2019年9月5日のブックマーク (9件)

  • 「同性婚認めて」と提訴、福岡 男性カップル、九州初 | 共同通信

    同性婚を認めないのは憲法違反だとして国を提訴し、記者会見する原告のこうすけさん(左)とまさひろさん=5日午前、福岡市中央区 同性婚を認めないのは憲法違反だとして、福岡市在住の男性カップルが5日、国に計200万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。弁護団によると、九州での提訴は初めて。今年2月には全国の同性カップルが札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に提訴している。 原告は会社員のまさひろさん(31)と会社員のこうすけさん(30)。7月に福岡市に婚姻届を提出したが、受理されなかった。 提訴後に記者会見したまさひろさんは「性的指向によって、法的に平等な扱いを受けられていない。結婚できれば、急な事故や病気の時も相手を支えられる安心感がある」と訴えた。

    「同性婚認めて」と提訴、福岡 男性カップル、九州初 | 共同通信
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    応援したい。
  • 高知の「かつお出汁のところてん」が美味い

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:だるまの目はスピーカーに、ブラウン管テレビは打楽器にする!それが娯楽のものづくり「Maker Faire Tokyo」 > 個人サイト たぶん日記 天草から手作りするという方法もある アンケート(回答くださった方、ありがとうございました!)を募ったなかで、「手作りのところてんをべていました」という人が数人いることもわかった。現地の味を念入りに再現するなら、めんから手作りするのが最強かもしれない。ものぐさなわたしは、取り急ぎは最後に書いた方法で乗り切るのだろうが、1から手作りするのも憧れる。 ところで高知といえば。話題沸騰中のドラマ『あなたの番です』の登場人物は、高知にゆかりのある人だらけだ。最終回で判明する予定の「

    高知の「かつお出汁のところてん」が美味い
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    じ、自作してみようかな。→ところてん用かつお出汁
  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:海で摘むところから海苔を手作りした(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 真珠養殖用の貝は琵琶湖と中国からやってきた 今回狙う貝はイケチョウガイ(池蝶貝)。その名前の通り、池(淡水)に住む蝶みたいな貝ということのようだ。 圧倒的なシェアで全国一位の生産量を誇る、霞ケ浦での淡水真珠養殖。その歴史は古く、明治末頃からカラスガイを使った養殖の挑戦は始まり、1930年代になって琵琶湖および淀川水系の固有種だったイケチョウガイを移入することで事業化に成功。 その養殖場からこぼれてイケチョウガイは野生化したが、環境の悪化などで養殖も野生も急激に減少。その対策として1988年に中国から同属の別種であるヒレイケチョウガイ

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    「霞ヶ浦で野生化した真珠養殖用の貝」確かにでかい。どうやったらここまで育つのだろうか。
  • 小泉進次郎は「父ではない」…できちゃった婚の「意外なリスク」(井戸 まさえ) @gendai_biz

    2019年8月8日、小泉進次郎衆議院議員とタレントの滝川クリステルさんは婚姻届を提出した。滝川さんは妊娠中で来年1月に出産予定とされる。 小泉議員が育休を取るか否か等、今から注目されているが、その前に二人が直面するのは出生届だ。民法の規定をそのまま当てはめれば小泉進次郎議員は「父ではない」ということになる。 小泉進次郎が「父ではない」理由 詳しく説明しよう。 クリステルさんの出産日予定日は1月。たとえば1月31日だとして、婚姻から177日目となる。 日の親子関係を規定する民法772条2項によれば「姻後200日」を経過していないため、小泉氏は父とは推定されず、夫婦は婚姻しているにもかかわらず、子の出生届の父欄は「空欄」で提出するのが法に則った正式な届け出となるのだ。 というのも、民法の規定は「婚姻中に懐胎した子は夫の子と推定する」のであって、婚姻前に懐胎した場合は夫の子であるかは推定の外、

    小泉進次郎は「父ではない」…できちゃった婚の「意外なリスク」(井戸 まさえ) @gendai_biz
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    P.3「血液型さえ発見されていない時代」血液型で言えることなど知れているというか無視してよい。A型とB型の両親から産まれた息子の血液型を俺は知らないが、息子が俺の子に間違いないことは顔パスで明らかだ。
  • 「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!

    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。 「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。 息子が提出した自由研究のノート 息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    初めから狙っていて、日記にしているのがポイント高い。俺だったら本当に最終日にまとめて書こうとして破綻していたのは間違いないから。
  • 暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    真っ先に思ったのが、廃熱どこに捨てるようになっているのか。水を氷にするため奪った熱量+降雪機を動かすのに使った熱量が出てくるわけで、つまり、全体では何もしない時より暑くなるわけだが。
  • 我が家の誕生日における食事情 : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    漢字で語り合う人々。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    「同性への性欲は虚数軸で表すのかな?」にバカウケた。
  • 運動会(体育祭)は、労多くして実り少なし(2019年9月5日のメルマガ)|過去ログnote

    ★こんにちは、ハルヤンネです!★ 春開催になったところも多いですが、二学期といえば、運動会(体育祭)と学習発表会(文化祭)と二大行事がありますね。そのことが行きしぶりの原因にもなる自閉症・発達障害のお子さんは多いんです。来変更を苦手としているし、それから、集団活動が苦手、音や光、匂いに過敏なわけですから、ダブル・トリプルでしんどい。この日の運動会は一番大変と言えるでしょう。定型発達の世界でも、組体操の危険さを語られるようになり「意味あるの?」とさえ言われているのに、無くなる気配は一向にありません。だから、上手に乗り越えるしかないんです。 私は「参加しない」という選択肢もあっていいと思っています。 おめめどうからお知らせしている「運動会(学習発表会)などの行事の考え方」をいうのがあります。もう何年もお話ししているものですから、どこかで目にされたこともあるでしょう。@くろまめの学習会では9

    運動会(体育祭)は、労多くして実り少なし(2019年9月5日のメルマガ)|過去ログnote
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/05
    「「言われたことをするもの」となっているから、それが自分の「本当の気持ち」」「(と違う時、「行動障害」が起こる。」これは行動障害のかなりの部分を説明するのではないかという気がする。