2020年5月6日のブックマーク (30件)

  • ムシューダの「おわり」を思う

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:手持ちの漫画、背表紙の数字ぜんぶ足す > 個人サイト のばなし あれ…? 「おわり」だ…。 思わず声が漏れた。”それ”は、クローゼットのなかで静かに終わりを迎えていたのだ。 取り出してみると、側面だけでなく、正面にも大きく「おわり」と書かれていた。ああ、こうして終わりってやってくるのだ。 なにか、大きくて鈍い叙情に頭を殴られたようだった。 そうだ、このムシューダ(防虫剤)、クローゼットの奥にもうふたつあったはずだ。もしかしてあっちも… あった、あった。 ああ。「おわり」だ。おわりは、ふたつ連なっていた。 終わりは気づかないうちにやってくる。 そしてそれらは全て自分が招いたものなのだ。 一番大切なものは片時も目を離さずにいる。終わるもんかと必死に縋りつ

    ムシューダの「おわり」を思う
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「ムシューダの「おわり」を思う」使ったことがないからよくわからないが、香りで終わりを知ることができないからそうなっているの?
  • 春に線香花火をする

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:電動コーヒーミルの限界に挑戦する 春って暗くなるの早いんですね 特に考えずに「ぼちぼち暗くなったら線香花火やり始めよう!」と思っていたら、一気に真っ暗になってしまった。これが春か。 うっかり真っ暗になってしまった 息が白くて手がかじかんでくるが…まず1火をつけよう。 チリ… チリチリ… あっ…… 静かな一帯に「チリチリ…」という音が響く。 春が始まったばかりだということを忘れてしまいそうなほど、自分の思考に吸い込まれてしまう。非常にセンチメンタルである。 (駅の駐輪場に自転車置きっぱなしになっちゃってる…) (研究室のデスクに隠してるお菓子の賞味期限切れちゃうな…) (推してるアイドルテレビで紹介さ

    春に線香花火をする
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「春に線香花火をする」日が暮れてすぐ寒くなる他、季節感に違和感を感じたので著者欄を確認したら北海道で納得。ちなみにうちとこ(九州)はツツジが満開。
  • 鬼のパンツ20万回再生のオペラ歌手が【アベノマスク】を熱唱!!!

    歌:黒田祐貴 twitter:@risaia_nera ピアノ:追川礼章 twitter:@RunrunToshi 歌詞:共作 【コンサート、編曲等お仕事のご依頼・ご連絡は以下のアドレスまで】 AyatoshiOikawaYT@gmail.com 追川礼章(おいかわあやとし) Ayatoshi Oikawa ピアニスト、編曲家、作曲家 公式YouTubeチャンネル 2020年6月末まで毎月0のつく日、10.20.30日は【追川礼章ピアノナイト】をYouTubeプレミア公開で開催!! 21:00〜21:15(予定) 【プロフィール】 1994年生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業後、東京藝術大学楽理科を経て同大学大学院ソルフェージュ科を修了。 2歳からヤマハ音楽教室で学び、6歳から作曲を始める。これまでにピアノを中嶋信子、湯口美和、秦はるひ、坂井千春の各氏に、作曲を寺西誠氏に、ソルフェ

    鬼のパンツ20万回再生のオペラ歌手が【アベノマスク】を熱唱!!!
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    これ最高。みんな一度は最後まで聞いて見るべし。
  • 日本企業の全自動PCR検査システムにフランスが感謝状!大使から異例の礼状 日本ではほぼ使われず | 情報速報ドットコム

    企業の全自動PCR検査システムにフランスが感謝状!大使から異例の礼状 日ではほぼ使われず 2020年5月6日 ニュース, 政治経済, 新型コロナウイルス 8788view 65件 日企業が開発した全自動PCR検査システムがフランスで活用され、非常に大きな貢献をしたとして、在日フランス大使から礼状を受け取ったことが分かりました。 全自動PCR検査システムを開発したのは千葉県松戸市に社を置いているプレシジョン・システム・サイエンス株式会社です。この会社は遺伝子検査やタンパク質検査などに必要な機材を作っており、その技術を応用してPCR検査の全自動化を実現。 今年3月に全自動PCR検査システムを公開してから、世界各地にシステムを提供していました。 プレシジョン・システム・サイエンス社は4月24日付でローラン・ピック駐日フランス大使から礼状を受け取ったことを発表し、田島代表取締役社長は「社

