間近く「国内出荷」を停止する。 19日の記者会見などによると、子会社の日産車体湘南工場では発覚後も無資格者の検査が続き、国内最大の日産九州工場、栃木工場、追浜工場では、国交省に届けていた場所とは違う場所に検査行程を移して最終検査をしていたという。九州、栃木、追浜の3工場については、不祥事発覚後の初期の調査では、違う場所に移していたことに気付かず、後の社内調査で判明したため、19日に公表した。 道路車両運送法に基づいて国道交通省が定めた「通達」を日産は無視し、それが発覚した後もその通達を破っていたことになる。現行のルールでは日産の行為は到底許されるものではない。 ただ、日産の肩を持つわけではないが、こうした不祥事がなぜ起こ

    日産「無資格検査」を誘発した、時代遅れの国交省の認証制度 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/26
    「日産「無資格検査」」の、ほとんど語られない問題点。