    日本企業の全自動PCR検査システムにフランスが感謝状!大使から異例の礼状 日本ではほぼ使われず | 情報速報ドットコム
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    価格的に折り合わないか、入札の指名を受けられないとかそのへんかな。
  • ゾウの絵描き芸を再現する

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:コーンの缶詰からとうもろこしを再現する > 個人サイト 海底クラブ アームカバーをゾウっぽい色に塗る とりあえず一番長いやつを買ってきた。 象色(≒グレー)に塗っていく。 しま模様はしわをイメージしています。 これを腕にかぶせたら、ゾウの鼻の完成 いざアームカバーを腕に装着しようとすると、思いのほかサイズが小さくて苦労した。女性用を買ったのがいけなかったかもしれない。まあ、そもそも男性用は売っていなかったのだが。 腕が通らないと企画がおじゃんになるので無理矢理ぐりぐりと押し込む。 しかしピチピチなので思いっきり手の形が出てしまった。人間の腕、意外にごつごつしているのだな。 頑張って凹凸が目立たないようにしたところ。 ゾウさんが絵を描きますよ! キャンバスを前にす

    ゾウの絵描き芸を再現する
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「ゾウの絵描き芸を再現する」には、手の関節があと2つは必要。たぶん象の鼻には骨は通っていない(無関節)。▼アームカバーの男性用は売ってなかった問題、割烹着を買えなかった俺の首をぶんぶん振りたい。
  • 歯磨き粉の人になる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:リモート会議で自分の顔を増やす > 個人サイト webやぎの目 「歯磨き粉の人」とはこれである。 信頼できそうな人が商品の特徴といっしょにフィルムに印刷されている。フィルムの下の部分にのりが付いており、パッケージに貼ってある。 たまに人じゃないやつもいる。 女性用は利用者が描かれていることが多い。 ずっと気になっていた。ちなみにアメリカのスーパーで見つけたのはこれ。 喜び過ぎである。 商品や国ごとに表情やポーズを研究したら面白そうだが、今回の目的は僕がなることである。 文字は効能(ex. 歯周病、殺菌、うるおい、など)、成分(ex.トラネキサム酸)、売上(ex.NO1)、ジ

    歯磨き粉の人になる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「歯磨き粉の人になる」チューブの一端ならともかくボトルにまでシールを付けているのには驚く。あれでどれくらい売り上げがあがるのだろうか。あと、チューブの箱詰めをどうしているかも一寸気になる。
  • カレーメシをご飯にかける

    日清品の「カレーメシ」は、お湯を入れて5分待ったのち、よくかき混ぜるとカレーが完成するというインスタントカレーだ。 このカレーメシを、ご飯にかけて、カレーメシかけ飯を作りたい。 カレーメシをつくる→かける=アナーキズム まずは「カレーメシ」をつくる。 固形ルウ的なものと、フリーズドライされた白米、具が入っているカップに、熱湯を注ぎ、5分待つ。 お湯をそそいで5分待つ 不思議な注意書き フタに「※ちゃんとしたカレーになります。」との注意書きがある。疑り深い人がいるのだろうか? かなり入念に混ぜる カレーメシは、かなり入念にまぜることを推奨している。混ぜ終わると、当にカレーのルウと遜色ないカレーが完成した。フタの注意書きのとおり、当に「ちゃんとしたカレー」だ。 普通は、これをこのままべるわけだが、今回は、これをご飯にかけて「カレーメシかけ飯」を作る。 うわ〜 メーカーの想定するべ方を

    カレーメシをご飯にかける
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「カレーメシをご飯にかける」炭水化物のかたまり的な何か。
  • 小学生の感じている重さのランドセルを背負う

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:レゴを足で積極的に踏む 教科書やノートでどんどん重くなるランドセル しばらく出番のない日々が続いているランドセルを子どもに見せてもらう。教科書もノートも何も入ってない状態ですでに結構重たい。 なんだか懐かしい気分だ “いつもぐらいの重さ”にしてもらうため、時間割にあわせて教科書とノートを入れていってもらう。 早く来い来い「あたらしいせいかつ」 筆箱も入れてだいたい普段通りの重さにしたところで背負ってもらう。 背中一面がランドセルだ そのまま体重計に乗ってもらったところ、25.5㎏であった。 ちなみに彼は小学2年生 ランドセルをおろして再び体重計に乗ってもらうと22.6㎏。 ということは

    小学生の感じている重さのランドセルを背負う
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「小学生の感じている重さのランドセルを背負う」それで15分歩くのはけっこういい運動なのかも。(歩幅の換算はしていません。)
  • 目の錯覚柄の床をあつめる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:動物のガードフェンスをあつめる > 個人サイト ほりげー こういう床のことです。 床という平面なのに、妙に立体感がある。トリックアートというほどでもない、ささいな目の錯覚だ。詳しいことはよくわからないが、ざわざわする。僕はこのタイプの床を「錯覚の床」と呼び、遭遇するたびに写真を撮ることにした。撮り始めてからまだ2年足らずだが、ここで収集状況を報告する。 最もオーソドックスなタイプ。立体の面を三色で塗り分けている。どの面を影と見なすかで、見える出っ張りの方向が変わってくる。これが、僕が勝手に「錯覚の床」と呼ぶゆえんである。 トイレの個室で遭遇した錯覚の床。トイレで写真を撮るのはあまり褒められた行為ではないが、個室なので許してください。 別のトイレの個室で遭遇した錯覚の

    目の錯覚柄の床をあつめる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)面白いと思って見始めたがほとんど集まっておらず収集協力依頼があった。集まったらそのうち記事になるのだろうか。
  • スマートスピーカーに敬語で話しかける

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:すあまを柏みたいにする > 個人サイト むかない安藤 Twitter スマートスピーカーは「トリガー」と呼ばれる言葉に反応して応答してくれる。たとえばGoogleホームだと「オッケーGoogle」がトリガーだ。 トリガーのあとに要求を足す。「オッケーGoogle、今日の天気を教えて」これで通じる。 しかし考えてほしい。いきなりオッケーから話しかけて次の瞬間要求するのはちょっと自分勝手すぎないか。 いつも嫌な気持ちにさせていたかもしれないスマートスピーカーさんに、今日は敬語で接してみたい。 敬語には尊敬語、謙譲語、丁寧語がある。ほかにもあるかもしれないけど忘れたので申し訳ございませんでした(なぜキレた)。 まずは尊敬語から。これは相手のポ

    スマートスピーカーに敬語で話しかける
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「スマートスピーカーに敬語で話しかける」敬語は認識しづらいようだ。ちなみにうちのコルタナはどう喋ってもまともに認識しなかった。ヒト側の日頃の行いを見ているに違いない。
  • みそ汁をワイングラスで飲む

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:銀色の服で宇宙人気分を味わう ・企画趣旨説明 ・ムシューダの「おわり」 ・線香花火をすると春でもセンチメンタル ・歯磨き粉の人になる ・ゾウのお絵描き(動物園のゾウがやる芸)をアームカバーをかぶせた腕で再現する ・カレーメシをご飯にかけてべる ・子どもにとってのランドセルの重さは大人にとってどれぐらいなのか ・サプリメントを美味しくする ・パン粉からパンを作る ・朝日を浴びながらアサヒビールを飲む ・リモート会議で顔を増やす ・萩の月の空き箱に弁当を詰める ・十段のりべん作る ・サンドイッチをビックマックだと思っ

    みそ汁をワイングラスで飲む
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「みそ汁をワイングラスで飲む」脳と、手や口の認識のギャップの話に納得。
  • オンライン通話で自分と対峙する

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:コンビニの経年変化を見つめる > 個人サイト Note こういうことだ オンライン通話ではこのように自分と相手が同時に画面に移る。しかし今回の場合は、 ひたすら自分が通話の画面に移り続けるということだ。なにかがひらけるかもしれない さらにこれを応用すれば、 こういう画面も作れるかもしれない。バトル漫画の対峙シーン。オンライン上で自分と対峙する 不思議な感覚が さっそく2台のデバイスから同じ通話画面に入り、いろいろ試してみる。 1台を顔の横に持ってくると、正面からの自分と横顔の自分が同時に画面に出てくる。 こんなの解剖図とかでしか見たことないから不思議な感覚だ 1台を背後に持っ

    オンライン通話で自分と対峙する
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「オンライン通話で自分と対峙する」無意味さでは一・二を争う記事のはずだが、終わりの所に「撮影のポイント」がまとめてあるのにほほえんだ。
  • ダンボールハウスを秀和レジデンスにする

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:雑草の成長を見守る > 個人サイト webやぎの目 秀和レジデンスは分譲マンションのブランド名である。白い壁に青い瓦。1970年代に建てられて、いまはビンテージマンションなどと呼ばれて人気がある。 ちょうどいい写真がなかったのでストリートビューでどうぞ 見たことがあると思う。 ダンボールの家をこれにしたいのだ。 まずは家を買った。 ネットショッピングと自由になるお金は人間(僕)の迂闊さを具現化する。でかいので西濃運輸で来た。 こういうおもちゃって当によくできている。 ダンボールのつめを差し込むだけで簡単に組み立てられる。そしてしっかりしている。 今回の秀和レジデンスづくり

    ダンボールハウスを秀和レジデンスにする
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「ダンボールハウスを秀和レジデンスにする」「今回の秀和レジデンスづくりで一番大変だったのは作業スペースを確保するための掃除である。」すげーわかる。(汗)
  • ネクタイを大量に巻く

    多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:パンを刻んでパズルにする > 個人サイト ヨシダプロホムーページ テレワークによって最近ネクタイをしていない、という人も多いことだろう。ふと考えるとネクタイ、クールビズに続く大打撃で、だいぶ不憫な気がしてきた。そんなネクタイの地位向上のためにも今回は、思う存分巻いてみたいと思う。 そう、この際なので、実家に大量にあるネクタイを、巻きまくってみようじゃないですか! そこで、主に父のヤツだが、家じゅうからドバッと集めてきたネクタイが、コチラ、 う、何この絵。遺伝子操作された増えるワカメのような異形感

    ネクタイを大量に巻く
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「ネクタイを大量に巻く」ちょっと変わったマフラーのできあがり、なのかも。
  • タピオカピザに対抗してナタデココピザを焼く

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:アイロンでトーストを焼く > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 対抗意識が選ばせたナタデココ 流行ったスウィーツということで、選択肢はいくつかあった。ティラミス、パンナコッタ、花畑牧場の生キャラメルなど。 いや守ってはだめだ。ピザにすることの違和感でタピオカに対抗できるのは、やはりナタデココではないだろうか。 ナタデココってまだ売っているのかなとスーパーを覗いたら、令和の時代になってもヨーグルトに入っていた。 このままヨーグルトソースとして、ピザ生地に塗ってしまおう。 ピザの生地を伸ばして、ナタデココ入りのビヒダスを1パック分塗りたくる。 ちょうどピザソースとして塗りやすい粘度と量だ。 スウィーツ系のピザですな。 ちょっとナタデ

    タピオカピザに対抗してナタデココピザを焼く
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「タピオカピザに対抗してナタデココピザを焼く」うまく対抗できたのか? 評価は書かないことにする。
  • サンドイッチをビックマックだと思って食べる

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:無印良品のコピーと対話する > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes サンドイッチは、おおむね立っている さっと昼ご飯をすませたいときなどにコンビニやベーカリーでサンドイッチをよく買う。 二つ並ぶとゆたかな気持ちになりますな たいていは三角形にカットしてあって、立てて売られている。べるときもパッケージを開けて立てた状態で一切れずつべる。 サンドイッチは、おおむね立っている。 が、サンドイッチというものは寝かせて置くと原理としてはハンバーガーと同じだということに改めて気づかされないだろうか。 寝かせることでハンバーガーとして見る 立っているとサンドイッチだけ

    サンドイッチをビックマックだと思って食べる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「サンドイッチをビックマックだと思って食べる」サンドイッチの一気食い。喉が詰まりそうに感じたが、全然触れられていなかったのでたぶん無問題だったのだろう。
  • 「のりべん」を重ねすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:刺身を焼肉用の肉とうっかり間違えて焼いてべる ひたすら重ねてゆく まずは1合の米を炊飯 ものすごく美味しく炊きあがるので、「メスティン」という飯ごうを使いました。 準備 断面がよく見えるよう、透明のタッパーを弁当箱がわりに。 海苔を敷く 普通はいきなりご飯だと思うんですが、あとであることを試してみたいので。 なるべく薄く米を広げる けっこう神経使う作業ですね。 何枚かに1枚醤油を塗る 何枚かに1枚の下にはおかかもふりかけました。 10分くらいかけてやっと4段 途中で米が足りなくなり、キッチンの炊飯器から追加 ここで限界かな 米、約1.5合ぶんをきれいに使いきりました。 ラスト海苔 完成! がんばったんですが10段には届かず、7段でフィ

    「のりべん」を重ねすぎる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「「のりべん」を重ねすぎる」最初の工程でのりを敷いた段階でたぶん、と思った予想は当たり。計1.5合分の米を使ったのだから「半分食べたらお腹がパンパンに。」なるのも当然。
  • 萩の月の空き箱に弁当を詰める

    萩の月を通販で買ったら個別の箱に入っていた(コチラ)。今は個別の箱に入っていない簡易箱バージョンも売っているのだが、注文した当時は無かったのだ。 結果、箱が余った。どうにかしたいので頭をひねりました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:カンタン酢をジェネリクったらほぼ甘味だったし無意味だった > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 今なら萩の月が通販で買えるぞ 普段は仙台に行かないと

    萩の月の空き箱に弁当を詰める
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「萩の月の空き箱に弁当を詰める」お菓子の個包装箱を弁当箱にリサイクル。なかなかファンシーな弁当箱になったが、思わぬ欠点も。
  • リモート会議で自分の顔を増やす

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ダンボールハウスを秀和レジデンスにする > 個人サイト webやぎの目 SnapCameraとLens Studioというソフトを使うといろんなエフェクトを自作できる。 べつやく目にできるエフェクト こんなのができる。顔を増やそうと思ってあれこれいじってみたが、よく分からなかった。もういい、物理で作る。万華鏡みたいなものを作ればいいのだろう。 塩ビミラーというものを買った 宅急便で届いたとき、が「塩(しお) ビミラ」という珍味が届いたと思っていた。前の週にホヤの塩辛を買っていたからだろう。 三角形に切る 張り合わせる。塩ビはぼよんぼよんするのでダンボールで補強 ダンボール

    リモート会議で自分の顔を増やす
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「リモート会議で自分の顔を増やす」ソフトでやろうとしてよくわからなかったので「もういい、物理で作る。」と思い切りがよい。三角錐台に作るのがコツらしい。
  • 朝日を見ながらアサヒビールを飲む

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:玉ねぎをぜんぶ剥く > 個人サイト たぶん日記 日が昇る時間に起きていることが何より大切 ……と、ビールを飲みたいがゆえに思いついたような企画ではあるが、そもそも「アサヒビール」の由来って何なのだろう。 調べてみたところ、昇る朝日(旭日昇天)のような将来性や発展性を願い名付けられたとわかった。 おお、当に日が昇ることに紐づいていた!

    朝日を見ながらアサヒビールを飲む
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「朝日を見ながらアサヒビールを飲む」日の出を「せめて2時間遅らせてほしい。」という気持ちも、朝からビールを呑むことへの違和感にも同意する。寝起きではなく、やっぱ一仕事おえてぷはーっとやるのが。
  • サプリメントを美味しくする

    私見だが、ミネラル系のサプリメントはまずいことが多いと思う。独特の匂いもある。ビタミン系はそうでもないのに。 飲みやすいように糖衣錠になってればいいのに……。 ということで、糖衣させてみます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:マウスをモニタに当てて操作する > 個人サイト nomoonwalk 「糖衣錠 作り方」で検索してみたら、ゼリービーンズのページが出てきた。 「グラニュー糖と砂糖蜜を交互に何度も掛けて1層ずつ砂糖の層で覆」うのだそうだ。やってみよう。 むずむず足なので鉄を飲んでいます 一応フォローすると、これはあんまりまずくない。(

    サプリメントを美味しくする
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「サプリメントを美味しくする」自家製糖衣錠。初回の作り方でできたものへの感想「これは。どっちかというとカエルの卵みたいである。」に同意した。
  • パン粉をパンに戻す

    パン粉がない場合はパンを削ると生パン粉ができるらしい。 ということは、だ。生パン粉を固めるとパンができるのではないだろうか? 生パン粉を買ってきたのでこれを固めるとパンになるのだろうか? たしかに同じものっぽいが… とはいえなにで固めればいいんだろう? 小麦粉を水で溶いたものにした。パンも小麦粉だし問題なさそうだ だんだん形になってきた。くっつかないやつに敷いてオーブン180℃で25分焼いた そしてパンが出来上がるはずが…メソポタミア文明でべられてそうなパンができた 中の水分までは抜けなかったようで中しっとり外ガリガリの感になった。 ところがこれが妙にうまい。杏のジャムをつけてべると、これイギリスでお茶飲みながらべるやつじゃないの?というビスコットやスコーンのような趣。 気づいたのだがパンより塩分がない。有塩バターを塗ってみると…うわ、こりゃうめえ。バゲットの外ガリガリ中

    パン粉をパンに戻す
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    (DPZ)「パン粉をパンに戻す」一発ネタなのにわりと美味くできたようだ。さすがに真似する(同じ手間をかける)気にまではならなかったけれども。
  • パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    特定の分野には補償(給付金)を出さないことにしているのは、ひょっとして敵はコロナということを忘れさせて国民同士の対立を煽りたいからか?
  • masaの介護福祉情報裏板 : 削除すべき介護施設の食事提供規定 - livedoor Blog(ブログ)

    介護や福祉への思いを中心に日頃の思いを綴ってみました。表の掲示板とは一味違った切り口で、福祉や介護の現状や問題について熱く語っています!!表板は業界屈指の情報掲示板です。 1983年に封切りされた映画、「家族ゲーム」(森田芳光監督作品)は、故・松田優作扮する三流大学の7年生という風変わりな家庭教師が、高校受験生を鍛え上げる様をコミカルに描いた傑作で、この年のキネマ旬報ベスト・テン第57回、日映画ベストワンなどを受賞している。 この作品を見ると、やはり松田優作という役者はすごいと思うし、まだこれからという時期に夭折したことは、返す返すも残念でならない。(関連参照:若者よ。君たちは松田優作を知っていますか?) この映画は当時として画期的な演出が随所に取り入れられていた。例えば音楽なしの誇張された効果音もその一つであるが、僕にとって最も印象に残っているシーンは、家族が向かい合わせではなく、テー

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    俺は非コミュだが、老人ホームに行ったら相部屋のみならず食堂での食事も強制されるのか。これだと強度行動障害が出て追い出されるな。ホームに入る前に逝ったら孤独死でこれまた迷惑かけるし…。
  • 異議は自分にとってどうしても必要なことだし、社会をよくすることでもある - 紙屋研究所

    つれあいがにわかに近所に売りに出された中古の家を見に行きたいと言い出してびっくりした。今ぼくらは賃貸マンションに住んでいるのだが、仮に戸建てや分譲マンションを買うにしても、それは定年間際でゆっくりと研究してからくらいに思っていたので。 数年前にもこういうことがあったのだが、物件の広告を見るのが好きなつれあいは、いったんそこにハマりこむと抜け出せないくらいの熱中を示してしまう。 居住者がいるお宅にお邪魔し、内覧させてもらう。いい家で「あそこで生活している自分たちがすぐに想像できた」(つれあい)というくらいピッタリの生活感があった。加えて、そこのおばあちゃんが披露してくれた話が*1興味深く、つい聞き入ってしまった。 しかし、あまりにつれあいの強引な展開に不安と若干の腹立ちを覚えていた。 ぼくは自分の人生設計で家を所有する可能性——家を買うことは何年も研究したり、実際にいろんな地に住んでみたり

    異議は自分にとってどうしても必要なことだし、社会をよくすることでもある - 紙屋研究所
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    家を買うなど馬鹿らしい主義者の俺が家に手を付けてしばらくしてから追い出された。やっぱり家は魔物である。
  • あ、それもしかして陣痛じゃない? : 甘辛ミックス Powered by ライブドアブログ

    初めての方は 人物紹介 をお読みください。 結局腹痛は何だったのだろう…。 突飛なことばかりする次男の話 突然スイッチが入る次男の話はコチラ 良かったら読者登録してね! こっさんでした!

    あ、それもしかして陣痛じゃない? : 甘辛ミックス Powered by ライブドアブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    「バーン」子供の頃の同級生に赤ん坊はへそを割って生まれてくると信じてたのがいたので、子供の考えはまあそんなもんかも。
  • バッタ食べてみた - この鬱がすごい!

    遅ればせながら、面白いと評判の前野ウルド浩太郎著『バッタを倒しにアフリカへ』を読んだ。 ただただひたすら最高の冒険譚だった。 フルCGゲーム化して欲しい。 バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者:前野ウルド浩太郎 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 内容紹介 バッタ被害をい止めるため、バッタ博士は単身、モーリタニアへと旅立った。 それが、修羅への道とも知らずに・・・。 『孤独なバッタが群れるとき』の著者が贈る科学冒険ノンフィクション! "バッタにべられたい"願望があるヤバいバッタ博士(褒めてます)が、己の全てを賭けてサハラ砂漠に挑む姿に胸が熱くなる。 猛烈に好きな物があるって当に素晴らしい。 果たして自分は、これほど何かに熱中した事があっただろうか。 加えて書はバッタ以外の描写も多く、実に様々な事を勉強出来る。 例えば、モーリタニアの文化貧困問題、砂漠の特

    バッタ食べてみた - この鬱がすごい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    バッタ博士、思わずファンになってしまうでしょ?
  • 「嫌がらせ」ツイートを投稿する前に修正を促す機能をTwitter社が検討中 - ナゾロジー

    高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……? Twitter社は、5月6日、Twitter上で増加する嫌がらせツイートへの取り組みとして、ユーザーが「攻撃的なツイート」をする前に再度確認させる追加機能を検討していると発表しました。 現在テストされている機能では、ツイート内に「悪意のある言葉」が含まれていると判断された場合、投稿する前に修正を促す警告画面が表示されるとのこと。 When things get heated, you may say things you don't mean. To let you rethink a reply

    「嫌がらせ」ツイートを投稿する前に修正を促す機能をTwitter社が検討中 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    政権批判に強い言葉を使おうとする→警告される→書き込みを強行→ネット上で抗議を受ける→ついった社によるアカウント削除→抗議→俺警告したもんね、で一蹴される、という未来を想像した。
  • 全身がパンパンにむくむ奇病 - umeten's blog

    奇病というか症状なんだけど 起きてても、横になっても 手足がバンバンになり、首から下がパンパンになる 心拍数はずっと100を記録中 体の不快感に振り回されて、動作が止まるのはもちろん 落ち着いて考えることもできない 世界の奇病大全 作者:「奇病大全」制作委員会 発売日: 2013/07/05 メディア: 単行

    全身がパンパンにむくむ奇病 - umeten's blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    このご時世なので病院に行くリスクと自宅療養のリスクを考えなければならないのがつらいかも。
  • 1439大木毅著『独ソ戦——絶滅戦争の惨禍——』 - akamac's review

    書誌情報:岩波新書(1785),xx+248頁,体価格860円,2019年7月19日発行 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 (岩波新書) 作者:大木 毅発売日: 2019/07/20メディア: 新書 -- 独ソ戦は戦闘だけでなく,ジェノサイド,収奪,捕虜虐殺の「人類史上最大の残戦」・「人類史上最大にして,もっとも血なまぐさい戦争」(「はじめに」)だった。独ソ戦は,かたやロシアを「ユダヤ的ボリシェビズム」と規定し「みな殺しの闘争」(ヒトラー)の世界観戦争とかたやコミュニズムとナショナリズムを融合させかつてのナポレオンの侵略を退けた「祖国戦争」になぞらえファシストの侵略者からロシアを守る「大祖国戦争」(スターリン)だった。 書は,ドイツのいくつかの作戦計画と独ソ両国の戦闘陣容の分析から,作戦目標を分散させてしまったドイツにたいして,「縦深戦」のような用兵思想を作戦術として駆使したロシアに軍事的勝利の

    1439大木毅著『独ソ戦——絶滅戦争の惨禍——』 - akamac's review
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/06
    「単一作戦のレベルでしか思考できなかった」メシも食わない兵隊が単一作戦思考のもとに大活躍する想定だった某帝国よりははるかにマシと思う。orz